まさか、と思うけど
産業廃棄物とは企業活動等に伴って
搬出された、廃棄物であることは
理解しているのかな?
だから残土は産廃の時とそうじゃないときがある。
多分長屋とか埋まってるけどね。
つまり、
地下に何が埋まっていようとも
「知らなければ」
搬出しなければ、「産廃にはなりえない」んだ。
地下の事なんか知るかって。
********
そもそもそれを含みで、
かかる費用を考えて、
値段は決まっているはずだよ。
それを「忖度」なの「神の声」とか
勘違いしてるからお金が足りなくなるわけ。
計算間違ってるだけだから
*******
そういえば豊洲で
何かが埋まってるから汚染されてるニダ、とか
やたら騒いでたよね??
個人的にはこれって前フリみたいだなあ
とは見ていたんだけど。
でさ、辻元っちは、何しに森友に来たと思う?
一言でいえば『情報を貰ってゆすり』に来た
疑いがない訳ではない。
「学校の地下にゴミが埋まってます」。
「こんな残土処分では取り切れて無い筈です。」
そんなので開校できるんですか?
何で知ってるんだろうね?
埋めた人が知合いだから?
埋まっているものが何か知ってるから?
***********
で、今回のあらすじを眺めてみよう
(実際これも結構フェイクがあるんだけどね)
***********
で、その期になって、
森友は日和った。
ゴミがあったら生徒が来ない、とかね。
それがそもそも命とりなんだよね。
急に掘り出したでしょ?
あれが大失敗。
そー言うゆすり方もあるんだよね。
産廃は翌月現金払いが原則だ。
そんな事をすればあっという間に
資金繰りに行き詰まる。
きちんとしていれば、
そこで、各所に
相談できたはずなんだ
補助金のために、契約書偽造って
バカですか?アホですか?
**********
大体、そんなもん、
砂利でもひいて客土するとか、
知恵は「なんぼでも」ある。
そういう提案も折衝も、多分、だけど
ここ↓ちゃんとやってないんだよね。
(あるいは籠池はんが理解しなかった
可能性もあるけどね)
そいつらが保守だろうが、保守系だろうが
施工管理してたら、地下に何埋まってるか分かるよね。
「基礎工事のエリア」の残土処理は
当然やっていたはずなんだからね。
**********
だってゴミ埋まってたら
その土は「建設残土」には
なりえないわけでしょ?
逆を言えばその現場を通じて
関西生コンは入って来たといえるよね。
建設残土や産廃の情報は
彼らのシマなんだから
こういう半公共案件は当然
設計やコンサルが普通は入る筈。
(そうじゃないと補助金がもらいにくいと思うよ)
もっとも今回は施工会社が
「設計施工」した可能性もあるけどね
勿論ちゃんと、それを施主と相談しながら
仕事をするのが建設業の仕事だ。
工事中に産廃残土が予想以上に出たら
まず施主と国に相談しなくちゃいけない。
(広義には施主の責任だけどね)
************
だから話のあった
「小池百合子のバック」も絡んでるというのは
まんざら嘘ではないんだけど
その責任はきっと
小池百合子知事が払ってくれるはずだから
気にしない。
*********
ま、どっちにしろ保守系維新系の
ご立派な建設会社様が
ちゃんと森友の息の根を止めた訳で
補助金の「詐欺申請」を知っていればこそ
契約書を偽造した「共犯」なら可能だよね。
ちなみに契約書は客が作るかと言えば
そんな事は無いよね。
業者だよね??
(つまりそこを掴まれて保守系建設会社は
森友を「売った」可能性がある)
***********
勿論登場人物はどれもこれも
あんまり庇う価値がないのばかりだから
身から出た錆に見えるよね。
で、それを首相のせいにして
政争の具にして政治を遅らせた。
でもここまで遅らせたなら
徹底して解明すべきじゃないかなあ(棒)
って思うんだけど
民進は逃げ腰
維新涙目
********
そこで、自民系も
大人ぶって、いい子ぶるから
やっぱり隠し事をしてるから幕引くニダ!
と言われ、また同じようなネタで
足を引っ張られる。
ここまでネタが揃ってるのに、
へっぴり腰の保守や、自民が、
本当に中韓の危機に対応出来るのか?
結構問われてると思うんだよね。
だから中韓にいつまでも舐められるって
個人的には思うんだけど。
Posted at 2017/03/28 00:14:27 | |
トラックバック(0) |
経済を考えよう | 日記