• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月22日

【サーキット】【ビート】鈴鹿南コース 2015.07.21 part.3 赤い~のん!?さん 車載動画 1:04.164

【サーキット】【ビート】鈴鹿南コース 2015.07.21 part.3 赤い~のん!?さん 車載動画 1:04.164 ブログエントリ: 「【サーキット】【ビート】鈴鹿南コース 2015.07.21 part.1

ブログエントリ: 「【サーキット】【ビート】鈴鹿南コース 2015.07.21 part.2 mistbahn 車載動画 1:06.762

の続き。


mistbahn の当日ベスト1分06秒762(遅い)に引き続き、皆さんお待ちかね、

赤い~のん!?さんが駆るmistbahn号の当日ベスト 1分4秒164 の車載動画!



気温:32℃
湿度:67%

タイヤ
 フロント:Z2☆(サーキット使用3回目)
 リア:Z2(サーキット使用5回目)

バネレート
 XCoils
 フロント:7k
 リア:8k + φ19スタビライザー

減衰
 フロント:4段戻し
 リア:9段戻し

ブレーキ
 フロント: WINMAX AP3
 リア: ENDLESS Type-Drift EP210TD





数日間かけて、mistbahnとの走りの違いを、詳細にログ解析をやっていきますが、皆様、気づかれたことをどんどん、御指摘くださいましm(u_u)m



●サーキット走行 関連目次はこちら
●ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2015/07/22 20:25:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【サーキット】【ビート】鈴鹿南コース ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2015年7月25日 10:02
ここまでのブログエントリ。 ブログエントリ: 「【サーキット】【ビート】鈴鹿南コース 2015.07.21 part.1」 ブログエントリ: 「【サーキッ
【サーキット】【ビート】鈴鹿南コース ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2015年7月26日 10:16
ここまでのブログエントリ。 ブログエントリ: 「【サーキット】【ビート】鈴鹿南コース 2015.07.21 part.1」 ブログエントリ: 「【サーキッ
ブログ人気記事

大内宿〜鶴ヶ城〜五色沼
snoopoohさん

また当たりました な日
ヤジキンさん

蝶々 2025 その2
べるぐそんさん

【ディーバ 日常】 4/30〜5/ ...
{ひろ}さん

ごちそうさまでした🙏
もへ爺さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年7月22日 21:26
こんばんわ!

動画の解析、とても楽しみにしてます(^-^)/
私も師匠とは同車で1秒位は差があるのと、乗り方はmistbahnさんに近いからです。参考にさせて頂きます。

見比べた感じ、修正蛇を多く入れている師匠の走りは全体的にスピードのノリがいい感じがしますねぇ。ギヤももう1つ上げてる場面もありますが、その辺りの車速のノリの違いも解析で知りたい所ですね!
コメントへの返答
2015年7月22日 22:05
赤い~のん!?さん、アドバンコーナーでの修正舵がなければ3秒台、入れてますよね。
スゴ過ぎです。

メインストレート、2~3コーナー間のストレートは、前回は私も4速まで使っていたのですが、今回はおそらく吸気音が高いから・・・だと思うのですが、そこまで車速をもっていくことができませんでした。
で、3速のまま引っ張ってサージングさせて頭打ち。

赤い~のん!?さんはそもそもコーナーの脱出速度も高いと思いますが、「自分のクルマじゃないし」と、優しく、早めのシフトアップをしてくれてる部分もあると思います。

いずれにしても、詳細解析でわかると思います♪
2015年7月22日 22:01
あれだけ修正舵が入っているのにタイムが出るのが不思議なんですが、修正舵を入れないといけない程スピードに乗ってコントロールしているということなんですかね・・・

以前、私のクルマに乗ってもらった時も、私より何か所かギアが1速高いコーナーがあるんです。
自分は無駄に低速ギアで引っ張っているだけなのかなあと思ったりしてます。

赤い~のんさんのシフトダウンはマネ出来ません(>_<)
コメントへの返答
2015年7月22日 22:08
そーなんですよね。

アドバンコーナーは「踏めてない」私のタイムが悪いのは当たり前として、修正舵入れまくりの赤い~のん!?さんもロスしているハズ。
にも関わらずの鬼タイムです。

メインストレートと2→3コーナー間を4速まで使われているのは、nob@さんへのコメント返信の解釈です。

・・・が、赤い~のん!?さんの早めのシフトアップの方がパワーバンドを外していない可能性もあり、このあたりはログ解析してナンボですよね。

私もあのマシンガン・シフトダウンができない・・・というのも、4速までムリに入れていない理由のひとつです。
前回(2/28)は、4→2速の飛ばしシフトダウンで対処してました。
2015年7月22日 22:07
ハイ先生!!

バックストレート後複合S字入り口が赤い~のん!?さんの方がコンパクトに
入っています(ちょっと縁石にのるくらい)
加速しながら複合S字を抜けて行くのでS字コーナ後の右コーナまで
赤い~のん!?さんが80㌔に対してmistbahnさんは70キロです。
赤い~のん!?さんは複合S字の早い段階から3速に入れながら加速してます。
mistbahnさんは入口の時に右横Gが残っていますので
S字で横Gが増幅してしまい加速が難しいような気がします。

鈴鹿南コースのキモは複合S字でバックストレートからミドルで入って
コンパクトに向きを変えてから横Gの残らないようにS字に入るんだと
思います。

しかし、この動画はお宝動画ですね♪
スバラシイ!!







コメントへの返答
2015年7月22日 22:20
今回走る前に、赤い~のん!?さんのいくつかの動画を何回も観て予習してました。

「4コーナーはコンパクトに右ベタ」
「S字1も立ち上がり右ベタ」
「そっからアクセル踏みっぱなし!」

・・・でも、予習どうりに全然できませんでした。。。

S字2、S字1、4コーナーはほとんど成り行きで、逆算すると、3コーナーの進入で既にNGに思います。


S字のシフトもおっしゃるとおりで、過去にも

「パワーバンドを外しても良いからリズムを重視してS字1→S字2間で、早めシフトアップ」

と教わっていて、前回はできていたんですが、今回はダメダメでした(T_T)


赤い~のん!?さんにはお宝動画がたくさんあるのです♪
2015年7月22日 22:17
これは…、お宝映像ですね!!!!
特に1コーナーの進入から2コーナー脱出までが衝撃的でした。感動です。

この動画を見ただけでタイムアップ出来るような気になってしまいました(笑)
コメントへの返答
2015年7月22日 22:23
スゴいですよね。

「まるで2コーナーのことなんて考えてないかのような1コーナーへの進入速度」

なのに、ちゃんと2コーナー、トラクションかけて立ち上がってしまっている。

赤い~のん!?さんの、クルマの向きの変え方は本当に神業です。
2015年7月23日 2:44
最終ラップ、思ったより失敗してた・・・(>_<;)

2コーナーとアドバンで振られてしまったのと、
ヘアピンと最終コーナーの進入が
若干突っ込みすぎで舵が大きいので、
そこらへんを抑えられたら3秒台イケてましたね。

暑さでちょっと集中切れかけてたのが
ダメでしたねー(´Д`)

ベストラップの周はたまたまタイム出てますが、
どっかで失敗してベストが出なかった他の周回でも
各コーナーではもっと上手く出来てるトコあるので
(特に1~2コーナーと3~4コーナー)
参考にしてください。


コメントへの返答
2015年7月23日 7:36
貴重な動画、皆様に好評です♪

確かに2コーナーも若干ロスはされてるのかもしれませんが、気迫が伝わってきます(^_^;)

アドバンでのロスがなければ間違いなく3秒台入ってますよね~(おそろしい!)。

ヘアピンと最終コーナーは過去の赤い~のん!?さんの動画・ログ的なアプローチをせず、私も突っ込み重視で処理してたんですが、赤い~のん!?さんとの違いを他のLapも合わせてじっくり観察します。

ありがとうございます!
2015年7月24日 13:50
はい、先生!

シートポジションが違います。(笑
よって重心位置が、前.........以下略 (嘘

コメントへの返答
2015年7月24日 15:10
はい、良くできました! 笑

定点観測なのに、ヘルメットやシートの映り量が大きく違うのが違和感ありますよね~
そして、シートが思いの外しなってるのも・・・

きっと赤い~のん!?さんの方がフロントタイヤは仕事してるハズ 笑

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation