2024年08月09日
久し振りに投稿します。
選挙しないで、バイデンを引きずり下ろして
左巻きのハリスさんが大統領候補?
という民主主義の自殺みたいな事を
どっかのアメリカがしています。
安倍さんテロで死んじゃったので
トランプもあんまり必要とはされてませんが
暗殺未遂をきっかけに
投票以外で大統領候補を選ぶとか
まるで笑い事です。
トランプが清く正しい、のではなく
トランプがーと言ってモラルが崩壊しているのが
あの国なんですよね。
南海トラフ地震の注意喚起が出ました。
元々日向灘地震は、関連があるものとされています。
東日本大震災で同じパターンでやらかしてますから
あの人達忘れてなかったんだと
関心しきりです。
予行演習としては十分でしょう。
問題はこのクラスの大地震が続いたうえで
東南海+南海トラフ地震は
メガクラスでいずれ起きることでしょうか?
とはいえ、今回は南海トラフ地震以外の大地震が
まもなく起きます。
まぁまもなくがわかれば地震予知学はいりません。
それは、オリンピックのメダリストを揶揄したり
偉そうにタレントを叩きまくるのと同じく
あんまり意味のない自己満足なのです。
まずは前を向いて頑張ること
人にできることは少ないですが
今を頑張るしかないのでしょうね。
Posted at 2024/08/09 07:19:30 | |
トラックバック(0) |
東海地震 | 日記
2024年05月15日
手抜きですが11月25の再掲です
半年前と世論は変わったような気がしますが
状況はあんまり?です。
結局人は騒いだからって
責任は取りませんし
実際そんなものなのです。
日本には外交の岸田がいるのです。
ここはパレスチナ特別消費税15%とかで
如何でしょう?
なお収益は、政治家と環境省で
メチル水銀パーティにでも使えばいいかと思います。
優秀な木っ端役人が
マイナカードも真っ青な
成果をきっと出してくださいます。
忖度をしない、岸田紙様なら尚更ですね?
ではではどうぞ↓↓↓
(占領地が増えただけで怖いくらい変わってません)
停戦で平和!とか
お花畑が騒いでますが、
数日の平和で、虐殺が上書きされるなら
それはしますよね?
岸田脳みたいなもので
一回減税と言えば増税を忘れる、
そー言う人は一定数います。
さて、イスラエル的に言えば
ガザの浄化作戦は順調です。
さて、ウクライナとゼレンスキーを
死ぬほど愛している皆様の愛が
揺らいでいないことを願いつつ、
ガザ沖のガス田を見ていきましょう。
悪いのはすべてプーチンですからね?
マスコミ様はガザ沖のガス田を
あんまり出さないようにされていらっしゃいます。
じゃにいさんのような忖度ですね!
ですが、地中海には
天然ガスがあり、ガザ沖にもあるのです、
ここがハマスがガザを握って離さない理由です、
更に拡大すると、ガザ北部の実効支配は
ガザ沖の天然ガス田にダイレクトに絡んでいます。
ほら。
だからガザ市をどういうこじつけでも
ゲリラの巣と言うことにして
(まぁ実際住んでますが)
この際民族浄化しちゃおうと言う作戦が
今のイスラエルの行動です、
そうなんです。これは資源戦争で
イスラエルはむしろ理由を求めていたことが
丸分かりです。
つまりガザ市を切り取って、
ガス田の利権がハマスにわたらないようにする。
(PLOには渡される可能性がありましたが
ハマスなので知らんわ、ってところでしょうか)
ですからガザ地区ばかりがクローズアップされて
お涙ちょうだいユニセフ報道ばかりになるんですよね。
そんなわけでガザ沖ガス田と
ガザの占領地域は
うまいこと重なるわけです。
とは言え、パイプラインの爆破など
経済的損失の可能性も
取りざたされますが、
そもそも、イスラエルは
パレスチナのホロコーストを
忌避しているわけでもないのです。
平和ならガスを独り占めし、
テロがあれば皆殺しにし
時々停戦すればお花畑の頭には花が咲きます。
そりゃ遠慮なくなりますって?
と冷静に言うと、残酷なとか
人の心がとか言われそうなんですが、
イスラエルの戦略を分析すれば
最初っからそうなんです。
むしろテロがあるから
病院でヒトが死んでも構わないとか
テロ組織が病院や町にいるから
区別つかない市民を殺すのはしょうがないとか
そっちの方が個人的には頭がおかしく思えます。
勿論、そんなことは承知の上でテロを起こした
ハマスも正義の欠片もないわけで、
マフィアとナチスの殺し合いみたいな
風景が繰り広げられていると言う批判があっても
おかしくはないわけですが、
どちらにしろ平和の祈りが
イスラエルに通じることはありません。
そもそも…ホロコーストの被害者の多くは
亡くなっているわけですから
ホロコーストも既に利権になりつつありますし、
イスラエルによる合理的なガザ市の民族浄化が
何故かホロコーストによく似ているのは…
まぁ、そこは静かにしておきましょう。
残念ながら国際的には
アメリカやイスラエルとの連携も
対中露で必要です。
ウクライナを国として愛し
全てをブーチンが悪いと決めつけた日本には
アラブの顔も立てつつ、イスラエルの蹂躙を
見守るくらいの自由しかないのです。
ガザ地区の南ですが、
今後どうするんでしょうね?
モーゼではありませんが、まさか
全員を殲滅するのは
さすがに現代は荷が重すぎます。
ここからは五十年から百年かけて
民族浄化を進めると思いますが
十分戦争を始めてますので
こういう場末のブログなら
そっと情報を書いても怒られないと
信じたいものです。
日本は傍観しかできませんが
世界世論は少しだけ気になります。
個人的にはやり過ぎに見えますので。
あ、悪いのはプーチンなので、
今こそウクライナに破壊兵器をと叫べば
きっと岸田ドクトリンで許されるかと思います。
そんなのもあって増税メガネさんが
見放されてますが、世の皆様には
あの熱狂を取り戻してほしいものです。
ブーチンが死ぬだけですべてが
解決すると日本人が叫んでいた頃が
少しだけ懐かしく感じます。
Posted at 2024/05/15 07:56:49 | |
トラックバック(0) |
暗殺、テロ | 日記
2024年04月30日
キッシーザルザルは
海外投資をして、日本はもうダメポ
って方針です
それで高齢者が豊かになるかといえば
貧しくなる一方
で、きれいな政治で絶頂するのは
大方が左翼さんだし
右側でウラウラ叫んでるのも
まぁなんというか、何やっても文句なんだろうとは思う。
そもそもエラ金、じゃないや未記載を
叩かれるのは仕事してないから、せめてクリーンに
という意味合いがあって、
クリーンにして仕事しないから
許してね!って自民党の支持か上がるわけはない、
そもそもキッシーザルザルのやってることは
民主党末期と大差ないから
評価しようがないんだよね?
支持が下がればバラ撒いて
で、回復すれば増税
そしてまだバラ撒く!
次はウクライナにアメリカに!
こんなバカが開成なのかな?
返ってくるところにバラ撒くのが政治なわけで
帰ってこないところにバラ撒くのはただのバカ
まぁクリーンな、世襲の殿様の子孫の
民主党でクリーンになったと
叫べる人達も面白いかな??
まぁどうなろうと首相で一日も
長くいたいキッシーザルザルなので
選挙できなければ、解散しちゃうぞ脅しも出来る!
という開成脳(開成の人でこんなの見たことないけど…)
なんでしょうが、つまり仕事よりも保身、
というのは清々しいです。
とは言っても、
これだけ国内に種をまかず
外国にだけばらまく無能宰相のというのは…
でも
或いは10年後は私も偉大なる岸田
やはりあなたは神だった!とか
言ってるのかもしれません。
やっぱりゼレンスキー、
ロシアの指導者は暗殺だーとか
叫ぶようになっているのかもしれません。
キッシーザルザルはもうしばらく
ウキウキウッキー!
って叫ぶとは思いますが…
まぁ安倍さん亡き安倍派も
ちょっと舐めきってましたが、
それとお山争いをするだけで、支持が集まるなら
政治には苦労しません。
逆を言えば、ちょっとした弾みで
円安も解決するのですが
岸ザルチンパンが
とにかく共栄戦術を取らないので、
困ったものです。
そんな訳で、資産流出祭り(円安)は
もうしばらく続きます
とは言っても、これは岸ザル首相の
人望の無さに支えられており、
また自民党の中も人材が枯渇しています。
そこら辺、ちゃんとやってくださいな。
中期戦略程度で構わないので…
Posted at 2024/04/30 20:21:45 | |
トラックバック(0) |
経済を考えよう | 日記
2024年04月24日
小林製薬の件は、放っておくか
消すか少し悩んでます。
人は本当のことなんて実はどうでも良くて
軽薄で薄情で残酷な生き物ですから
まぁあんなもんでしょう。
だからこそ社長は、あんな小芝居をうったんだと
思いますし、多数派さえ占めれれば
多少馬鹿でも間違ってても、
改革なの、正義ウクライナなの
維新一新なの叫んでいる方が
幸せというものです。
だから国会のヤジや
集団心理のヨイショのほうが
遥かに合理的で
そしてあとから〇〇思ってたのに!って
叫ぶのが賢い選択です。
さてして
国民の希望であり
夢の象徴(笑)である万博
ゴミの島にカジノを作るために
国民の血税とたくさんの利権の目を宿す
マネーロンダリングリング
大阪の方は日々たまらんわー!とか
たこ焼きとミャクミャク一つ!
とか叫んでいるとかいないとか?
(もちろんフェイクニュース)
能登?
万博見てれば天国まで行きまくりや!
と言うことで順調みたいですね?
二重行政の無駄を無くすはずが
凄まじくありません?
まずインフラが足りてませんし
テーマもよくわからない。
工期は足りてないのに暴走して
延期すりゃいいチャンスを
大丈夫だと強弁し
失敗したらどうせアベガーでしょう?
地盤は弱いし、メタンは湧くし?
正直商流に関わってなくて本当に良かった!かな
でもまぁ仮設パビリオンはいくつか
出来るかと思います。
後はパネルを貼っておけば
きっと2000万人くらい来るんちがいますか?
オリンピックはコロナという
不運もありましたし
一緒にしてもいけませんよね?
ましてや万博は
学芸会でも文化祭でもありません。
オリンピックは延期したのも正解でした。
しかし、万博は能登地震で延期できたにも関わらず
大丈夫だとわざわざ爆死しに行ったのです
ちなみにその辺は1月2日に書いたりもしましたが
やっぱり嫌がらせしましたね(苦笑)
しかし、ここはウクライナ支援と同じく
どれだけ出血しても、
我々はキッシーザルザルのもとで
血税を増やすニダ!って
叫ぶべきなんでしょう。
つまりはもう後戻りはできず
維新とはカジノに依存し
クソみたいな学芸会万博を開くことなのでしょう。
でもそんな事を言ったら
怒られちゃいますね。
キリギリスの様に日本サイコーって
叫ぶことが、寂しいですが
今の保守、なんでしょうからね…。
折角のコンテンツが
ホントもったいないです。
Posted at 2024/04/24 20:24:38 | |
トラックバック(0) |
未来を明るくする為に | 日記
2024年04月22日
3月の続きです。
具体的にはこのエントリー。
紅麹そのものではなく薬効成分混ぜて
スタチン系が怪しいなあ!
まで踏み込んでみました。
結論から言うと、紅麹由来の、
日本未承認、アメリカ承認の
薬効を薬並みに濃度を上げた挙げ句
コンタミ上等
カクテルのままほっておいた!
というヤバいことが明らかになりました。
この辺ですね。
厳密には未承認成分なので
薬ではない。しかし一方でアメリカでは承認
ヨーロッパでは危険視される薬効を
よりによってサプリで濃縮していたんですよね。
日本ではちなみに副作用があるので
未承認です。
具体的には紅麹からロバスタチンを含む
成分を薬のレベルまで
混ぜ物のまま高めていたということです。
機能性表示食品に製薬会社の
濃縮ノウハウを詰め込んだ
コンタミだらけの副作用満載のロバスタチンを
ぶっ込んだわけです。
ドブロク、ちゃんぽんに近い
まぁドブロクに味醂を足して煮詰めて毎日飲むくらい
ヤバイやつですよ。
ちなみにヨーロッパでは危険なのでアウト
その副作用はミオパチーなので
腎臓やられますね
という訳でほぼこの問題は解決しているのですが
マスコミ様も、ネット警察様も
筋違いなところを騒ぎ立てて、日本が悪いとか
アベガーとか謎のことを言っていますね。
しかし小林製薬は曲りなりにも
製薬会社です。健康食品の薬効の主成分が
日本未承認薬の濃縮成分ですなんて
あってはならず、また健康食品なので
ガブ飲みする人もいるのですが
その成分の副作用が筋肉が溶けて
腎臓が死ぬわけです。
つまりこれ
確信犯で
そりゃ社長が泣くわけですよ。
そして何より、
コンタミ(青カビ猛毒)で誤魔化そうという話ですが
偽薬に、青カビまで入ってるとか
冗談がきついわけです。
食品だから、とか
グンゼの言う通りに作った、と言うならば
なぜロバスタチンが成分調整されているのか?
と言うところです。
つまりポイントは⑥ですね。
混合されている小林製薬サプリには害が生じ
混合されていない紅麹は健康被害はでていない
ロバスタチンの薬害が出る迄にはなってない。
どちらにしろ麹ブームは終わりですし
下手すると麹は今後、国や
場合によってはFDA基準
すなわち薬はおろか一部商品において、
アメリカの支配下に入ります。
しかしアジアの怪しい発酵食品は
許されるわけですよ?
その辺既に、国産の野菜や伝統野菜が
法で駆逐され、アメリカ様の種苗が神となる
法律なんか出来てますが、
そのあたりは外交の岸田
売国の岸田、あるいは増税の岸田
もしくは保険料の岸田、に任せておけば
ヒロシマ・ナガサキな焼け野原を
実現してくれるかもしれませんね?
まさにクリーンでサステナブル(笑)
ま、実際には小林製薬は創業家の追放と
銀行、厚労省出向の草刈り場となって
有耶無耶になるかとは思います。
とりあえずコレステヘルプは
今のうちに買い占めて
遺産とかでコロしたい方に使われる
伝説的なサプリとなるとは予想します。
まぁ多分氷山の一角だとは思いますが
サプリの見直しがこれで行われれば
ありがたい貴重な人身御供な訳で
色々ありますね!という感想でした。
とりあえず、世の中は何も解決せず
スッキリしませんが
ワタクシ的にはスッキリしました。
小林製薬がしっかり製薬会社のノウハウを
活かしていたことにはビックリですね
Posted at 2024/04/22 08:26:41 | |
トラックバック(0) |
経済を考えよう | 日記