• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2018年01月09日 イイね!

金になるかならないか?という話

世の中には沢山のパラドクスがある。
例えば、ビットコインは通貨じゃなくて
投機商品だから値が上がる、とかね(苦笑)

ビットコインが本当に通貨になろうとすると
支払い能力を求められるけど、
あれがただの、紙切れを続けるからこそ、
価値は高騰する。

そこで投資できる度胸があるかと言えば
自分にはないんですが(笑)
いつでも紙切れに戻せることも
ひとつの強みだったりして。

そう言えば小池さんが逃げ出したのは
何故だろうと思っていたんだけど、
シンプルで赤字になるのが嫌だったみたい。



小池さんはお金と権力の臭いには
敏感すぎるくらい敏感で、
どのみち、背乗り民進党がそのうち
戻ってきたりしてね。



世の中には沢山の猿回しがあって(いて)
回すときもあれば、回されるときもある、
そこの差は難しいな、と思います。

回されるのも実際には
モチベーションがいるし。
Posted at 2018/01/09 20:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済を考えよう | 日記
2018年01月08日 イイね!

情報端末大幅増強

スマホを新しくしました
ちょこばでございます、

家のメイン端末は相変わらず
五年もののXPERIA A
としました。

親の不調端末をもらい、電池のバックアップも
バッチリです。
壊れるまで使い倒します。

(その分新しいXPERIA xz1は、
充電回数が減るので、やや長持ちするかもしれません
基本5年くらいは持たせたい人なので。)

ついでに、アイバッドミニを休眠番号で
一台増やし、といってもお古のアイバッドミニの方を
自分用にロンダリングすることにしました。

慣れるには十分でしょ。

流行りから少し経てば安くなるんですよね。
端末代に10万もかけてられませんが
格安プランは反対されて導入できませんでした。

とは言え、格安の会社が出た影響で
キャリアも一時のぼったくりを
ましにしてますね。

思うのですが、大事に使えば機体は
使い方にもよりますが長持ちしなくもないと思います。
むしろガラケーよりも持つ気もしますが
一方でハードユーザーと、初心者は不安定にするので
なかなか、
状態のいいお古は貰えなくなりました。

あとスマホは使い倒すと
どうも情報駄々漏れになりますねぇ。
そういう意味では一台に集中させるのは
ちと危険と言わざるを得ません。

ビッグデータの弊害でしょう。
勿論そのデータを逆引けば、
その思考法を得ることは簡単です。

もうひとつ、タッチパネルの進化と共に
動きのある部品の個数が大幅に減りました。
最近になって漸くその動きもスムーズになり
これからはその流れが普通になると思います。
(つまりその分野でガラケー時代は
戻ってこないということです。)

ですが、シャープはホンハイ、
有機ELはみんな大好き、
民主党や小泉さんの指導等で
韓国様に売り払ってしまいましたね(苦笑)

国民次第で国富を損なうことは
かくも簡単で、今もなにやら
合意にはおかわりが必要とか
訳のわからないことを言っています。

でもね、かつては韓国様への悪口自体が
史実であっても、
事実であっても許されない時代が
長かったです。

このblogを書き始めた当初も
わざわざこんな場末でも粘着する人も
いたとかいないとか。

尤もビッグデータの収拾が進めば、
中国的な情報統制は再び強まりますけど、
幸いそのような反日政権は一過性で済みました。

とは言え、焦る必要もありませんが
国難は続きます。

言えるのは情報端末やデータの収集方法が
変わったとしても
データの処理自体は大して変わりません。
数学や数式までは変えられないからです。

ただし、ユーザやユーザの意識が変わると
データそのものが大きな変化を見せます。
それもひとつのデータ例にしか過ぎませんが
お金の流れは大幅に変わります。

ですが、人間というハードは
実はそんなには変わりません。
そういう意味では、マルチに適応した世代は
実は一握りになるでしょう。

逆を言えばもう少しすると、
いやもう既に退化が少し始まっています。

それを防ぐには、それなりの努力を払い続けることが
大事なのかもしれませんね。

もうひとつ、日本人がある程度豊かな生活を
維持していくには、ある程度お金が回る仕組みを
工夫しなくては行けません。

三年後、と共にもう少し長いスパンで
ものを考える、或いは物事を考える余裕を
育てていかなければ、より、苦しい時代に
ならざるを得ないんでしょうね…。

オリンピック後という意味なんですが(苦笑)
なかなか、その辺り日本人全体だと
緩んできているので、
ちと不安でございます。
Posted at 2018/01/08 23:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済を考えよう | 日記
2018年01月07日 イイね!

ふぅ(タイヤ交換にオイルフィルタ交換に)

昨日の日記ですがお付き合いを。

年賀状を出してきました。
ついでに百円ショップにてtypeCアダプタを購入。
そしてオイル&フィルタを交換です。
8000キロですしそろそろ。

昨日はスタッドレスですし
クルマって手間とお金がかかります。


と言うか自分でできなくもないですが
昔の人は偉かったし、またそんな無茶ぶりで
壊れない様な作りになっていましたね。
CVTで、エンジンは基本怠けているので
この後はエンジンは手抜きでいいかと思ってます。

何が言いたいかというと、車に
お金をかける流れはこれからますます
少なくとも日本では減っていきます。

ステータスなる華燭に変わりつつ
あるってことで
一言で言えば急速なギリシャ化が
進みつつある、とも言えるでしょうね。

勿論そのあとの日本を支える
産業は育っておりません。
実業あってこそのバブルなのですが
その事を理解してない人が
増えてきました。

「とりあえず」は
それでもいいんですけどね。
ちなみに、スタッドレスにすると燃費は約一キロ下がって17程度ですが
あんまり変わりません。

運転はむしろしやすくなりました。
何てこった(笑)
Posted at 2018/01/08 22:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年01月06日 イイね!

年始になりまして、年賀状…。他

実はまだ年賀状出してません(汗)
10円とられる前にはねと思っております。

頂いた方も御礼を申し上げると共に
暫しお待ちくださいませ、な感じです。
一応、休みが増えて相対的に年々悪化する
業務の方は捌ききりました。

今日はスタッドレスに換えたいですね。
そう言えば、放射能並みの初詣被害だったようですが、
富岡八幡はゴッドマザー(御存命)については
怖いくらい触れないのですごいなぁと思います。


そもそもが神仏習合と八幡ということで、
どちらがご利益とかそーいう問題でもなく。
そもそも、実は近代神社の本質は不動産です。


歴史ある神社は小さくなりつつありますし、
本当は初詣自体が近世発祥の面が強いのですが、
賑わうのは悪いことではありません。

ま、イオンに初詣して
狗以下の扱いを受けるよりはましですしね。


少し触れますと年末は
年に一回の鰻重を、家族と食べておりました。


今年は寒い分、空の透明度も高いです。
中国も大分日本の技術をパクって、公害対策が進んでます。


ちなみに、スマホは変えましたがお家(Wi-Fi)専用器として
旧スマホで書いてます。電池も機能もまだ大丈夫です。
もう五年経つんですが。

また、初詣は会社の近くの小さな神社で済ませ
年末詣でをしていたりします。


中国がーといいたいところですが、
トランプさんが、精神的に不安定なので困り者です。
ロシアではなく、米中露の三極化が問題で
そこはブロック経済の流れそのものですが

不動産屋のトランプが
金の流れからその傾向に
気づいているが保守派がついていけない所に
アメリカの悲劇があります。

米ソの同盟こそ、かつて日本ブロックを
粉砕した原動力でしたが、
ロシア仮想敵国にこだわれば、アメリカは
極めて脆弱化せざるを得ないことに
気づけていません。

ということなので、日本は
ゴールを動かす国(笑)、は
しっかりと無視して、国防をシステム化し
空母よりも島嶼部の防衛を固めて
後詰めを充実させるのがいいのですが、

気が緩んでますね。
反日芸人が沖縄は中国ニダとか言ってると
吹いてしまいます。

ですが、数年後の斜陽を考えると
頭がいたくなります。
ウカれて投資するにはちと遅すぎますしね(苦笑)
どうしましょうね?
Posted at 2018/01/06 10:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未来を明るくする為に | 日記
2018年01月03日 イイね!

今年もよろしくお願いします&スマホが新しくなりました。

色々ありまして、スマホを新しくする事になりました。
初日の出は見ておりませんが、縁起良く。


そういえば、この鳥居新しくなったのだそうです。もう少し経ちましたら見に行きたいなと思います。

旧のスマホはWi-Fi専用機として生かしますので、
そちらの方が使うのかどうか?少し悩んでいたりします。

取りあえずは簡易で恐縮ですが、新年のご挨拶まで。
Posted at 2018/01/03 20:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未来を明るくする為に | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 345 6
7 8 910 111213
1415 16 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation