• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

【完敗】えええ~ビンですか【乾杯?】

すみません。
白旗でした。
床下にビン・・・

ま、まさかホットスポットテロ??
それとも世田谷はずっとホットスポット??

想像がついていかなかった^^;

高線量、床下の瓶が原因か 世田谷区発表

東京都世田谷区弦巻5丁目の歩道の一部から高い放射線量が測定された問題で、保坂展人区長は13日夜、これまでの調査の結果、東京電力福島第一原発の事故による影響ではない可能性が高いとの見方を示した。隣接する民家の床下にあった木の箱の中に瓶があり、この瓶から高い放射線が検出されたため、中に原因物質が入っているとみられるという。

 区は同日、業者に頼んで改めて測定。高さ1メートル付近で一時的に毎時3.35マイクロシーベルトを検出していた。

 高い放射線量が検出されたことは、区が12日に発表。この歩道を通学路としていた小学校は13日、100メートルほど離れた道で児童を通学させるなどの対応をとった。

で、何があったの、そのビンの中
で、誰が隠したのそのビン・・・
ある意味どきどき・・・
Posted at 2011/10/13 21:48:44 | コメント(2) | トラックバック(1) | 分からない、疑問 | 日記
2011年10月13日 イイね!

ホットと言うよりコンタミスポット


この記事は、命取りになるかもしれないんだけど。について書いています。

一応世田谷の話、自分なりの推論を。

怪しいもの1:下水枡
怪しいもの2:庭

ぶっちゃけこれかと、
雨の日の水の流れを見てみればいいんだと思う。
下水枡にゆっくりと水が流れる環境であったりはしないだろうか
歩道の敷地側が低くなってはいないだろうか?
庭の排水は道路に流れ出ている可能性はないだろうか?
屋根の水はどのようになっているのか

そんなに気にしてはいないんだけどね。
凝縮された所はホットスポットというより
コンタミネーションスポットだよね。
放射能ゴミがたまってるだけだから・・・


疑問点はこちら:1)歩道に溝がないような
2)明らかにホットスポットとやらの歩道が低い
3)歩道排水は下水枡に直接流れてる?
4)えらく生い茂った栄養豊かな庭がある。
5)中の家の屋根はちゃんと下水に入っているのか?
6)今年になってから下水枡があふれたりした事はないか?

様は排水が悪くて、
ここに泥が沈殿しただけじゃないの?

なんかアホくさい気配がする。


予想:水溜り、かつ
その脇の下水に水が流れる
水溜りは埃、土の沈殿地
凝縮されて、コンタミスポット
市民団体発見、大喜び
マスコミ大騒ぎ←イマココ














降らせた候補はこの2つ、結局は15日(*2)と21日


Posted at 2011/10/13 19:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | コンタミスポット | 日記
2011年10月13日 イイね!

【タイムカプセル】フレコンバッグ内袋付を有効利用すればいいんじゃね?

この記事は、「年中行事」にあたって・・・「処理方法」を・・・について書いています。

除染費用を叫んでますが・・・
みんな物事を、知らないのは当然です。
と、思っていたら、
猛走峠さんが
フレコンバックをピックアップしている。
さすがは慧眼です!!!


さて、土木工事の際に、ちょっと汚染土が出る事ってある事です。
個人で買うとこんな値段ですが(苦笑)
1.0ton丸型フレコンバック[内袋付] EA981WM-27

業務用(輸入品)ですと\1500~2000です。

心配なら内袋をもう1つ
フレコン内袋


あえて文句を言っていいですか?
除染は一体何のためですか?
子孫に汚染されていない
水源地や土地を残す為じゃないですか?
シーベルトを落とす為だけの除染ですか?



目的を考えれば、
対象が広がる以上
今後の土地の除染の第一義は
拡散させない
安価である


この2点です。
フレコンに土をつめて、200年放置すればいいだけです。
山林で気を何本か間引きゃ出来ることです。

セシウム137・・・
30年後 1/2
60年後 1/4
90年後 1/8
120年後 1/16
150年後 1/32
180年後 1/64
200年後 1/100

なんて事はないはずです。
200年経てば使えばいい。

福島第一に運べないなら、もう運ばなくていいです。
処分場ももったない
(浪江とか別)
たった200年で1%です。
134はもっと早くなくなります。
袋詰めで我慢しましょ^^

続きは今夜の猛走峠さんのエントリーで!!

**************************
私が気になるのはやっぱりウラン238(半減期44億年)
こればっかりは

最初・・・α線1(検出不能)
200日後・・・α線1、ベータ線2(今ここ、殺人自動車)
数万年後・・・14倍(笑)


殺人自動車については、核拡散なので要注意です。
14倍になるのは何万年もあとなので、とりあえずは大丈夫。

ウラン238と234のセットがいたら要注意です。

弱ったなあ。

*********************
おまけ、世田谷は怪しい林が隣にあるじゃん。
あそこから腐葉土系の水が下水枡に流れちゃいないかい。
古いアスファルトの隙間に入る(割れ目あり)
かわいて凝縮
雨、
繰り返す

それにしても通報者は嬉しそうでしたね。
区長は社会党出身
そして横浜市港北区・・・

プンプン匂いますね。
ま、当たり前の事だしどうでもいいや。
Posted at 2011/10/13 09:08:57 | コメント(0) | トラックバック(2) | 除染 | 日記
2011年10月13日 イイね!

秋田、新潟の判断

この記事は、ついに出た。新潟&秋田航空機モニタリング測定結果。について書いています。

結果はこちらに

秋田在住としては、ある意味きつい結果となりました。
米がなくなる・・・>< やーめーてー
備蓄はもちろんある
新潟が・・・


魚沼に斑点がある・・・


実は親が来てるのですが、
どうも米の値段がどんどん上がっている模様。
やめてよね・・・

でも秋田のお米のブランドが上がるのか
偽装が進むのか・・・?
偽装で迷惑をこうむるのが一番怖いです。

秋田は、いい結果でした。


意外だったのが秋田南部、
栗駒山が阻止したみたいですね。


一方仙岩峠を超えてちょっとだけ来てますね。
太平山に当たって落ちたみたいですが
盛岡盆地は結構きついかもしれない><


ところで、岩手県のモニタリングはなぜ後回しなのかなー
Posted at 2011/10/13 06:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食物汚染 | 日記
2011年10月13日 イイね!

福島で米食べてね。除染もいらないね^^

皮肉を書いておこう。

ふーん。安全なら福島県内で食べれば??
除染もいらないでしょ。規制値以下だし。
知事も威張らなくていいじゃん。
安全なら除染しなくていいっしょ^^
知事は福島米を一生食べてね。
平常運転でいいんじゃない?

ある意味解決だね^^
きっとみんな福島産って見るだけで一生買わないよ。
いやみんな応援で買っちゃうよね。
ブレンドブレンド、めでたしめでたし。

ちょっと自主規制すりゃいいだけなのに・・・


福島米:安全宣言…放射性物質、本検査で規制値下回る
2011年10月12日 21時49分 更新:10月12日 22時54分


福島県は12日、新米を対象にした放射性セシウムの本検査が終了し、県内1174地点すべての検体で国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を下回ったと発表した。これにより、作付け制限された避難区域を除く県内48市町村でコメの出荷が可能となり、佐藤雄平福島県知事は県産米の安全宣言を表明した。

 同日夕、記者会見した佐藤知事は「福島県のコメの安全性が確保された。トップセールスで安全性とおいしさを強調したい」と述べ、県内農家に「自信を持って農産物を作ってほしい」と呼びかけた。

 国のコメ検査は収穫前の予備検査と、収穫後に出荷の可否を判断する本検査の2段階で実施。本検査で規制値を超えた地点があれば、1950年時点の旧市町村単位で出荷停止となる仕組み。福島県では9月23日の予備検査で二本松市小浜地区の1地点から500ベクレルを検出。国が本検査重点調査区域の基準とした200ベクレルを超えたため、二本松市は全国で初めて同区域に指定され、本検査を当初予定の約40地点から288地点に増やした。

 本検査の結果は1174地点中964地点(82.1%)で、機器の検出限界値(5~10ベクレル)以下。100ベクレル以上は7地点あり、出荷されるコメの最大値は、伊達市小国地区の1地点で検出された163ベクレルとなる。
一方、予備検査で500ベクレルを検出した二本松市小浜地区の地点では、今回も同じ水田で470ベクレルを検出。県はこの水田周辺の9アールで収穫されるコメを研究用として全量買い上げる。この水田は山あいにあり、県は「セシウムをよく吸着する粘土質ではなく砂が多かったため、セシウムが稲に吸い上げられやすかったのでは」とみる。農水省は「地形的な問題など複数の要因が絡んでいる可能性がある。できるだけ早く原因を確かめたい」としている。

Posted at 2011/10/13 00:19:20 | コメント(4) | トラックバック(1) | 食物汚染 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation