• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

当たり前の帰結に納得すらできない人の資質は?

コメントというのは出来るだけ目を通して
返事をするようにしていますが
見る気にもならない。
というのはなかなかないケースです。
(見てない)

もしかしたらいいことが
書いてあるかもしれませんが(苦笑)
時間の無駄的なものが書いて
ありそうな気しかしません。

ぶっちゃけ世の中に平等なんて物はなく
それを自分なりの感性に合わせて補正するのですが
それ自体が非常にベクトルとしては
不平等なものである。

という当たり前を書いてみて、なんか
コメントが入っていましたが
今はだれが書いたのかわかるので、
読まずに放っておくことにしました。

というか相手にしないと書いているのに、
粘着をして、嫌がられると言う事を繰り返すことで
この人のやり方というのは
基本的には敵を生産しているわけですよ。

こういうのが多いから
日本では比較的社会変革がゆっくりである。
という平和なお話です。

まあパヨクかどうかはしりませんが
類する方の頭が悪いのはいつもの事なので
相手にするのは時間とか色んなものの無駄である…

と言うのは個人的には残念な経験論です。

************
さて世の中インド型なのワクチン供給なの
五輪観客まずくないなの…

当たり前の帰結が騒がれています。
そして日本でもついに医療クラスターが
悪い結果をもたらした事例も。


しかしこの事態は、
本当に予想できなかったのでしょうか?
投機をする資質には欠かせないものかあります。
それは損切りをして、覚悟を決めることです。
いわば腹を据えることです。

意味のない平等など役に立たず
意思のある不平等の方が、ヒトは動きます。
状況の不平等ではなく
心理的な不平等の方がヒトには重いのです。



故にその使い方こそが
倫理観として必要不可欠なものです。
その思想が徳と言うものであり、
今まで綿々と続く統治機構であり、

ところで、ワクチン拒否とクラスターは
明確に関連ありますが
難しいですね。
倫理観は何らかの歪みを必要とするものだからです。

歪んでいるから見えるものがあり、
そしてその歪みはとっても大事なものです。
その歪みがいいものである必要はありません。
ただ認め、そして大事に思うこと。



でも、歪みと共存するなら
理性による軛もまた必要です。
言うなれば、数式の別解は間違いではないのです。
方法論に囚われて計算間違いをしている人こそ
どうしようもない間違いを人に押しつける人であり

今回の場合(沖縄の医療クラスター)は、独自の倫理が
数式の破綻(結果的帰結)を招いた(医療クラスター)
その一点であり、それは不平等を招きかねないものです。
しかしパフォーマンスが低下した、
という平等からすれば
平等を貫けば、しわ寄せは弱者の命に集中する。



これが評価制度の難しいところです。
しばしば、強権も正しいと言われる所以です。
所詮全員を満たすことはできないのです。
何をもって人を満たすのか。

それは歪んだ価値観の中にあります。
歪んだものを守るには、真っ当な結果と
真っ当な社会活動がいる。



矛盾なのですが、
自分の中の歪みを強く感じるようになって、
理性的な判断はしやすくなりました、
帰結が見えやすくなったんです。
いわゆる自省であり、自制の観点です。

それを他者に関しても見極めることで、
分析等もしやすくなるのは、当然なんでしょうが
やっぱり不思議です。

そうですね、パヨク大好き中共の話をすると
最近キンペーさんの百周年気炎が
話題になりましたが
中国共産党の平等が、社会平等や男女平等等の
平等を実現しているのかと言われれば違うでしょう?

でも、パヨクは礼賛し、
そしてウイグル弾圧をはじめとした
彼等の不平等には黙るのです。
いわば、バカ用の踏み絵ですけど。
その踏み絵を、権力増強に使っているのが
習近平であり、
見極めに使っているのが、今の西側な訳です。
(計算的な道化が今の中国の姿でもあります)



不平等の中に、平等があり
平等のなかに不平等がある。
故に個人が平等にとらわれすぎると、
頭が大抵はおかしくなるんですよね。

だって平等を決めるのは、集団の意思決定と
個人の満足なんですよ?
明らかに基準が違うじゃないですか。

それを集団の意思決定への影響ではなく
個人攻撃に使うのは、センスがないのです。

因みに個人攻撃を意図的に起こしたのが、
かの毛沢東の文化大革命でした。
その理解者(被害者的ですが)の一人が習近平ですから
その辺彼は強いんですよね。
(誉めてるわけではないが、手強い権力者)

さて、平等論者の個人攻撃論者の特徴として
具体的には他責的で、独善的となり
そのくせ立場に左右されて
自意識が極端に上下するという特徴があります。



それは何故か、かつての総統の闘争方法に
割りと似ていたりします。
つまりそういう特徴は、時々悪い意味で
人を惹き付けます。

そしてそういった大災厄に際し、
大衆と言われるヒトは協力し、荷担して、最後は
それも個人に責任を押しつけるのも事実です。



つまり、人間は本来唾棄すべき
存在でもあるのですよ?

だからこそ、平等とは恣意的で
しかも、極めて危うい
バランスの上に成り立っていると
思い込まされているものです。

この中で、自分が一体何がしたくて
何をするのか?
自分が大事にするのはその点です。

そうそう!真の平等社会は
シューキョーの中にあるらしいですよ(笑)
教祖のもとで皆奴隷、
そして何故かハーレムがある?

でも神職者には階級が。
あれ?(平等とは権力者が
利益を得るための仕組みでもあるのです)
Posted at 2021/07/04 10:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2021年06月26日 イイね!

「陛下の拝察」と「ラムダ型」


まずは陛下の拝察の件、
「そーだよねー」と思う人が大勢ではないかと思います。
不敬?
拝察ですから、そんなトラの威を借りた狐発言に
ははー!!!なんてするわけないじゃないですか?


模範解答は
「拝察と言う事で、長官の主観とは認識しますが
政府も同様の懸念を既に持ち、
最大限の努力
を続けています。」

が、正しい言葉だと思います。
言えてませんけどww

******************
「ご心配頂いている」
と言う事が大事であって、
それが政治的意味を持つことは
また許されざることです。
(狂喜乱舞しているのは
左巻きですがそれこそ
政治利用ですよね?)



分からない人は憲法でも読んでくださいな。
キュージョ-だけが憲法だけではないのです。

そして「ご心配を頂いていると言う事」に感謝する。
その当たり前のリスク管理の余裕が
現政権に失くなってきていることには
ちょっと危機感を感じますが

…勘違いですよね?
********************
せめて陛下の批判をする人が
いなければいいなと思います。

ウイルスより小室天皇と思われちゃってる
近親のご一家がいますので(苦笑)
あのご一家も持ち上げられすぎて
いらっしゃったんでしょう。

皇室の在り方というのを考えるに
その辺りは、古代中国それも春秋の
徳の在り方を今一度見直して欲しいかななんて

独り言をつぶやいてみるのでした。

**************
とにかく菅政権は、
政策はともかく

発言は「国民の事なんてどーでもいい感」が満載なので
少々困っています。

***************
ワクチン接種率20%で
オリンピック祭りを開催するのは
普通に考えると
「狂気の沙汰」
です。

***************
尾身さんじゃないですが

オリンピックをするなとは言いませんが
そのままやるのは
「頭おかしい」 
のです。

そこはスポンサー料の減額や
或いは広告の優先でもいいじゃないですか
或いは無観客も一つの選択肢です。

勿論様々な契約でがんじがらめなのはわかります。
しかし、イケイケどんどんは
頭悪いとしか言いようがないのです。

*****************
勿論、
十に九死するは
十に一生くるのです。

例えば大腸がんのステージ4の5年生存は約20%
五に一は生きるのです。

その為には「最適の積み重ね」が必要です。
分の悪い賭けをすることを推奨はしません。
しかし賭けるなら最善を尽くすべきです。

確率を知ることは
逃げる事ではないのです。
「覚悟を持って生きる道を選ぶこと」
です。

尾身会長の
「覚悟を持って臨んでいただきたい」
「その責任は政府にある」

というのは批判でも歯止めでもなく
覚悟と選択を知るものの
「当然の言葉」と言えましょう。


*******************
さて、中国ワクチンで大爆死している
世界トップの死亡率のペルーさん

「ラムダ型」これまでない変異 ワクチン効果低減か
6/25(金) 11:08


ニューヨーク大学・多田卓哉博士研究員:「(ラムダ型は)490番目のまったく違う新しいところに変異が入っている。3倍から4倍、ないしは5倍くらいワクチンの有効性が下がるのではないか」

専門家はワクチンが効きにくい可能性を指摘しています。
…ワクチン接種している以上ウイルスは抗ワクチン型になる
当然のことです。

******************
ぶっちゃけ中途半端なワクチンは
(特に中国製)
コロナの変異が激しすぎて、
もはや変異を促している状態
です。
ベクター型のアストラゼネカにもその気配があります。

ファイザーとかモデルナは
キラーTが直接攻撃とか、
抗体量が頭おかしいレベルで増える
(自然感染の100倍とか)で、有効率を確保していますが

セオリー的にはパンデミックを抑え込んだ上で
予防接種しないと
効果は不十分になります。



これらをマスクなどの「公衆衛生意識」と併せて
感染を抑え込むのがパンデミック対策の基本です。
しかし、現実はワクチン打ったらマスク解除とか意味不明。

ワクチンとの戦いは、
いつだってがまん比べなんです。

***************
結局…
感染蔓延状況で混じると
ある一定の確率で悪質なハイブリッド
ができます。
国境検疫が不十分な環境では(EU)
そこをハブに何度でも世界感染が繰り広げられる
と言う事が起きているんです。

******************
じゃあ、そんなこと昔言っていたニダか?
男女平等!!!
って、たらこか明太子か知らないですが
プチプチ騒ぐ人もいるかもしれません。


さすがに過去に未来の事は特定できませんが
基本的な考えについては
武漢肺炎と呼ばれていたころから変わっていません。

2020年02月16日
コロナは医療機関がハブの爆発感染性質


2020年02月16日
ウイルスは共同体と国境なき世界の危険性を示す


2020年02月14日
コロナの話と先週の満月



********************

係数についてはこちらを参照
2021年01月07日
コロナの因果は実は簡単【流入と再生、そして症状と対策】


***********************
エアロゾル感染についても当初から言われていたことです。
(なぜこの対策を、多くの関係者が隠し
やや怠ったのかが分からないけど…)

2020年02月23日
正しく恐れることの難しさ


ちなみに、閉鎖空間の空調では
何故か蔓延することは
結構早めに書かせていただきました。

但しそれが、エアロゾル感染なのかどうかは
また、別のデータ取りになります。
ただ、エアロゾルは密度が大きく影響します。
具体的には飽和水蒸気量ですね。

ところが一度水蒸気になっているか
或いは、ずーっと霧状になっているかで
性質がこれまた全然違うんですよ。

**********************
並べてみると
一見矛盾しているように思うかもしれませんが
リスクの数値化と判断は相関はあるもののプロセスが別の物です。
ですが、

そもそも
国境なき世界と平和の祭典
であるオリンピックと
今回の、世界感染の我慢比べウイルスである
新型コロナは
相性がすごく悪いのは事実
です。

******************
だからと言って辞められるわけではありませんから
で、あれば最大限の備えをしなければならない
というのは分かっているはずです。

どちらにしろ日本は「危うい場所」にいます。
賭けとしてはリスクテイクしすぎです。

その政策も目の前の感染者数に左右されずぎです。
もう少し、でいいですから
全体のバランスを見て判断願いたいものです。

Posted at 2021/06/26 14:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2021年06月24日 イイね!

インドデルタ株の示す近未来…と不安?

書きかけが消えたので短く…

さて、ワクチンの供給が滞ってきたとかで
接種を足踏みし
オリンピックを利用して
世界名だたるパンデミック国家として
ここは一気にインド株の拡散に全力を尽くす(皮肉)

との政府の発表がありましたね。
実際には打ち手の増加に
輸送他が追い付かないと言う
ブラスの要素?もあります。

そんな中
尚、小池百合子は逃亡しましたww。
オリンピックの酒類判断…に
関わっていたのかどうかは知りません。
選挙がらみで二階パンダに取り入っている
との情報もあります。
そういえばパンダの双子も生まれましたね。

どちらにしろ、
術数な感じがするし、
させてしまうところがこの人の持ち味、
なのかもしれませんけど。

ま、オリンピックで酒売るとかの検討は
取りやめになったそうですが、
委員会側も相当なお覚悟があるんだと思います。

**************
というのも

3月くらいから完全に空気感染(様)してんだけど…
と警告し続けてましたが…

新型コロナ変異株は2m離れても感染リスク高。飲食店での有効策は?スパコン富岳が解析

いよいよデータの上でも裏付けが始まりました。

****************
つまり??

ランダムな市中感染が始まると言う事です。
町でも道でも電車でも。

ステイホームならインドみたいに一家全滅。
そうならない為に接種の迅速化が叫ばれていたし
オリンピックまでの圧倒的な接種スピードが求められていた

と言う事です。

******************
ぶっちゃけて言うと

今回のイギリス型をよくぞ乗り切ったと思っています。
同時に人口密度によって下げ止まりが見られる傾向が
より強くなってきました。

何故デパートが営業自粛なのか?
簡単なことでデパートの空調はほぼ
ビル空調=集中空調で
ダイヤモンドプリンセスと一緒、なんです、

もっと言えば
ビル空調の頻度と感染は今後比例してしまいます。
なぜなら換気回数に制限があるからです。

**************
オフィスの抱える問題点というのがあって
テレワークの推奨というのは
その辺りの密度の問題性を含んでいるというのが実情です。

かえすがえすも、危険性を当初隠蔽した
whoと中国は大変問題があるのは当たり前で、
そして、エアロゾル感染を否定し
飛沫の感染で空気感染の心配はないと
偽った連中は報いを受けてほしいものですが…。

尚、予測はあんまり変わってません。
この勢いだと多分オリンピック期間中に
緊急事態宣言かなと思います。


2021年5月2日
ザル検疫で、インド株爆発が約束された


つまりワクチン次第では、かなりきつい状況になります
その辺り、早いこと政府には
供給面で不安解消をお願いしたいものです。
Posted at 2021/06/24 21:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2021年06月22日 イイね!

インドデルタの空気(飛沫核)感染とワクチン後のマスク

インド種はずいぶんと進化が続いています。
もう別種のウイルスですねぇ。
すれ違っただけで感染!? デルタ株、驚愕の感染力が詳細分析で明らかに...?

実際かなり厄介そうで、
検疫だけでマスクを怠っていた国は
どうも最近勝手が違ってきているみたいです。

ただ致死率は低い?なんて話もありますので
ウイルスの変異、というのは
相変わらず興味深いものです。

**************************
という訳で、要点だけおさらいしましょう。

1)N95相当マスク、念のためにいりますよ。
  またマスクはワクチン接種した後でもしましょう。


2021年06月04日
DS2マスク値上がり傾向…と三密の件


**************
2)3月以降、飛沫核感染の報告数が激増しています。
  引続き対処(マスク)しましょう。
  (経路が全く違ってきます)。


2021年05月21日
3月分再掲 コロナ変異種は空気感染(様態)を身に着けつつある


*******************
3)インド種は暑くても流行ります。
  なぜなら飛沫核感染だから。
  次回は7-8月にまた緊急事態宣言?(流行ります)。

2021年05月07日
インド系コロナの流入対策は?皆無かな?


***********************
4)しかし傾向的には2020年の4月でも
「ほぼつかめていた」わけでして
今後は職場内感染が激増するかも(特にオフィスビル)


2020年04月05日
雑魚風邪で医療崩壊させないために。【ロックアウトの前に】

※ロックダウンと間違えてる汗

*******************

つまり、
今さらというか
当たり前のことをなんか新鮮めいて騒いでいる、
という奇妙な状態です。

ちなみにこうやって要点をそろえると
尾身さんは極めてまともなことを言っています。
変節とか、攻撃をしている自称右の方

ちょっと甘く見過ぎだと思います。


菅政権はウイルスをなめすぎ
詰めが甘すぎるんですよ。
学習能力が低くて、
得点を評価に変えられない。
我慢がない方なんでしょう…。

*****************
とはいっても日本はワクチンの普及期に入りました。
M-RNAワクチンの遮断力を考えると
重症者数は大きく抑えられると思います。
また、じわじわと係数(再生産数)が下がるので
医療崩壊は免れるかと思いますが、
くそ市中感染の可能性は残ります。

今後はコロナワクチンも打てないビビりなのに
(器質的な要因は除く)
行動がウェーイなあまり知能のよろしくない友人を避ける

と言う事が大事になってくるかと思います。

**************
とはいえ、日本は先進国などで唯一
2020年度の死亡者数が減るという、
全体の死者が減ることに成功しています。
これは国民の防疫意識が高く
インフルエンザ(99.9%減)などによって超過死者数が
マイナスになった(減った)

と言う事です。

勿論、小池ゆりばぁなんかに言わせれば
我慢が足りないらしいですが
これで流行っていると言うことは、
政府が検疫で如何に手を抜いたか、なんですよね。

どこかのイソジン知事もそうでしたが
うまくいったら自分のお陰、
うまくいかなかったら市民のせいなので

それも不安だったら、そうですね。
マスクを外して男女平等パーティーを開けば
きっと心ならぬ
頭の中にたくさんのお花が咲くと
思います。
病原菌は割りと平等ですからね。

めでたし。っと

おまけ
オリンピック会場の酒類提供については
お世辞にも
あんまり誉められることはないですよね。
やりたければどうぞというか、
インド種の性質を考えると
9月くらいに患者数が爆増えしますよ…。

この頃…選挙ですよね?
因みに選挙も感染者増えがちです。
利権があるのは分かりますけど(苦笑)
問題は結果ではなく…


誤ったメッセージを発するのは
いーかげんにしろ

っと
呟いておきます。

菅さんは実は改憲なんて
どーでもいいヒトなんですよね。(ため息)
Posted at 2021/06/22 20:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2021年06月19日 イイね!

イギリスはワクチン接種者がスプレッダーへ

イギリスでデルタこと、
インド型の感染が急拡大中

アストラはそもそも
メッセンジャーRNAワクチンに比べて
70%くらいの有効率、
つまり、コロナ再感染者の割合が
3倍高い。

そうすると、
彼らがマスクをしないと
とんでもないことが起きる。


つまりよくうつりやすくなるんだよね。
日本は幸い、ファイザーとモデルナを
手に入れられたけど。

尚ワクチンは有効じゃない訳じゃない。


因みに中国ワクチンは、
寧ろ変異種をこれからも作る
生物兵器なんだよね(苦笑)

あれ有効率も低いから
コロナを鍛えてるみたいになってるし。

但しこれ(ファイザーやモデルナ)
もオリンピック開催国だから
安倍トランプ間でごり押しできたことだよね?

そう考えると、オリンピックがーって
叫びすぎるのもほんとどうかと思う。

ワクチンの職域接種(とか)が来るまで、
とにかく感染しないこと
またワクチンを受けたとしても、マスクは続けて
自分がスプレッダーにならないよう気を付けること。

それって実は普通に当たり前だと思うのだけど
そうじゃない人も増えてきます。

とはいえ、この辺りは
極端な結果にはならないんです。

パンデミックって、
ワクチン等の医療科学の進んだ今
死ぬべき人は死んでしまって
免疫を獲得できる遺伝集団は
血を残すことが出来る、という
残酷な優勢劣敗の統計劇を
視点を変えて

「早送りする」儀式にしか過ぎません。

当たり前の未来が、当たり前に起きているだけで、
肺が真っ白になった従来ならアボン案件が
高度医療で助かってしまうから
その不平等感から
医療の崩壊と言いますが

高度医療救急、過労問題
入院制限、が起きているだけ、とも言えます。
(それを医療崩壊と言うのですが)

だから何を基準にして
何を統計的に求めるかで
現状認識は全く異なるのです。

言えるのは、国民があまり多民族でなく
比較的均質な思考傾向の中での
自由な思想、言論というのは、
まぁ、天国的なものです。

どちらにしろ、ワクチンがしっかり行き渡り
証明が世界的なパスポートになるなかで
過渡期とは一時的なものにしろ
一部のワクチンプギャー分子の
過激な活動を楽しむことが可能です。

そー言えば、中国で
原発の燃料棒が壊れたとか?
皆無とも言えない話ですが、
運転を続けたり、
そんなの良くあることあるとか言うのは
なかなか面白いかなと思います。

まぁ日本の原発が止まってれば
対岸で何が起きても安全なんでしょうか?
でも反原発派は言います。
だから日本の原発を止めれば安心あるよ!
アイヤー

リスクの許容と、
リスクの管理は少し違います。
そしてリスクから逃げ惑うことも違います。

リスクから逃げるあまり、思考能力を失うのは
退化というものです。

しばらくはワクチンと
国境管理がすべてです。
オリンピックでトウキョウ種が生まれるのは
恐らく避けようがないのですが、

少なくとも日本では撲滅したいものです。
まぁ輸出しないに越したことはありませんが…
日本ではやらせずに、よその名前がつくように
努力したいものです。
Posted at 2021/06/19 10:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | コロナ | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation