2016年10月15日
月百時間で何故過労死?
そりゃ月百時間しかつけれなかったからだよね?
月に何度も徹夜して、百時間の残業で済むのかな?
と言うわけで、労基さんがやってきた。
高尚なスーパーマンが、これしきの残業なんて
とか言ってくれてお陰だね。
あえて文句を言えば、残業代が支払われて
これしきの残業が認められる方が
日本人には都合いいけど
請負にすれば、請負だから残業が関係ない
という方が怖い話なんだけど、
その辺りは日本人は麻痺してる。
取り敢えずテレビも日に八時間放送に
すればいいのかもよ♪(嘘)
なお時代は残業管理のその対象から
日本人を外すことで、奴隷的低賃金を
自民党が狙っていたりする。
尚、過去にその言葉を友愛(ボランティア)
と示した偉大な方がいた。
かのルーピーである。
労働コストをゼロにすることによって
無限の価値を産み出せる、とルーピーは
ほざいていた(苦笑)
尚、猛烈に働くと自殺願望が
湧きやすくなるのは(統計上)
ごく自然なことだ。
死にたいとか、リスカとか、俺は鬱だ
なんて熱心に叫ぶ奴等が
自殺はしない。
だから、診断書をもって
上司を脅す元気なメンタルヘルス患者が
騒げば騒ぐほど増えるのに
自殺者は減らないなんてことが起きる。
モチベーションをあげて
頑張りすぎれば
人は何処かで折れる。
それを見抜けない輩が、心の大切さを
寂聴のように叫び合うのは
ちょっとした茶番だが
その方が感動する人が多いのは
致し方無い事でもある。
Posted at 2016/10/15 08:40:32 | |
トラックバック(0) |
だまされないで | 日記
2016年10月13日
不可逆的な解決を、
なんてやっぱり全くの嘘、
最近ネタにしている
自称高尚マンも、僕の心を傷つけた
とか言っているとかいないとか、
もうあんまり記憶してないけどね(苦笑)
謝れば傷ついた賠償せよ。
賠償すれば、お代わりのための
土下座手紙はないニカ?
それを学習できるなら
あの無駄な合意には意味があるし
かわいそうと思うおバカさんなら
それ以上は言いません。
後はご想像にお任せしましょう。
(答えは相手にしても全くの無駄)
不可逆的なおかわり芝居はずーっと続きます。
解りきってたけどね(苦笑)
Posted at 2016/10/13 20:32:26 | |
トラックバック(0) |
日本を潰す | 日記
2016年10月12日
自称高尚マンに
前に、いつか、殺すと言われた「らしい」
(伝聞)ちょこばです、
ま、そんなことは言っていないバカ
とか仰るんでしょうが、
殺すとか襲うとか、そういう物騒な言葉は
あんまり使わない方がいいのかと思います。
そういう人に限って、動物虐待や
DQN談を自慢気に語って、
また周りがヨイショしたりします。
おかしいものをおかしいというのと、
対象を抹殺するのは意味が違います(苦笑)
人の死には腎機能低下は大きく関わって
いるのは事実です。
自業自得であれ、寿命であれ
肝臓腎臓は、ダメージを受けて
機能を低下させ、やがて毒素を排出できなくなると
死に至ります。
ですが、循環器に問題がなければ
透析で大分延命が可能になっています。
そもそも、何をもって
自業自得、と言うのでしょうか?
Posted at 2016/10/13 23:14:56 | |
トラックバック(0) |
自己責任論 | 日記
2016年10月12日
もう少しインフラ関係などが
環境基地外思想で
エンジン車を拒否すれば
(なんかヨーロッパでその動きが)
クルマの組立は簡略化する。
つまりは工場は共有化し、やがてエレクトロニクスよろしく
海外流出してハードではなく
仕組みやリースでの、金融業化
が進むらしい。
先進国の自殺ってやつだね。
資本の力で会社を減らし、
生産会社を外注化すると、
技術は急速に流出し
そして、産業は壊滅し
雇用は残らない、
でもやり過ぎれば、クライスラーのように
潰れて売られてしまうからね。
つまり日本はもう貧しくなるってお話
今さら移民を入れても
雇用を奪うだけで、やがて移民が多数派になれば
国が滅ぶ。
こういう歴史は繰り返されてきた。
それをやり続けて来たのが、
実は、半島なんだけどね(苦笑)
さあ、クルマ産業の後に
日本にはもの作りは残るのかな?
金融セクターは、数の暴力が成り立つから
中国がこれからも一定の影響力をもつのは
明らかだよね?
でも太陽光と、反原発で全てが
解決する、続けドイツという輩はどこいった?
現実はそんなもんだけど
騙されて夢を見るのがカッコいい
という妄想はそろそろ
終わりなのかもしれないよ?
国内生産工場の淘汰が
これから始まりそうだね。
今もすでに、雇用形態は崩れてはいるんだけどね。
Posted at 2016/10/12 20:45:42 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2016年10月11日
歴史上謀略家、といわれる人たちがいます。
自分は結構そういう人達が好きだったりします。
たまに謀略に手を染めてたりして?
手を汚さずに、邪魔な相手を始末する、
或いは寝返らせたりする
と言うと、性格が悪そうだし、
自分の場合、実際悪いのだけど、
誰のために、というのが
大事だと思っていたりする。と思います。
こういうのはなぁ…?
他にも二重国籍者?何人の政党ですか?
インフラを削った張本人が
こう言うことをいったりします。
実際には謀略は人の為に、というなら
成功することは多いです。
みんからでの経験も、
たまに役立ったりするから面白い
側面もあります。
そして人は欲を満たすことで、
欲が増す人と
満たされることで落ち着く人がいます。
人の心の裏はなかなか判りませんが、
また、必ずしもうまくいくわけではありませんし
謀略はあんまり割の良いものではありません。
ですが、時折
それを用いて、守り勝てる時があります。
勝負には大事な綾があります。
滅多にありませんがそれを直言して
用いられて、よい結果に貢献できること
はありがたいことです。
逆にどれ程、手を尽くしても
リズムが合わない時もあります。
大抵の場合信頼は一朝一夕には形成されず
それもまた、致し方無いことです。
Posted at 2016/10/11 21:20:17 | |
トラックバック(0) |
だまされないで | 日記