• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

【(共犯小池】だから辻元に付込まれる】産廃と産廃土の区別ついてない人多すぎ。

まさか、と思うけど

産業廃棄物とは企業活動等に伴って
搬出された、廃棄物であることは

理解しているのかな?



だから残土は産廃の時とそうじゃないときがある。



多分長屋とか埋まってるけどね。
つまり、地下に何が埋まっていようとも
「知らなければ」
搬出しなければ、「産廃にはなりえない」んだ。
地下の事なんか知るかって。


********
そもそもそれを含みで、
かかる費用を考えて、
値段は決まっているはずだよ。

それを「忖度」なの「神の声」とか
勘違いしてるからお金が足りなくなるわけ。

計算間違ってるだけだから




*******
そういえば豊洲で
何かが埋まってるから汚染されてるニダ、とか
やたら騒いでたよね??

個人的にはこれって前フリみたいだなあ
とは見ていたんだけど。

でさ、辻元っちは、何しに森友に来たと思う?
一言でいえば『情報を貰ってゆすり』に来た
疑いがない訳ではない。

「学校の地下にゴミが埋まってます」。
「こんな残土処分では取り切れて無い筈です。」
そんなので開校できるんですか?


何で知ってるんだろうね?
埋めた人が知合いだから?
埋まっているものが何か知ってるから?



***********
で、今回のあらすじを眺めてみよう
(実際これも結構フェイクがあるんだけどね)



***********
で、その期になって、
森友は日和った。
ゴミがあったら生徒が来ない、とかね

それがそもそも命とりなんだよね。

急に掘り出したでしょ?
あれが大失敗。
そー言うゆすり方もあるんだよね。

産廃は翌月現金払いが原則だ。
そんな事をすればあっという間に
資金繰りに行き詰まる。

きちんとしていれば、
そこで、各所に
相談できたはずなんだ


補助金のために、契約書偽造って
バカですか?アホですか?
**********
大体、そんなもん、
砂利でもひいて客土するとか、
知恵は「なんぼでも」ある。


そういう提案も折衝も、多分、だけど
ここ↓ちゃんとやってないんだよね。
(あるいは籠池はんが理解しなかった
可能性もあるけどね)



そいつらが保守だろうが、保守系だろうが
施工管理してたら、地下に何埋まってるか分かるよね。
「基礎工事のエリア」の残土処理は
当然やっていたはずなんだからね。

**********
だってゴミ埋まってたら
その土は「建設残土」には
なりえないわけでしょ?


逆を言えばその現場を通じて
関西生コンは入って来たといえるよね。

建設残土や産廃の情報は
彼らのシマ
なんだから

こういう半公共案件は当然
設計やコンサルが普通は入る筈。
(そうじゃないと補助金がもらいにくいと思うよ)
もっとも今回は施工会社が
「設計施工」した可能性もあるけどね
勿論ちゃんと、それを施主と相談しながら
仕事をするのが建設業の仕事だ。

工事中に産廃残土が予想以上に出たら
まず施主と国に相談しなくちゃいけない。

(広義には施主の責任だけどね)

************
だから話のあった
「小池百合子のバック」も絡んでるというのは
まんざら嘘ではないんだけど
その責任はきっと
小池百合子知事が払ってくれるはずだから
気にしない。

*********
ま、どっちにしろ保守系維新系の
ご立派な建設会社様が
ちゃんと森友の息の根を止めた訳で



補助金の「詐欺申請」を知っていればこそ
契約書を偽造した「共犯」なら可能だよね。
ちなみに契約書は客が作るかと言えば
そんな事は無いよね。
業者だよね??
(つまりそこを掴まれて保守系建設会社は
森友を「売った」可能性がある)

***********
勿論登場人物はどれもこれも
あんまり庇う価値がないのばかりだから

身から出た錆に見えるよね。
で、それを首相のせいにして
政争の具にして政治を遅らせた。


でもここまで遅らせたなら
徹底して解明すべきじゃないかなあ(棒)
って思うんだけど

民進は逃げ腰


維新涙目


********
そこで、自民系も
大人ぶって、いい子ぶるから
やっぱり隠し事をしてるから幕引くニダ!

と言われ、また同じようなネタで
足を引っ張られる。

ここまでネタが揃ってるのに、
へっぴり腰の保守や、自民が、
本当に中韓の危機に対応出来るのか?
結構問われてると思うんだよね。

だから中韓にいつまでも舐められるって
個人的には思うんだけど。
Posted at 2017/03/28 00:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 経済を考えよう | 日記
2017年03月27日 イイね!

【森友問題】現実とタイムラグとこんなにワンパターンなのにね。

安倍アッキーさんのメール公開によって
ようやく「流れ」が変わり始めたけど
「国民の多く」が理解し沈静化するには
少し時間がかかるかなと思う。


*******
大体30%(弱だろうね)が
「事態の本質」を見抜けたことになる。
そのうち今回のからくりを
理解したのは15-20%いるかどうか。
その事について文句を言う気は無い。



*************
大体3割が踏み止まれば
「ウソ」に対して「反撃」が効く

そういう意味ではこんなしょうもない問題なのに
割と押し込まれたともいえるかな。

と言うか、物事を知っていれば
割とすぐに判断がつく。
(もちろん経験があれば、だけどね)



許認可の何たるかを理解しているかどうか?
と言うのは、割と社会的役割を意味するから
この事件は後々、「彼ら」の首を絞めるわけだけど

こういう「学習」をもって
社会は向上していく。
この辺りをうやむやにして妥協してきたから
今の日本がグダグダなんだと思う。

そんなのも解らんか?と言う暇があれば
こういう機会に(上手に)「説明」しなくちゃいけない


********
尚、逆転が効く場合
押し込まれている時ほど効果は絶大になる。
だから結果についてはそんなに心配はしていない。

そうだ、たまには「半島」を見習おうよ。

「指紋は人権侵害ニダ?」と騒いで
廃止した国があるんだけど
騒いだ国民のいる国
では義務化されてるんだよ?



******
しかし、自民支持層や保守が
「意外に動揺」
したのには本当に失望した。
(つまりは情緒的保守が多いという事かもね)
勿論事が終われば「動揺してない」
「馬鹿じゃねーの」って吹くんだろうけど

同時にその層が「視野が狭くなっている」のも
うかがい知れる。

「あの手の人間」は「匂い」で分かる筈だし
分からなければ、逃げられない。

敢えて言えば
それは思想ではなく、「手法」に現れる。
対個人で言えば「眼の光や、気配」に現れる。
そういう意味ではブログは
「たまにやりづらい」時がある。

論理とはその罠を倍返しする為の
「鎧」であり「剣」に過ぎない。

**********
なんて書くから、
左巻きって言われちゃうんだろうけど(笑)

どちらにしろ
「籠池が正しいニダ」って叫んだくせに
それだけは嘘だニダってあほだよね。



しかもメディアは味方!!、確認してるからって
グルですかアンタラw(自白したいんでしょうね)
(情報提供者は誰か丸わかり、
そして関西メディアっていっつもそう(苦笑))

*********
奴さんたちのやり方は
ある意味
教科書通りでワンパターンだから
考えるまでもなく


いつも通りのやり方の「年中行事」で
寧ろいくらマスコミ総動員とは言っても
これだけの世論が動揺したというのは
「ちょっと凄く意外」だったりするんだけど、

でもブーメランで苦しみたい人を
救う義理はないから、
いい「データ取り」が出来た
と思って眺めたりしてます。

********
彼ら自身の言葉で、彼らが刈り取られても
それについて
同情する義理は全くないし。(苦笑)


今回の殊勲賞は玉木って人に
あげたいね。







Posted at 2017/03/27 18:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未来を明るくする為に | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 2728 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation