• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2013年12月20日 イイね!

焦らずとも、売春婦騒ぎは間もなく自壊するよ。


違和感の正体の一つはこれかもしれない。
慰安婦像をアメリカにたくさん作った挙げ句ついにアメリカにケンカを売り出している、なんて話がちょくちょくと(苦笑)



追軍売春婦は元々アメリカ相手なんだけどね(苦笑)
彼らは際限を知らないから助かる。100万人とか言ってるぞ。


北朝鮮のスパイもたくさんいるだろうからね。
実像を知るだけで嫌韓も増えるとか


でさ、あのアカヒ様の前主幹様がこんな提案をされているよ(笑)
ヨイショして、金をゲットしように見えてしまうのは、読解力がないからかな?



慰安婦像の撤去は可能なら嬉しいかもしれないけど、無理はする必要はないと思うんだ。

問題は二つ、

一つ、慰安婦とか売春婦じゃないの?
親に売られたんだろうけど、

二つ、米軍の綱紀粛正と、$に目が眩んだ売春こそ、
その実態の大半じゃないの?

うまくいこうがいくまいが、むきにならず、相手の行動や言動でもって、信用力に自信をもって信用力で勝負すべきだと思う。そして逆ギレで火病って攻め込まれないために、憲法や、抑止力のあり方を考えるべきで、その膠着状態こそ、信用力勝負の長期戦に持ち込むことができる。

金目当てのスパイ擬きははむしろ味方みたいなものだ。彼らの言をもって彼らは、心の母国が違うことを示してくれる。

もっともっと、彼らには本性を自らの言でさらしてもらわなくっちゃいけないんだ。
だからこそ、外国人選挙権みたいな署名の魔力に取りつかれちゃいけないんだ。
(呼び掛けている方が魔力にとりつかれているようには見えないけど、影響される人はとりつかれる可能性もあるよね)

急がば廻れ、って言うけれど回る価値は十分にある。10万人の署名の為に声を張り上げるよりも、多分今まで通りの、彼らのありのままこそが、新しい関係を作るって、アカヒの記者も仰ってるよ(^-^)



だからこそ、自分は署名「促進」運動には反対してる。いずれにしても、賛成にしろ、反対にしろ、随分ロビー活動の意味合いが分かった事は大きいと思う。

実はそれこそが、賛成や反対より大事なことで、そこから一人一人が考えて意見を言う。間違っていてもバカでもいい。その自由こそが、日本国憲法の素晴らしい部分で、この憲法は曲がりなりにも、日本国民が決めた憲法である事には自信をもっていい。

古すぎて変えなきゃいけないだろう箇所がいくつかあるけれど、それをやってこそ憲法は更なる寿命を得ることになると思うよ。

そして、勿論署名をするもしないも、ルールに則っている以上自由なんだ


外国人たる私たちのクリックがホワイトハウスに届くかもしれない。
でも、同じ外国人には、中国人も韓国人もいる。

アメリカも大事だけどまずは日本を守ろう。脇を固めよう。その為に自分は、みんからでの、テキサス親父の慰安婦像撤去署名促進運動には反対した。日本の政府に、慰安婦賠償のインターネット署名が韓国から届いたら、って考えるとムカつくだろうからね。

代わりに日本には何十万人もの元不法移民≒ザイニチの方々がいるんだ。
彼等も色々なんだけど、同じように運動し続けてきた。ということだけは事実なんだよ。

まずはその事実を明るく知ろう。そして、偏見を持たずに、彼らの行動や言動をじっくり見守ってさしあげましょう。そして、一つ一つ記録して記憶してどうするか考える必要はあるのかも知れませんね。

判断はそれからでも遅くはないと思います。各々考えた結論は多分そんなに変わらないとは存じますけどね。

(自分は、原発をふと想起しそうになりますが、はて??意外と似てたっけ???そんなことないよね??)
Posted at 2013/12/20 21:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未来を明るくする為に | 日記
2013年12月20日 イイね!

【今回は個人的】色々な迷いのお話

迷ったけどのせます。ところで韓国、アメリカに慰安婦とか言い出したとか?(笑)ほんとに自爆する気みたい(苦笑)

■先のエントリーもそうですけど…
ちょっと、考えている事があるんですよ。

******************
■自分の特質として
…相手の発言とかニュアンスを生かして、ひっくり返す
「謀略家」系の特質があります。
もう一つ言えば、自分自身が『謀略家』と言うよりは
『謀略家の腕』になら、なれるのかもしれませんが
そんな事をするつもりは…ないなあ。
怨みは怖いですから。

ちなみにこの辺りをする為には信頼とか
約束を守るとかが大事で、
厳密には謀略って「相手が勝手に自滅する」事を指します。

それにはある意味ギャンブル『勘』の様な物が必要になります。
こうすればこう来るだろうと言う選択肢を網の様に作り上げて
一つずつ結び付けて、網になった時点でギュッと絞ります。

慎重と大胆、温和と暴走、平和と急襲?
その中でセンサーを磨き、相手の出方と反応を見ながら
、勝負とか抜きにしてをデータを増やしていく。

尚且つデータに縛られず、自由な発想と内部統制を行う
短絡的パフォーマンスの引換のリスク手当てを
抑えられるか?と言う事も大事です。

続ければデータの肥大と、それによる縛りも出てきますから
先を見越したデータを取りそろえつつ、
そこに(できるだけ)恣意が起きないようにする
必要もあるんですよね。

*********************
■ここ最近の日本は、『ある意味』

勝ち続けてきました。
国民の意識も変わってきた、ようにも思います。
でも、それは本当に奥底から??

自分は物凄く疑問を抱いているんです。
多分民主に言った後で民主を叩きまくった
あの反動がもうじき起こる様な気がするんです。

と言うのも、既に米国の国益と日本の国益は
ずれてきています。



*********************************
■極端に言えば…どうなんだろう、
うん、これ以上やってはいけない気がするんですよね。
(これはあくまでも勘のお話)

ちょっとその辺りはまとまっていません。
そのね、決めつけてはいけないし、
挑発に乗るのは危ない時期だと思うんです。

署名は署名でルールに合致していれば問題ないんですが
(あ、個人的には署名してますよ)
それを広げるとなると例えば躊躇しちゃうんです。

署名をしたからと言って、
別に外国人投票権を認める必要は
もちろんないんですけど、

「それの類似」を行う違和感
は、
やっぱり感じてもらえればと思います。

**********************************
■要するに人の価値観と言うのは一人ひとり違います。
難しいのですが、『我に正義あり』と思った時こそ
慎重になる必要
があります。

勝てると踏んで
ブラフを打つのはもちろん有りなんですが、
リスクはない訳じゃないんですよね。


でもリスクテイクしない組織
(あるいは個人)に未来はありません。
但しそのリスクは法的な物を犯しては元も子もない。
そして勝てない賭けは打ってはいけない。


つまり前エントリーでフラットにと言いましたが
『感情』を排して『論理だけ』で出来る限り
対応すると言うのが『フラット』な対応です。

非常につまらなく、人を動かす力にも欠けますが
それが故に熱情の裏には必要な力、
だと私は考えています。

**********************************
■追軍売春婦について言えば、早かれ遅かれ、
「訴えている方が自壊」すると踏んでいます。
ですから、今この期に及んでは、署名をする事と
署名を大拡散する事とは別として欲しいなあと思います。

但し、中韓がそういうロビー活動を持って
アメリカを動かそうとしたりアメリカに
取り入っていて

その流れの延長上で
日本でも同じ事をしようとしているのが
在日さんの権利を叫ぶマスコミ戦略や
外国人の選挙権と捉える事

その認識を踏まえてそういう集団と
どのように付き合っていくか
これを考える事が重要であって

***********************************
自分がそちらに属する勢力であれば

恐らく実在しない「ネトウヨ」と言う存在を
形ある存在(イメージ)に仕立て上げる為に、
その象徴を作り上げようとする筈で、
その一つのイメージターゲットがどうも
『テキサス親父』さんぽいイメージ
があります。



しばしば『イメージ戦術』こそが
対抗『プロパガンダ』を生みます。
つまりチャンス二こそ「罠」を仕掛けると言う感覚
(実際に使うかどうかは別として)
を持つ私にとっては、非常におかしいんです(苦笑)

**********************************
■ただね、彼の主張は、残念ながら過激すぎて
(そして論理的にやや浅い)、
日本人の多くの支持は得られない筈です。
そしてどう見てもテキサスの保守系、共和党系白人です。

それは今のアメリカの主流ですらありません。
米国の土地に訳の分からん、慰安婦像を置くと言う愚行を
やめようと言うのは個人的に賛同
しますが

ですが、感情移入して、みんなで盛り上がって
ワイワイするほどの価値はない
…んです。

************************************
■そのね、放射脳とか、反原発派の過激派のやり方を
真似したり踏襲したりする必要は全然ないんですよ


地道に地道に、信頼と実績を持って周囲を説得して行く
その結果説得勢力が2-3割を超えた時点で
日和見がついてきて多数が成立する。

それが世の中の意志形成の『セオリー』です。

***********************************
■確かに、テキサス親父に怒り狂っている
韓国人はいるでしょうが、
『殺されるかもしれない』から、奴らを排除しよう
では、「反原発派」と同じ論理になってしまうんです。

つまり非常に勝ち目の薄い戦いを挑む事になります。


そう考えると今回の、テキサス親父の件は
個人的には、(思い込みの可能性を感じつつ)
微妙に『謀略の一つ』の匂いを感じるんですよね。


*****************************
悲しい事に人間ほど冷酷で残酷でわがままで
独りよがりな生き物
はいません。

犬猫と変わりがあると思っているのは
当の人間位なものです。

そして何よりも、先入観と思いこみに
支配されやすい生き物であり
自分もその生き物の「枠」を
超えることすらできません。

********************************
■故にそれに抗う、『矜持』こそが自我であり
但しその『生き物の枠』を借りる事もまた必要
です。

但し、個人的にはそんな生き物の枠を借りなければいけない様な
事態にはとても見えません。
その・・当事者は、あるいは自分が当事者の時は
「頭に血が上れば」当たり前ですが視野が狭くなります。

もっと言えば、「視野が狭くなった事を人のせいにする輩」が
こういう時にはもぐりこみやすいんですよね。


******************************
■そうですね、熱狂を抑えて、サクサクと自身の判断で
署名をしつつ、うーん米国のホワイトハウスへの署名に
日本人がクリックできるのはどうなのよ(なんか変)
と思えう人が皆であればいいのですが…

どうも雰囲気を見ていると、そうじゃない気がする。
「○○さんが言っていたから、署名をした、この勢いで
慰安婦の売春婦詐欺を叩きつぶして、云々かんぬん
朝鮮の人は死ねすぐ出てけ」

と騒ぐ、それこそ、『工作員』をネットにもぐりこませる
(例えば、柔らか銀の寄付で動いている
暇なNPOの店番にやらせる)


自分があっち側の人間だったら、
「それ位の事はやらせるかもよ」と言うのが実感です。
だって、やらせは彼らの十八番ですからね(苦笑)

**********************************
■つまりイメージを貶めるのは本人である必要はありません
その『支持者』とやらで十分
な訳です。

工作員でも何でもなく、
熱狂した反原発派≒放射脳が醜態をさらしたように(笑)

この戦術が有効である以上
あんなに一杯湧いたのに
姿が見えなくなった放射脳達が
そういうトコにもぐりこんだりしてね(苦笑)

なーんて勝手に想像の翼を広げてみるのでした。
と言う訳で、これは個人的な妄想のお話
でした。

*****************************
■ちなみに、「当ブログの論理」的に言及すると
このエントリーは、『訳分からない違和感があるから傍観する』
の一行になります。


と言う訳で今回はとっても個人的なので
いいねは押さないでね(苦笑)と言うレベルです。
想像や妄想は分かっていさえいれば、
結構面白いシュミレーションもできます。
但しあくまで遊びの範囲で…ね。

ともかく杞憂ならいいなあと思います。
Posted at 2013/12/20 17:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 分からない、疑問 | 日記
2013年12月19日 イイね!

【署名の意義と難しさ】テキサス親父って何者よ?割とフラットに考えてみよう

この記事は、想いは大輪の花となるについて書いています。

どうも皆様、色々悩んでトラックバックする事にしました。
意見自体はフラットに書こうと思います。
と言うか、最初に言っておきますが

在日の人達に、
「死ね」とか「「今すぐ」出ていけ」なんて人は
読んで欲しくない。
そういう人達は自分は嫌いです。

ちなみにもしこのエントリーが消されたら、
上記のヘイトスピーチとやらへのコメントや
姿勢に対する消去
と個人的には捉えようと考えています。

だからその場合は誤解無き様、
一応きちんと理由を教えて欲しいなあ。

この週末は車の話題も書きたいなあ^^

******************************
■でね、

Q,まずテキサス親父って何者
についてはこの記事を見て欲しい。


何だかよくわかんないけど
アメリカに慰安婦像とやらが建っていて
「こんなもんアメリカに要らないから撤去しようぜ」
と言う事らしい。


***********************************
そりゃ、いらないわな。
何で日韓の争いがアメリカに
売春婦像になって、
湧くのかってことだよね。


美ヶ原の芸術作品じゃないっちゅうねん。


******************************
■でさ、日本人が署名できちゃうんだよね
逆を言えば中国人だろうが、韓国人だろうが
署名できちゃう。

日本人がネットで拡散して
米国に介入するのってどうなのか
自分はちょっと嬉しくないな。


Youtube、F5アタック、10億人戦術
そういうのがロビー活動に影響を与えちゃう。

逆を言えばこれは
外国人参政権に繋がる問題なんだ

だからマクロの目では、署名に『反対』だ。
日本人に優位になるからって、
何の考えも無しに
署名する事は、短絡的で愚かしい事なんだ。


*********************************
もしそれでも協力したいと言う人がいたら
その署名に対する責任と、恐ろしさをかみしめつつ
外国人参政権を認めるって事
(似た様な意義があるんだ)の
民意の歪みの怖さを実感しながら署名すべきだ

と思う。

(例えば移民に安易に投票権があれば、
民意を簡単にずらす事が可能になるのかもよ)

*******************************
■で、ここ数日、このテキサス親父の署名の数に異変があった。
増えやがったんだ。
ま--ったく許せないよね。



必要数まで半分を超えちゃってる
【追記】あ、まだ越えて無かった。逆じゃん…
でも数日で倍に増えたね。【追記終】

*************************************
■もし署名が成り立って、
もしも、もしもだよ慰安婦像がなくなれば
「米国が慰安婦と言う売春婦を否定した」
と受け取られるかもしれない。


その可能性も考えると、恐ろしいものがあるよね
署名している人はその意味に気付かずに
感情で署名しているかもしれないけどね。

ちなみに…その署名をする場と言うのは
ここらしいんだよね。http:  //goo.Gl/mnXO3Y 
(スペース2つ入ってる)

*************************************
■ちなみに、奴ら署名しやすいように
日本事務所に、署名の仕方を教えるサイトまで作りやがったんだって。

国籍の違う人間のクリックが、
違う国の政治を動かしてしまうかもしれない。
これが国籍の壁が甘くなる恐ろしさ、なんだよね。

**************************************
間違っても逆の発想をしちゃいけないよ。

スパイを送り込んで署名を作って
そこに署名を工作員で、外国から行えば
ロビー活動できるんじゃないか??

そんな事を考えるかもしれない
そんな事がもし起きているとしたら
とんでもない一大事だよね。

だからあえて書こう。恐らくみんから事務局は
「ネット署名」を通じて
『外国人参政権』及びアメリカ『ロビー活動』に
ネットが用いられる事を恐れて

テキサス親父の署名関係を
消しているだけ???
なんですよね???


********************************
■と言う訳で
テキサス親父の署名への協力について
この「ブログ」では、署名を募る事について
『反対』を表明する。


だがこれは個人の署名を、制限するものでは全くないし
自分にそんな権限がある訳もない(笑)

是非『外国人参政権』『ロビー活動』
『クリック数主義』等に想像の翼を広げつつ
もっと大局に立って問題を考えてみると


なるほどなあと思う事もあるし、
逆に、これが危険なんだね、とか
これが手法だね、なんて発見があるかもしれないよ?

***************************
■大事なのは一つ一つの意味合いの単純化だ。
100%の化学は必要ない。

署名に関して言えば1+1は2
ただ、それだけなんだ。

日本人は1億2000万、
韓国人は5000万、中国人は15億?
インターネット署名等の有用性と危険性
他国民ロビーの有用性と危険性。

蛇の道は蛇
テキサス親父の署名はその道を暗示している。

面白い事に日本政府も
この蛇の道をすごく警戒してるんだよね。


コメント返答にあてる時間を、敢えてこっちの話題にしてみた。
消された時用に魚拓をとろうと思う。
明らかな反対意見だから大丈夫
だと 思うんだけどね。

***********************
■繰り返すけど個人の署名活動には、何の関係もないよ。

ただ、アメリカのルールではインターネット署名を
「何国人が署名をやってもかまわない」というルールがあって
それが一部ロビー活動にも用いられている。

ただ、署名の内容次第で
日本市民に、あるいは韓国市民に、中国人民に
アメリカ向きのロビー活動が出来てしまう??
のかもしれないね。

ま、この現実をしらしめられたって言うのが正直な感想。
友好を叫びつつ、裏ではこういうロビー活動や署名をする
これも、『立派な外交活動』で
それを政治活動と捉えることも不可能ではない
と考えると、SNSの難しさを痛感するね。


そして最後に、SNSで個人が何を書こうと
 『当ブログ』で否定的な意見を書こうとも。
ルールにあっていて、信念があるなら、
署名を止めるのも、行うのも
「個人の自由」だ。
「言論の自由」、とも言う。
そしてルールはそれを認めている。
良くても悪くても、ルールはルール
法は法。これが「法治主義」なんだよね。



車もルールやマナー、法律が入り乱れているから
そういう意味ではみんから的な話題かもよ。
ちなみに署名は何国人でも
そこにいりゃ出来るってことも忘れてはいけない事、
かもしれないなあ。
Posted at 2013/12/19 09:51:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 未来を明るくする為に | 日記
2013年12月18日 イイね!

【今回の肝は経済犯罪への加担なんだ】猪瀬知事を庇わない方がいいかもよ

この記事は、私的で偏見かも知れませんがwについて書いています。

うーん。個人的には大いに賛同するんだけどね、
正直猪瀬知事を庇いきるのは無理だよ、
と思うのでその理由を書いておこうと思うんだ。

今回の肝は『企業犯罪(不正経理)への加担』なんだ。
経理系に知識がある人なら得に良く分かるだろうし
自分ごときでも、分からなくもない。

************************
■結局はそのお金はどこから出るのって事。
徳洲会の裏帳簿だよね。
徳洲会に『記載』がないと言う事が一番の罪なんだ。

徳洲会のキャッシュフローが5000万合わない
経理屋からとっては一大事だよね。

帳簿に載ってないってことは脱税だよ。
少なくともその疑いを税務署は抱く。

今回猪瀬知事はその『不正経理事件』に
加担したとも取れる訳。
『裏金を預かった。』これこそが彼の今回の
罪なんだ。


まあ、不正経理については知らないだろうし
知らないって言うんだろうけど、
それは知ったこっちゃないよね。

*************************
■つまりこれは政治とは関係ない(笑)
政治資金は記載を正せば解決する。

だから猪瀬知事には責任がないのか?とんでもない。
その辺りは彼が今後考えていく、事だよね。

ま、やめるんだろうけど。
この辺りは、パット分かる「常識」がないといけない。
否、常識が分かる『金庫番』がいるよね。
つまり彼の政治資金は探るとぼろが一杯出てくる
政治家としては致命傷だ。

ちゃんとそういう人身御供とかを用意しなくっちゃ
悪法を利用して政党助成金をプールしている
オザー先生みたいにね(笑)


**************************
■その辺り柔らか銀行は分かりやすい。

「NPO」に寄付するんだ。
そしてNPOがその金を持って活動(ただ働き)する
デモ隊にNPOとかが紛れているのはそういう訳なんだ。
金を動かすのではなく、
非営利団体に回してプールする。

その仕組みが分かりやすいよね。

***********************************
■さて、そんな徳洲会の特徴は
僻地医療と、24時間経営、そして救急医療の促進、全国ネット
ここにこそ、お金の流れと問題と、難しい問題が抱え込まれてる。

結局へき地医療は採算が悪いから、都市部病院から金を補てんする。
つまり全体で見て経営をする。ここに経理屋の活躍する要素があり
その中のキャッシュフローや、経費の一部をうまく
『付け替えていって』お金を作っているんじゃないかって
「説」がある。


あくまで、「説」なんだよ。
もちろんその為の医師の確保、給与の支払いはちゃんとしている。

************************************
■そんなこんなで、お金の流れは人の流れだし、
どこを攻撃するかで、何が目的化は何となく分かる。
徳田一族が自由連合から、
自民に鞍替えした辺りで多分内紛があったんだろうね。

集団心理の悲しいところで、汚い、汚くないで、
「汚い」って思うと、放射能の様に風評被害が発生する。
『汚い』『ひどい』戦略だよね。

************************************
■こういうイメージ戦争が続いているのが
日本の凄く残念な所だと思うよ。

だから、知事を守りたいなら
「アホじゃないのか」って、
知事を攻め立てるのが大事。
そして『エラー対策』をどうするのかって
詰め寄る事が大事じゃないかな?

と個人的には思う。

************************
■もちろん、自分は意見の賛同が欲しい訳じゃなく
そういう方法もあるよと言う話をしたいだけで、
基本的にはsilver foxさんの意見に賛同するよ。

賢い人達はしばしば馬鹿の気持ちを、理解しない。
それはそれでいいのだけど、馬鹿と言うのは大同小異でくっつけるから
それを持って「場を作る」事が出来る。


だから猪瀬知事の問題はターゲットは猪瀬知事じゃないんだ。
と言う訳でアホらしいなあと思いつつ、自分は知事を庇う気はない。
これは資質とは全く別の問題であって
「資質があるから許される」という問題ではないんだ。

************************
■突き詰めれば、問題の重要性がばらされてくる。
もちろん結論としては、ただのイメージ戦略で、
いつものプロパガンダをやってるだけの話だ。

猪瀬のアホ、そんなのも知らんのかボケ
政治家としては3流でまだまだだ、
こう叱りつける様な人がいないのが
彼の残念な所なんだろうけど

そういうのも含めて人徳なんだろうなあと思う。

*******************************
■ちなみにもちろん突き詰めれば、
やめるほどの事じゃない。

だってオザー一郎さんだって議員なんだもの(笑)
そっちに対しては応援団のヒュンダイを除いて
マスコミさんは妙に静かだけどね。(苦笑)

サヨクじゃあるまいし良い汚職、悪い汚職
とか勝手に判断する事じゃないし
とりあえず見守ります。

そんな馬鹿の視点に立ったお話でした。
Posted at 2013/12/18 12:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 経済を考えよう | 日記
2013年12月17日 イイね!

馬鹿の一人として言ってしまうと、この世は如何に馬鹿を動かすか、なんだ

■今日はとっても性格が悪いエントリーかもしれない。
え、いつも悪いって…
うん、反論はしないよ(汗)

でね、今このブログは立ち位置が難しい。
ここまでの安倍さんの事を推してきたんだけど、
そろそろ、あんまりろくな法案があるのかなあ、って感じ。
ここまでは民主のエラー対策が中心だった。
(それこそ官僚の主導だよね)

********************
■さて、面白いのが秘密保護法
そもそも、自分は『反対』の立場。スパイ天国な上に、
機密エラー案件が出て法律が出来ない訳ないでしょ(苦笑)という立場だ。

それを持って、誰が何が過剰反応をするのかなと思って眺めている。
法律って言うのは面白いもので、騒げば騒ぐ程、
ラチェットのように自動的に締まる。

通達とかみたいに恣意的に運用が出来ない。
つまりは自由度が減る。
だけど法意識があればエラーが発生すれば法律が湧く

***********************
■この法案は実は官僚が官僚を持って官僚を締める法律だ。
特権層が特権層を持って特権層を締める法律だ。
この甘い匂いに自分を含めた馬鹿がのる、と言うのが
実は構図なので

実は特権を持って得た情報を、
考えずにペラッペラ意図せずしゃべる「アホ」
が一番頭に来るんじゃないかと思っている(苦笑)

******************************
■そ、馬鹿は「カヤの外」な訳。
この構図が分かって来ると、
誰が何でわめいているのかが分かって
『面白い』

■実は官僚組織こそ、『衆愚』をもっとも恐れる組織だ。
『衆愚』はコントロールが本当に難しいからね。
3歩早く動きや論調を変えないと、
『衆愚』はオンタイムでは動かない

■これまでその辺りを、サヨクと一緒になって、
コントロールしたり、マスコミもその一部だったんだけど
民主政権がグッチャカメッチャカにして、その動きが結構
サヨク系やマスコミ系が勝手に動いて
ばれちゃったんだよね(苦笑)

*******************************
■つまり俺達は賢い、お前らはバカだ、
余計な事を言うなって意図が、バレバレなんだよね^^;
でも日本は民意によって動く国なんだし、憲法分かってんの、
なんていうからトラブルが起きます。

民主主義なんかないなんて突き詰めると言う奴が出ます。
マキャベリズム、ですね。
確かに自分はマキャベリズムは大好きだけど、でも民主主義も
全然嫌いじゃあないです。

************************
■平時は民主主義に則り
変事には、マキャベリスムと言うのは昔から流れがありますよね
その代表が、平時の能臣、乱世の姦雄こと曹操の事績を見ると
その兆候が分かります。
当然、今の時代にはマッチしてませんけどね(苦笑)

その切替と調整をシレっと行うのが
今も昔も政治では大事です。

なーんて言うと、これまた民主主義を否定するのか?
なんて言われるのですが
平時に民主主義を無視して(選民政治)
非常時に民主主義を重視する(グダグダ衆愚)

アホですよね。
いやアホです。(性格悪いなあ…)

************************
■非常時のマキャベリズムに、一定の理解と信頼を得るべく
平時においては民主主義と根回しを最重要視する。
この事が非常時のマキャベリズムの発生を抑える。

これって何かと言えば代議制における
民衆(衆愚)と政治(官僚制)と立法(国会)における
信頼関係の確立なんですよね。

ただ、これが癒着すると訳の分からん事になるから
司法が必要と言う訳で、3権分立と言うのは結構
微妙なバランスの上に立っています。

**************************
■有能な人ほど選民思想に毒されて
やがて平時も、俺の言う事に文句を言うなに
進化してしまいます。

でもね、有能なら自分の様などうでもいいブログには絶対構わない(苦笑)
絶対影響力ないしなあ・・・。

■これを有能者の耄碌といいます。
社会心理学上でも場を変えると、
能力がマイナスになる環境、と言うのが存在します。

だから有能者は必ず同じようなレース環境を
作りたがる傾向があり、
それは非常時に大いなるマイナスを生みます。

***********************
■つまりは平時に、人を説得できない人間が
非常時に説得できる訳がありません。

逆に言えば、平時にわめく人達が
非常時に協力する訳がありません(苦笑)

実際には思い込みの部分が強いのですが
普通の人はそう思っちゃうんです。
うん、データ上のお話ですけどね。

■この様に特定秘密保護法にはいくつもの断面
すなわち切り口があって(そういう切り口を作ってあります)
それを淡々と切ってみているのですが、
(そんな切り口もない法律がある訳がない)

それをこの法律に賛成する奴は、馬鹿だ、欺瞞だと
騒ぐ人は騒ぎます(苦笑)

**********************************
■別にいいんですよ、代議制を否定するのは結構な事。
数の暴力を叫ぶのも結構な事。

その数の暴力でもし「外国人参政権」とか
移民「2000万人」とかが成立してみたらどうなるかって

想像の翼を広げればいいだけの事。

****************************
■つまり綺麗ごとを言うサヨクとか、
優秀さにかまけて「根回しを怠る」有能者を
この馬鹿騒ぎはサクサクとチェックできる『仕掛け』な訳です。

つまり『特定機密』に触れられる或いは『持っている』人で
『機密を漏らして』美味しい思いをした、美味しい思いをしたい

そういう人がこの法律に火病る、のかもしれません。(苦笑)

*******************************
■公務員や外交官は、それ単独じゃ、有能性の割に大した
収入が得られません。

でもまあ、皆さんいい生活して、天下れる。
普通の人達(衆愚?)はそこに腹を立てている様ですが

何でそこまでして、そういう人を欲しいのか?
色んな機密や人脈があるからにきまってますよね。

自分はそのこと自体を否定する気はあんまりないんです。
船に乗りたきゃ乗ればいいし、
馬に乗りたきゃ乗ればいい。贅沢したけりゃすればいい。
本人は有能性に見合った金だと思っていればいい。

*************************
■特定秘密保護法の面白いのは
そういう情報や機密のもつお金が、贈収賄的に
禁止される可能性がある、
(まあ「特権層内部」では恣意的に使うんでしょうねえ)
でもこれって「普通の国民」に関係あるの

だから面白いんです(本当に人が悪い)
鳩ポッポみたいな「アホ」が、あからさまに売国するからそうなる訳ですが

「リークだって立派な外交だ---」
『リークだって立派な国益のための行為だー』
と信じている人は、そうじゃねーよってだけの話です。

当り前なんですけど、
物凄い『グレーゾーン』なんだよって話です。


*****************************
■だから特定秘密法案は政権内部
官僚機構内部で、
恣意的に運用される可能性がもちろんあります。
『気に入らない奴をスパイに仕立てる事が出来る』って訳

『知った事じゃない』ですけどね(笑)
そのね、それを『国民の知る権利が阻害される』
って嘘つくからムカつくんですよ。
『エラー対策』が「どこ」にされるのか?
『エラーが出た場所』に決まってますよね(苦笑)

それを、「この馬鹿共!!!」
『国民の知る権利が阻害されるんだぞ』とか
話をすりかえるから駄目なんです。


*************************
■『国民の知る権利』が、『情報公開』じゃなく
『スクープ』や『リーク』になっているおかしさ、が問題なんですよね。
そういう違法行為ではなく、(実際にはグレーゾーン)

きちんと、『情報公開をする』基準を決めて、
『公開しましょうよ』と言うのがこの法律の肝です。
だから運用が大事なんです。





*********************
もっともこれは綺麗ごと^^;
こんな単純にはいきませんし
グレーゾーンで処理する方がいい事も沢山あります。

つまりは騒げば騒ぐほどラチェットが締まる。
(余計な事言うなボケ)の世界です。


*****************************
法の意識と遵法意識とグレーゾーンの弁えのあるなしだけの問題

ま、自分が賛成しようと反対しようと容認しようと
法律は代議制ですから成立するにきまってます(笑)

それで、このニックキちょこばなの、馬鹿ちょこばなの
ついに尻尾出したちょこばなの騒ぐ人がもしいたら

的外れで、ピントはずれで、不経済で、
そもそも敵を間違えている^^;
だってことです

************************
■「馬鹿は最初っからカヤの外」だからね(苦笑)
騒げば『グレーゾーン』が表に出るだけで
『グレーゾーンが表に出るから規制がかかる』

だから、私どもの所にはエラーはありません(ニッコリ)と
微笑めばいいだけなんですけど


俺達は正しいリークをして、国を守ってきたんだ
リークはスパイだと簡単な事ぬかすなボケー
とか叫ぶから…

しーらない^^;って話
なんですよね。

*************************
■でも法律だから、『馬鹿の意見』が
世論と空気を決めるから、『馬鹿の煽り合い』
が起きて、折角だから、反対派のお言葉で締めあげただけって事。








だって、スパイ天国だから規制しようって言ったの
民主とかじゃん(苦笑)

**************************
■最初っからカヤの外なんだからさ。
だまーって騒がせておけばいいのに(苦笑)

「俺達はカヤの中なんだ」って言いたいのは分かるけど
ま-何と言いますかね^^;

多分良識あるグレーゾーンの方は
余計な事言うなよボケ現場が苦労するんだからさって
泣いてると思いますよ。

本当に賢くてその側だったら絶対に騒がないもん。
逆に言えば騒いでいる人は関係ないけど騒いでいるってことで
その意図を考えると「凄く面白い法律」なんですよ。

****************************
■以上、「蚊帳の外の馬鹿の感想」でした。

民主主義は関係ない法律を
馬鹿が空気で決める時があります(苦笑)
否定したいなら否定すればいいんですけど
だったら憲法や平和主義を根拠に
正義の味方ぶるなよってお話です。

最低限そこの矛盾は無くしておきましょうよ。
身も心も『日本国民』ならさ。
(最後の二文には詐術が含まれてますよ、
こういう使い方が危険視されてるんだろうなあ
と思って書いてみた。)

本質を歪めた泥試合って自分は好きじゃないから
これ以上やっても
運用面でいい結果にはならないと思うなあ。
ゴネ屋的には『そうなって欲しい』んだろうけどね。
Posted at 2013/12/17 12:20:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation