• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

二酸化炭素減らすなら原発と余剰電力(水素)

ぶっちゃけ二酸化炭素を減らしても
全く意味はないんだけど
(温暖化は温暖化を招くので無意味)

そんなアホ宗教にみんな染まれば
裸の王様じゃないと絶頂できない
変態が増えちゃうんだよね。

そうなると、変態が世界を支配するわけで、
将来的には中世ヨーロッパ的勘違いとして
刻まれるわけですが、
とにかく二酸化炭素ルネッサーンスに
世界がお付き合いする状況です。

じゃあ、何が大事かというと
当然水素になります。
これを使って二酸化炭素を見た目減らす。
ヨーロッパはこの方向なんですよね。

つまり、余剰電力を貯めるか
エネルギーに分解できれば
見た目は二酸化炭素排出ゼロです。

そーなると火力発電をなくすのが近道なんですよね。


原子力と太陽光で、エネルギーを余らせる。
それを貯めるか、エネルギー源(水素)に変えて
酸素濃度を増やす

こー言う図式が環境詐偽の基本な訳です。

原発基地外と太陽光発電は
矛盾するわけですよ。
環境詐欺に必要な組み合わせなのにね。

逆に言えば環境基地外が原発基地外
である限り…

その国はエネルギー獲得競争に破れるわけですよ。
しかもそれは安価な炭化水素燃料(石油とか天然ガス)
を捨てちゃうことになります。

となると、そこは金融バブルで
等価以上に見せないといけません。

ま、こー言う図式なんですよ。

でもね、温暖化は温暖化を招くわけで
つまり二酸化炭素を使わなくても、
実は熱量は出てしまいます。
エネルギーを産み出すと言うことは、
そー言うことなんです。

温暖化はこれじゃ止められません。
日射を防げば簡単ですが、そうすると食糧生産が
滞ります。

そー言うことを、多くのヒトは
何故か理解できません。とても簡単で
当たり前で、エネルギーは保存の法則があるのに…
少し怪しげな宗教が入るだけで
忘れてしまうんですよね、

さて、ここからは
エネルギー改革、革命と言う
寸劇が繰り返されます。

物語はお金になるんですよ(苦笑)
神話は信仰を生みます。
でもそこに神様はいないんです。

つまりこれって新興宗教、なんですよね。

因みに知っていることと
深みにはまることって違います。

ちなみに自分の知っている神様は…
そういう仕組みは悪くはないんだそうです。
でも、無駄が多い、と
無駄こそが肝なんでしょうって

つまり出きる限り普通のエネルギーを使った方が
ローコストなんですよ。

ですから税金を一杯かければ、
見た目は、くそぼったくって、国は儲かるんです。

まあ環境問題って、裸の王様を拍手して、
バカから拍手税と、
あとはドン引きの相手から拍手しない税を取るための
仕組み作りなんですよね。

概念をいじることで、物語を作る…。
キリスト教で殺しあい、搾取の仕組みを
続けてきたヨーロッパらしい策略ですが
乗るなら乗るで、勝てるように乗らないと
ボロ負けします。

今の日本は自民もパヨクも
目先だけの金ですよね。
そー言うバカな国が、情報や技術を持っているから
欧米も脅しがいがあるわけです

まぁバカにされてるんですけど、
バカバカ言われたあァァァア。
嬉いいぃあ!!

とかバカが叫んで
俺も叫ぼうかなとか
沢山の人が呟いてますから

まぁ日本は沈むでしょうね。(ため息)
バカは死んでもなおりませんからね(苦笑)

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 1516 17
1819 20 212223 24
252627 28 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation