2024年01月06日
飛行機の衝突事故
カイホ絶対正しいマンが
若干増えてきました。
まぁ管制に責任を押し付けたい
のでしょうが、
それが認められるなら、
外国機が無理やり着陸や離陸しても
逆走しても、管制が悪いニダで
すませられるようになりますね。
わからなかったニダ、
気がついたら逆走してたニダ、
管制が気づかないのが悪い!
解決ですね。
たくさん日本人が亡くなるでしょうが、
あ、空港を散らせば解決ですね。
奥多摩空港、群馬空港、
八丈島空港も使いましょうか
ロスだらけですね。
そして自民党も野党もキックバックで
税金でウハウハ、
年末は高級すき焼き大会です!
羽田という空港は
国際的に見れば、それだけの価値があります。
海保はもっと予算をつけるべき
組織ですが、そこまでの絶対正義にするなら
専用空港を設けてもいいのかもしれませんね。
とりあえず増税でね。
まさに岸田正しいマンの親戚です(苦笑)
管制は決定的なミスがない限り
絶対的に正しくなくてはなりません。
それが嫌なら、羽田を使うべきではなく、
硫黄島でも、茨城空港でも、
そういうのんびりしたところで
飛行機を飛ばすべき、
と言えましょう。
さて、先の航空機事故、
ジャンボ同士の衝突ですが
テネリファですね。(思い出しました)
KLMの主張は確か管制無線が聞けなかったかも
でした。
その為復唱が義務化されたのです。
そして海保機は復唱しました。
それが勘違いで、でもだからだってでもでもなら
管制制度が崩壊します。
だったらジャパンオリジナルニダ、
とか言いそうですが、航空行政は世界共通の
ルールでもあるわけです。
つまり再発防止の観点から
アメリカヨーロッパを含めて
制度が変わらなくては、世界標準の
この世の中を変えるのはなかなか難しい。
法律理解、ルール理解、
それらがあって、更に先の先がわかった上で
手を打つのが大事ですから、
海保の機長さんには
酌量の余地はありますが、
やはりミスの観点をひっくり返すことはできません。
それができなければ、
いわば空港の学級崩壊を
招きます。
日本の色々な組織で、統制が効いていない現状、
これは効率性にも関わる問題です。
まぁ司法は独立かつ国独自ですので、
敢えて不問に付してもいいとは思いますが
ひっくり返していいものと
よくないものがあります。
そういうのがいわゆる優先順位です。
革命を起こして天に唾はいても
大抵結果は最良ではありません。
日本はアメリカに猛抗議してオスプレイを
飛行禁止に追い込みました。
そして、例えばドローンの輸送なんかも
出来てませんよね?
揚陸挺までいかなくても、
災害用のフェリーとかを用意もできる筈ですが
(回送の問題はありますし、現地の港湾の問題もね)
どちらにしろ合理的な判断や
将来への深謀遠慮ができていないからこそ
日本は徐々に衰退をしています。
そしてしまいには、
事故防止のためになにもしないとか、
まさに全力で検討指示の岸田精神です。
ですが、今の日本とその社会は
声が大きい方が正義になります。
今の?は間違いですね?今までも?でしょうか
地震対策の初動は既に失敗しました。
地震が相次いだ能登で
予知が出来なかったということは
実効性のある予知は地震でできる可能性は
極めて低いのです。
しかし管制はあらゆる飛行機の動きを見て
何一つ間違えられないと言います。
実際管制は、今人を増やして対応していますが
管理項目が増え、滑走路も不全のため
今日も200便近い飛行機が欠航しています。
飛ばさなければいいわけですから。
安全はそれでも大事、それは尤もです。
しかし、管制が悪いのであれば
そういう悪影響が出てきます。
欠航上等だよ!という人は、そういうヒトが
乗っている飛行機や電車を間引くシステムが
出来れば、ある意味解決です。
そういう人たちが優先的に永遠に損をすれば
間引けるわけです。
実際にはシステムの話ですので
バランスを見ながら
改善提案をしていくことになります。
しかし、人はミスをします。
恐らく将来のAIはミスを起こす人を
すなわち人間を根絶するでしょう。
ヒトが存在しなければ
事故も殺人も起きないわけです。
人はそれだけ曖昧な生き物でも
あるわけですから、
本来は謙虚になり、
より良いシステムを考える
(過去を学び試行錯誤する)
それを失った人間は
あんまり家畜とは違わない、と
言えるのではないかと思います。
それでもかわいそう、という人は
そもそも、国防上憲法がクソ過ぎて
辺境防衛を自衛隊ではなく
実質海保が担っていることの方が
よほどかわいそうです。
しかしそれは中国様のために
認められており、
クソ岸田様のお陰で
まだまだ継続します。
しかしそこにはだんまりで
それが悪いのも、
管制や
或いはプーチンのせいなのでしょう。
まぁ海保正しいマンは
裏返せば誰か間違って、
裁くべきマンですので
実は私刑と変わりません。
この辺は、航空行政上
再発防止こそが
大切であり、警察ですら
邪魔だったりしますので
いずれにしろ歪んだ決定が
下され
国が過度に介入して
国際的に恥をかかないよう
願うばかりです。
ましてなり手すらない
恥ずかしい状況は
避けてほしいかと思います。
まぁ最悪岸田さんとかを
管制官にすれば
すべて完璧に検討して
くださるでしょうね。
極論すれば
善悪二原論に行きつき
その先は、ヒトラーや今のイスラエルよろしく
絶滅や根本からきれいに処理(浄化)になります。
能登半島からヒトがいなくなれば
被害がいくら出ても、人は亡くなりません。
こういう極論も色々出てきちゃうかも
しれませんね。(ため息)
Posted at 2024/01/07 08:02:12 | |
トラックバック(0) |
能登地震 | 日記