• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

トランプのアメリカの基本方針が見えてきた。

2016年11月09日
どのみち国難ならトランプでよい。


の続きかな。
とりあえず今回の検証対象。

>その結果、フィリピンは中国に傾くが
それは予想の範疇である。

クリントンの残党潰しは続く。
そうなると、クリントン財団のスポンサーが敵となる
つまり中国資本はある程度ターゲットになる。

ここから先は、次期大統領の
ブレーンに委ねられることになる。

ロシアとトランプは相性が良さそうだ。
つまりは対露から対中に
シフトする可能性もある。
日米露が極東では、緩やかに
連合する可能性すらある。

ま、そんな上手くはいかないけれど、
国威を損なわないアメリカの軍事的プレゼンスの後退は
そんなところで、その為の日本の
地位保全の条件は、改憲、となってくる。

*********
***********
北方領土の話は
日米露連携の前に立ち消えた。



どうもトランプは商売人としてはシビアだ。
北方領土については非常に不満であるが…
(その辺りで釘を刺したのは
トランプであると思われる、
ロシアの借りを日本で返したといったところだ)



プーチンの立ち回りが見事で
シリア問題も恐らくプーチンの勝ちだ。

あとは…ポイントはロシア経済である。
ここに問題が起きる前に経済協力と
穏やかな同盟(あてにならん)をダシに
トランプを懐柔した。

プーチンの一人勝ちかな。
(残念ながら役者が違ったかな
外交も重宝も日本は2流だから
仕方がないけど)

**********
オバマはどうも中国にかなり懐柔されていたらしい。
想像以上にね…



オバマは最後まで
中国をパートナーとしていた。

クリントンおばちゃんは
もう少し政権に残るべきだったね。
日本にはいらないけど。

*****************
トランプの策略は二虎共食を装って
冷戦を太平洋に起こすことにある。



それには後ろ盾、と同盟関係が物を言う。
トランプはわざとドゥテルテ(フィリピン)を懐柔した感がある。

日本がそこで飲まないと、
火種は日本に移る。

**********
パワーバランスを台湾海峡に集約する。

アメリカの基本政策が明らかになったし
一連の動きはこれが外交であり
国際関係であることを明示する。

今回の北方領土は
北方領土を敢えて解決しなかったことが
功績と言える。

評価は難しいが、
外交力軍事バランスを考えると
日本の力の限界が見えてくるし

教条的な評価をすべきではない。

***
トランプは想像以上に現実的である。
解りやすいが一方的な味方ではない。
天秤主義なので、敵を作りやすく
その中で相手(敵)と共存するという
スタンスを色濃く持つ。

日本は
その事を肝に銘じるべきかもしれないね
Posted at 2016/12/17 13:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中国は超大国になる | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 567 8 910
1112 13141516 17
18 19 20 212223 24
252627 2829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation