• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

書きたい事書けない事、見える事見えない事

もんじゅの廃炉については、
自分は意外にも賛成です。
理由は、もんじゅのままじゃ
ナトリウム制御は難しいこと、です。

でもそれは即ち、高速増殖炉が
ダメかと言えばそんなことはないんですよね。

でも本質を理解しないで、
枝葉を叫ぶ国民性が
醸成されている日本では
…なにやってもダメでしょうね。

要するにクレーマー天国な日本は
物凄く無駄が多い国です。
凄い凄いと言いながら、表面を
薄く理解したふりをして、
クレームに勤しむわけで

その為、確かに関わる人のレベルは上がりますが
妨害に頓挫する間に、売国政治家に技術を売られ
それをハイエナする国家が得をします。

その中で少子高齢化が進むわけですから
日本の先行きは既に暗いわけです。

災害のあるときだけ、みんなで我慢できる特性は
プラスに働きますが、それが一段落すれば
ゴネ屋天国に戻ります。

よって、大震災が収まるなかで、
ゴネ屋天国が戻るなかで、国力は
特亜の期待通り減じつつあります。

歴史は繰り返すわけで、
誰が味方で、誰が敵なのか区別すらつかない
国や国民に、結局は勝ちは訪れません。


さて、ここ数日勘はかなりの冴えを見せていました。
二人ほどのサポートにつきまして
ひとつは解決しそうです。

信頼の重要性を痛感します。
キラーパス的な禁じ手を出せる時
そこには数瞬のチャンスが訪れます。

逃せば敗北もあり得ます。

そこには受け手の信頼が必要で
受け手の状況の聞き取りが欠かせません。
もちろん細かく聞く必要はなくて
色々な時間を重ねて、
その中で相手を生かすのですが

当たり前ですがいつも足元にボールがあって
いつも周りが見えるわけではないんですよね。

ただしその辺りの理解には、
それなりの方法があって、
野郎同士は意気投合で
意外にも何とかなりますが(笑)

そうじゃない関係には、
清い関係がマイナスに働いたりもするので、
世の中皮肉だなぁと思います。

そういう意味では、夫婦や結婚を
とかく今の世の中のジェンダーフリーとやらは
否定しますが、
色々重ねていれば、その辺りの無駄が
かなり省けたりします。

とにかく、色々な相性があるもので、
統計で定量化するのは、
客観性を保つのにはいいですが
それですべては解決できません。

民主主義もISOも統計的定量化技法ですので
ベストではないことが殆どです。
工業化技法であって、発明的解決的技法では
ないんですよね。

それを結びつけるのが
勘と経験で、その辺りの価値観の混在と
擦り合わせ、さらには優先順位と決断
この辺りができる人間が減っていますし
自分もまだその域には到底達していません。

但し、少しですが見える事もあって、
それは学ぶだけでなく、人を動かしたり
育てることからも学べると言うことを
最近、垣間見れたのは一つの収穫です。

勿論、その為にはまだまだ、経験から
学ばなくてはなりません。
それを修めて、その上で裏付けをとる
その辺りが、もう少し経験を重ねる上で
いずれ必要になるのかもしれません。

温故知新とは、よく言ったものです。
曲がり道だらけの人生ですが(苦笑)
でも周りの大事な人のピンチを救う機会が
これからもあるのなら、幸甚と思います。
Posted at 2016/10/01 07:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 分からない、疑問 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 6 78
910 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation