• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2018年07月17日 イイね!

【ビート】7周年

【ビート】7周年2011/7/17にPP1ビートを購入してから丸7年が経った。

一年前のブログエントリ「【PP1】6周年」から1年経過。










●エクステリアの変遷


●購入時

alt

alt




●一年前

alt

alt




●半年前(2018.01.14 鈴鹿フルコース「タカス研修走行会」

Honda Beat ホンダ ビート

Honda Beat ホンダ ビート

Honda Beat ホンダ ビート

Honda Beat ホンダ ビート

↑こんときの、シルバー/キミドリ/濃紺+黒の3色も超カッケーと思うんだ。



●現在

Honda Beat ホンダ ビート

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



Honda Beat ホンダ ビート

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



Honda Beat ホンダ ビート

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



Honda Beat ホンダ ビート

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)



Honda Beat ホンダ ビート

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)








●この一年間のUPDATE

一年前の2017年7月17日は、3回組んで3回とも納車直後に損壊したE07A改Spec1「光子」がちょうど、車体から下りた翌々日

なので、この一年間(特に前半)はポジティブなスタート、ポジティブな思い出だらけ!


●E07A改 Spec2 「静流」

alt

alt

alt


圧倒的なパフォーマンスで結果の出たエンジン!!

残念ながら、2018.06.02にMLSに向かう道中で損壊(EX側ロッカーアーム全折れ、IN・EX全バルブ曲がり、タイベルのリグが半分消滅)。



●車高調をRSマッハ・スペックRに交換

alt



●GTウイング(Voltex)取付

alt



●アクリルウインドウ

alt



●スカイビート製ワイドボンネット

alt



●Sタイヤ(A050)・デビュー(2017年末から)

alt



●リアのワイド化とカラーリング変更

alt




●E07A改 Spec3 「千速」

alt

alt

耐久レース用に組まれたものの、レーシングチーム解散により眠っていたというエンジン。

Spec2 「静流」を失い、ちょうどド金欠で失意のmistbahnに、お譲り頂く御提案があり、ご好意に有り難く甘えさせて頂いた。

ビートに搭載済、目下、慣らし運転中(昨夜までで533km)。





●サーキット

E07A改 Spec2 「静流」のパワーと、車高調をRSマッハ「スペックR」に交換したことで圧倒的に性能UPし、爆発的に自己ベストを短縮できた。

(特に鈴鹿フルコースは3年間ほど、3分フラット付近で頭打ちしていたので・・・)

alt


鈴鹿フルコースのラジアルタイヤでの自己ベスト

2分59秒830 (1年前まで)

 ↓

2分54秒533 (2017.12.05 KRS走行会)

なんと 5秒3 短縮!


alt

鈴鹿フルコースのSタイヤデビューでの自己ベスト

2分49秒496 (2018.01.14 タカス研修走行会)

・・・正直、マシンが大幅UPDATEされても、自分のウデで、50秒切りに至るとは思っていなかった。



alt

鈴鹿南コース、ラジアルタイヤでの自己ベスト更新。

1分03秒860

0.841秒の短縮。




・・・2018年1月14日のタカス研修走行会の後は、


年度末で激務だったり・・・

サーキットに向かう道中でタイヤ損傷してまともに走れなかったり・・・

春の烈参戦の朝、家を出るときにオイルクーラ送りのホース裂傷に気付いて、参加断念したり・・・

MLSに向かう道中、阪和道でE07A改Spec2「静流」が壊れたり・・・・




・・・と何故か(※自業自得も多いが)、不運が続き、サーキットと縁のない半年間を過ごしてしまったが、大勢の皆様の助け、応援により、とりあえず、ビートが動くところまで復活し、秋の烈に向けて、慣らしと適合を進めることができています。


後半の半年間にトラブルが多かったものの、私にとっては、クルマ趣味を続けていて、もっとも楽しく充実した一年間だったのではないか、と思う。



皆様、仲良くして頂き、ありがとうございます m(u_u)m

今後とも、私のビートとmistbahnを宜しくお願い致します m(u_u)m



Honda Beat ホンダ ビート

→ 高解像度画像(リンク先のPHOTOHITOで更に写真をクリックするとフル解像度写真に)





●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
Posted at 2018/07/17 20:31:26 | コメント(5) | トラックバック(1) | ビート | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910 11 1213 14
1516 1718192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation