• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2020年05月13日 イイね!

【キーワードは移民】コロナジャパニーズミラクルの秘密【養老院の脆弱性】

コロナ騒動は、何だかんだで
タイムリーにそれなりの情報を伝えられたのは
よかったと思ってます。

迎合する方が楽なんですが
耐えることも大事なんですよね。

さて、今回のコロナ、
ジャパニーズミラクルとも言われているそうです。


その理由は死者数をコントロールしたからです。


もう一つは、感染爆発を押さえ込んだから、
爆発を起こさないことの方が
爆発を押さえ込むことよりは簡単です。


その理由を考えていきましょう。
一言で言えば「移民</b>」なんですけど。

その前に、陳哲郎は全くですよね?
恫喝野郎なんですけど。


その尾身先生は、全国の緊急事態宣言の折りに
国民に情報を伝えてくれました。
すなわち、群が違う
(ウイルスが進化してそれが被害を及ぼしているから
緊急事態宣言をする)



4月19日
感染スピードと最適防疫の違い


尚、ウイルスの変異が、日本で確信を得られたのは
自分のブログでは、4月12日
【シナリオ的には悪い…】やっぱりコロナは複数タイプ

同じく4月10日
スプレッダーにまつわる二つの説


同じく、私ちょこばが
疑いを持ったのは、3月10日になります。
【政府が真に恐れるもの】新型コロナは1種類ではない。

検疫ザルの影響を見落としていたので
寧ろ収束を予想していたのですが、
そういう外し方もあります。
3月9日

日本のコロナ騒ぎ(パンデミック)はあと半月で収束


これを書くのは結構勇気が要りましたし
そして、その後変異型がパンデミックして
批判されたりもありました。

それが裏付けられたのは
4月25日
国立感染症研究所、コロナ欧米型(変異株)がパンデミック主因と認める

日本はダイヤモンドプリンセス型を制圧
さらには武漢型も押さえ込めていたことを
国立感染症研究所が発表したのです。



尚、3月25日ですが下のようなエントリーも
書いています。5月現在であれば

コロナの感染スピードは「患者」だけでなく「ポジティブ」にも依存する


意味合いをより、多くの方が
理解頂けるのではないでしょうか?

でもその性質は2月16位には
既に情報が出ていました。

コロナは医療機関がハブの爆発感染性質

自分は、ブログに関しては、
多くの人から低能と言われちゃうくらい
賢くはありません。
ただそんな知能自慢の人「より」は
ホンのちょっと未来を見通す力が
あるの、かもしれません。

マスコミの報道が如何に
ミスリードを繰り返していたか?
という証左と言えましょう。

また、情報があればいいというものでもないのです。
情報なない最初期ですが
読んでいただければ、現在の状況に
概ね、合致していることが
ご理解いただけるかと思います。

2月6日
【続コロナ】ウイルスの変異と我慢比べになるかぁ


2月5日
コロナ騒動は(療法確立までの)ただの時間稼ぎなんだけど

すみません。脱線が過ぎましたが、
この概ね、というのが曲者です。
自分は統計やグラフから未来の多くを
導きだしますが、
それはあくまで近似でしかありません。

そして更に難しいのは
それがいつ起きるかです。
地震が来ることがわかっていても、
それがいつかはわからない。
ただ、備えはしておかなくては?

感染症も災害と似たような所はあって、
将来の人たちは、なぜそんな当たり前のことを
分からなかったんだろうと、
今の私たちを批判するでしょうね。

さて、コロナ禍の最大の要因は
移民でした。


さて、多くのパンデミック崩壊国は、
結局移民を受け入れて福祉職に就かせて
安い給料で養老院のケアをさせる
国々であった


と言うのはマスコミが
かたくなに語ろうとしない事実です。

日本でも連休中
自粛を無視していたのは
移民労働者が目立ちました。

彼らの一部が、自粛を守らず
タコ部屋で暮らし、
性行動に奔放で
不衛生に不顕性感染を広め
特養系で働いて広げる。

今回のコロナだとそれが致命傷になります。

それが防がれているのは、
日本での、特養やグループホームは
介護保険で、最低限の補助が
漸減ではあるものの保持されているからで、

その辺が移民だよりの
例えばシンガポールは
感染拡大を止めれなかった、
とも言えるでしょう。


つまり自粛が効きにくい≒
スプレッダーであり


グローバルと言う名の
介護業界における
外国人低価格労働者の移入は
少なくとも防疫においては、
非常にリスキー


と言うことは、
マスコミも移民スキー政府も
そして、中韓移民の圧力団体
とも言える、野党にとって
触れられたくない事実のひとつ
、と
言えたりします。

ちなみにマスコミなんかは
医療者ばかりに
シャベツセットで感謝PRしてますが

介護職の衛生意識の高さにも
私自身は高い敬意と感謝を
申し伝えたい。

(勿論外国籍の人であっても↑)

この事をマスコミが
もっとしっかり伝えるなら見直すのに、
がんばる介護職日本人は
移民拡大に不利だから
空気にされているのは
ちょっとなんだかなぁ
と思うのでした。

勿論コスト的には
色々と難しい面はありますが
それを隠すべきではなく、

不景気は嫌なことですが
優秀な日本人が
介護で働けるように、
ある程度の補助が
維持されることを強く望みたいと思います。
Posted at 2020/05/13 03:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年05月11日 イイね!

結核とコロナ 及び「コロナ感染防止」は「発信力勝負」

日本のコロナ対策は
何故か東洋の奇跡認定がされたらしいです。
尚、あのマスコミ絶賛大成功の韓国を
日本は死者では尚しのいでいたりします。

ニューヨークはともかく、
武漢研究所の出資原因オハマが叫ぶほど
アメリカも破滅的ではないことがわかります。


感染者はの数は、
完全に二つの波を映し出しました。
(武漢型とヨーロッパ型)


さて、本題ですが
日本では結核は
それこそ「らい」病よりもメジャーな
隔離の必要な「死の病」
でした。

また、忽那先生のコラムを転載しておきますが
(リンクから飛んでください)

続・症状がない人もマスクをつけるべきか?
「BCG仮説」と「マスク仮説」のリンクに触れていました。

日本の衛生意識は
結核との戦いで身に付いたもの。
と考えると分かりやすいですね。

****************
このあたりの習慣が
「重い感染」か「軽い感染」かにつながっているのではないかと考えます。
もう言葉が出てきてますので
「不顕性感染」と記してもいいのかもしれません。

では、感染発症より前
何故ウイルスの媒介は起きるのでしょうか⁇


この傾向は一般の伝染病と大きく異なることで
つまり、


1感染自体は「不顕性感染」であり、
2不顕性感染が体内でウイルスの増殖を暴走した場合
「他の要因」で症状が発症している
(ウイルスは無規則に増殖しているにすぎない)

という条件を導くことができます。

**************
面白い?事に

それらは、前の福島の事故の際に
一般的に放射脳さんたちが
「放射能のせい」としてきた
様々な病態
(たいていはストレス症状)

とちょっとした「リンク」があったりします。

特効薬が掴みにくいのは、
必ずしもウイルス量と病状が
リンクしていないから、と考えると
説明がつきます。

そう考えると、家にとどまる、と言うのは
治癒の意味合いもあります。
とにかく、コロナにかかった人が
動き回るのがよくないわけで、

山梨のスプレッダー女が叩かれるのは
ある意味理解が浸透してきたとも
言えたりします。
********************
総合的にみていくと

結局コロナウイルスは
あくまで重症化の「鍵」であって
強盗は別にいるという見方
です。

(だとすればエイズ薬が効くというのは
一定の説明力を持ちます。)

そうなると新型コロナの、
いわゆる「強毒化」のタイプ
(ヨーロッパ型)はいずれ再変異して
主流ではなくなる可能性が高くなります。

宿主に危険を与える
ウイルスはウイルスとしては
落第生です。

**************
新型ウイルスに数百の変異、影響はいまだ不明=英米研究

という訳で激しい変異が起きていますが

今後新型コロナの中での生き残りが
激しくなりますが、その際
個体に害を及ぼさないものほど
(不顕性なもの)

感染拡大には有利になります。
そして「不顕性コロナ」が
一見収束に向かいつつも、
しばしば大流行してA香港やBソ連のように
時々厄介なタイプを生むと言う事を続けることになります。

*************
実ははるかに大きな被害を出しつつ
同じ経緯をたどったものがあります。
といっても、もう皆さんご存じの筈

何度も話が出ている「スペイン風邪」です。
そしてスペイン風邪は今のインフルエンザのご祖先様でもあります。
更にスペイン風邪は若年層におけるサイトカインストームの連発が
特徴として残されており

そこからすると、新型コロナは
インフルエンザより穏やかに
パンデミックが収束して
あとには雑魚化した風邪が残る

というのは(最初っから)
統計的に「導き出された」
結論でもあったりします。

****************
さて、もう一つの声の大きさ、についてです。

大阪府の吉村知事はとにかく声を出しています。
ゆり婆もピントはずれてますが声は大きめです。

今回は、「休校措置」及び
「アベのマスク」騒動もそうでしたが
「安倍首相ダックスフント貴族」(どこがやねん)
問題も始めとして

「よいか悪いか」よりも
「声の大きいか小さいか」が
注意喚起と直結しました。

「家で踊ろう」もそうですが
批判されようが賛成されようが
話題を作った人が最もコロナを抑える役割を果たした
と言う事です。

最近では先述の
「山梨帰省、バーベキュー、発症隠し、無断バス帰還、感染拡大」
女性がスーパースプレッダーとしての
適性を見せつけてくれました。


あの一家は家族ぐるみで
大分、6個くらい禁忌を踏んでいるので、
同情も何も確信犯でしょう。

あれも話題を呼ぶことで
「後に続く人への抑止力」
になりました。

当初相当ヤバかった大阪が落ち着いた通り
結局「正しくなくても」
大声を出した方が自粛の効果がありました。
パチンカスについては、
『「非パチンカス」(大多数)への自粛効果」が高かったわけです。

見せしめ効果とも言えるもので、
される方はたまったものではないのですが。

基本日本人は声の大きい人を尊重する傾向があります。
今回そこを大多数の国民が勘違いしていますが
「ミスリード効果」はミスリードであって
これを「正の相関があると勘違い」すると
大失敗します。

維新と吉村知事はここに光明を見出したようですが
橋下さんが「便乗しようと必死」です。

吉村知事は、何気に橋下組と「縁が切れるか」どうか
そこらへんで彼の将来は変わってくると読んでいます。
(パチと飛田新地では飛田の方に借りを作ったようですが)
**********************
唯一まずかったのが「PCR大拡充」の声でした。
(BYマスコミ)
危うくマスコミの声に乗りかけた人は
十分な反省が必要です。

理由は2つあります。

「とりあえず検査」
で不顕性感染が跳ね上がれば
もっとパンデミックになっていたであろう

と言う事です。
検査を求める人は
スプレッダーになる可能性が高いのです。


また、発症後の方がウイルス量が下がりますので
思い立ったら即検査を促進すればするほど
パンデミックリスク
が高まります。



マスコミは恐らく大パンデミックを起こそうと
母国(中韓)の指示に基づいて
必死にPRを実施していたのだろう

と思われるくらいです。

政府はこれから検査を拡充すると言っていますが
個人的には折角下火になったのに
出てくんなとも思います。

******************
それでも検査拡充にかじを切ったのは

「普通の肺炎」になる人が
コロナの影響で危険な発熱外来に飛ばされて
処置が遅れがちになる。

例が目立ちだしたからだと思います。

***************
つまりコロナ以上にコロナの影響で医療が受けられずに
健康を害する例の方が目立ってきたと言う事です。

***************
状況はそんな感じですが、
結果的には、長いこと書いてきた
色々なことは、多くは的中しました。

というと、賭けに勝ったみたいですけど
実際には当たり前のことを当たり前に書いた、
というだけの事です。

とりあえずは順調に下火になったので、
より自粛を生むという
いいような悪いような状態で、
経済が真っ青な状態です。

経済の出口戦略が叫ばれますが、
自粛効果を国民が強く意識したことを
逆手にとって、
緩和する気ではないかなと推測されます。

ですが、自粛は続きますので
東京圏は大不景気になります。
地方が牽引するという不思議な状況も
一時的には起きるかと思います。

ですが、このような状況だからこそ
国の枠組みをしっかりして、
その上でグローバルにも、舵を切る必要が
あるかと思います。

さて、水際対策が杜撰で、
日本は痛手を被ったわけですが、
裏返せば、ヨーロッパ型の不顕性感染も
ゆっくり進行している、(抗体を獲得しつつある)
とも言えます。

この点は鎖国成功の韓国台湾、
そして中国の悩みでもあります。
彼らが制圧しているのは、あくまで武漢型
(但し韓国にはヨーロッパ型も
入り込んだ形跡がある)

となると、季節的に弱いながらも
第二波に合うことになります。

そうそう、日本の患者の減り方は
途中から実行再生産数が
計算以上に減ってきています。
ここは季節性が出てきていますので、
コントロールすることが大事です。


多少ダブついても、マスクは
高くてもないよりはマシです。
(個人的にはあの価格じゃ要らないですけど)

なのでこれからマスクがしづらい季節になりますが
引き続き手洗いをして、過度のスキンシップを
控えるというよりは控える言い訳にできれば
後は経済の再開をどういう風に行うかになりますが、
米中の景気が微妙なので、
回復はゆっくりになるかと思います。

マスク動向の裏と
経済については、また、少ししてから
書きたいと思います。
Posted at 2020/05/11 04:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年05月07日 イイね!

「サイレントスーパースプレッダー」と私刑の件

結局ほとんど家で緩んでました。
「緩める環境」というのは幸せなんでしょうけど
コロナすら関心が減る始末。(苦笑)

連休があっという間だとは思いませんでした。
**************
題名見ると非国民と言われそうです。
ステイホーム自堕落に久々浸ってみました。
もう十分です。

というか、リハビリしないと。
あいにく在宅勤務エリアじゃありませんので。

そうそう、再生実行産数(係数)の話ですが
時間軸を当てはめると
(実際には時間がある)
と考えやすくなります。


1が2になるか
1が1,5になるかの違いです。

なので患者は、思ったように係数が減っても
思ったようには減らないわけです。


次に地方が、都区内より高い理由です。
簡単で核家族はうつる範囲が少ないんです。


単身者が多いほど有利って訳ですね。
面白いのはピークは、連休でもなければ
宣言後でもないところです。


これが日本人の強みって訳です。
この辺に詐術があるのですが、
どうもヨーロッパ型の蔓延に政府は
気づいていたと思います。

が、それを言うと検疫ザルの
厚労省の責任論が出るので
言いづらいのかと。

民主党支持者なら騒ぎますが
まあ、いいかなぁ?

次に、無症状感染者は思ったよりも広がってます。
ん、?と思いますが、
強毒化の逆の無症状タイプが
大分変化してきているといえます。





*************
薄く、かかりやすいタイプです。
日本の場合はヨーロッパ型の侵入を許しているので
こまったなんですが。(危険度の平均値が上がる)

そのウイルスの大半は雑魚風邪、
すなわち武漢タイプの弱毒だと思います。
(便宜上そう記します)

日本の場合、ヨーロッパ株の侵入を防げれば
この感染が薄く広がって
免疫成功だったんですけど…。

とにかく、不顕性でも、感染力はあるので
不顕性同士で広がっていけば、徐々に
弱毒優位となる筈でした。

****************
なぜなら不顕性の方がウイルスは広まり易いからです。
そこから確率的に「顕性に変異する」というのが
このウイルスの厄介な所で

それが「高齢者の持病持ち(ほぼ相関)」に広がると
致死率が
異常に高い

というのは前にもずっと言ってきたことです。

これから不顕性コロナは無症状風邪として
静かに感染を広げていきます。
よってその免疫を人が持った時点で
サイトカインストームの頻発は
数が落ちてくると思われます。

つまりこのウイルスは
「医療崩壊しない」
環境をどのように
社会活動に影響を抑えつつ維持するか

この一点につきます。

サイトカインストーム【致死性数】の数
が低くなれば感染リスク自体
問題にならなくなります。

むしろ、武漢型→ヨーロッパ型
の「わずかな変異」で何故感染力と致死性両方が
高まったのか?

が大問題になります。
まあ、コロナのスパイクの構造の問題なんですけど

*************
もう一点

このウイルスのサイトカインストームには多分
ウイルス自体の毒性ではないと言えると思います。

どうもこのコロナはスパイクで
細胞に突き刺さった後「めり込み」ます。
「ファージ型注入ではない」みたいなんですよね。

コメントでちらりと可能性の示唆がありましたが

この時人に共生している
「何か」(細菌もしくはウイルス)が
一緒に紛れ込むことで
それに対するアレルギー(信号)
が出ていると考えると
メカニズム的にうまく説明がつきます


否定的な「BCGが効く」が事実なら
結核というより牛痘(もどき)ウイルスの
更に近縁か遠縁のウイルスが候補ですし

ヘルペスとかおたふくかぜとかの
潜伏ウイルスとのセットという可能性もあります。

その辺りは何らかの研究データを待ちましょう。
*****************
さてと、「本日のお題」です。

山梨の、20代スプレッダー女性」が
話題になっていますが

まあ、リスクをあれだけ
具現したのは凄いですね。ハイリスク大損ってやつです。
(知脳が足り…と評したパターンです。)

1、自覚症状あり
2、帰省(高速バス)
3、バーベキュー
4、スプレッド
5、発覚後バスで帰還

スプレッダー1人あたりで
15-100人ほどの感染力
があると言われています。

また、スプレッダー同士で
バーベキューを開く通り
彼らはとても活動的
です。


その辺りの推測はドンピシャではありませんが
比較的よくあたっているので
過去のエントリーを再掲しておきます。


2020年03月27日
そろそろサイレントスーパースプレッダーを退治しなきゃかな?


この中(病院来訪者)に恐らく、
サイレントスーパースプレッダーが紛れている、
と思われます。

スーパースプレッダーは二種類あります。
一種類目は
社会的地位が低く…はありません。
寧ろ、精力的で、色々な目を掻い潜って
社会的活動をしている人々です。

押しが強く、イベントなどを
細々やったりします。

一人のスプレッダーが、複数のスプレッダーに
網の目を結び出すと、水面下での感染が
飛躍的に延びてしまいます。

衛生意識は拡大のスピードを抑える効果がありますが、
数名の不潔もしくは低知能スプレッダーは
それを打ち消してしかるべきな性能
を持ちます。

そのために行動を押さえ目にして、
クラスター感染を起こさせて
炙り出しをかけよう、と言うのも
非常事態宣言にはその意味に含まれます


***************
という訳で、「出るべき事例が出た」ので

むしろ女性スプレッダーには
ある程度御礼を申し上げないといけない?
の「かも」しれません。

それに対して私刑を主張する気は
サラサラありませんが
(むしろ法治主義上いかなる私刑も
許されるべきではない)
かといって「かばうのはお門違い」
とも感じたりします。


山梨コロナ女性問題へのご意見ご質問ご反論への回答:会話による相互理解を目指して

この先生を批判するわけではないのですが
「庇う位なら事前に書け(るでしょう?)」というのが本音です。
(社会心理学上、世の中でいう
「プロファイリング」は容易な筈です)

もう一つは「地方」の
非常事態宣言に自分は少し苦言を呈しましたが
田舎というのは特有の「社会的心理学的」操作がありますので

その影響はもう少し続きそうです。

***********
尚、外出時に
人気の少ない海岸等をぶらついたりしましたが

少ないながらも目立ったのは「団体外国人」でした。
(ベトナムとか中国の人)
一人じゃないし、ダベりまくりなので目立つんです。

今後は「彼らが温床になる」と睨みます。

**************
パヨク特有の
日本人はダメ
外国人は何をしても差別になるから許そうよ


という流れを、
どのように断ち切るかは
大事になってくると思います。

そんなこんなで
1か月ではなく「5月迄」とした国の判断は
それなりに正しかったと思います。

尤も、「不景気はこれから」でもあります。
その辺りの「信用保証」をどうするのか
その辺りは、「経済手腕」を問われます。

それ次第で「非常時」の情報管理等への
改正が道筋
が見えてくるかと思います。
マスコミが間違っても
「韓国に学ぼう」と言い出さない統制上の事
です。

過度の人権意識と
プライバシーの保護の行き過ぎの線引きが出来ていないから
今回のスプレッダー騒動が大事になりましたが

取急ぎルールを決めなければ
行政や刑法では、罪に問われなくても
民事上の
経済的損失はどうなるのという問題は出ます。
(バスの消毒や運休分の補償とかです。)

勿論「支払う心の準備」があったから
感染発覚後バスに乗ったと思いますけどね?
Posted at 2020/05/07 12:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年05月03日 イイね!

スウェーデンはあり(日本人メンタルでは難しいけど)

大分集団催眠効果が出てきて、
町は空いてました。

ステイホームに酔う人が増えれば増えるほど
外出しやすくなりますが
それはさておき、(そういう意味では過剰演出も悪くないかな?)

騙されるのはタダのバカですが、
騙される人が多い程効果も
ある程度上がるので
ある程度大人しくしていようと思います。

尚、昨日は買い物を兼ねてプチツーリングを
実施してました。(生活用品&衛生用品)
事故がどうのと言いますが
激混みのゴールデンウィークの
運転の方がよほど危ないです。

自爆するかも?そんな攻めるんですか?
買物頻度?一週間ぶりですが何か?
人に出会う?ソロツーでどうやって?
かかってるかも?
東京の人ならそうかも?
(危険性なら東京は完全封鎖で)

と、大声で言うと問題が出ますので、
個人的には総外出&接触頻度を落とす事で対応していたりします。
(ちゃんと落としてますが、言葉ヅラ叩きが来るかも
しれませんね)

大体、総量の8割を落とすとは
2割程度のスプレッダーの首根っこを
抑える事です。

米中を抑えないと二酸化炭素が減らないのと同様、
東京、大阪を落とさないと意味がありません。

気流の影響で寒ければ、経済活動を抑えたからと言い
昨日みたいに暑ければ異常気象と
短絡する脳みその方が個人的には
不味いですが、

どうせ冬もありますし。
政府や諮問委員会を
間に受け過ぎると、反動でパヨクやルーピーに
進化するので程々で。

戦時中の国家総動員みたいな事をしても
戦争には負けちゃうんですけど、
歴史から学べる人は少なそうです。

そういえば、安倍総理の後ろには優秀な
心理操作者がついていますよね?
路線修正は出来たようなので暫くは放っておいても
大丈夫でしょう。
失敗修正の為の強引なミスリードは
文句もありますが、

暫くは放っておきます。
(反対はしないけど気分が乗らない)

因みにゴールデンウィークを
徹底的に潰すことに
今回の対策は主眼が置かれてますので、
来年以降ゴールデンウィークの宿泊は阿鼻叫喚間違いなし。

こういう淘汰方法が、いいのか悪いのか
知りませんけど。

あと、コロナで世界が滅ぶとかほざいてますが
今主流のインフルエンザのご祖先様がスペイン風邪(死者3000万)
なので、
統計上、こういう伝染病で
高齢者が命を落とすのは、様々な面で
社会経済的に本来は非常に望ましい、という一面も
書いておきたいと思います。

受け入れた方がお得という話です。

さて、流石に実践されると
日本人としてはドン引きしてしまいますが
紹介しておきます。

うーん。ありといえばあり。
結論としては、やや失敗じゃないかと。
悪くは無いんですが、釈然とはしないものがあります。

というのも、感染のスピードが微妙だからです。
(ヨーロッパ型での)第1波の最中にするのではなく
第1波と第2波の間にすべきです。
実験としては悪くありませんけど。
年金には良さそうですし。



Posted at 2020/05/03 07:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年05月01日 イイね!

【忽那医師の分析紹介】日本人の自粛は「順調」

今回は手抜きですが、おそらく資料的に
この方のページをそのまま紹介した方がいいので
忽那先生のコラムを載せておきます。

コロナ対策は、自粛+ホテル活用の疑似隔離で
ようやく順調に流れ出した、と言う事でいいかと思います。

緊急事態宣言から3週間 流行状況はどう変わったか

************
シンガポールの様に検査しまくれば0.1%程度まで致死率が下がる事
東京は医療崩壊しかけたけど
日本全体では韓国と大差ない事
(尚韓国は水際対策で、ヨーロッパ型を締め出し武漢ウイルスを相手にしている)

が分かります。

******************
とりあえずは自粛は効果がある、と言う事になりますが
北海道などの蔓延を見ると
ある程度気温が重要、であることもうかがえます。

今は世界的にはロシアが炎上していますので
いわゆる日本でいう、桜の咲く前
0-10度くらいの気温だと
一番ウイルスが失活しない様です。

***************
忽那先生のコラムで見て伺えることは
いわゆる「救命率」は日本は極めて高いと言う事です。

「成功例」たるドイツよりも致死率も低く
(日本の医療水準が劣るわけではない)

「成功例」たる韓国と比べても人口当たりの死者数が低い事もわかります。
(検査を増やして致命率は好調)

なおシンガポールは、WHOの言う事を聞きすぎて
テストしすぎたみたいですね。
*************
さて、コロナは人工でないことも確定しそうです。
自分は否定的だったので、ちょっと今更ですが。

新型コロナ「人工でない」、発生源の特定に注力=米情報当局

******************
振り返りますと

国際的に非難を浴びた
「ダイヤモンドプリンセス」は「完封」


「雑魚風邪」こと武漢風邪第一波
日本はほぼ抑え込みました。



ぜいたくを言えば緊急事態宣言があと3-5日早ければ
それと数日でも東京を一時的にロックアウトできれば
(ここは凄くクドくいいましたが)0
ヨーロッパ/京産クラスター/合コン型も
もっと抑え込めたんじゃないかなと思います。



*************
政治がもたついた割には衛生水準で
ずいぶんと世界的には日本と日本人はいい傾向にあります。

が、
経済活動を抑え込むと
アメリカではGDP4割下がるという実態が分かりました。
日本は米中のGDPの中で輸出で生きています。

日本の経済状況も
言わずもがなです。

**********
個人的には、5月いっぱいか
5月中旬までで切り上げられれば
政治判断としてはいいと思いますが
6月初旬までになりますと
第一四半期が死ぬことになります。

どうもその辺りの判断が
今回の安倍政権では遅い面があって
以前の学校休校のように
政府が独断できなくなっているのは悪い兆候な気がしますね。

とにかく
2週間後はニューヨークと言った人は
ニューヨークに、コロナ感染の為に
派遣してしまえと思います。

(ここまでくればある程度腰を落ち着けるしかないんですけどね)。
Posted at 2020/05/01 15:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3456 789
10 1112 1314 1516
17 1819 20 212223
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation