• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月14日

富士山はあばた面&仲間たち

■富士山を一つと思っている人も多いですが、
これほど寄生火山の多い山もありません。


■なんかアバタだらけですね。


■グーグルマップになるとそれはいっそう鮮やかになります。
そこら中におまけ火山があります。

しかも妙に直線で北西、南東ですよね・・・


■もうちょっと縮尺を小さくすると、
富士五湖はどうやらカルデラの縁に出来た湖という事が良く分かります。
今の日本を作ったのは「伊豆半島」なのかもしれませんし、
今ある富士山は永遠ではないという事が良く分かります。

■更に縮尺を大きくすると、三島もカルデラである事
その先に伊豆大島があること、逆の先には八ヶ岳があり
更に駿河トラフと中央構造線(明らかな筋があるので分かるでしょう?)
の交点に諏訪湖があることも分かります。
本当は中央構造線本筋は飯田のほうを通りますが、
その隣の国道158沿いも(地蔵峠)
かなり危険な活断層である事が伺えます。



縮尺はそのままでちょっと北にずらすと
エアコンの霧が峰、美ヶ原などが出てきます。


■地蔵峠沿いの中央構造線の延長と、富士伊豆大島ラインの交点がくしくも八ヶ岳、霧が峰です。
今はもう八ヶ岳は死火山状態ですが、
最近は中央構造線が活発でないのもこの辺が、関わっている、のかもしれませんね。

更に縮尺を下げましょう。


八ヶ岳付近を境に、火山帯は妙高、焼山系のフォッサマグナ西縁の東系と
浅間、草津温泉、白根系へと分かれます。
また、八ヶ岳と各構造線をはさんで乗鞍御岳の火山帯があります。

■日本海溝-鹿島海崖-中央構造線は昔はもっとまっすぐだったと思います。
ところがフィリピン海プレートが、
ミニインド亜大陸=伊豆半島を日本にぶち当てます。
しかもなぜか海の底の沈んだエリアに、
これも、プレート圧力で沈んでいたのかも。

ところがぶち当たった事で、火山は湧くは、
褶曲山脈(日本アルプス)は湧くはで
もっとも陸地が厚い部分が出来上がります。

■その影響でおそらく
伊豆半島に押しやられ、
中央構造線は捻じ曲がった!!!
状態だと想像されます。
下を向いた弧の弓形が、真ん中がボコンともり上がった状態。

■プレート運動が、衝突を生み
火山を作り、地震を作る。
おそらく富士山の位置には、マグマ的にも、プレート的にも
意味があるポイントである事は間違いありません。
まさに、パワースポット(苦笑)

■そういったわけで半島、湾、リアスなどの地形には大きな意味がありそうです。
そこに自然放射線まで絡んでしまうのが、
またいい意味でミステリーですね。

ブログ一覧 | 火山 | 日記
Posted at 2011/11/14 10:15:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

現役ですぜ!
THE TALLさん

ちょいとしんどいよ😅
VANさん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

女神湖ロードスターミーティングに ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2011年11月14日 10:52
よっぽど巨大な津波があって
三陸は地質が硬かったのでギザギザに削られ、(隆起の過程で─ってのもあるでしょうけど)
仙台~岩沼や九十九里付近は柔らかだったのできれいに均されちゃったのかなぁ
とか思っています。
そう思って視ると─
遠州灘もそういうことがあったのかなぁと‥‥
コメントへの返答
2011年11月14日 11:24
仰っている事は結構あたっていて

三陸自体は、沈んでいるみたいですね。
リアス自体がそう言うものみたいです。

仙台は、川が二つ(昔は北上も仙台湾口)ですし、九十九里は、房総と、鬼怒川系統の砂が運ばれてきた、なんていわれています。
沈むのより早く砂が集まると、そう言う風光明媚な景色が生まれるんじゃないでしょうか。

三崎とか、三浦半島も怪しいし、東京湾も不自然、駿河灘も当然あったでしょうね。

面白いのは白砂青松の名勝が、そう言う怪しげなところには多いって言う事です。静岡にも三保の松原なんてありますし、仙台は松島。塩に強い松が多いという事はあるいは、津波の痕跡なのかもしれませんね。

コメントありがとうございます!


プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation