• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2011年11月02日 イイね!

【307SW】ヘッドライト バルブ交換(ロービーム)

【307SW】ヘッドライト バルブ交換(ロービーム)つい先日、リアのスモールが球切れして交換したばかりの307SW。
今度は助手席側ヘッドライトのロービームが切れた。

たったの一ヶ月間で、

307SWのテールランプのスモール
ビートのヘッドライトのポジション
・307SWのヘッドライトのロービーム

・・・と3つ目だ。

B4のときは10万km近く乗って、一回しか球切れなかったので、ちょっと萎える。
もっとも、

B4: 2003年製
307SW: 2000年製
ビート: 1991年製

なので仕方ないか。




「暗くなる前に作業しよう」と、一応定時(17:00)終了後、残業前に作業したが、陽が落ちるのが早くって、あっという間に真っ暗になった。



で、307SW。
助手席側のバルブは運転席側と較べて比較的アクセスしやすいが・・・



でも、やはり、手が入りにくいのと、「見えない」。
簡単な作業でも「見えない」位置にあるので文字どうりの「手探り」作業。進まない。

次回この作業をするときは鏡を用意しよう。


まず、コネクタを外すのにめっちゃ時間かかった。
めちゃくちゃ硬かった(固着?仕様?)ので。


次に、バルブを留めているバネがなかなか外せなかった。
簡単なパッチン構造なのだが、フック部が目で見える位置にないので。






H7式のバルブ。
スタンレー#117。
ホームセンターで1300円。
高いなあ・・・。


1300円ぐらいで2個セットのノーブランド品(青いヤツ。大阪のメーカ。55Wの消費電力で100W相当の明るさ!と書かれてた。)も売ってたが・・・
パッケージを良く読むと「外車お断り」みたいなことが書かれてたので・・・・

一応ブランドものを買っておくか・・・と。







プジョー307SW関連目次はこちら
Posted at 2011/11/02 20:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ
2011年10月12日 イイね!

【307SW】SONY TIMER

【307SW】SONY TIMER以前のブログエントリ「【307SW】純正カーオーディオとiPod」で書いたように、307SWでは純正のソニーのカーステにiPod 5G (60GB)を繋いでフル活用してる。(ビートはオーディオもスピーカも撤去しちゃったが)

・・・が、最近になって、急に調子が悪くなった。

右のスピーカの音が鳴らなかったり・・・・
リアスピーカのみが鳴ったり(こもった音になる)・・・・
また元に戻ったり・・・・

を、かなり短い周期で。



私はソニー製品も大嫌いだが、過去に何度もapple製品に痛い目に遭わされたことがあるので、アップル製品もキライ。
appleの話題にはデリケートで不謹慎なタイミングではあるが・・・

SE30、Color Classic、PowerMac 7100、PowerMac 7200、Powerbook150あたりを使っていたが、大事な場面(ライブの真っ最中とか)に爆弾マークが出たり・・・で、とにかくウンザリしていた。

ウンザリしながらも、他のポータブルプレイヤーに良いものがなかったので6~7年前に購入したiPod。
やっぱりハング多いし、ハングしたら電源ボタン長押ししてもシャットダウンしてくれないことも多いし・・・・
appleのQCって酷いと思う。

iPhoneが登場した頃、取引先さんが合コン時に予約した店まで女の子を案内するのに、iPhoneを颯爽と取り出したのだが、即効ハングしてた(笑)

そんなこんなで、iPadやiPhoneが普及して、その良さを周囲からいろいろアピールされても、白けるばっかりで全く使う気になれない。



そんなこんなで、カーステよりもiPodと、ケーブル(特にiPodへの差し込みの接触不良)を疑ってたのだが、FMに切り替えても同じ症状が出るので、ソニーのカーステだった。

ああ、「ソニータイマー発動か」と、シラけかかったが、そもそもウチの307SWは2001年製。
カーステも10年落ち。
まあ、「ソニータイマー」と表現するには良く持ちこたえた方なのかも。



さて、でも、オーディオにお金を使う気に全くなれない。
でも、307SWでは音楽を聴きたい。それも、なるだけ良い音で(・・・といっても、ソースは所詮iPodだが)。
困ったなあ・・・。

※ソニーの純正カーステの、ステアリングホイールのとこのレバー操作で音量やソース操作ができるのは便利なんよなあ。

あちこち接点関係を掃除したり・・・で治ったりせーへんかな。



プジョー307SW関連目次はこちら
Posted at 2011/10/12 00:58:48 | コメント(5) | トラックバック(1) | 307SW | クルマ
2011年09月27日 イイね!

【307SW】助手席側テールランプ 電球交換

【307SW】助手席側テールランプ 電球交換先日、スモールの球切れを確認した助手席側のテールランプ

昨夜帰宅したらマグナムさんからスモールランプ届いてた。ありがとうございます。


始業前に5分間で交換完了。





プジョー307SW関連目次はこちら
Posted at 2011/09/27 23:04:34 | コメント(1) | トラックバック(1) | 307SW | クルマ
2011年09月25日 イイね!

【307SW】助手席側テールランプ異常調査

【307SW】助手席側テールランプ異常調査昨夜、ボディの修理の終わった307SWを引き取って帰ってから、助手席側のテールランプが点いていないことに気づいた。


で、昨夜は暗かったので、今朝、テールライトASSYを外して、電球が切れていないかテスターで当たったり、ヒューズを調べてみたりした。
整備手帳:「助手席側テールランプ調査」に詳述。





結局、単なる球切れだった。



マグナムさんが電球を送ってくれるとのことで、本日はそのまま復旧。



プジョー307SW関連目次はこちら
Posted at 2011/09/25 17:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ
2011年09月24日 イイね!

【307SW】フェンダー・サイドステップ修理完了+オイル・エレメント交換

【307SW】フェンダー・サイドステップ修理完了+オイル・エレメント交換CAR SHOP マグナムさんに、修理で預けていた307SW
修理が完了したので、仕事終わりで夜、引取りに行った(そして、代車のSFフォレスターNAをお返しした。ありがとうございました!)


夜分のご訪問なんだケド、例によって、ついつい長話をしてしまった。
営業さんは、私が帰らないと帰れないワケで・・・・スミマセンm(u_u)m
年齢も近いので、話がはずんでしまうのだ。


修理前



 ↓

修理後



キレイに治して頂いた。ありがとうございます。



預けている間に、オイル交換+エレメント交換もお願いした。(オドメータ:54335km)



WAKO'S(ワコーズ) PRO-S プロステージ エス 10W-40。
はじめて使ってみたオイルだが、すこぶるフィーリングが良い。
とてもキレイに回る。
SFフォレのEJ20(NA)よりもフィーリングが良い。

EW10Dには相性良いと思う。



SFフォレスターを借りていた間は、SFフォレのハンドリングの素直さが好印象だったが、307SWが帰ってきたら帰ってきたで、307SWの高速道路の「キレイに走る」っぷりが好印象。
というか、エンジンは良くなってる。
エンジンヘッドのO/H、オイル交換を経て、良くなった。

近畿道+阪和道の帰路ドライブは快適だった。

SFフォレの下道でのハンドリング素直さと、307SWの高速巡航性の気持ち良さは、駆動方式もあるだろうケド、単純にホイールベースの差も絡んでるんだろうなあ・・・。

SFフォレスターのホイールベース: 2525[mm]
307SWのホイールベース: 2720[mm]




ところが・・・
帰ってきて、新たなトラブルを発見(笑)
暗いので、明日、確認+修理しよう。



プジョー307SW関連目次はこちら
Posted at 2011/09/24 23:26:21 | コメント(1) | トラックバック(1) | 307SW | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation