• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

【マイナス金利】甘利を切って何を絶つ?【さりげなく大事件】

経済の面から見ると今週は面白かったです。

よく考えるとSMAPにバッキー騒ぎで
甘利切り。

ホントはどうあれ、甘利さんは
実は救いようがないくらい
嵌められちゃってるから、
寧ろどさくさに紛れて爆弾を爆発させた、って
思わなくもない。

使い捨ての駒にされたと言うのが本当のとこ。
(政治は残酷だね。)

さて、金融ではさりげなく大事件。
政府自らが、マイナス金利で、通貨価値を落とし
バブルを誘発させに出た、

要するに経済が悪いんだけどね(苦笑)
ともあれ内容はバズーカどこじゃない。
でも狙いってなに。

それは一つは資本防衛、なんだよね。
シャープ東芝が倒れるのはちとまずい。
外資に買われるとなお不味い。
これで資金は、潤沢に回る。

円安を誘導している、と思えば、
マーケットは円高に動く。
つまり株価を維持した状態で
少し円高になれば、ドル建ての
市場価値は上がる。

半島では今宗主国の企業買収で持ちきりだ。
円安で経済変調が起きると、日本だって危ない。

ここでマイナス金利で円が上がれば、
それは円の強力な信認であり
円安は円安で、経済にいい影響がある。

つまり甘利さんは風避けに使われたんだよね。
そして二番目には
マイナス金利の分の金は、まるでスワップ擬きに
金のない韓国にも回るんだ。

売春婦不可逆の引き換えでもある。
スワップじゃ国民が怒るしね。
尤も恩を必ず仇で返すから、
その意味じゃ日本には災厄だよね。

と言うわけで側近の寝返り(経済系)は、甘利さん
韓国ごときを助けるのにマイナス金利を
遣うのは反対だし、医療改革等で
日本のプライマリーバランスを
直すのが先だって、対立したんだろうね。

と言うわけでネタをばらせば
経済のさりげなく大事件は、マイナス金利

どこの国がいつ暴落をするかは、
ナントナント
目を逸らした隙に日本が暴落を誘引して
何事もなく乗りきって
資本緩和をしでかした、という結果に
なったんだ。

ただし、見方を変えればブライマリーのバランス的には
甘利さんが正義だし、
マイナス金利は、異次元もいいところだよね。

取り敢えず暗喩が回収できて
ホットしつつビックリも。
でもやっぱり世知辛い気がするけどね。

もちろん円高誘導を兼ねて
然り気無く原発も動き出してる。


ホント然り気無く大事件で、
ちょっとだけビビったけどね。
Posted at 2016/01/30 00:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済を考えよう | 日記
2016年01月29日 イイね!

色々と大荒れだね(天気も政治も国際も)

まずは天気。
降ってもベチャベチャ雪だと思うけど。
ただ積ると阿鼻叫喚、雨になってね。


昨日雨の1時間前に膝もいたんだし
地味に荒れそうだよね。

************
次にエアバス。
今やEUは何処にでも尻尾を振る。
ISという茶番劇で
頑張れイスラム国とかほざいたインテリジェンスもいたけど

ヨーロッパの化けの皮がようやくはがれ始めた。


イランVSサウジはどうなる事やら。
シリアは焦土だけど。

**************
鈴木の未来は日本の未来を暗示する。
長い物に巻かれつつも取り込まれない事。



***************
バス会社の「重大」事故の裏には運航や管理の
無理があるのは比較的よく知られている。
でもその場限りの原因を都市伝説の様に
探しまわるのが人間かも。



***************
ま、STAPの小保方さんじゃないけど
悪役になると大変だよね。
あの人の主張は正しいよ。

というか30のペーペーの研究員が
あそこまで用意周到にESを忍ばせる
訳がないんだけどwwww

その庇い合いの中の理研ならぬ利権が
面白いよね。

****************
甘利さんについては
TPPで農水系も敵なのに
厚労省も敵に回してて(医療改革)

厚労系はヤバいからねえ。
(そして厚労省と国土交通省に某宗教政党は巣食う)

****************
そして最後の引き金になったのが
マイナス金利だよね。
なんで(安倍さん)そこで動じるかなあ、



プライマリーバランスの観点から
多分甘利さんは頑強に抵抗
したんだと思う。
そしてそれは正論なんだよね。

************
人気なんて言うのは砂の様な物で
煽れば集まるけどいつしか離合集散のなかで
居なくなっていく。

武田勝頼は良く愚か者扱いされるけど
勇敢で、思慮深く、果断で、情深かった。
豊饒の出の北条夫人は、何故か勝頼に
最後まで殉じている、

長篠までは信玄を
しのぐと言われていた。

でも子飼いを失う中で、老臣
二重スパイ化する、派閥の長と連携をして
やがて彼らに裏切られた。

***********
ここからは蛇足

その中で、対北条戦線を任された真田は
無敵進撃を繰り広げている。
矢沢頼綱(幸隆弟)と真田信幸はまさに最強。
死ぬ間際まで幸村はニートの女好きのただ飯ぐらい
だったのが面白かったりして
(といってもこの一族は有能揃いなんだけど)

************
とにかく過ぎた事は仕方がない。
多分マイナス金利は裏目に出るけど
とりあえず見守る事にする。

だってそんなことしたらアベノミクスの「正体」が
ばれちゃうし、
(もちろん最初っからバレバレなんだけど)
それは個人的には良くない事
だと思うんだよね。


Posted at 2016/01/29 16:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気象を科学しよう | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 4 5 67 8 9
10 111213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation