• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

この国は数字を収束できるか??

■最近面白いなと思うことがあります。
原発の危険を訴える人々が割れてきているのです。

■一言で言えば、本当の目的がそろそろ出てきている
と言うことなのかもしれません。

■「どれくらいのbqまでで食材を」・・・子供 派
「日本は終わった、住めない」・・・破滅 派
「送発電分離を」・・・電力政策 派

破滅派はきっと後々まで日本に祟りを為すでしょう。
祟り神のにおいがします。
また、電力政策派もそろそろ蠢き出すでしょう

正直政治的な活動をこのブログでするつもりは一切ないので
(そんな暇ないよ)

■恐らく原発と言うものは、
今までの価値観をいろんな意味でひっくり返しました。
安全神話を本気で信じていた人が多かったのにびっくりしました。
信じていたフリかもしれませんけど。
私は意外と一過性なのかなと覚めた目で見ているのですが
人の隠れた支配欲を刺激せずには要られないようですね。

■人を支配するためには、一貫性がなくてはいけません。
困ったことに一貫性は間違っていても良くて
過ちを正すことは、往々にして命取り。

だからたまに終末論の宗教で
集団自殺が起きるのは
一貫性を保つために、ではないかと思います。

■理論をパラレルで動かして、そこの相互関係から
収束を図る自分のやり方は
恐らく人の支配には向いていません。
単純化出来てませんからね。

■もっとも自分の場合、相互支配、と言うか影響性はともかく
一方的支配が非常に苦手なので
そういった意味での洗脳的支配に対しては、
非常に腹を立てて噛み付いてしまうざま。

でも世の中の人は洗脳的支配は大好きです。
多分判断せずに責任を洗脳者に押し付けられるから。
相互利用の図式なんですよね。

こいつがこう言ったから、殺したんです。
(本当は殺したかったから渡りに船)

■災害や理不尽に関して、
日本人は半ばあきらめているようにも見えます。
でも心の奥の黒い炎みたいなものは息づいているのではないか?
そんな印象があります。

■そういう、暗黒の炎系の情念は
時には恐ろしい位の勢いを持って、扇動者と共に表に出る
そんな印象があるんです。
そうして好き勝手、己の欲を満たして、
責任を扇動者に押し付けます。

■扇動者と共に生きることを好む人は
やっぱりどうやっても扇動者が大好きです。
つるむのも大好きです。
扇動者がへたれれば、扇動者を血祭りに上げ、
新しい扇動者を、頂点に祭り上げ、
行動を開始します。

■新興宗教もその類、が多いのではないでしょうか?
アレフとかオウムと呼ばれた物もそうであったと思います。
扇動者と共に生きる快感、が自分には幸い理解できません
むしろどう考えてもどちらかと言えば、憎むべきものと思えます。

■心の奥底の、理不尽や不遇が生んだ、「黒い炎」は
他人の手に任せていいんでしょうか??
私は元が、「黒い」ので、貴重なエネルギー源であるとも思います。

残念ながら人は、そんなに清廉潔白だけではいられないはずで
奥底には暗い情念がほぼ必ず棲んでいます。
そことどう向き合って、どのように方向付けを与えられるか
それが出来てない方が増えているのかもしれません。

■そういった情念に飲まれても別に知ったことではないのですが
そういう情念の集合体はしばしば世の中を無茶苦茶にします。
一時の宗教的とも言えた
民主党の支持もそんな流れがあるのかもしれません。

「人は灰色のやや黒に近い存在である、ただ光を志向する」
概念的で申し訳ないのですが、私はそのように思っていたりして
「街灯に群がる蛾」のようにはなりたくないですし、
今後少数なりとも様々な犠牲者が出ることによって
「街灯に群がる蛾」と「街灯」を振りかざして「蛾を支配するもの」
が増えていくことをちょっと気にかけてしまうのでした。
ブログ一覧 | 未来を明るくする為に | 日記
Posted at 2011/12/24 13:16:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年12月28日 3:31
心の奥底の黒い炎、私は燃やし続けていますよ。処罰感情という黒い炎を。
福島第一原発事故を忘れないために。
それから、今回の事故の原因を作ったり、情報を隠蔽したり、汚染拡散を目論む鬼達に心理的圧迫を与えるために。

暴動には賛成しません。暴動が起こったら、行政は大義名分が出来たと喜んで、警察その他の国家権力を使って、脱原発派を制圧するでしょう。

地道に声を上げ続け、世論を形成し、税金にたかり国土を汚染した(さらに汚染しようとする)奴らを合法的に追い詰めないと。
道のりは長く険しいけれど。
一個人として非力な我々の武器は「数」です。
しかし、中には怪しい扇動者が紛れているでしょうから、一人一人が自分の頭で考え判断することが大事です。
誰か一人をまるっと盲信するのではなく、様々な意見、主張を自分で噛み砕くことが。
ちょこばさんが指摘されていたように、誰かを盲信して、自分で考えることを放棄したほうがラクですけどね。

(以下、蛇足。ちょこばさんは東大児玉教授を高く評価されていますが、私は懐疑的に見ています。
児玉教授の法律改正要求が、結果的に汚染がれきの拡散に結果的につながったのではないかと。穿った見方なのでしょうが。
児玉教授は南相馬市から持ち帰った土の分析結果を南相馬市に報告なさったのでしょうか?)
コメントへの返答
2011年12月28日 14:17
黒い炎、自身は嫌いじゃないです、「自分で」行動している分にはぜんぜんいいと思います^^。
あと、いずれスケープゴートは必要になるでしょうね、責任を取るべき人が取っていないのがすごく残念なことです。

暴動は一番つまらないパターンです。おっしゃるとおりで、格好の口実を与えてしまいますもんね。
地道に声を上げ続けるのが何より難しいです。相手も結構な罠をかけてきます、
なのでおっしゃるとおりで、妄信は禁物です。考えて語り継いで、世の中が大きく変わるのは、子供たちが大きくなる次世代くらいなのかもしれません。

児玉教授の法律改正要求は判断の難しいところです、内部被曝を認める代わりのバーターになってしまいましたね。児玉教授には児玉教授のお立場があって、アイソトープセンターの宣伝ももちろん兼ねたと思います。アイソトープセンターは資料の持ち出しなども関りますので、その部分は瓦礫拡散はかまわないと言う立場だと思います。

瓦礫の拡散については難しいのですが、言うほどたいしたことはない、と思っています。比較対象が原子炉か燃料プール発の放射性物質なので、上積み程度の被害しか出ないと言う意味です。

研究の世界も情報戦です。山下派、児玉派幾つかの派閥になると思います。後、政治は脱法行為をしばしばしていますので、法律改正要求がなくてもきっと瓦礫を拡散したと思います。

ここしばらく頑張るべき議員はがんばらずに、責任を押し付ける動きばかりですので、押し付けられる人はちょっとかわいそうです。

人は万能足り得ないですので、今目立たないようにしている人達のほうがはるかに悪質です、目立っている人達ではなく、目だっていない人に注意を払ったほうがいいのかもしれませんね
2011年12月28日 14:27
〉今目立たないようにしている人達のほうがはるかに悪質です、目立っている人達ではなく、目だっていない人に注意を払ったほうがいいのかもしれませんね

おっしゃる通りですね。
スケープゴートへの糾弾だけでなく、その背後にも迫らないと。
かなりの人数、かなりの巨悪でしょうから、本当に道は険しい。

国民一人一人が主体性と少しの勇気を持たなければ。
コメントへの返答
2011年12月28日 15:49
こちらこそありがとうございます。

どうやらこんな大事故でも、かけらもトップが出てこないと言うことは、相当何かを握っているようで、駄目駄目菅首相ですら首が飛んだというのに、東電のトップはそのままです。
本当は相当の疑獄が隠れていそうですね、

「でもだから俺悪くないじゃん」とか小沢氏が言っていると、同じ穴の狢がうるさい!!と思います。

仰るとおりで一人ひとりが主体性と少しの勇気を持つだけで変わると思います。原発の話にしたって、意見が少し違っても、認め合って話ができる、そんな環境に早くなって欲しいものですね。
(突き詰めるとそんなに差がなかったりもしますし)^^


プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation