2013年09月08日
(素直に喜びたいんだけど)東京オリンピックのからくりと呪い
お早うございます。
返事を書こうとしてまた、寝ちゃいました。
昨日7時間しか起きてない(笑)
さて、何気に東京オリンピック決まりましたね。
めでたいのですが、TPPによる外国企業&労働者の受け入れ
国際的穏健化等日本人には困った事だらけです。
あとオリンピック後の不景気と、財政破綻も何となく暗示されちゃいました。
何より今回の決戦投票のイスタンブール=トルコは、シリアの隣国、昨日嫁とも話していたんですが、シリアの政情不安が効いたという意味もあります。
嫌いじゃないんですが、アメ&ユダヤの後押しは、さすがに気持ち悪い。安部さんに皇族も乗り込まれたのでかなり固かったのは判りましたけど、安部さんはピエロでいいとは言ったんですが、うーん、うーん、
シリアでのサリンが、捏造であって欲しいですね。別にモサドやCIAの仕業上等です。謀略が悪いのではなく、隣国の政情不安によるプレゼントであれば、素直には喜べないという単純な話です。
同時に原発に取れる手が大分縛られました。流したくても流せなくなるのは、オリンピック内定がらみだったのかな?
お金をかけたかったのではなく、お金をかけざるを得ないという事であり本来、陰謀論は嫌いなんですが、うまくできすぎなんですよね。
アベノミクス3本目の矢は、恐ろしい事にオリンピックでした。これで消費税は10%でも国がもちます。
結果オーライとはいえ、こればっかりは本来、日本だけの力ではできないんです!マドリードが残れば、マドリードでしたが、イスタンブールなら東京圧勝でした。国際社会はどうも反イスラムが目につきますね。
あとナショナリズム的にも、オリンピック&融和を前面に出さざるを得ませんね。韓国が、海産物輸入禁止を打ち出してくれて良かったです。
オリンピックに関しては、中韓は明確に敵でした。ルーピーがいたら、日中韓共催にされるところでしたね!
サヨクはこれをきっかけに謝罪と賠償を叫び、原発がーと叫んで五輪の資格がないと叫ぶでしょうね。
大事なのは、本当の事や正しい事より、今は売国奴をあぶり出す事と、それを排除しうる法整備を自由をできるだけ損なわないように配慮しつつ、実現する事です。
憲法改正がしづらくなったのが、何気に残念なのと、ギリシャになっちゃいそうという危うさを秘めつつ、オリンピック迄の時間の過ごし方で未来が変わると考えると、面白くもありますね!
とにかく、決まった以上頑張りましょう。ドイツに似てるニダという売国奴を、国内外チェックの必要があるのが、ホント面倒ですが、一応日本の信頼の成果としてオリンピック決定を心から祝福したいと思います。
ブログ一覧 |
マスコミネタ | 日記
Posted at
2013/09/08 07:31:17
今、あなたにおすすめ