• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

【異説】津波の巨大化その4【第2波と第3波の合体その3】

【異説】津波の巨大化その4【第2波と第3波の合体その3】
■続きです。 そして49分後 何と第2波と第3波 が一体化したものが 福島第一発電所を襲います。 その時刻は推定で 15時35分過ぎ その時刻は津波が 構内に侵入し、 外部電源が喪失しだした時間と一致します。 ■シュミレーション通りのことが起きたとするならば、 波が集合して巨大津波になったと言 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/20 23:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 津波の巨大化 | 日記
2011年05月20日 イイね!

【異説】津波の巨大化その3【第2波と第3波の合体その2】

【異説】津波の巨大化その3【第2波と第3波の合体その2】
■続きです。 ところが45分後 津波の第2波と第3波が 合体してしまいます。 ■第一波の後の第2波と第3波、 このシュミレーションではその波同士合体してしまいました
続きを読む
Posted at 2011/05/20 23:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 津波の巨大化 | 日記
2011年05月20日 イイね!

【異説】津波は何故巨大化したのか?その2【第2波と第3波の合体】

【異説】津波は何故巨大化したのか?その2【第2波と第3波の合体】
■先ほどは海底地形に 要因を求めてみました。 しかし、しっくりきません。 そこでもう一つ仮説を用意しています。 ■それが津波の波の集合です。 こちらは下記で紹介する シュミレーションの切抜きです。 津波発生後から28分後 津波は3つの波で押し寄せます。 海上保安庁でもこちらのようなページが ...
続きを読む
Posted at 2011/05/20 23:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 津波の巨大化 | 日記
2011年05月20日 イイね!

【異説】津波は何故巨大化したかその1【海底岬】

【異説】津波は何故巨大化したかその1【海底岬】
■これまで福島第一の岸壁の形について、 リアス式として作用したのではないかと 推定をしています。 ■その一方で津波発生域、そして第一波、 2波の伝播等について しっかり見ていなかったのも事実です。 ■そもそも、津波発生域は宮城沖だったのでしょうか。 宮城沖で無ければ、岸壁の形がリアス式として作 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/20 23:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 津波の巨大化 | 日記
2011年05月20日 イイね!

運命の3月11日15:40

運命の3月11日15:40
■2号機パラメータを見ていますと 確かに11日15時40分、 津波によって電源を喪失します。 津波到達までは約1時間 (どうもその前に第一波が 来ていたようですが 3mほどだったようです) ■到着が相馬よりも少し早いのが不思議です。 福島沖でも津波が起きたのでしょうか 長岡工業大学によると 福島 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/20 21:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故発生当初 | 日記
2011年05月20日 イイね!

あいさつすると友達増えるね、ぽぽぽぽーん

■こんばんは、しょっぱなから失礼しました。 ■大阪にも飛んでいったみたいですね。 大阪で微量の放射性物質(セシウム134、セシウム137)検出 平成22年度産のおコメは品薄になっちゃうのかな・・・ ■と言うか、前にもそんなニュースなかったっけ?? 2011年04月30日 安全と言いつつ危 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/20 18:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食物汚染 | 日記
2011年05月20日 イイね!

ま、まさか・・・ミダレガミ?

■与謝野鉄幹と晶子の孫である、与謝野大臣。 彼の経歴は・・・WIKIによると 1963年東京大学法学部卒業。母の知人・中曽根康弘の紹介で日本原子力発電に入社する 。 うん、見なかったことにしてあげた方がいいよね(笑) ■で、その大臣が、今日、面白発言をしました。 福島原発事故は「神の仕業」=東 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/20 17:35:55 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日本を潰す | 日記
2011年05月20日 イイね!

もったいぶった人達。(知ったかぶらー)

■「知ったかぶらー」代表として、足の引っ張り合いをしてみようじゃないか と言うのが今回の主旨です。 ※当り前のようですが、「知ったかぶらー」とは知ったかぶりをする人です。 小出助教が、「1号機は未知の分野に突入した」と仰った事で ずいぶん騒いでいるようですよ。 でもね・・・2号機と3号機 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/20 15:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原発情況 | 日記
2011年05月20日 イイね!

久々プラント情報(1号機と3号機)

■猛スピードでエントリーを書いていっています。 よく使わせて頂いている、 http://atmc.jp/plant/vessel/ から幾つかの情報を抜き取りたいと思います。 ■相変わらず圧力上昇中の1号機 ついに上部の圧力が14気圧(14.2気圧)・・・ 中には水素と酸素が詰まっています。 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/20 13:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発情況 | 日記
2011年05月20日 イイね!

【後1月】タンク早く作ってよ【汚染水放置?】

■壁に耳あり、障子に目あり どうやら、ようやく汚染水用のタンクを作り出しているようですね。 出来るのは6月、 ■隠しておいて「大戦果」に 見せる作戦ですね。 でも現場の風景が目に浮かびます。 「どうでもいいから早く作ってもってこいよ」 ■とは行っても自分の勤め先がと言うわけではなくて、 材料屋 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/20 12:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原発事故の対応 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation