大分集団催眠効果が出てきて、
町は空いてました。
ステイホームに酔う人が増えれば増えるほど
外出しやすくなりますが
それはさておき、(そういう意味では過剰演出も悪くないかな?)
騙されるのはタダのバカですが、
騙される人が多い程効果も
ある程度上がるので
ある程度大人しくしていようと思います。
尚、昨日は買い物を兼ねてプチツーリングを
実施してました。(生活用品&衛生用品)
事故がどうのと言いますが
激混みのゴールデンウィークの
運転の方がよほど危ないです。
自爆するかも?そんな攻めるんですか?
買物頻度?一週間ぶりですが何か?
人に出会う?ソロツーでどうやって?
かかってるかも?
東京の人ならそうかも?
(危険性なら東京は完全封鎖で)
と、大声で言うと問題が出ますので、
個人的には総外出&接触頻度を落とす事で対応していたりします。
(ちゃんと落としてますが、言葉ヅラ叩きが来るかも
しれませんね)
大体、総量の8割を落とすとは
2割程度のスプレッダーの首根っこを
抑える事です。
米中を抑えないと二酸化炭素が減らないのと同様、
東京、大阪を落とさないと意味がありません。
気流の影響で寒ければ、経済活動を抑えたからと言い
昨日みたいに暑ければ異常気象と
短絡する脳みその方が個人的には
不味いですが、
どうせ冬もありますし。
政府や諮問委員会を
間に受け過ぎると、反動でパヨクやルーピーに
進化するので程々で。
戦時中の国家総動員みたいな事をしても
戦争には負けちゃうんですけど、
歴史から学べる人は少なそうです。
そういえば、安倍総理の後ろには優秀な
心理操作者がついていますよね?
路線修正は出来たようなので暫くは放っておいても
大丈夫でしょう。
失敗修正の為の強引なミスリードは
文句もありますが、
暫くは放っておきます。
(反対はしないけど気分が乗らない)
因みにゴールデンウィークを
徹底的に潰すことに
今回の対策は主眼が置かれてますので、
来年以降ゴールデンウィークの宿泊は阿鼻叫喚間違いなし。
こういう淘汰方法が、いいのか悪いのか
知りませんけど。
あと、コロナで世界が滅ぶとかほざいてますが
今主流のインフルエンザのご祖先様がスペイン風邪(死者3000万)
なので、
統計上、こういう伝染病で
高齢者が命を落とすのは、様々な面で
社会経済的に本来は非常に望ましい、という一面も
書いておきたいと思います。
受け入れた方がお得という話です。
さて、流石に実践されると
日本人としてはドン引きしてしまいますが
紹介しておきます。
うーん。ありといえばあり。
結論としては、やや失敗じゃないかと。
悪くは無いんですが、釈然とはしないものがあります。
というのも、感染のスピードが微妙だからです。
(ヨーロッパ型での)第1波の最中にするのではなく
第1波と第2波の間にすべきです。
実験としては悪くありませんけど。
年金には良さそうですし。

Posted at 2020/05/03 07:32:15 | |
トラックバック(0) |
コロナ | 日記