• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

秋の気配

台風は割りと夏台風の判りやすい進路をとっていますね。
予測技術の高まりを感じます。
逆に言えば間もなく電脳化も完成するでしょう。

人が異常を感じ、機械が事も無げに
未来を弾き出す分野では、人は駆逐されます。
自分自身は、AI的な思考が好きなので
但し、それはAI的な人間になるためでは
無いんですが


取り敢えず3つの台風は
秋を引き寄せているのは
事実です。

秋の気配と
出穂は空気や臭いでもわかります。


田んぼには無数のトンボが
煌めいていました。


何もない所で心や
体を研ぎ澄ましていない人間には
言わば軸が作りづらいものです。

軸を持たずして、
信ずるものを掴もうとすれば、
人は容易に狂います。

情報がなければ
これまた軸は形成されません。


出来ることを、出来るだけして
判断軸を持つことは
簡単で難しくて、あるいは無意味かも
しれませんが
でもそんなものだとも思います。
Posted at 2016/08/23 08:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然、山 | 日記
2016年08月22日 イイね!

【お腹痛い(笑)】釣りはいいから仕事して

ちょ。
いろんな亀が湧いてきてる。
聞き分けのない、
批判ハンマー投げとか。



笑わせるのは首相の仕事じゃないけど
駄目だ(笑)

考えたやつは…。
誰だ!
パフォーマンスだけでも笑ったのに
…。反則です。

さりげなく、小池知事を目立たなくしたよね(笑)
Posted at 2016/08/22 22:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | デムパ(笑) | 日記
2016年08月22日 イイね!

倉敷散歩

久し振りに倉敷に寄る
用事がありました。

不思議な夏空のなか、
人気も少ない阿智神社に向かいます。


裏からの景色はなかなかです。


神功皇后所縁の宮、


すなわちおおよそ
1600年少し前から続く神社です。
磐座等の名残もあります。


市街地はかつて海だった、と言われています。


その後江戸時代天領として栄えました。


花の時期には不思議と遭遇できませんが
阿智の藤という古樹があります。


何をするわけでもなく、
フラりと寄ってしまいます。

麓の美観地区ではなく
伝統ある阿智こそが
自分には
倉敷でもっとも落ち着く場所です。
Posted at 2016/08/22 20:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月21日 イイね!

NHKの嘘に見え隠れする駒とシンゴジラの件

最近心のバランスが崩れているチョコバです。
迂闊に人を信用したりしようとしたりするので
その分不信が吹き出したりします。

でも、少し甘めの時も必要かも。
さて、経済とかシンゴジラとかの続きです。

世の中には、護りたい人と支配したい人がいます。
両者とも、見た目は心配していますが
中身は少し違います。

さて、NHKで、また嘘が。
成り済まし小学生
保育園落ちた日本しね

に続く、貧乏女子高生、ランチは1000円超
スマホもあるがパソコンが買えない貧困層


嘘がばれるとそれを隠す不思議なツイッター
もう少し泳がせれば彼がまた現れたのにね。

駒っち、高麗ネチ、
どう呼びます?


何というのか、貧困ビジネスや
貧困をネタに金を集める日本ユ偽腐
(ガッキーが深く関与)
も巧妙になってきてまして(苦笑)
毎度毎度騙されるんですよね。

そもそも6人に一人は17%、
そして生活保護世帯は、
母子加算のため、やくざの情婦や
アカの情婦をして、
代理出産バリに
多産な方もいらっしゃいますから

10%とすると、国民の10%は必ず
貧困層です。
確率統計的に当たり前です。
富裕層、共働きは子供なかなか作れないんですから。

その辺りの印象操作こそが
彼らのロンダリング能力に高い利益を与えていますが
放っておきますか。
キーボードしか買えない日本しね

でいいじゃないですか?(皮肉)
まさか、本人が外国人
なんてオチ迄無ければいいんじゃないでしょうか?


さて、国防で大事なのは実は海警です。
すなわち海上保安庁です。


そのバックボーンには国防組織があって、
それらがきちんとバックアップ
しているから、強気に出てきます。



そこで救助を行ったから
日本の海警ゾーンが追認された
から、さすがに軍隊も外交も動けないので
一度逃げ帰った


と言うのが、尖閣騒動の肝です。
でも、緊急事態には自衛隊と言うコンセプトが
ゴジラにはありますが、
尖閣有事に真っ向から否定する軍事おたくがいます。
やぶれかぶれさんです



不可抗力とか軍じゃないとか
理由をつけそうです(苦笑)
Posted at 2016/08/21 22:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未来を明るくする為に | 日記
2016年08月20日 イイね!

3つ巴ビリヤード(1993-95頃にあったような)

追記

テレビや気象系も
騒ぎ出したね。


大凡は予想通りだと思うけど


こういう不安定な状態だと
「あっという間に変化」するから
予報を鵜呑みにしない事。

明日は腕のずれ具合で
突然大雨になったりするから
傘は忘れないように、かな

追記終わり


エルニーニョの終りは巨大台風から
(1993-97)と言う記憶があるのだけど、

その時も台風発生の遅れや
中小型台風の頻発、そして巨大台風の来襲【秋】
があったと思うので、
今後注意だね。


巣がわらわらと育っている。
台風は秋の空気が混入して
渦が出来る事で発生するんだ。


台風で気を付けるべきは「腕」



とは言ってもわかりにくいよね。
呼び水台風が秋の空気と秋雨前線を刺激し
それと台風の腕、および発生は大きな相関がある。



過去と現在は全くの同じではないけど
いくつかの共通点がある。
データやパソコンに頼るだけではなく、
それを指標として活用できるかどうかが大事じゃないのかな?

ちょっとずつバランスは秋に変わってきている。
だからこそ今後の季節は巨大台風に気を付けて。
温暖化ニダーーじゃないよ
(だったらもう巨大台風が
日本を襲っているはずでしょう?)
Posted at 2016/08/20 09:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気象を科学しよう | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
1415 16 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation