• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

教育勅語は「子供の教育」には使えないと思うけど


教育勅語が
なんか大騒ぎになっていますがwww
思想や心情は自由なわけで
そこまで「アレルギー」になる人は
タグでもつけておきましょうかって感じです。
よほど家族や近隣を大事にする気が
無いんでしょう。



ただ、ぶっちゃけて言うと…
教育現場ではなく
神社に飾っておけばいいのかな?
なんて思います。

さすがに時代背景が違います。
明治時代の西欧化の中
当時の今上帝が、
大事なことを書いたわけで
むしろ大人の方が読むべきものです。

世間も知らないガキンチョが
こんな事をシタリ顔で語っても
あんまり良くはならない気がします。

(当時も子供を通して大人に聞かせるもの
だったとおもわれます。)

強制されるべきものではないけれど
内容には大いに共感する、と言うのが

正直なところで、
軍靴がーとかの、空耳や
妄想に付き合う気はありません。

例えば、
長幼の序等は
特に大事ではないでしょうか?
嫁が悪いが兄はダメニダ、
平和主義だから陛下は偽物ニダ、

とかは、教育勅語に照らせば
あり得ないなぁって話ですしね。
勿論、年上は年下を大事に
しなければなりませんが。

要するに普通にかんがえればいいわけで、
愛国の
安倍記念小学校作りますから、
とか言われたら
ちょっとくらいは、なんも要らないから
寄付せざるを得ないかって

思うのは至極当然で、

じゃあ、安倍記念小学校の為に便宜図るニダ、
なんて政治家がいるかどうか、考えれば
そんな、間抜けなことするアホが
いるわけがありませんよね?



尤も百万円の振込用紙とかがあるらしく(笑)
それすら怪しいのですが、

話を戻すと
とにかくも、教育勅語にアレルギーを
示す人は、勉強不足か、ブサヨかに
大体分かれますので、(大体は勅語アレルギー(笑))
たまにこのネタが上がれば
面白いのかもしれませんね。
Posted at 2017/03/18 08:21:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 未来を明るくする為に | 日記
2017年03月17日 イイね!

【何か変だぞ?】安倍は金をあげてたニダ許せないニダ

ん、収賄ならともかく、
金もらってたニダ?



と言うか、別に本当でも
恩を仇で返す
バカ理事長(苦笑)
ちなみに証拠はない。

愛国学校は、生徒集めに安倍さんに近づいた
事を自ら暴露した。



シナリオはノンフィクション作家のフィクション
な訳だけど(苦笑)
そもそも、認可は橋下だし
安倍さんは何にもしてない。
中核派と金のやり取りもしてないしね。

ただ、この愛国学校の、人脈は
探りがいがあるかもね。
二転三転しているのは、この理事長。


元々人脈が近いのは松原仁


相変わらず出てこない元請会社


結構だんまりな、愛国議員たち(苦笑)
と言うか、騒げば騒ぐほど
この学校安倍夫妻になんの恩恵も
人脈もないのがむしろすごい(苦笑)

ちなみに、小中学の認可は
ほぼ地方自治体の範疇である。
そして、国の出先機関は、
半ば地方自治体によって
運営されている。

知らないとしたら、結構日本人として
不勉強の可能性も。
地方自治体の汚鮮は深刻で
だから、日本中の朝鮮学校が保護されているわけ。

この際だから、大阪府と汚鮮
そして、お肉ネットワークとかは
明らかにした方がいいし、
ここで、改憲を諦めるような
バカ国民が大半なら、
どのみち中国との謀略戦に勝てやしない。

認可取下げ辺りで、橋下人脈が
動いているんだけど、
愛国を唱えるのは簡単だけど、
道を過たないことは意外と難しい。

橋下&大阪都の裏や
その力とネットワークと
既得権益は今も昔も
何故かアンタッチャブル。
関西の保革は、その権益を巡って争う
ライバルであって、敵と言うわけではない。

って、右よりや、愛国者の人は、
あんまり、触れないんだよね?

Posted at 2017/03/17 08:53:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日本を潰す | 日記
2017年03月16日 イイね!

昔よりはましになっているけど

おバカは何度でも騙される。
高尚な声闘とやらにね。


とは言っても靡く人数は減った。
原発の時は大変だったもの。
使って減らす、技術は残す
なんて書いたら、

半島メンタリティが涌いたしね。
原発騒動の際の、活動家のSNSも
極力触れなかったり
権力とやらにエントリーが(自称)消されているのが
面白いな、と思う。

(自主)避難した人たちも可哀想だよね。
戻るに戻れず、支援の代償は
パヨクの思想教育と支援。

ノンフィクション作家の書くフィクションとか
すごく面白い。


でも靡く人は靡くんだ。


その事を忘れないことが大事じゃないのかな。

Posted at 2017/03/16 22:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本を潰す | 日記
2017年03月15日 イイね!

「天皇制の意味」、って意外と解っていない人が多い??

「天皇制の意味」と言うと人それぞれの意見がある。
だからこれは私見でもあるけど、
存在意義が希薄になっていることは
否めない気がして書いてみる。

天皇制とは
簡単に言えば『国体』である訳で、
「天皇制あっての日本」と言う単純な話だったりする。
いわゆる「国体護持」と言う話です。

ポツダムの時の日本側の無条件といいながらも
「条件」でもありました。

**********
勿論、リトマス紙なところがあって、
「プギャー」っていう人を
引き当てていくことが大事だったりする。

*********
例えば
「天皇制NOプギャー」(共謀罪の嫌いな共○党他)
「天皇継承プギャー」(殿下、ご家族批判を含む)

そもそも政治とは切り離されているので
「人間性」よりもむしろ、血筋を正しく伝えていく
と言う事とその祭祀を引継いでいく
という所に主眼があったりします。

ただ、祭祀もごにょごにょ、
祭祀だけで何かが変わるなら、
という所もあります。

意外と祭祀を通じて
心を磨く、祖神と対話をする
と言う面が強いように思います。

国民の為に祈って下さっているのは
義務ではなく、
明らかに善意とも言えるでしょう。

***********
結局「血統」に基づく「祭祀」であるもので
それについて、あーだうーだこーだと
騒ぎ「まくる」権利は国民にはなく
(皇室典範は憲法絡み)

生前退位も、ご体調などを鑑みて
「特別立法」で調整するというだけの事です。
(個人的には摂政を立てるのが
法律的には筋だけど、ね)

大体薬の影響で顔パンパン
と、知り合いの医者は申しておりました。
前から御体調悪いですからね

***********
ただ、弾劾にだでろうそくで放火して
訳の分からん魔女狩り裁判で
大統領を
引きずりおろす、あほ半島の様な
真似はただの不敬であり

文句なしにアホです。
皇族に文句をつけるというのは
「心理的障壁」が本来はある筈で

それが外れている時点で
よく解んないんですけど
弁えを失っている状態と言えます。

李氏朝鮮では、王室そっちのけで
両班が権力闘争を繰り広げ
最後は王室もハチャメチャになり、めでたく消滅して
旧王室の一部
は平民としてみすぼらしく生きているとか。

代わりに国民は
ウリストの信仰を得たそうです。

そもそも李朝の場合は、遊牧系
なんて話もありますけどね。
(実際遺伝子的に半島には
民族浄化の痕跡があります)。

**********
さて、日本の皇統の場合、
例えば、

「承認」には伊勢神宮(神道)が大きく関わっていて
「正当性」には「東征」が大きく関わっている。
「血筋」は、某神社が関わっている。

そういう計算された構造があるからこそ
「天皇制」は尊崇をもって
日本で引き継がれてきた、
と言う一面もあります。

逆を言えばケチをつけたりつけたい人は
それらに対する尊崇に
一時的にしろ何にしろ
欠陥がある可能性が高い。

******
じゃあ、それ(仕組み)を語るニダ、
なんて人達もいますが、知っている人ほど
語る事はありません。

何故かと言えば
本当の事は100万遍のウソにさらされます。
ましてや確認がしづらいものになると
無限に確認を要求されて一つでも何か怪しいと
嘘を吐いたニダ‼!!!!!
って騒ぐのは、
マスコミのやり方でも明らかでしょう。

例えば、別件ですが
森友では、ロンダリングもどきを試みたので
そこを突かれましたよね。

現に百万遍のウソは短期的には強い。
長期的には、記録がしっかりしていれば
ブーメランにもなりますけど。

実際ネパールの様に
(あれは王室内紛の事件絡みですが、
王室の攻撃をした結果)
王室を消し去った例もあります。

現在めでたく共産党毛派が頑張ってます。

***********
尚、共和政は、残念な事に好戦的な面が強いです。
王政の場合は戦争王、英雄王以外は
国体が滅ぶので、無茶はしない方向に有ります。

時たま、ナポレオンや欠地王ジョンの様な
やり過ぎ王が登場しますけどね。

と言うわけで、
国や国体を守る
迂闊に混乱を導かない、
と言うのは、皇統や王室を守ることと
ニアリーイコール≒だったりします。

結局はバランスの問題に絡んでいて
例えば、極端ですが
かかあ天下でも、立てるところは立てる
(当然逆もあります)
のにも少し似ているかもしれません。

独裁の翼賛王朝には、歴史的に見ても
所詮限りが有ります。
その辺りのバランスを含めて、
天皇制は保持されてきた経緯が
見受けられます。

故にこれからも、永久に続くことを
願ってやまないのでした。

勿論、国民主権ですから
国民次第の面があり、そこは
見守るしかないのすが。

何よりも、皇室は守るものであり
盲信や私物化、欲望の道具ではない、
と考えれば、自ずと日本にとって
どんな存在があまりよくないかは
推測できるかと思います。
Posted at 2017/03/15 20:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未来を明るくする為に | 日記
2017年03月14日 イイね!

ともだち作戦は事実上の安保発動であった件

詳しくは日経ビジネスでね。
と言うか、チラ見したら
コメント欄釣れる釣れる状態でした。

安保があるから調整ができるってだけの話
なんだけど(運用ルールがあるかないかだよね)。
今さら盛り上がるなぁと思ってみていました。
名前の通り、ミッションとして
ともだち的に振る舞った。

それ以上でもそれ以下でもなく、
でも、結果的に同盟が強化されれば
言うまでもありません。

何にせよ日米同盟は、安全保障の基軸です。
それは、それなりの代償を払っているからで、
それにイチイチ高揚したり
火病る意味はありません。

でもね、じゃあ意味がないかと言えば、
すごーく意味はあります。
紐帯と実績は、それ自体に意味が出てきます。
勿論、礼節を失わなければ、と言う限定がつきますけど。

未だに放射能がーとか騒いでますが、
そりゃ太平洋側に流れているわけで、
石棺機能の有効性確認が、不明だったので
当たり前な話です。

希望的観測で行動を決定する軍隊は
北朝鮮ですらその存在はありません(苦笑)

どちらにせよ、あの場でどのような意思決定と
情報を収集したかは、人によって違いますが、
どちらにしろ、平時と言うのはタラレバで
のんびりと争えるので、平和です。

かといって、平時に緊急時を持ち出しても、
なにも変わりません。

その時の為に、スキルや
心を磨けば、意外と平時にも
返ってくるものがあり、
大きな糧になっていることは、
ちょっとだけ、嬉しいことかもしれませんね。
Posted at 2017/03/14 20:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 2728 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation