
ここ暫く、ボチボチと通わせて頂いた
奈良の五條の新町通り沿いのカフェ
KAKIHAさんが本日をもって閉店しました。
町おこしのチャレンジショップという契約の問題や
たまたまテレビが来て、
柿プリンの人気が出て、ですが手作りの為
逆に母体の会社さんが手が回らなくなった
という、普通の店とは逆な理由で
閉店と相なってしまいましたが、
(理由聞いて唖然)
ちなみにプリンは手作りの為
昨日は徹夜で、切らさないように
プリンを作り続けた模様(汗)
TVって怖い。
随分と楽しませて頂きました。
厚く感謝申し上げます。
あ、閉じるのは拙ブログではないので
期待した人ごめんなさい。
でも…今日はムシャムシャ食べました(苦笑)
柿の老舗なので、
柿のスムージー
柿プリン
柿ケーキ、

(これだけは過去の写真)
実は柿はそんなに好きではないのですが
ここの柿は美味しいんですよね。
手土産に使わせてもらってます。
これから売り出す段階の
柿バターも、美味しかったです。
何度も店の名前を出そうとしましたが
気に入りすぎて出せずに終わってしまいました。
なんて心が狭い。
でも、いきなり閉めるなんて
(尚テレビに出たの9月です、
関テレの夕方に取りあげられてました。)
と常連を中心に文句が出たそうで
少しだけ、レストランブースを間借りして
お昼のメニューをするそうです。
って、手が回ってないようで
営業時間の告知すらないんですけど(笑)
自分ですらいつ行けばいいの?ってことで
なので聞いてみました。
10月22日(土)
11月5日(土)
11月12日(土)
11月23日(水)
12時~14時半
こちらの町家で
ゲリラ的に隠れ家ランチ
11月5日は中止になりそうです。
五條新町は駐車場がちっともないのですが
(覗きこんで諦める観光客多数)
リバーサイドホテル及び温泉の駐車場の奥の方は
許可とってらっしゃいます。
尚、あくまで勝手に応援?なので
内容については変更の可能性もあるので
KAKIHAさんのブログを
ご参照ください。
http://kakiha.jp/blog/
ちなみにボチボチ繁盛したら
お昼プレート続けてもいいかな、
とおっしゃってましたので
下心満載で、ステマ擬きです(笑)
再開…してくんないかな?
それに自分が行けない日が紛れてるし…。
でも、幻の五新線もすぐそばにありますし、
十津川にも行く途中ですし、
今流行りの真田九度山も割りと近くです。
秋のドライブシーズン、
気に入りすぎて、
(度々写真は登場してますが)
閉店するまで内緒にしていた、KAKIHAさんと
その延長戦の話でした。
雰囲気と味は保証します。
でも、短い時間にも関わらず、
たくさんの思い出ができました。
ありがとうございます。
Posted at 2016/10/16 23:35:52 | |
トラックバック(0) |
京都奈良伊勢 | 日記