• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

「補佐の才能」と「洞爺丸の片道切符」及び「ギャンブルの現金化」

■臨時で埼玉に戻っておりました。 眠い…(3時着)、携帯での投稿が面倒で^^; かなり色あせた、いろは坂に行ってきましたよ。 でも紅葉が見せられて良かったです^^ ******************** この記事は、揚げ足取りっぽい繰り返し&整理&「そういう意味で~~~」について書いています。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/12 09:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洞爺丸台風と再発達 | 日記
2012年11月09日 イイね!

【山登りの矛盾】疑似眼アタックができますか?【穏やかで妖艶な時間】

■洞爺丸と疑似眼の関係、 疑似眼と山登りの関係 如何ですか? ■閉塞低気圧はしばしば疑似眼を発生させ 私たちを戸惑わせます。 ********************************** ■実は山屋の中には疑似眼のわずかな時間に突撃する という猛者がいます。軽装で、ダッシュ&リ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/09 13:09:29 | コメント(0) | トラックバック(1) | 洞爺丸台風と再発達 | 日記
2012年11月02日 イイね!

【今日のお話】疑似眼が現れた【ちょっと良く似た天気図】

■洞爺丸船長を騙した疑似眼、そんなもん本当に出るの? そう思う人は多い筈です。 出るんです^^; ■というか今日出現いたしました。 今朝の天気図をご覧ください。 ■洞爺丸台風の時の天気図です。 ■でもちょっと違う所ももちろんあります。 力点が違うんです。 つまり今日の天気図では ...
続きを読む
Posted at 2012/11/02 18:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洞爺丸台風と再発達 | 日記
2012年11月02日 イイね!

【もう一つのカギ】偏西風の蛇行と海水温について【サンディにも少し絡む話】

コメント返答は夕方に・・ごめんなさい!! ■↓洞爺丸台風の折は今年に似た偏西風の蛇行があった と言う事はすでに述べました。 (↓今年の18号台風) ■台風18号は、幸い日本海で話に太平洋を選びましたが 日本海を北上すれば、それはそれで大きな被害が出たかと思います。 ■秋田は9月過 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/02 13:02:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洞爺丸台風と再発達 | 日記
2012年10月26日 イイね!

閉塞低気圧の「疑似眼」のお話とギャンブラー論

閉塞低気圧の「疑似眼」のお話とギャンブラー論
この記事は、テケミ(←死亡)、危ない橋を渡る(←生存)。いわゆる「『過失責任主義』の修正」。「後だしなんだから、わかってやれよ―」について書いています。 ■ではでは、後篇ですが… そこは嵐の継続性しか重要では無かったりします。 猛走峠さんの言うように勝負はついてたんですよね^^; そして、その ...
続きを読む
Posted at 2012/10/26 09:15:21 | コメント(0) | トラックバック(1) | 洞爺丸台風と再発達 | 日記
2012年10月25日 イイね!

【洞爺丸の真実?】絵を貼り付けてドラマを再現すれば【前篇】

■さあ、洞爺丸台風の分析は如何でしたか? 自分は洞爺丸船長も「無理ゲー」の人だと思います。 今回は天気図の落書き(自分が書いてる)を付け足します 文章は「はいじまさん」のこちらのサイト 青函連絡船と津軽海峡から 第5章 を引用します。 いつもの様に※ちょこばの独り言※です ********* ...
続きを読む
Posted at 2012/10/25 13:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洞爺丸台風と再発達 | 日記
2012年10月25日 イイね!

【出航すべき】ちょこば版、洞爺丸台風の真実?【ギャンブラー】

この記事は、テケミ@函館桟橋 衝撃的な説:「出港しない決断」をしても、結局、沈没 したのでは?説について書いています。 2012年10月23日 【洞爺丸台風】風の特異点と、時速100km、気象図の関係 の続きですが… まず…以下について、回答をば^^ >ええっと・・・トラバ元記事の末尾の ...
続きを読む
Posted at 2012/10/25 10:05:27 | コメント(1) | トラックバック(1) | 洞爺丸台風と再発達 | 日記
2012年10月24日 イイね!

洞爺丸台風の異常性【最盛期=洞爺丸撃沈時】

■洞爺丸台風はやはり異常な台風ではあります。 速度もさることながら、 最盛期はまさに洞爺丸を撃沈した折の気圧なんですよね。 ■急減速のグラフがこれ ■経路と最低気圧がこれ 最低気圧は956ヘクトパスカル ■ ■厳密にいえば洞爺丸台風は再発達ではなく 「発達」したんです。 こんな ...
続きを読む
Posted at 2012/10/24 14:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洞爺丸台風と再発達 | 日記
2011年06月26日 イイね!

【洞爺丸】再発達台風共とメカニズム【りんご台風】

【洞爺丸】再発達台風共とメカニズム【りんご台風】
このエントリーは非常にマニアックです。 隠れ趣味全開ですので、ついていけないと思ったら読まないほうがいいと思います^^; こんな趣味はネット界でしかさらしてませんので(苦笑) 詳しい解説はそのうちおいおい行っていきます。 ■来月のんびりと書き進めていく予定ですが(苦笑) 閉塞低気圧とは本当に恐ろ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/26 18:58:50 | コメント(0) | トラックバック(1) | 洞爺丸台風と再発達 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation