• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

【リアルパンデミック秒読み開始】さぁ変異種に備えよう!

さすがザル検疫。
ガバガバですね。(苦笑)

早速検疫で変異株5人が引っ掛かったそうです…
(と言う事は既に入っていると考えるのが自然)

*************
桜がーとかほんとどーでもいい。
イギリス(多分アメリカ経由)の空港検疫で出たと言うことは、
とりあえず手遅れな訳ですが

3月から四月は
本当のパンデミックのピンチがやって来ます。

***********
となると、「波の複合」だけは避けたいものです。
第三波とやらはとりあえず
「落とさなければ次の波に耐えられ」ません

政府もようやく1床1500万円等のお金を用意し始めました。
というか今まで手弁当??(ため息)

普通に考えると、
今度の波で
医療は間違いなく崩壊します。
(今回のは崩壊詐欺)

**************
第4波は約1.5倍の感染力と見ていいそうです。

変異種、やはり強い感染力 「これまでより56%」 英大学


感染力が1.5倍と言う事は
(イマイチその1.5倍がどの関数によるかが分からないので
純粋な感染力としましょう)
1回目の感染で
2回目の感染で2.25倍
3回目の感染では5.06倍相当になる

****************
ということです。

現在の実効再生算数は全国では1.04
東京で1.12
北海道で0.84

つまり、コントロールは出来ていて
止まってます

(とまっていないのはマスコミの妄想脳)


確実に言えることは
恐らく数字だけを考えると
12/20現在の自粛で爆発すると言う事
です。

波をコントロールから一段上げて
一度抑え込まないといけない、と言えます。

****************
と言う事になりますが

イギリスからの過去3か月の
入国者の全チェック&隔離
を速やかに出来なければ
=出来ないので終了

リアルパンデミックが
季節性によりウイルスが弱体化する
5月より前に発生する確率が極めて高い


と言えましょう。

*************
繰り返している通り

コロナはただの風邪です。
ですが

①持病や高齢者は免疫事情により
一定数のこじらせによる死亡が
選択的に発生します。

②病院や高齢者施設への侵入(防疫失敗)が
起きると甚大な被害が起きます。

③集合空調や飛沫を伴う会食が
特に危険です。

④ウイルスが変化しやすいのっで
徐々に変化した(感染に特化した)
ウイルスが発生します。

⑤全員かかるか
弱点部分の人に副反応を恐れずにワクチンを投与する
(ウイルスの初見性を下げる)まで
リスクが続くため防疫は時間稼ぎです。

この5点が現在の問題点です。

**************
個人的にはワクチンの認可を一日でも早め
医療従事者と施設入所者、高齢者の
死亡リスク、重症化リスクを
早急に下げる必要がありますが

安全性の確認や
しがらみ等があり作業はまだ時間がかかります。
(特例的に多少は省いてもいいかと思います)。

というか、無策に毛が生えた程度で
崩壊していない日本の医療はまあまあです。

しかし次のパンデミックは
既に数か月後な訳で
そういった意味の「フェイズの変化」
があってこそ
様々なお願いや、感染防止策を
もう一歩進める要因になります。


**************
と言う事を体系的に説明し協力を得てこそ
日本モデルが世界に誇れるわけですが…

やってませんよね??


GOTO と桜、とか
前夜祭としては非常に平和的だと思います。
丸でお隣の半島民になった気分ですよ。
Posted at 2020/12/26 12:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年12月23日 イイね!

【変異と流行】パンデミックとは流行れば流行るほどはやるものです。

「イギリスの変異種流行はなぜ」起きたのでしょうか?

それは「コロナがイギリスで流行したから」
です。

今日はこの当たり前の様な矛盾に踏み込みましょう。
(矛盾のような当たり前とも言えます。)


**********
新型コロナには基本的には
エラーの校正機能がついているそうですが
エラー自体は非常に起きやすい一本鎖RNAウイルスです。

その刺激は
スプレッダー内の長期感染や
或いはウイルスの交雑による進化だと言われています。
(同じくらい退化もしています)。
退化したウイルスは淘汰されます。

**************
そしてコロナは周りの
コロナウイルスの数が一定以上になると
感染頻度が上がります。

それを表す言葉が「三密」であるわけです。
具体的には飲み屋のお姉さんがそばによって息を吹きかけて
御酌をしてカラオケデュエットで見つめあうと頻発します。
体は許さないけど営業のキスなんかするとばっちりですね。

そのお姉さんの数が増えれば極めてかかりやすいww

**************
それはさておき、流行時においては、
クラスターはさることながら
「クラスター交差」すなわちちゃんぽんが危険なわけです。

2020年4月の
最初のヨーロッパ型は、イタリアでした。
(あるいは武漢ウイルス)

今回は世界第3位等を占める
イギリスで発生しています。
(※発祥は不明)

ちなみにアメリカには
もう侵入しているという噂がありますので
多分日本も流行るだろうと言う事で
昨日のエントリーはコロナの変異種はいつ流行る?

なわけです。
感染拡大に拍車。英国発の水際対策に再び出遅れるアメリカ(日本も)【ウイルス変異】

そうするとイギリスの増え方を見ると
三月から4月にまた波が来るんでしょう。

************
日本は所詮水際がザルなので
コロナさんいらっしゃいなので
まあ防疫としては60点がマックスです。

そこは国民が頑張った挙句

命を守るステイホーム、我慢が足りませんキリ
とゆり婆に罵られることまでがセットなんですよね。

*************
ここまで書けば何となく
論調が推論できると思いますが

過去を見てみると
変異種を放置すると波が来ますし
変異種が来るたびに波が複合します。

そうなると
①医療機関がこなせる範囲で
②海外との人の交通を抑える。
②経済を抑え方に合わせる。

これが日本の大前提になります。
正しいとか一貫よりも柔軟性が問われます。

死人の「数」なんてどうでもいいんです。
人工呼吸器がいるという時点で
放置すれば死ぬと言う事です。

日本ではそれを救命できるレベルで
何とか患者数をコントロールしなければ
こぼれ落ちて死ぬ人が増えるだけです。

ご愁傷様。
としか言えません。
****************
ただその過程ででパンデミックを起こすと
ウイルス過多が起こって
ウイルスの中での生存競争による「進化」が
出現しやすくなります。

なのでイギリスが島国で、
今のところは出てきにくいので
まあましだったねえと言う事で
つまりは他人事でもないんですよね。

追い詰められる島国、イギリス

イギリスの惨状は
は決して他人事でもなく
大陸との共同体によって防御機能が脆弱になり
共同体離脱によって
共同体は遠慮なく孤立化に動いている

共同体故にウイルスのコントロールができない。

というヨーロッパのお粗末及び不潔な現状を鑑みると
まあ何というか…

*******
ちなみにアメリカ合衆国でも同じような事態が
1-3月に恐らく発生します。

それを受けて日本も炎上が半ば決まってます。

***********
さて、
鳥インフルエンザでは発生した農場は
全ての鳥や卵を処分します。
それが防疫上のセオリーだからです。
区別と隔離と場合によっては抹殺。

アウシュビッツ方式が防疫方法から
生まれた証左でもあります。

それを人間に適用するのは勿論無理なのですが
三密の養鶏場を
・鳥と鳥の距離を離す
・鳥マスクする
・鳥消毒を頻繁に
・コケコケ会食させない

でインフルの流行を抑えられるかと考えれば
普通に無理ですので
難しさが分かるかと思います。

***************
今回コロナでサイトカインストームが話題に上りましたが

元々サイトカインストームは散発的に
起きていたものですし
「風邪をこじらせて死んだ」は
寧ろ頻繁にあったことです。

それが新型コロナとの関連が強く出て
分類やデータが取れたので
今回騒がれていますが
昔っから「流行り病」は存在していました。

***************
そういった流行り病は例えば
民族の移動や大帝国の折でも発生していたのです。

そして流行り病は
大流行すると、波を上下させながら
続くのは、昔からのお約束です。

そこまでを説明すれば
ある程度以上のパンデミックへの
危険性は伝わりますが
今度はゼロじゃないと騒ぐ
パヨク的基地外がわきます。

というか、
その事による規制の強化は
明らかに拘束の強化なのですが、
そこは自由がーと叫ぶ人は少なく、
良く見るとその辺は自分の首を
絞めているようなものです。

はじめてはじめてと叫ぶ人は多いですが
実は歴史は繰り返されています。

学習できてない人が、
意外と多いのかもしれませんし
そもそも学習機能がない人も
多いのかもしれませんね。
Posted at 2020/12/23 19:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年12月22日 イイね!

イギリスのウイルス変異は日本でいつ流行る?

今話題の変異型のコロナウイルスですが
遺伝子から見ると…
ロンドンでは11月に28%
12月15頃で58%を占めているとか



また再生産数が最大で0.4高いとも言われています。
その為最大7割アップの感染力と言われていますが…
そもそもどうやって感染力を測るのかは
ちょっと興味が湧くところです。

更に発生は9月頃から確認されたとか
(変異は7-8月?)

これだけではイマイチよくわからなくて
つまり感染条件の差がよくわかんないんです。
スパイクの数なのか、乾燥への適応なのか
或いは受容体の問題なのか

そもそも、患者数の増え方自体違いますし
とにかくよくわかりません。

*************
分かっているのは
波が複合すると非常によろしくないと言う事です。

今年の4月の折りも
実は複数ウイルス、それもヨーロッパ型の
侵入が見られました。

こういった現象が発生するのは
例えばスペイン風邪でも一緒でした。
繰返し波が襲って季節性や忘年会などの行事と
合わさって多数の死者を出したのです。

**************
コロナの発生は昨年末位から叫ばれて
変異をいれた状態で20年の連休前に
一度小さく爆発しましたので

日本ではほぼ同じパターンが踏襲されるかと思います。
つまり、防疫体制のザル度から考えると
3/末から4月が一つのピークと予測されます。
ゴールデンウィークくらいまで食
い込むかもしれません。

*************
ここが難しくて
今の政権がどれくらい中国寄りか、が
カギを握りそうな気がします。

中国は鳥インフル的な素晴らしい
防疫体制で、封じ込めをしていますが、
本当にいないのかと言われると…謎です。

実際には変異型が来る前に
その間にワクチンを老人と医療者に
集中的に接種できるかどうかが
もう一つのカギを握りますが…
遅れてますね。

***************
正月おとなしくするのはいいのですが
つまりはGWも、多分ボロボロです。
また、季節性を考えると、
オリンピックのあと、は
高い確率でワクチン次第では
医療の崩壊が見られるかも?

さて、医療の崩壊は、
実は日本医師会と、一般人の感覚が違います。
コロナを見ない開業医が
飯の種とコロナ患者の区別がつかなくなる
つまりは稼げなくなることを
日本医師会の医療崩壊と言います。

あれって思われるでしょうが
一般医療がコロナ医療に巻き込まれることを
医療崩壊と言うのです(苦笑)

とはいっても批判ではないのですが、
そういう側面がある、と思うと
緊急事態だ、キリッ
と言うのも少し違って見えてきます。

だからといって悲観しなくても大丈夫。
例えばインフルはほとんど封じ込めています。


つまりはトータルの死者数が
変わっているかと言うとなぞなんですよね。
微減くらいじゃないでしょうか?

とはいえ、コロナの院内感染が広がれば
通常治療の院内感染死が増えてしまいます。

だからこれからも、
きちんと防疫を頑張るのみです。
だからこそ、経済よりも我慢を強いるときには
丁寧にお願いをしてほしいものです。

偉そうにステイホームとか
うちもGoto参加させてーなんて叫んだ口が
いうものではありません。

ちなみに尾身さんは
会食と飲食がリスクだと
はっきり言ってます。


人がマスクつけて動くくらいでは
リスクは変わりません。

しゃべる、触る、歌う、食べてマスクはずす
この人数が増えるとリスクも増えます。
(一言で言えば夜のお店)

ちなみにGotoイートは
ほとんど使ってないんですよね。
勿論、少人数で食べるためには
使いますけど、

メインはそのときでないとみれない景色を
見るためです。


そこに無駄なおしゃべりや


狭い関係の絶叫は不要ですから。


極力感染対策をしながらも
状況が許す限りで
できる範囲での旅は少ししようかなと
思っています。

(何故なら、変異種の猛威には
まだ間があるので、状況に合わせて
メリハリをつけていくからです)
Posted at 2020/12/22 19:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年12月21日 イイね!

【マスコミの煽り】持病死ってコロナのせいになってるよね??

一夜たってイギリス変異種祭りですが…
感染力が上がる「原因」が
分からないと何とも言えませんね。

というかみんなマスクすれば感染力高いものだけが流行るので
感染力は上がるのです。
(当たり前)。
適者生存なので仕方ない。

それが分からないなら日本国籍は不要かと思います。
北朝鮮とかがお勧めですよ。
***********
一方でファイザーのワクチンは
「感染を防ぐ」ワクチンである事が
ようやくわかってきました。
これを確保した政府は上出来です。
(副反応とかあるけど上出来)

この「最悪の冬」を乗り切れば、“援軍”がやってくる:パンデミックの権威が語った新型コロナウイルス対策のいま

************
で、今日気になっているのは
持病がある患者を
入院予定で返したら自宅で死んだから
医療が悪いと


マスコミが騒いでいる件です。

**************
そもそも、こういったことを防ぐには
医療機関はどうすればいいでしょうか

A:診療拒否
(診療を受け付けない)

************
どうもマスコミは犬HKを含め
医療崩壊のチャンスと騒いでいますが…

そもそも持病は誰のせい?
という面もありますよね。
持病があってコロナで死んだら
コロナ100%なんでしょうか???

それって統計狂いますよね。
**************
そもそも医療崩壊を起こさないための最終手段は?

A院内感染のリスクがある患者は極力「受け付けない」
に決まってます。

極端に言えば医療を崩壊させないために
治療の幅を狭めれば
マスコミの風評リスクを防ぐことができるのです。

***********
大体防疫の基本は何でしょうか?

病原菌を入れない事
ですよね。

*********
つまり、コロナの侵入を許した時点で
防疫は半ば突破されているのです。


その基本は国境です。
国家共同体は
その防護機能を低下させることです。

************
なおインフルエンザの前年比は99.7%減だそうです。
ソースはそのうち。
(あくまで今の段階でですが)

これでも日本国民は
気が緩んでいるんでしょうか???

一部のパヨク的な人がアホなのはしょうがないですが
もうちょっとだけ考える癖をつけてほしいものです。

*************
GOTOが悪いから
東京や大阪でコロナが流行った
のような摩訶不思議なあほ理論が通用するのは
どうでもいいのですが

ワクチンにしろ、補償にしろお金がかかります。
やめろやめろと叫ぶばかりではなく
その原資を今一度考えるべきでしょう。

************
そして何より今指摘されている問題点は
実はこの冬から春に「既に指摘されたもの」ばかりです。

例えば偉そうに小池百合子が騒いでますが、
も少し早く言うべきでしたし、
何を今さら、なんて思うんです。

2020年03月10日
【政府が真に恐れるもの】新型コロナは1種類ではない。

2020年05月18日
ウイルスの季節性をどう生かすか、と「ハンマー&ダンス」

2020年02月07日
【続コロナ】ウイルスの変異と我慢比べになるかぁ

つまり、緊急とか
今回は特別とか騒がずに、
冷静にもう一度お願いをすべきことなんです。

そう思うのは間違い?なんですかね。
Posted at 2020/12/21 21:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年12月20日 イイね!

イギリスのウイルス変異は本当??

イギリスでウイルスが変異した可能性がある、とか。
ニュースでも触れられているくらいなので
やや可能性は高いでしょう。

問題は、政府が鎖国をやめて
ウイルスを広めようとしていることなんです(苦笑)
中国に本当にコロナがいないとは
あんまり信じられないのですが、

とにかく、無観客でも来年夏には
多分オリンピックがあります。

この冬は勿論ですが、
来年の冬も厳しくなりそうです。

そしてこの冬に、この変異が本物で
国内に侵入すれば、
日本の医療は普通に崩壊します。

コロナとの戦いは
ウイルスの変異と長期戦なのは
わかっていることです。

ブレクジットはいろんな意味で助かりました。
が、ちょっと不安ですね。
Posted at 2020/12/20 19:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
1314 15161718 19
20 21 22 232425 26
2728 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation