■仮説を立てるときは面倒でも複数の説が必要です。
一つの説に凝り固まるのは余りよくない。
と言う訳で、コケと言うキーワードが出ていますのでみてみましょう。
まずこんな感じで採取されたとしています。
一方気になるのは神戸大の教授の言及
放射能汚染レベル調査結果報告書]が届きました。
「フクシマの命と未来を放射能から守る会」
「福島県南相馬市 大山弘一 様
_____________________________
放射能汚染レベル調査結果報告書
極めて高いレベルの汚染土壌について*
2012年2月16日
山 内 知 也**
神戸大学大学院海事科学研究科
____________________________
概要:南相馬市にある商業施設から2011年12月21日に採取された土壌から、キログラム当り100万ベクレルを超える放射性セシウムが検出された。通常、キログラム当り1万ベクレルを超える放射能密度の放射性セシウムが1万ベクレル以上あれば(1 kg以上あれば)、それは放射性同位元素として扱われる。キログラム当り100万ベクレルというレベルは、ゴミ焼却炉や下水のスラッジプラントの焼却灰出会ったとすれば、コンクリートに固めても埋設が認められないような高いレベルである。近隣には同様の汚染土壌があたり前のように存在しているが、何ら対策も注意喚起も行われていないとされている。早急な調査と除染が求められる。
計測機器:高純度ゲルマニウム半導体検出器/Canberra GC3019
測定結果:詳細は添付のとおり(M120120117092715)。
Cs-134485,252 ± 965 Bq/kg
Cs-137604,360 ± 574 Bq/kg
TOTAL1,089,612 ± 1,123 Bq/kg
採取時の試料(U8容器に入っている)
試料は黒っぽい褐色を呈しており、
植物起源と思われる断片も混入している。コケ類等か枯れることで濃縮が進んだとも考えられる。100 ml足らずの容器表面でも表面線量は3 µSv/hを超えている。人が居住する地域に決して存在してはならない高いレベルの汚染物質である。このような土地に無防備な住民を住まわせてよいとはとうてい考えられない。
山内知也**
*この放射能汚染調査は、「フクシマの命と未来を放射能から守る会」の要請をうけて実施した。計測には神戸大学大学院海事科学研究科「加速器・粒子線実験施設」の放射線計測機器を使用した。
**658-0022神戸市東灘区深江南町5-1-1 神戸大学大学院海事科学研究科 教授
*******************
■
なるほどね。
悪いのですが人の手を経ていると
考えた方が良いと思います。
一言で言えば、作るのは簡単。
でも自然ではなかなかできないと思う。
■ではでは
レシピを大公開(皮肉です)
1)
水を通じて土にたっぷりセシウムを含ませます。
推奨は30万Bq

柏方式で簡単に作れます。
2)そこに地衣類をはやします。
3)地衣類をきれいに解して乾燥して粉にします。
(推定100万Bq)
4)南相馬の市街地に撒きます
死の華さかじいです。
■生物テロみたいな物ですね。
南相馬みたいな汚染が比較的低いところじゃないと
気づいてもらえませんからね。
■うーん、ちょっと話が出来すぎです。
過ぎたるは及ばざるが如しだと敢えて言っておきましょう。
目的の為なら手段を問わない。
原発村の住人と同じ穴の狢が
これから跋扈しそうです。
頼むから日本から出て行ってください
そのうち座禅で跳ねだしたり
不思議サークル「風」とか作ったり
アレフとか名乗ったりするんじゃないかと。
■政権の為なら、嘘マニュフェストをいとわなかった
内ゲバ一家と一緒です。
だから原発はいつまでもなくならない。
騒ぐのが目的だから本当は無くなっちゃ困る
素直になれば良いのにねえ。
■
結局テロ説になってしまいました(苦笑)
だって段取り良いですもの。
賠償裁判もしたところですし^^
世の中カネカネ!!
既に市役所前のデモの準備をされてます。
■土に凝縮させてコケをはやして、乾燥させれば減容出来る、
減容の一つの方法論としては有効だと思います。
セシウムの性質を分かりやすく実践してはいます。
せっかくなのでデモの最中に風で巻き上がればよかろうに、
きっと本望でしょうし。
自分達の主張の為ならセシウムの濃縮も、
子供が吸う可能性もいとわない
子供達はそんな大人の存在に気づくべきかもですね。
あなたの為だから、おいしい粉ですよー。灰アーんしてくださいね。
■
避難だとか住めないとか騒いでいる陰で
ほくそ笑んでいる黒幕は一体誰なんでしょうね。
ブログ一覧 |
謎の黒い粉 | 日記
Posted at
2012/02/17 02:24:14