• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

【からくり】何故今の北九州のゴミの煙はそんなに危なくないのか

■放射性物質のゴミを燃やす
言葉にすると本当におどろおどろしいですよね。

でも大丈夫。

北九州
岩手か宮城のゴミを燃やしてますが
問題ないと思います。
たとえ「今」福島のゴミを燃やしたって問題ない。
それを分かりやすく説明する試みです。
(分かりにくいけど・・)
*********************
■まず、放射性物質は食事が大事です。
あんまり呼吸は関係ない
(但し、それはセシウムの話、ヨウ素ガスは危険です)
チェルノブイリは生ガスが襲いましたので
(要するに原子炉の中の本当のガス)
今回の日本では3/15-21が例外ですが
チェルノブイリよりははるかにましです。

もちろん、北九州は関係ありません。

***********************
■で、どうしてでしょうか?
1)日本のゴミ焼却場は比較的性能が高い

セシウム除去率(推定)

最新設備(いずれもバグフィルターあり)
湿式排ガス処理…99.99%【最大漏れる量1】
乾式排ガス処理(冷却設備、反応塔あり)…98-99%以上【最大の漏れる量100-200倍】

老朽設備
乾式排ガス処理(バグフィルターを後付け)…95%前後【漏れる量500倍】
電気集塵機…90-95%【1000倍】

日本では絶滅
バグフィルターなし…20-40%【最大8000倍】

************************
■一方北九州は100万都市です。
原爆実験等のセシウムは世界各地にあります。なので今の汚染を0.5とします。
0.5*100万=500000
これだけはどうしてもゴミに含んでます。

比較するとこんな感じ
岩手、宮城=1-3 位
関東=5
福島=10(一般)-1000000(立入禁止)

*****************************
■北九州で燃やす量は知れている筈、
北九州全体の3%(3万人分)としても
岩手宮城のゴミなら9万 (18%増)
仮に福島だとしても、せいぜい90万の追加
 (計140万 180%増)

対応する北九州のゴミ処理設備は
湿式排ガス処理…99.99%【最大漏れる量1】 140万*0.01%=140
乾式排ガス処理(冷却設備、反応塔あり)…98-99%以上【最大の漏れる量100-200】
140万*2%=28000


*************************
■ところが原爆実験が盛んだったころは

1-2位は汚染があったと言うのはデータにあります。
人口変わってませんから、1*100万人=100万

ところが、当時のゴミ処理場は
電気集塵機…90-95%【1000】  漏れる量:5万-10万…当時最新鋭
(普及1980年代)

バグフィルターなし…20-40%【最大8000】 漏れる量:40万-最大80万…主流
(~2000年ころ)

**************************
■逆に1960年代の工業地帯を想像すると
数10倍は汚染されていた、と言う訳で、
確かに…この頃公害が続出します。
放射性物質以外も同じ状況だったんですよね

1980年代以降、すっかりクリーンになって、
もし今の焼却が有害なら、
私達はとっくに死んでると言う訳です。

*****************************
技術の進歩で、昔(1960年ころ)みたいに
80万とか出てはいない。
でも140で済む技術があるのに(湿式排ガス処理)
、わざわざ28000(乾式排ガス処理)
も撒き散らすことないだろう?


と言うのが私の主張です。
ちなみにチェルノブイリは1986年のソ連
1960年代の日本以下
です。

ガスの値で言えば150万とか200万とかが出ていた訳で
比べるまでもない、と言うのが実情だと思います。

*****************************
■で、何故そんなに技術が進歩したかと言えば
塩ビ(ビニール、プラスチック)を燃やすと、
猛毒のダイオキシンが出るからです。

ストーカー炉と言う普通のゴミ焼却は850度
結構出るんですよね。
ところが温度を上げるとダイオキシンが出ない。


*******************************
■と言う事でより高い温度で「蒸し焼き」にする
「溶融炉」ができてきました。

で、こういう訳です。
ダイオキシンが出にくいので
排ガス処理は手を抜いてもいいですよね(乾式処理)
小型にすれば小さい市でも買えますし
(例:島田市)

今、大人気の炉です。
************************
でも、高い温度で金属を燃やすと…
金属も蒸発してしまいます。「気体」になってしまう。
「セシウムの気体」が発生しやすくなる。

でも、排ガスの処理の性能が悪い、
それが、シャフト式溶融炉(最新式)と言う訳です。

************************
■何でこんな事が起きるのか?

それはダイオキシンを取る為の設備が、
偶然セシウムをキャッチしまくる設備
だった。

と言う事です。

だから、ダイオキシンを発生させなければ
フィルターは甘くていい。


当然ですよね?
******************************
■ところがセシウムは高い温度では
当然蒸発が増えます。

でも、ダイオキシンのフィルターは甘い^^;
漏れる量が増えると言う訳です。


******************************
■だからシャフト炉の島田市は
あんなに「もめた」と言う訳なんですよね。

危ない」印象をつけるには最適ですしね^^;
ただ、元々お茶の汚染とかがあったから
ちょびっと出ても、
ゴミのせいか分かる訳がない


とは言え、リスクがあったから
細野の地元でしかできなかった。

■「出てくるダイオキシン」の想定で
セシウムをおまけで防ぐフィルターの性能が
決まる訳ですから、
日本の場合高いレベルではあるものの
セシウムを防ぐレベルは、95-100前後で
ばらばらと言う事になりました。

*******************************
と、言う訳で
北九州については
危ないか危なくないかは「危なくない」
理由は過去(1960)は
もっと何十倍もひどかったから。
今はダイオキシン設備がセシウムを回収するから。
そしてゴミの大半は過去よりも物凄く綺麗だから。

■でも…ダイオキシンだけじゃなくて
「公害」(水銀とかセシウム137とか)で考えるなら
過去の公害の例を参考に
水で洗う、湿式排ガス処理を
維持コストがかかるけど実施すべきじゃないの?
(改善提案)
そうすれば99.99%なら、
元がいくつでも安心でしょ?
ダイオキシンを減らす為に、
高温でいぶしても(シャフト炉)
心配いらないんじゃないのかなあ


(残った汚染ガラをどこに捨てるかはまた別の話)
**************************
と、言いたいんですけど
ゴミを燃やしたい人達は「黙ってろ」
ゴミに反対の人は「安全て言うなら用なしだ」


みんな現金な反応な訳です><
まあ当然っちゃ当然ですが、
自分たちの主張に都合のいい人を集めてるだけ

結果として、
技術があるのに退化しようとしてるんですよね。
しかも、高温で燃やせば灰に残るセシウムは
シャフト炉だと飛んでどっか行く分少なくなります。

いや、それでいい訳??
**********************
■環境省はどうもこっそりデータを取って
実験したかったと思います。つまり将来、
隣国等での原子力災害に備えて
「黙っていれば」「セシウムの環境基準」ができた可能性が強い。

でも、大騒ぎになってしまいましたので
細野さんが「安全だ」と言い切ってしまいました。
だから、話にならない様な変な基準になると思います。
**********************
■だから北九州みたいな立派な施設を持てば
今回程度では心配ないんですけど…

福島は・・・いわきとか別として
設備悪いんですよね^^;
乾式ばっかで、集塵機もいる。
それでも今は大分数字が下がりました。

とは言え公害駄々漏れの旧ソ連
つまりチェルノブイリよりはまし


双方からお呼びでない私としては(苦笑)
その辺り、汚い落書きでもして、表現してみようかとも思います。

***************************
■とりあえずは今回「プロトタイプ」と言う事で
ざっくりと書いてみました。

まあ、こうなった以上、
自治体は放射線を測る装置等を
考えるようになるんでしょうけど
それはまた、別の話でもあるんですよね。

**************************
■ただ、こういう事情があるだろうと言うのは
状況証拠、であって、私個人の推論です。

そして実験される側は、
安全だろうが安全じゃなかろうが
たまったもんじゃありません(苦笑)


だからゴミを、チャーター便で
20万、30万かけて運ぶのが、
絆だ、助合いだって
言われると

ちょっと笑ってしまうんですが、
運ばれる方は笑ってないし
運ぶ方は、(持ってくるなと言われて)
気分を害してる


正直言えば勿体ない。
だから「ゴミを20-30万/台かけて運ぶなんて無駄」
がもったいなくて
「ワーワー騒ぐ人がいる」
風評被害がもったいない。
そこに対して、環境省から数字での
説明がなかったのは
これまた勿体ない


*********************
■だから中韓北朝鮮の原発こそ危険
と認識すれば備えたくもなると思うんですが、

反原発派は無視
原発推進は、(どこでも)
原発は危なくないっていう。

日本の原発より危ない…ですよね。
備え、欲しくありませんか??
そしてちゃんと説明しなきゃ、人は分かってくれません。
分かろうとしない人も沢山いますけど^^;

Posted at 2012/12/05 15:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 瓦礫運搬問題 | 日記
2012年12月02日 イイね!

【ご質問を受けて】北九州のゴミ処理場群を分析する【何故北九州か?】

■久々瓦礫処理の問題です。

一般の人はチャータートラック便の値段なんて知らないでしょうね。
トラックにもよりますが4トンロングの場合、
九州から東北では15~20万/1台が相場になります。
そりゃ高速代、人件費、燃料費考えればそれでもカツカツです。

しかもゴミ処理の場合は当然産業廃棄物運搬許可の
専用トラックの訳で、北九州で何トン処理しているのか、
は別として、10トントラック30万とすれば、
1000トンで3000万の運賃がかかる訳です。

自分はそこを何がしたいのかねーと言っている、と言う訳です。

*************
今回北九州の、ゴミ処理場についての性能についてご質問を頂きました。
で、ご紹介して頂いたページがこちらですが、
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/shisetsu/menu06_0132.html

なるほどね…。
環境省はどうもデータを取りたいんですね。
納得がいきました。
・・・たく、金かけやがって・・・。

*********
■北九州のゴミ処理場の形式は以下の通りです。
新門司工場(効率よく飛ばします^^;)
・シャフト式溶融炉、乾式ガス処理・・・新日鉄方式、最新、乾式
(釜石、島田、などで採用)

皇后崎(触媒反応塔次第)
・ストーカー式炉、乾式排ガス処理、触媒反応塔つき・・・各社あり
(現在主流の方式)

日明(湿式処理なので問題なし)
・ストーカー式炉、湿式排ガス処理
(主流だが廃れつつある方式)


■日明は何気に湿式なので、問題が出ることはありません。
処理水はどんな感じなのかをマークすれば十分でしょう。
************
■質問頂いて、初めて興味を持って調べた訳ですが
北九州は・・・実験ですねえ^^;

環境省は最初から狙いを定めていたと思います。
3台とも最新で、それなりの性能を有しているが形式が違う。

1)安心の湿式と乾式の比較が出来る、日明VS皇后崎
2)ストーカー炉とシャフト炉の、
放射性物質の飛び具合の比較が出来る
VS新門司

統計の条件分けにはぴったりです。
更にこの比較によって、東京の汚れ具合が分かる訳です。

**********
■ご質問によると東京と同量の受け入れだそうで
日明工場は湿式で東京都と同形式です。

つまり他のゴミがクリーンな、日明工場とデータ比較すれば
比較的、東京のゴミの汚れ具合と(バックグラウンド)が
反映され易い。

=環境省は関東の汚染をいまだちょっと心配している。
と言うわけです。
***********
■一方で、余計なところがたくさん手を上げましたよね(笑)
島田とか川崎とか。
島田はシャフト炉で、まあ実験なんですけど

あれはちと失敗でしたね。
シャフト炉は、転炉を利用した新日鉄式なので
不純物=放射性物質が極めて飛び散りやすい。

■排ガス処理は精度が上がると
処理にかかるお金も多くかかりますから
乾式が組み合わせてある場合が多くて
要するに、排ガス処理は散らせることが多いんですよね^^;

***********
■島田も実は意味があるにはあって、
あそこは分母が少ない(人口が少ない)し
微妙に汚染地域だったりしましてね(静岡のお茶)

浜松もそうでしょ?
環境省は、どうもそういう微妙な地域を
わざと狙い打った感がある。

これで、静岡の場合、
漏れたか漏れてないかは、ゴネ屋が騒ぐから
うやむやになるからね(笑)

■だから島田は仮に飛び散ったとしても
それで構わないと踏んでいたと思う。
ゴミ処理場由来か、3月由来のセシウムかは
誰も区別をつけることが出来ない以上、
何故島田で第一次実験を行ったかの意図は
十分に現れているんじゃないだろうか??
**********
■結論としては、

1)日本のゴミ処理場の性能はきわめて高い。
ええと一応でトイレに例えます

1.旧ソ連・・・10とすれば(最大100)・・・投げるな危険
2.乾式(旧式、バグ未装着)・・・60、ほぼ絶滅・・・ボットン、川流し
3.乾式(バグのみ改造)~85(川崎市、旧横浜市)・・・水銀が周囲で上がる・・・ボットン
4.湿式(ストーカー)・・・99.9(灰にたまりやすい)・・・水洗
5.乾式(ストーカー)・・・98(灰にたまりやすい)・・・簡易水洗
6.シャフト炉、乾式・・・98(但し全部飛ぶ)・・・簡易水洗、換気扇つき

2)北九州の場合
4.5.6が揃っていて、しかもゴミがきれい。
つまり比較実験をするのには最適。
100万都市だから、全体から見れば震災瓦礫なんて微量
そもそも被害なんかでるわけがない。

こう言えると思います。

***********
■北九州は安全パイの、比較手段として
灰や炉内を中心に、実験をしていると思いますが、
全体としては心配する必要は全くない

むしろ都市鉱山系の、汚染飛灰受け入れの方が危なくて
以前に、流山の飛灰で大騒ぎになりましたけど、
ああいう凝縮したものを、製錬する時に
やばいものは飛びやすいのであって(煙害、公害)

日本のゴミ処理場については、
川崎みたいに、ゴミ行政が遅れていて旧式炉だらけとか
柏みたいに、放射性物質高度汚染地帯でなければ
心配はあまり要りません。

****
■但し、安全側から見てしまうと
ほぼ安心(99.99%除去)な湿式炉があるのに、わざわざシャフト炉や
乾式のストーカー炉にぶち込むのは

0.01%を1%にしたら100倍だよ、
0.1%でも10倍だよ。

どうなのよ、とも思います、
とは言え、ゴミに含まれる良がそもそも10分の1以下に下がった今
日本のゴミ処理場であれば心配する必要が無くなった
(だから最近このブログじゃ取り上げてない)

という事です。

********
■但し、中韓の原子炉がはじけ飛んだときに、
この話題は何倍も深刻になって還って来ます。

個人的には、湿式の排ガス処理を工程に組込む
ルール作りがあればいうことないわけで
ただ、湿式(水で叩き落す)は
そのあとの水処理などでコストがかかるため
自治体が嫌がる傾向にあります。

そのバランスを行政が指導してくれればいいんですけど、
その辺りは期待薄かもしれませんね。

Posted at 2012/12/02 15:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 瓦礫運搬問題 | 日記
2012年11月26日 イイね!

【番外編】ゴミ焼却と某中部地方の遣り取り?の件

■自分の中ではすっかり「終わった」ゴミ焼却の件。
まあピンキリはあるけど(苦笑)
一応「世界最高」水準の「フィルタリング機能」を持つ日本のゴミ焼却場

何が起こるかは凄く単純で
1.中にはがっつりたまる(飛灰)
2.外には微妙に出る。まあ影響はない(溶融炉は多め)
3.ゴミ運ぶんだ何百キロも(笑)


この3原則が適応される。

■うん、これだけ(苦笑)
だから、あと騒ぐのはゴネ屋
で、ボロが出て自滅してく…。

**************************
■あとね、全体のバランスも

1.普通の人はほぼ安全(自ら集めない限り)

2.一番の要注意地域は南相馬(セシウム系)
…偶然*まさかで可能性あり
ゴネ屋が悪意を持って自作自演が可能

3.対抗馬としてヨウ素系(もうとっくに出て消えた)


*********************************
■はい、これだけ^^;
と、いうか「ほぼ安全」はブログ開始時から
明らかな話(2011年3月)

ただ、その時よりも全体としては
安全に振れてる
(良かった良かった)

*******************************
■結論はどう転んでもどうやっても「ほぼ安全」になります。

難しいんですけど、
その辺は金をかけようが実測しようが
あんまり変わらないし、
最終的に「研究者」によっていずれ同定される訳
です。

もっと言えば…うん、言いづらいけど
「割に合わない」んですよね


分かってやってる人にとっては
「うるせーよ」でしょうし
分かってやってない人にとっては
「許せない」でしょうね^^;


*************************
■但し、平時だけど、今回は影響少なかったけど
「将来に備えて有効にすべき」
という発想なら
将来の為に生きてくる事もあります。
これが本当に重要だと思うんですよね。

フレコン除染でもそうだったように
フレコンバック除染カテゴリー参照)
知識の積上げとスピードが大事です。

****************************
■機を逃せばすべては水泡に帰します。
今回のゴミ問題でいえば
出た地域が限定されているから
「風評被害」の話をして、その中でゴミの輸送がおかしい
話ができました。

湿式排ガス処理が乾式に移行しているさなかなので
湿式の方がよいと言う話ができました。
(廃水処理は別で)


いや、問題に目を瞑るなら、
どうぞ勝手に目を瞑ってもらえばいい話で
別に自分は気にしません^^;

**********************************
■自分は人が悪いので…
「割の悪い仕事」を一生懸命やってくれると言うのは
凄くありがたいと思ってます

でも、大抵割が悪い事に気づくと
人は強欲になってしまって、ゴネまくります。
そして開き直って、
江田五月みたいに売国したりします。

宗教的にいえば「堕天」するんですよね^^;


******************
■中国では宦官の欲と言う物がしばしば国を滅ぼしました。
欲をどんな方法でどうやって昇華するのか、
物質的には日本はこれから貧しくなります。

そして理想主義が世の中にはあふれています…が
欲のあり方については、色々と難しい時代が来るのかもしれませんね。
Posted at 2012/11/26 13:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 瓦礫運搬問題 | 日記
2012年09月27日 イイね!

【まだはっきりとは言えない事もあるけどね】問題解決が見えつつある件

■最近好き勝手ですみません。

ネタも重要じゃないのと、結構重要なネタを織り交ぜるんですけど
重要なネタに限って、結構イイネつかないんだよね^^;

結局反原発も瓦礫反対も宗教だった訳で・・・
信仰に合わないなら真実なんていらない
と言うのはもう仕方ないですよね^^;


でも政治家やりたい訳じゃないし
「カリスマ」になって褒めそやされたい訳じゃないし
好き勝手に書く事にしてます。

********************************

■ゴミを燃やしてガスがどうのこうの。
自治体はそれなりに気にしてます。それなりにね。

その点は動きがあれば書く機会もあるかと思います。

*********************************
■今日は飛灰の話
いわゆる飛灰の汚染が問題になってたけど
目安は8000bqで、上か下で埋めれるか埋めれないかが決まります。

埋めるなんてと目クジラを立てる奴らは
一体どうすれば満足か知らんけど(苦笑)
出ちゃってる以上袋に詰めるか、埋めるかしか位しか選択肢はない。
袋ならこんな感じ

フレコンバックを使います。

解決策無き、ワーワー教をゴネ屋と言う訳で…。

************************************
■その技術を、前のホルマリン騒動でも登場したり
藻の除染でも登場したDOWAさんが基本技術を開発したそうですよ。



************************************
■このように放射脳の人達はどうも、
そういう除染技術を持つ所を
目の敵にしますよね。


ホルマリン騒動もDOWAだから
騒がれたんじゃないかと思います。

そりゃ、目の前が綺麗になったらゴネれないもんねー


**************************************
■ま、何でも八つ墓村みたいに村人村人と言って
仮想社会で善悪をつければ
物事は簡単なんですが、

現実は違います。

問題はあるんです。
しかし解決策はいずれできるし、
必ずある。

**************************************
■なのに不治の様に騒いで金もらって生き延びるのがゴネ屋です。

エイズ訴訟も、肝炎訴訟も
みんな金もらって家庭持って国会議員。

確かに犠牲者だけど
あそこまで手厚い必要はあるのかな?
もっと不幸な人は本当にいないのかな?

結局は政治運動に変化する時に
ゴネ屋が利益をもらい、テレビウケする誰かが
国会議員枠をもらう

そういう出来レースって沢山ありますよね。
****************************************
■放射脳や原発も
多分その流れの一環です。


「問題はないにだ」という一部の層もおかしいし
「みんな死んで大変になっちゃう」
と扇動する放射脳層はもっとおかしい


ま、放射脳はそういう意味で外れてるので
釣りあがりやすい存在だったけど・・・
だから肝炎組もエイズ組も共闘はしなかった訳
メッキはげるからね…

■でもマスコミは釣れた。
彼の真顔はゴネ屋の証


        .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|.
         |::/.  .\   /  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥   | とにかく補償を!生活保護を!
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | 悪いのは全て東電です
        ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ

**************************************
        .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|.
         |::/.  .\   /  |::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥   | 世界(アジアの特定国)に知恵を仰ぎましょう
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | アジア平和、反米が大事です・
         ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ

*********************************************
■ある意味一貫した人達ですよね^^;
Posted at 2012/09/27 13:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 瓦礫運搬問題 | 日記
2012年07月20日 イイね!

水銀は東京由来、アスベスト危険は分かりきった事、そもそも不燃瓦礫こそ問題

世田谷区の清掃工場で水銀とアスベストが相次いで検出され、女川のがれき焼却が中止になる

だそうです。
下手するとどちらも東京由来ですよ(笑)

あとアスベストの危険性については
当初から訴えていた話で、
放射性物質より危ないって言っていましたからね。

意味もなく放射性物質で騒いだ後で何をぬかすかなあ…

*******************************************
■瓦礫とアスベストについてはこんな感じ

2011年11月24日
【もう知らない】女川のゴミを燃やすとさ【アスベスト&放射性物質】


2011年11月07日
【盲点】アスベストを熱分解・・・と、今回の「瓦礫処分の大問題点」【破砕、民間業者】


**************************************************
■ほうら言った通りでしょ、とは言うつもりはありません。
別にたいした問題じゃありませんしね…。

宮城県沿岸部の様子
で見る限り瓦礫は燃えないのが中心なのですが
瓦礫の広域処理は正しいと言いますが、
焼却瓦礫の量は知れています…


そう考えると瓦礫推進派も明らかに、
またおかしいんですよね

***************************************************
■結局瓦礫焼却問題は反対派が変な騒ぎ方をしたせいで
風評被害の方が増してしまいました


自分は絆による広域処理は
最終処分場問題に端を発すると
にらんでいます

2012年03月09日
産廃問題が抱える問題点と、「絆」仮説の整合性


******************************************************
■結局は中韓の事故で広範囲で
核物質が降った時どうするかという長期的課題
だったのですが

2012年03月15日
【単純な事】焼却場は放射性物質を燃やす場所じゃない【人形レンガの裏話】

聞く耳を持って下さった方はごく一部の方たちでした。

***************************************************
私が訴えたいのは瓦礫の有害性と言うよりは
がれきやゴミを動かすと
責任の所在が極めて見えにくくなる事です。
そして輸送コストを抱えてまで運ぶ物じゃありません。
ゴミですから…^^;

とてもシンプルで何と言う事のない話なんです…


2012年04月02日
【セシウム】未だに残る重金属問題(概要編)【水銀問題から探る】



放射能瓦礫で人が死ぬと嘘をつきまくって
嘘が通用しなくなってから
本題(水銀やアスベスト)をオズオズ出す。
はっきり言って反原発派は馬鹿ばかりです、

湿式設備がポイントだと言った事をガン無視し
馬鹿で、サヨクで、
政治運動ばかりで、人数詐称で

中韓のスパイ&反政府運動をする馬鹿共が
放射能の恐怖とやらを煽りたてて

「たかが電気」と叫んだ所で
失った信頼は取り返しがつかないんですよね。


***************************************
■悲しいのは彼らの下劣なゲリラ活動のせいで
中韓の原発事故に対する放射能防護の考えは
雲散霧消してしまったという事
です。



電源喪失する原発がお隣の国にあるのにね。


***************************************
■安全派は過度に安全を叫んで、次はそれをネタに、
中韓の事故では
危険派が安全派に鞍替えをします。

戦争でひどい事をしたに違いないから、
いや福島の方がきっとひどかったから
中韓の原発の放射能をたっぷり浴びようと
ホザくのが目に見えます。

そして安全対策を無償供与できなかった
日本が悪いと非難する訳です


大事なのは技術と冷静な目線です。
それが失われ宗教的な争いになったのが
非常に悲しい事だと思います
Posted at 2012/07/20 09:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 瓦礫運搬問題 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation