• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnのブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

【PP1】サイドインナーブレース レビュー

【PP1】サイドインナーブレース レビュー一昨日、取り付けた「J's RACING(J's レーシング) サイドインナーブレース」


この評価のために、2週間以上ぶりにビートで通勤してみた。








●通勤(街乗り)

朝の通勤時は「あまり違いがわからない」という印象。


通勤路で、スピードを落とさせるためにワザと施工してある凸凹が、プジョーでは何も気にならないのが、ビートではいつも苦痛だったのが、今朝はビートでもあまり苦痛じゃなかった。
ロールケージ導入時と同じく、

 剛性UP→サスが仕事をする→乗り心地向上

という理屈か。



●ブレーキングテスト

仕事終わりで、埋立地でのブレーキングテスト。

残念ながら、いとも簡単にフロントタイヤがロックする。
それも左フロントばかり

外気温は0℃に近く、路面がキンキンに冷えているのもあるだろう。



先日気づいたフロントタイヤのフラットスポットの所為かもしれないし、先日オイルクーラを右フロントに投入したために、(前後バランスは改善されたとは言えますます重量バランスが右寄りになってしまったからかもしれない。



なんどもブレーキングテストを行い、ブレーキとタイヤに適度に熱を入れると、以前のブレーキングテスト同様、ロックせずにコントローラブルに「ギューッ」と制動するようになった。
サイドインナーブレースによるピッチング方向の剛性向上よりも、ブレーキの適性温度の方が重要なワケだ。



埋立地内で、タイトなヘアピンを何回か回ってみたが、やはり違いがわからない。

元々6点式のロールケージを入れているから、これによるタテ剛性が支配的で、サイドインナーブレースはあまり効果がなかったのかも・・・・と。

コスト、重量増と引き換えにしたものはあったのだろうか?・・・とちょっと残念に思いながら帰路につく。




●ワインディング

そのまま、ちょっと久々に「裏山」と呼んでいるワインディングに行ってみた。

ワインディングに突入した途端、

「!?なんだ、このフロントの安心感は?」

ステアリング操作にフロントが応えてくれる感覚がある。フロントタイヤが仕事をしているということなのか?」

「レガシィでピレリ・P ZEROからネオバAD08に履き替えたとき、ビートでプレイズからネオバAD07に履き替えたときのように、荷重移動を無視した"小手先"のハンドル捌きで走れてしまう

「なんか、自由だ!楽しい!!!


・・・・と、「裏山」を往復している間中、ポジティブなフィーリングに満たされた。
走り終えても余韻が続いた。






●まとめ

 ピッチング方向の剛性確保→フロント荷重の確保→ブレーキロックしない

の図式を狙って導入したのが、そこでは思い通りの効果は発揮されなかった。


逆に、意外なことに、あまり荷重移動に頼らなくてもステアリング操作にフロントが応えて曲がってくれる。ノーズの入りが良い。特にタイトコーナーの連続で。



「剛性感の向上」とか、このパーツを付けたという認識・先入観があるにも関わらず、違いがわからないのだが・・・・(ロールケージが先に投入されているから?)


狙ってた効果とは異なったが、投入して良かった。



ロールケージ無しとか、足の硬さ違いとか、タイヤ違いとかで、この同じパーツの評価はいろいろ変わりそうだが、今の私のビートの仕様

・ロールケージ
・タイヤ: ディレッツァZ2、フロント 165/55R14、リア 170/60R14
・ブレーキ: フロント WINMAX AP1、リア WINMAX AP3
・車高調: ブリッツ ZZ-R(※減衰は特注)、バネは標準のF 4k、リア 6k

という仕様では、上記のような感想。






●ビート(PP1)関連目次はこちら
Posted at 2014/02/11 00:52:05 | コメント(3) | トラックバック(2) | ビート | クルマ

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234 56 7 8
910 11 12 131415
16171819202122
232425 26 27 28 

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation