• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

土のろ過能力【ちょっと半信半疑だけど】

既に記載をいたしましたが
柏のホットスポット思わぬ方向に転がっています。

まだ、半信半疑ですが土のろ過能力にびっくりします。
こんなにろ過能力があるなら、思い切って
枡のような構造にして、
廃田を用いて農業用水を、
ろ過する設備を作れば安上がりなんじゃないでしょうか?
シックナーまで作るにはちょっと高額ですしね・・・



農地がこうなる前に、なんとか
フレコンバックで、汚染落ち葉、腐葉土を集めて欲しいのですが
自分が叫んでも意味ないでしょうし、
ことが手遅れになってから、
「実はそう思っていたんだよね」
「何故、しなかったのでしょうか」
とか言い出すと思うと気が重いです。

こんな単純な事すら実行に移せない、日本が
原発事故は防げたはずだとか言っているのが
チャンチャラおかしくなりました。

柏のセシウム 原発事故関連強まる
2011年10月24日 07時00分


千葉県柏市根戸の市有地から最大毎時五七・五マイクロシーベルト(一マイクロは一ミリの千分の一)の高い放射線量が検出された問題で、文部科学省は二十三日、現地調査を行い、検出地点の脇にある側溝のコンクリートが崩壊していることが分かった。同省の中矢隆夫・放射線規制室長は「福島第一原発事故の影響で放射性物質を含んだ雨水が、崩壊部分から流れ込んだのでは」と推測し、放射性物質が濃縮、蓄積したとの見方を示した。
 問題の側溝は、広さ約七千三百平方メートルの市有地のほぼ中央部。コンクリート製で深さ三十センチ、幅三十センチ。一部が長さ約五十センチにわたって破損していた。
 調査では側溝の数十センチ北側を数十センチ掘った地点でブルーシート越しに毎時一四・六マイクロシーベルトを計測した。市有地は空き地で、側溝には市有地内の雨水が集まり生活排水などは流れていないとみられる。
 調査後、中矢室長は雨水だけでこれほどの高濃度になるかどうかについて「一般的に、雨どいの下などは高いが、周りの状況にもよる」と断定を避けた。

Posted at 2011/10/24 12:22:11 | コメント(2) | トラックバック(1) | コンタミスポット | 日記
2011年10月24日 イイね!

トウカイテイオーと言う馬

さてさて、脱線特集が続きます。
分からない人には何言ってるかなぞと思われる・・・^^;

オグリをきっかけに競馬の政界にはまった子供(笑)
なんと血統にはまります。

しかし、思い入れが強すぎて、
馬券を投げたり、好きでもない馬にかけるのを理解できず、
JRAにお金を貢ぐ道は絶たれました(苦笑)
「馬を賭け事にするなんて」
「でもその賭ける人がいなければ競走馬は生きていけない」

この矛盾する性格はこの頃作られたのかもしれません。
マックに関して語ることは、ほかの人に任せましょう^^

今日語るのは、今年亡くなった皇帝シンボリルドルフの
唯一無二の正当後継者、トウカイテイオー
パーソロンの血を引く、(マックイーンも父系はパーソロンなんですよね)
栗毛の天才、そしてガラスの足。

思い出深いのは、
最後の有馬ではなく、復活のジャパンカップ。
(その前の天皇賞で、テイオーは大敗しました)
いまや逮捕だらけの田原を背に、
嬉しそうに、馬場入場で跳ねて見せた、あの表情
【訂正】失礼この時は岡部でした、
一頭だけ楽しそうに4本で跳ねていた風景は
忘れられません。【訂正終】

真に強い馬は走らされているのではありません。
意味を理解し、自ら走るのです。
ああいう時の澄んだ目と覚悟は、それはそれは美しいものなのです。
ホームとは言え、世界の競合をねじ伏せた
あの走りは、それまで好きではなかった
テイオーのイメージをがらりと決めました。

バーソロンの祖ヘロドと
マルセルブサックそしてトウルビヨンについては気の向いた時に・・・

オルフェーブルのニュース映像からは、
久しぶりにそういった「かつての」名馬のオーラと
賢そうな澄んだ目、そしてマックイーンのような首と肩の使い方を感じました。
いまどきギャンブルなんざ、はやりませんが、名馬の血のドラマの為に
競馬に心血をかける親父が増えて欲しいものだと思います。

その陰ではもちろん、幾多の悲劇がある事を理解しつつ・・・ね。
Posted at 2011/10/24 10:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2011年10月24日 イイね!

マックイーンが帰ってきた【オルフェーブル】

ステイの息子、オルフェーブル
何気にドリームジャーニーの全弟です。

とはいっても、私はステイの宿敵
スペシャルウィークのファン
しかしステイの引退レースには感動したんですけどね。

オルフェーブルの3冠達成おめでとうございます。
彼の母の父は、メジロマックイーン。
そういえばメジロ牧場閉じてしまったんですよね。

古きよき時代は遠い昔。
馬券は握れずとも、血のロマンに熱を上げていた時代がありました。
と、いいますか、メジロマックイーンやオグリを見て育った少年時代だったのです。
親は競馬もしないのに良く許してくれたものです(笑)
馬券なんかなくても、血のロマンには感動しました。
というか、馬券はほとんど買った事がない・・・JRA申し訳ない。。。

ニュースで流れていましたが今日のレース映像見ましたか??
彼の走りは、メジロマックイーンのような走りでした。
父としての4代G1 制覇は果たせませんでしたが
ドリームジャーニー、オルフェーブルを経て、マックイーンの血が残ることを
静かに喜びたいと思います。

ステイは、サッカーボーイの血も引いていますから
なかなか貴重な血なんですよね・・・
【追記】訂正;サッカーボーイの全妹の子孫ですね【追記終】

でもでも、スペシャルの子がもっと活躍して欲しい><
ブエナは燃え尽きちゃったしね・・・、リーチはアホじゃなければ・・・
まさかステイの子にこんな苦しめられるとはね・・・。
後はテイオーの子に奇跡を><、後継馬希望。
Posted at 2011/10/24 01:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2011年10月24日 イイね!

【困りました・・・】柏の汚染?が示す事【土のセシウム凝集能力】

2011年10月20日
水源汚染で、東京が騒ぎ出した?


農業についてはどうしようもない事が起きます。
だって泥と結びつきやすいセシウムの入った水を
畑にまき続けたらどうゆうことがおきると思います?

答えは肥沃な汚染されてない土地への
セシウム濃縮。
どのレベルか分かりませんが、再来年辺り、思わぬところから
ベクレル○○が出現するはずです。
(○○はまだ分からないけど)

ロシアの豊かな黒土地帯が、
農業用水によって塩分濃縮したように
日本ではセシウム濃縮が起きます。

って書きました。
もしも柏の汚染が本当に
側溝汚染水ごときによるものとすれば。
はあ・・・柏のあの高濃度50μは恐ろしい現実を
示してしまった事になります
><


あれが、側溝からの漏洩水が土に蓄積したものとしたら・・・
これから、前処理のない農業用水を使用した
関東平野は、汚染平野になる可能性があります。
それもじっくりゆっくり数年、あるいは十数年をかけて・・・
もはや為す術はありません


厳密に言えば、まだ望みは若干あります。
今すぐに、雪が降る前に、フレコンバッグ除染と
2011年10月14日
【腐葉土業者】よく考えたら、昔からやっていたこと【汚染土壌化】


そして、とっくに分かっているセシウムを減らす、設備を
2の3の言わずに農業設備に導入することです。
2011年04月19日
これは使える?【魔法の粉登場】排水処理にメドが立つ?


ですが農業用水は量も多く、
一部生活用水が紛れ込んでいたりします。

このままじゃ、汚染は畑に集積していきます。
10年後とかに
多分、もうだめになる可能性たっぷりです><

■除染をサボったせいで・・・
水源の除染をしなかったせいで、
日本の農地は汚れていきます。

じっくりと、じっくりと。

■タイの洪水で、思ったんですが
エジプトのナイルの恵みってありましたよね。
肥沃なナイル川が氾濫することによって、
地力が保たれ、エジプト文明が生まれました。
そう、上流の栄養分が、地力を生みます。
そう、上流の栄養分は、セシウムを取り込むのです。
ちょっとずつ、ちょっとずつ、畑は汚されていきます。

その濃縮能力は、柏の配管破損が示した
とすれば、ちょっとどころではなく
とても良くない話なのです・・・


救いは、汚染腐葉土はスポンジのようにセシウムを吸着します。
だから、とてもその以降スペースはゆっくりなはずです。
セシウム137で200年で100分の1ですから、
畑の汚染スピードもゆっくりなはずです。

とは言え、今のうちなら、まだ腐葉土の量も少ないです。
お願いですからフレコンバック除染をお願いしたいです。
そういう発想の転換をしない限り
日本には明るい未来はないのです。

被害や発見の度に
隠蔽の挙句後手後手騒いで、
なぜ予測できなかったのかと
知ったかぶりで話す
マスコミを見るのはもう十分です。

そしてその都度、
日本オワタとか騒ぐ人達も
要りません。

私たちには知恵と知識の根底は
日本人としての教育として
備わっているはずです。
原発を潰そうなんて、
イチイチデモをする暇があれば
除染をお願いします。

自己満足じゃ放射能は減りません
Posted at 2011/10/24 01:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水源汚染 | 日記
2011年10月24日 イイね!

柏のホットスポット??は一体?

柏のホットスポット??は一体?この記事は、柏市・超ホットスポット問題 原発事故との関連はない→原発事故否定できず→次の展開は?について書いています。

うーん、めんどくさくなってきましたね。
結局セシウム137:134が、1対1
というのが院長先生の独り言に示されています。

2011年10月23日
柏の高放射線 原因はセシウム(原発由来)


何これ、埋まってた訳???
しっかし、高レベルですね。
発生源はもっと高いという訳でしょう。

実は思ってたんですよ。
本当は、
誰かが持ってきた
燃料棒の破片・・・だったりしてね
^^;




でもヨウ素が出ないなら、240÷8で、30
少なくとも25回の半減期を経てます。
2の10×2の10=1024×1024≒10万強
後は2の6乗位で 64 65万倍くらい 7×10の7乗倍
でもこれだと、ちょっとは引っかかります。




でも・・・一応経産省が言っている事が本当であれば
1.3×10の13乗
うーん、0.2×10の6乗、2×10の5乗
そこに全放出量の2万分の1が埋まってる、訳ないか。
ついでにこういう数字を見ると、
今ヨウ素がもし発見されている箇所がまだあれば
新しくまだまだもれてるよ、という証拠になっちゃう。

要するにセシウムだけ測ってみても、中途半端なわけです。
他の核種を測ってくれないとわかんないという寸法です。

ちなみに、院長先生の使った方法は、
小名浜ストロンチウムで自分が使った方法に良く似てますね。
覚えておくと便利です。

普通に考えると、セシウムだけが固まっている
配管の曲がりから抜き出さない限り、
セシウムだけなんて事はないわけで、

やっぱり
誰かが持ってきた
燃料棒の破片・・・だったりしてね
以外に市民団体持ち込み?とか(笑)
でもそんなテロまがいな事するかなあ
^^;


ちなみに、プルトニウムの放出量がしゃれにならないくらい多いんですけど・・・
ストロンは一応、表によればセシウムの百分の一、だそうです。

ちなみにニュースでは
側溝からの水が土にたまり続けて濃縮したとか。
そっちなら畑の土が汚染水でこれから汚染されるという
説の補強になるので、
却って困ります・・・^^;
Posted at 2011/10/24 00:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンタミスポット | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation