• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

【科学的な】日暈(ひがさ、にちうん)のお話

■実は今日も日暈(ひがさ、にちうん)、虹バージョンが出た。
もう何もいいようがない(笑)


まさかね、って見上げたらまたあるので
笑った。


もちろんまだ桜があって嬉しいけど…ね。


その写真はまたあげます。
今日は夕方までうっすら虹が出てました。



さて、そんな日暈(ひがさ、にちうん)、は
まあいわゆる「けむとれいる」とやらの親戚だ。
上空薄く、氷のプリズムが出来る、と言う事は
上空の水蒸気量が多くて、ちょっと条件が変わると
凝結核の周りに雲が出来やすい。

飛行機雲が一杯出るから
気象の原理を知らないと、大騒ぎする事になる。

****
■あ、別に否定してる訳じゃ無くて
中国の化学物質の方が意外と
「けむ」トレイル化する事はありえると思う。
わざわざ飛行機で撒く必要はないよって事。
オリンピックじゃないんだからさ。

■そんなこんなで原理が分かるものを拾ってきた。



気象庁だとこれかな。


ウィキさんだとこれ。


**********
■虹色が結局レアなんですよね。


************
■光の波長にも関る要素で
水蒸気=水と言うのは、凄いと言う話なんですが
今は熱意が湧かないので、
こんな説明で済みません。



************
■繰り返すけど、別に陰謀論の人達に
それはいいなの悪いなの言う気は無くて、
自分はそれが自然現象だと思うし、
その偶然に出会えた事をむしろ喜んでいる。

アメリカ軍の陰謀を喜ぶ売国奴とやらに
にされちゃ敵わないからね。
ちなみにこれは前回の物、今あげたのは
写りがあんまりだけど、もうちょっといいのもあるのでまた上げます


Posted at 2014/04/07 18:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気象を科学しよう | 日記
2014年04月07日 イイね!

【残照】花冷えとキリバンの話

気がつけば、10万キロ間近で、キリバンでもとろうかと車を出した。


空は花冷え、雨をもって桜の色は官能を増した。
とある遺跡を目指す。
空はまるで冬のようで、
誰もいない遺跡でちょっとした法則を思索する。



最近、事実や法則を、
或いは己の感覚をblogで伝えたい情熱が褪せた。
多分自分の能力では伝えたいことは伝わらず
結局は風評被害を巻き起こすような、
そういう扇動的な、扇情的な輩に多くの人は耳を傾け、
いつかは飽きる。


反動で、聞いてくれる人や、気づく人もいるが
それを導くのは、多分己の役目ではない。
主水さんやMikkolaさんや桜総本家さんや、
器さんや、弘(二型)さんや、jawayさんや、silverfoxさんや、
きりがないので(本当は以下続く)
漏れた人はご容赦願いたいが
取り敢えずは己の役割ではなかろう。


さて、遺跡とは大抵は存在や位置に意義がある。
即ち敵がいて味方がいるからその位置に意味がある。
或いは、奇蹟や偶然がより見える場所であることが多い。


車に戻ろうとすると残照が目に入り、
見たことの無いような色合いに
近くをもう少し目指すことにした。


秋に桜が咲いたような錯覚に囚われる。
そこは古墳で少し丘になっている。
上には桜もある。残照に間に合うだろうか?


果たして残照は残っていた。




祠に手を合わせ、流石に少し急いだ。
日は隠れた、
雲の切れ間に、一筋だけ残照の名残がある。
秋の空色は一つの奇蹟を起こしたのか?
見たことのない桜が、そこにはあった。
そもそもはじめて来たのだが(笑)


どうも先日目にした吉兆は


はこの色の事だったのか?
とも思う。


瞬く間に残照は消え、夕闇が影絵を写し出した。




見事にキリバンを撮り損ねたが、(苦笑)
何だか許せる気がした。


今年は、桜の神様がどうも沢山の奇蹟を
見せてくれたように思う。
勿論、スマホを持って気ままに歩いただけで、
この写真の全てで、周りに誰もいなかったのは
何だか不思議で仕方なかった。
Posted at 2014/04/07 02:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神話ネタと昔話 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 1011 12
1314 15 16 17 1819
20 21 22 232425 26
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation