• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

洞爺丸台風の異常性【最盛期=洞爺丸撃沈時】

■洞爺丸台風はやはり異常な台風ではあります。
速度もさることながら、
最盛期はまさに洞爺丸を撃沈した折の気圧なんですよね。

■急減速のグラフがこれ


■経路と最低気圧がこれ


最低気圧は956ヘクトパスカル






■厳密にいえば洞爺丸台風は再発達ではなく
「発達」したんです

こんな台風はいまだそれ以降、
知る限りでは存在すらしていません。

■日本近海で発達し、日本海でさらに発達
マスコミ的論法でいえば、
CO2増加に伴う温暖化の弊害が
約60年前に発生していた事
になります。

■温暖化「詐欺」のせいで過去に見られた
強力な台風災害が無視されて、
毎年一個クラスが50年に一度と言われて
「地球は暖まって台風が巨大化」
「こんな台風は初めて」

と頭の悪い話が繰り返されてますが、
いい加減過去を見直して、未来の災害に
備えるべき時が来ています。

ま、様々な要因があって
(人為以上に自然も)それなりに温暖化問題は頭が痛い問題に
なりかねないのですが、

少なくとも、
台風の巨大化や異常化には
直接はあまり関係ない事は、
過去の巨大台風や
洞爺丸台風の異常性は
いい証拠となると思います


CO2を減らして全て解決するなら
人が活動しなきゃいい話で
殺人鬼はノーベル地球賞をもらえちゃうわけです。


その辺のからくりは、
最近大分明らかになりつつありますが、また、後日^^

■但し、最近偏西風の蛇行が目立ちますから
かつての様に巨大台風が来る可能性は高まってます。
温暖化とは別の要素でね。

洞爺丸台風は、その危険性を示してくれている様な気がします。
ブログ一覧 | 洞爺丸台風と再発達 | 日記
Posted at 2012/10/24 14:19:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エッ(; ・`д・´)|)彡 サッ ...
銀二さん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

朝の一杯 6/24
とも ucf31さん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

【シェアスタイル】カー雑誌でご紹介 ...
株式会社シェアスタイルさん

終日雨(なんと!)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation