• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

秋の写真とたまの登場人物

基本は人間嫌いでして、
写真に人は登場しないことが大半です。


枠と遠近と、明暗が好きです。


きっと絵で言えば印象派が好きなんだと思います。
芸術はあんまりなんですけどね(笑)


だから、常に陰影や枠を探しているように思います。


それと脳の記憶に結び付きやすいこと。
作った写真も嫌いではないですが
雰囲気や音を感じ取れるような写真
がほしいんです。


スマホは覗き混まないので、
そこはいい気がします。


ありのままを伝えられる、とは思いませんが。
それに近いものを。


なかなか、難しいんですが。


色も発色が時によって違いますし…。


とにかく、距離感、陰影、枠が
好きみたいです。


さて、そんななか、時々人物が登場します。
雰囲気重視です。


あ、間違えた。


人がもう一つの視点になるときに登場します。
例えばこれ。


そして、これなんかも。
(柱の陰にいたりします。)


うまくいかなかったのでのせなかったこれ。


個人的にはこの時の
おねーさま方の後ろ姿は、綺麗でした。
(夏ですけどね)


我慢はないので
偶然の産物、が好きなんでしょうね。
あと、一応プライバシー重視です。
スマホは写真としては困ることかもしれませんがボケますので
それで構わないかなと思ってます。

一眼だと覗きみたいになっちゃいますしね?
一応一組だけが希望です。
モデル料は払いませんので悪しからず。
Posted at 2017/11/18 22:43:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京都奈良伊勢 | 日記
2017年11月18日 イイね!

電気自動車と5年後の本格的再稼働、かな

元々原発と電気自動車は相性がいいです。
セットと言っても構わない位。

TOSHIBAがババを引いたのは、その時代を
先読みしすぎたんだよね。
勿論ウエスチングハウスが屑なのは明らかなんだけどね。
せめて原潜くらい作る方向性を
国民が選べればよかったんだけど、
代わりに鳩山と、民主を選んだんだから、
民度が知れるってもんだ。
電気代をあげるだけの、くそ太陽光は
今はただの自然破壊。土砂崩れと、
農地の太陽熱促進を促進して、
台風の時は殺人パネル、ごみになると、
不法廃棄。

あ、太陽光パネル再生ラインは
まだ作成中だから、暫くはごみ問題だね。
太陽光が無限で不毛の中東と一緒にすんな
ちーがーうーだーろー。



電池の進歩はまだまだだけど、
新型リーフを見ると、あと5割電池の
エネルギー密度が上がれば、
電気自動車は一気に普及する。

自分はガソリンのままでも構わないし、
その方が今のところ、二酸化炭素の総量を減らせるけど、
計算できない国民が主なら仕方ないよね…。

だけど、中国の原発数が、今後相当延びる。
中国は明らかに電気自動車とエレクトロニクスを
望んでいるから、それは原発とセットになる。

つまり…。原発事故は日本を問わず
今後機会が増えるんじゃないかな(苦笑)
つまりは原発事故、原子力災害はより身近になる。
そうすると、放射脳アレルギーも徐々に
慣れてくるんだ。

みんな賢いからねニッコリ
幸い福島の事故は足りないノウハウを埋めるのに
十分だった。

だからどこどこの陰謀だって、blogを消す
そんな手を混んだことをしなくていい。
原発基地外も、小池百合オバに排除を助言したくらい
そ知らぬふりをして、今や保守とかほざいてる。

で、原発の復活は2020年以降かな?
具体的には五年後くらい。
その頃には動かないわ、ノウハウは欠けまくりで
いまだにダメダメな六ヶ所も動きそうな感じ。

そうすれば、ようやく原発を動かすメリットが
増えてくる。出来れば何機か作る、
そういう動きもしていかないと、
電気自動車に変えていけない。
(個人的には変える意味はないけどね)

ただ、もう少し風評被害は出る。


ホットスポットと生物濃縮は
避けようがないからね。


福島は必死こいて除染したから、
いいんだけど、グンマーとか、長野の一部は
あと栃木は
ホットスポットがなかった訳じゃないので
分析上は不思議でもなんでもない。



放射性物質はマーカーとしては優秀。
キグルイの材料ではなく、前向きにとらえると、
なかなか、学びの材料にはなったりする。



でも、放射脳も役に立ったんだよ?
だって将軍様の核開発で、タブスタをずいぶん
攻められたからね(笑)

何が、将軍様の核爆弾はいい核爆弾で自衛ニダ。
だよね…。

そー言う時のためにも、原子力災害のデータは、
復興に役立つってことは忘れてはいけない。
広島も、長崎も、今も人で賑わう県庁所在地だ。
つまり復興した。

何が言いたいかと言うと、
無いとは思いたいけど、
原子力災害が将軍様の手で
なされる可能性は無い訳じゃない。

その危険性が人の価値観を
少し変えるのを楽しみに見てる。
同時期に活動していた、原子力がー
なサイトがどの程度カルトになったり
違う自慢話サイトになっているかは
興味がわかないけど(誰か見てきてほしい)

数年後に見直して、まぁまぁ当たっていれば
個人的には満足かな?

ちなみに福島はかなりラッキーだったから、
今度起きたら中韓、北どれにしろ、
少しだけ面倒なことになるかもね。

起きるとしたら割とまもなくな予感がするけど、
取敢ずは平和を楽しみたいものです。

(このエントリーは実は傍観記事、
ゲンパツガー、アベガー、トランプガー
将軍マンセー、キンペーラブはお断り)
Posted at 2017/11/18 21:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原発止める?動かす? | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 234
5 6 78 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22232425
26 2728 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation