• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月11日

台風には旬がある&お出掛けします。

台風の進路はほぼ固まってきましたね。
気象を理解する人は少なく、
自分は山やチャリや、バイク歴が長いので
天気は実践の叩き上げです。

昔は、天気図も書いてましたしね。
1990年?三週連続台風上陸なんかも覚えています。
だから、台風が連続だから温暖化、なんて
叫ぶ人を見ると、コイツ都合の悪いことを
忘れやすいタイプだって苦笑していたりするんです。
1992年だったかには確か、11月28日かに台風が上陸しました。
つまり今までにない温暖化を騒ぐ人は、
針小棒大に騒ぎ立てているケースが多く、
無理なこじつけが大好きなんです。

勿論自分もこじつけて喜んでいるときもありますが、
それが自覚できなくなると、アフリカやイスラム国の犠牲者は、
実は日本のせいだったニダ、
なんて言い出しますから要注意ですよ。

正義の味方は意外とリニューアルや、リボーンが好きなので、
確認してみると面白いかも(苦笑)

さて、台風の進路が固まって来ました。
注目すべきはやはりこれから日本海に入るこの低気圧。


結局先行した低気圧は、
アリューシャン渦(18号を取り込んだ)に吸収されるようです


停滞前線は、上がってこれません。
冷たい空気は台風を押しはじめてもいるんですよね。

台風には旬があります。
大体3日程度しかその勢力を保てませんし、
精々2週間しか存在出来ません。

沖縄に寄り道すれば、
それは沖縄や九州に災いをなす、
普通の強い台風になることを意味します。


勢力も少しずつ衰えてきました。


室戸(戦前)や、枕崎、第二室戸、伊勢湾は、
今の台風19号以上の勢力で本州に上陸しています。
リンゴ台風も、925ヘクトパスカルで、長崎に上陸しています。


つまり、温暖化で巨大台風が、
と言うのは過去の教訓に学べない、
と自白しているにすぎません。

過去に興味がなかったから、今が怖いと言うのは
原発が動いているときは節電もせず、今ごろになって
原発を動かしたら死ぬ、とか騒ぎまくるくらい、
危機管理が出来ていない、ともいえます、

火山もいつだって怖いんです。
死んだから怖い、と言うのは、バカらしいんですよね。

でも、じゃあ、どこかの隣国や外国人も同じですが(苦笑)
そうやって危険を煽った以上、同じ論理は戻って来ます。
それを中韓は特別だニダ、
だって日本は、悪いニダ、証拠はアカヒニダって
ずーっと叫んできたから、
あれえ(笑)ってだけなんですよね。

さて、台風は徐々にいつも通りの強さになりました。
思ったより強力で、台湾より沖縄に向かうという
スパコンとの知恵比べは引き分けだし
九州は要注意だけど
画像上も姿が変わりつつあります。


形が崩れつつあります。
(逆に言えば風に飛ばされやすくなりつつあります。)


と言うわけで、脅威に深刻になりすぎるのは台風にしろ、
原発にしろ、どこかの外国人にしろ、
あんまり得策ではありません。

が、外国人は中韓無罪で、原発は悪の秘密結社で、
日本人が温暖化を頑張らないから、台風巨大化とか、
日本のバカがウクライナを殺すとか、
そういう荒唐無稽なことは言いたくないな、と
思うのでした。

と言うわけで、諏訪方面に出掛けてきます。
(先週は下見を兼ねてました)
お天気も予定通り持ちそうです。

予報は予報、予測は予測、
便利ですが頼りすぎず、自分の知識と責任で判断する。
何でも国が悪いニダ、日本人はバカになったニダ、
アベガー,ジミンガーでは、よくなるものもよくならないって
事かも知れませんね。
ブログ一覧 | 気象を科学しよう | 日記
Posted at 2014/10/11 11:17:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プラトニック
バーバンさん

ワークマン…新作
ツグノリさん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

放課後倶楽部(6月)
fuku104さん

8月11日富士K4GP応援オフ会
ハピワンさん

🏯城攻略〜常陸国 笠間城、土浦城 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2014年10月11日 11:56
こんにちは
お出掛けですか?

オヤジも休みなら出掛けて、春宮近くの蕎麦屋さんで新そばを味わいたいのですが....下層労働者なので土日•祝日はめったに休めません(;_;)
ので、旅の続報を楽しみにしています♪

お気を付けて行ってらっしゃいませ!

こちらは夜勤に行ってきます λ............トボトボ
コメントへの返答
2014年10月13日 12:14
こんにちは、ハードでしたが楽しく旅行できました。
自分も10月だから、うろつけたって感じもあります。

とはいえ、ご出勤されていらっしゃるのを、少し申し訳なく思いましたけど。
こういうときは…自分も仕事は気にせず、問題は勤務先の帰り道の通行止め、困ったなあ(苦笑)

頑張って帰ります
2014年10月11日 13:13
諏訪の畔のラーメン ウマいですよw
─ウルトラマンが立ってるとこ(って今も立ってんのかな?)w
コメントへの返答
2014年10月13日 12:15
こんにちは、難易度高すぎです(汗)
おとなしく、そばにいたしました。

台風は勤務先の帰り道に当たりそうです。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation