• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

【色んな本音が出るねえ】春秋五覇の楚の荘王の故事【敵味方の判明のさせ方】

■まずまず、私の私見ですけど、
そろそろ、「嫌韓を無理にする事」はないかと思います
敵味方、脅迫分子?はっきりしたでしょ(苦笑)

■ここまでグシャグシャになれば、
『心ある』人達は逆切れする前に、「そろそろ冷静になろう」と言い出します。
何も一緒になって『火病』を起こす必要はありませんからね。

■何度も繰り返している通り、選挙後日韓関係は
『改善』されます。これはもう既定路線と言ってもいいかと
思います。
だって、日本のせいで韓国が中国に走ったと言われるのはしゃくですよね。

勝手に韓国が中国に走っただけで(苦笑)
勝手に属国になればいい訳で。




***********************
■最近の『親韓』とやらの必死さには苦笑を感じ得ません。
そんなに「必死」にならなくても、
『日本人は』引き際を弁えている筈です


要するにも韓国にもまともな人達はいて
それは今まで「日本にこびへつらってきた韓国」の人達とは違います。

*********************
■そうそう、マスコミ大好きな『未来志向』で
人脈入れ替えちゃえばいいんですよ(棒)


結局問題はどっちが喧嘩を売ったかであって
世論の一部が攻撃的だろうが何だろうが
別に日本なんかしてますかねえ??


在日が日本人を襲った事件はあっても
とりあえず逆はないから今後『ねつ造』するんだろうなあ

っていいたいだけです。

*****************************
■パチ屋に関して言えば、韓国を見習いましょう
(パチンコは韓国で禁止されております)。

法律変えちゃえばいいんです。韓流ですよ^^

いい所は見習いましょうよ。
ちなみに兵役は悪なんですよね?
ふーん。じゃあ韓国は?

別に国外だから気にしないですけど、
「可哀そうだから無罪」とか『国籍違うから無罪』とか
そういう物じゃないと思うんですよね(棒)

********************************
■という訳で韓国は素晴らしい国です^^
日本に頼っていかなくてもやっていける!!!と思います^^

というか、『身内』意識なんて勘違いも甚だしい。
独自の外交、独自の会社、独自の国家観
独自の法体系、独自の倫理観

いわゆる「民族自決」
でございます。
**********************************
■無理やり上から目線で兄弟とやらになる必要はないんです。
 『他人』です、『他人』 
相手が、笑、あ、小中華社会がいいというなら勝手にはいりゃいいんです。



内政不干渉。

********************************
■兄弟でもないのに兄弟の様な気分になって
醤油貸して、庭石(島)取られて、女房子供犯させろなんて言われちゃって
やってもいない「俺の母ちゃんをお前のじいさんが襲ったんだニダ」
とかゴネられて、

なんで謝ってるあほ親がいるのって話です。
『賠償は孫か息子が…』って、愚かにもほどがありますよね。

大体血のつながった兄弟は
半島で別れているだけで、巻き込まれるのはメンドクサイ。
********************************
■折角、民主党政権と言う馬鹿達が、政権をとって
愚かしさを出したから、かさに来た人々が出現した。
これを利用しない手はありません。

*********************************
■春秋五覇、最強の王、楚の荘王は
太子時代は賢にして、
即位すると遊びまわりました。
そして賢臣と佞臣を見分けて、即位後数年をして
大粛清を行います。

そしてその時代、700年近かった、楚の中で
もっとも偉大な王とされ、南蛮の神聖国家が
中華社会を席巻します。

■ちょうど民主党と同じくらいの期間遊びまわったと言われています。
もう十分ですよね
幸い日本も自民党に戻りました。
荘王並の器かと言われると極めて絶句ですが
まあ贅沢は言えません(苦笑)

民主党の場合は演技じゃないですが
まあやってる事は似た様な感じになりましたね。
******************************
■だから別に小中華社会の隣国の利益を考えて
為替政策をとる必要もない訳で、
必要ならスワップを中国から引き出せばいい訳で



『つぶれないこと』が分かった以上
遠慮はいりません^^
ああ、心配して損しちゃった


********************************
■これも一つの損切りです
今まで大量の金を、自民党を通じて韓国に投資してきた。
諦められる所はきっぱりあきらめりゃいいんです。
法的に大丈夫にしてある所は配当を今までと変わらず
分捕ればいい訳で


良き隣人?として、対馬海峡で
すっぱり(政治的な)縁を切ればいいだけです

向こうのご希望通り、
永遠に朝鮮半島に手を出そうとは思わない事
が大事です。
*******************************
■というか、思ってる奴いるの?(嫌がらせ?)

法の不備が明らかになった場合
法整備を買えるのは立法府のお仕事


その為の選挙が先日あった訳で
権利を既に私達は行使しました^^
だから選挙って大事なんですよね。


という訳でその選挙に基づいて
政治がおこなわれるのが代議制。
数年前、民主党に政権を委託した御蔭で^^
色々な事が起こりますね。

もちろんいい事も、そして…
当たり前ながら悪い事も。


********************************
■見下したり嫌ったりするのではなく
適当に距離を保って、商売は合法に留めて、つかず離れず
「中韓民国」を選ぶというのなら笑顔で送り出してあげましょう^^
というか自分の国の事は自分で決めりゃいいでしょ?

ま、3重国籍状態の難民がいるのは申し訳ないし
そんな立派な国の難民は…出る訳もなし。

日本人じゃない人達は
つまり一般外国人在留として、公平にするべきでしょうね。
それもまたTPPと言う物
でしょう。

移民社会は腹立たしいですが
国籍も変えない
移民に区別がつくなんてあってはならないですよね

***********************************
■うんうん、不平等はいけないね^^

実際には縁が切れる切れない、また騒ぐんでしょうけど
お互い独立国同士で、隣人関係すればいいだけで
変に隣国の味方するのは気持ち悪いなあと。

そんなことしたら
隣国では売国奴で、壮絶な攻撃を受けるみたいですが
日本だと逆切れしても、誰も襲いかかってこないし
そんなことしませんね。

もちろんこうなっちゃいけませんよ。


数十年かけた「特権や法の不平等状態」が
『一朝一夕』に解決する訳もありません

ちょっとずつ法律を是正する、その為に必要なのは
その『不平等』を与えたと思われる組織が、責任もって「不平等を解消する」
だと思います。

だって「民主党」の口癖は『我々のせいじゃないニダ』ですから
その主張に則るのが一番良さそうです。

****************************
■つまり策とは2段構え3段構えで行くものなんですよ。
ピンチをしのげばチャンスがやってきます。
歴史とは何気に面白い物です。

■とにかく日本やかの国の『親韓派』が
冷静になったらどうしようかと
ビビってましたが、
『火病』続きでしたので非常に助かりましたね。^^


日韓のマスコミが煽りまくったおかげで…
無事に「分断」
出来たんじゃないでしょうか?

**************************************
■だって、ネットでしか見ない「ネトウヨ」
(しかもノーマルの隣国より穏健)
に対して、日本のマスコミ『火病』、日本の親韓『火病』
韓国のマスコミ『火病』、韓国の政官財『火病』、韓国の激しい人々『超火病』
…ですよ。(日本人ヒキまくり…)


自分自身の思考回路でしか人を見れないから
ちょっとの事で相手も「自分と同じニダ!!!!」
『きっと言いがかりしてしまうニダ』
『ねつ造してしまうニダ』
「ヘイトスピーチで虐殺してしまうニダ」
…と妄想が広がるのかもしれませんね。


というか、本気で双極性障害の遺伝子でも持ってたりしてね
(漢民族には本当に多いそうですけど^^;)

************************************
とはいっても政治の世界は選挙も終わったので
政治の世界でやってもらうしかないですね。


現実の仕事で生き残らないと話にならない訳ですから^^;

■但し仮想の存在が一般に認識されると
時間を経て一般にも存在が現れます。
だから数年を経ると、『蔑韓』や『ヘイトスピーチ』の人間は
具現化する可能性が高いです。

そうするとまた「日本のせい」にされますから、
祖国に帰りたい難民の方や
韓国好きの方が勝手に火病を起こして韓国に骨をうずめられるように
法整備をちょっとずつ
進める必要があります^^


やっぱり不快な奴が多い国より仲間や
心の母国で生きていく方が幸せ
だと思うんです


**********************************
という訳で、自分はステレオタイプを持たず
(良きにしろ、悪しきにしろ)
人には持ってもらうように努めましょう。



もうちょっとしたらまた
原子力関係の話を書こうかと思います。

Posted at 2013/07/25 18:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史話 | 日記
2013年05月30日 イイね!

【誇りを持とう!!】頑張れ中国軍人!!!!【ステルス?】と一次大戦前に似ているアジア情勢

■世界でいち早く「ステルスリサイクリング」を成立させている国家があるらしい。
と言う産経のお話



**************************
■これからもそういう国であってほしいなあと思う。
ちなみに一次大戦のバルカン半島
『世界の火薬庫』は今やアジアになっている。



これを見れば敵国はどの国か何となく分かるはずだ。
中韓北のモラルの低さが、
実は平和を支えている

頑張って「兵器や物資の横流し」をお願いしますm(__)m
嫌みじゃ無くて本当の話です…

****************************
■ちなみに第一次大戦は何から発生したか??


セルビアにおいてオーストリア(≒ハプスブルグ)の皇太子が暗殺された
サラエボ事件が有名
だけど

まるでどこかの国の「皇太子殿下御夫妻の様な話」があるんですよね。
何処かの国が、陛下や殿下の訪韓や訪中を要請するのは
…まさか・・・ね


そう言えばルーピーが
アジア共同体
とかほざいていましたよね?

注:但し、フランツフェルディナンド大公は、フランツヨーゼフの甥であり
息子ではありませんし、最初からその結婚は貴賤結婚でした。
ちなみに日本にも来ていて、亡くなる直前、
シェーンブルグに日本庭園を作らせた人でもあるんですよ。

*******************************
狂信的なアジア共同体論者には注意です。
民主とか元民主に異常に多い様ですが
気のせいにしておきましょうね


ちなみに平和主義者になりたければ
『皇室』『社稷』を考えればおのずと答えは出ます。

「平和主義」の表向きの題目は、「憲法9条」なのですが
本当の平和主義の根本は
『皇室』であり『社稷』であり
それを重んずる今上陛下の姿勢だったりします。


*********************************
■この心こそ『春秋』時代の、晏子や孔子、
晋の士会等が、命を賭して作り上げた概念です。

日本古来の風習とかは、結構適当で、怪しげなものが多いですが
それはそれ。
農家が膿家なんて言われちゃう訳で
そうならない様に、特に江戸以降、指導者層が自らを律したのが
日本のすばらしい所です。

ちなみにカフカスとかアゼルバイジャンでは未だにある様ですが
民俗学って大抵ろくでもない風習が多いですよ。
(普通の風習を集めても研究費でないし…)

**********************************
■一方の東北では某地域で、飢饉で相食んで
人口が一年で半分になった地域だってあります。

でもね、その中でNPOができたのは
日本(の秋田)なんです。
民間がお金を出し合い、
飢饉をしのごうとした記録が
ちゃんとあります。
秋田報恩講1829~
です。



■後にはオリンピックの金メダリストをも輩出してます。
今の秋田の人達は知ってる方ももう少なくなりましたが
自分は有難くも子供のころから教えて頂いています。
***************************
■(秋田がどうのこうのじゃ無くて)
日本人はもっと誇りを持っていいと思う。
ろくでもない日本人も過去には一杯いただろうしいるけれど

その那波のご一族はもう昔日の栄光はないけれど…
でも、私達のご祖先はそういう苦難の歴史の中で
ちゃんと未来への道しるべをしているんですよ。


実は意識せずに、
酒に酔っ払ってここにたどり着いて(笑)
何故か切なくなって
そしてただ、手を合わせた事があります。
まさか「秋田報恩講」の発祥とは知らず、にね。


**************************
■確かに駄目な日本人もいた、優れた日本人もいた。
もちろん変な風習もあった。それを残している人達もいる。
でもまともな日本人はその風習を若い世代に
直伝させたかと言えば、「殆ど途絶えさせた」
んですよね。

だから日本人の子孫である事に日本人は
もっと誇りを持っていいと思うし持つべきだと思う


その辺は、強姦率のデータ等にもちゃんと表れていると思います。
データは、並べるだけではただのデータですけれど
意思を持てば、「ちゃんと道しるべ」になります。

*****************************
■もちろん、甘いと言われるのは甘受しますが、
ただ、失敗だから無駄死にではなく、
失われた命から何かを学ぼうとする
感謝を表そうとする、その心を日本人が持っている限り
「無駄死に」にはならないと考えています。

例えば戦争で亡くなった命は
私達が忘れない限り無駄死にとは言い切れない
それを忘れたら、無駄死にですよね
^^;

*******************************
馬鹿な選択、無駄な選択と貶すのは簡単な事
でも例えば『悪しき慣習が事件となった』と言う事は
「悪しき慣習に死ぬ気で抵抗した人々がいた」、と言う事でもあります。

そうして、今日本人が「ありえない」って思う事は
民主主義的に、『DQN習慣』とみなされて
慣習は、『悪しき慣習』に変わり、そして消えて行った

と言う意味合いでもあります。

*********************************
■ちなみに泣き寝入り国家が、何処かにあるという噂です。
発生確率にかからわず、事件にならないってことらしいです。
もちろん最近は頑張っているそうです。
日本の8倍とかで申告率も低いけど…

倫理面で私達の国は本当に劣るのでしょうか?
私は全くそうは思わないです。

2013年05月28日
かの国を併合した事で跳ねあがったレイプ確率?

逆に言えば、数字の差が出ているという事は
かの国も努力をしていると言う事でもあります。


*******************************
■但し、データに意思を持たせるというのは
しばしば「悪魔的手段」でもあります。

2013年05月29日
【VWの日本戦略】ブランディングと大量生産と差別戦略【天声○語に似てる気も】


ただ…そこまで「追い込まれつつある日本」と「追込んだ隣国」
褒めるべきはどちらかと言えば、個人的には『追込んだ隣国』です。
相手は遠慮せずに
「あらゆる手段を倫理を飛び越えて」使ってきます。

「敗北史観」を脱し、
「抑止力を見せつけつつ」
『自制』して『火病』らせる、
この繰り返しで相手の、信頼性を削っていく
(縛り:可能な限り、嘘はついてはならない)


今の日本人ならこの戦い方ができる筈です。
かつての太平洋戦争では真逆の立場でした。
でも敗北を知り、
敗北に伴う辛酸を知る今の日本人なら
十分に可能だと思います。


(ちなみに実際の戦争とはろくでない物なのはもう確かなので
戦争しないに越した事はありません、ただ土下座外交を続けて
チベットやウイグルになっても本当に幸せでしょうかね?)



********************************
■ちなみに一次大戦の原因と今のアジアの状況は
怖いくらいに符合します。


国際的な支援と了解、何よりも子供達世代への
不当な批難と賠償等を避ける必要は当然あります。
ただ、皇位絡みも含めて不可思議な暗殺を経て
そしてオーストリアハプスブルグ家はその栄光を
完全に失っていく事になります。
尚ハプスブルグの末裔はナチスドイツに反抗して
収容所に送られたりしますが、彼らは戦いました。

*********************************
■皇室への尊崇は別にして(正直あんまり「尊崇」迄はないのですが…)
しかして『社稷』あってこその日本であり、
「国益」はその次に優先される物でもあります。
怪しげな違法移民を優遇し、国益を損なう今の社会は
斜陽のオーストリアを彷彿とする物があります。


今一度歴史を学び、そして国益と、慎みと、謙譲を学ぶ
一方で火病には、強い態度で出て、
ボロを出させて信用をはぎ取っていく、

悪習は一朝一夕にはなくなりません。
既に日本に悪習は跋扈しています。
ゆっくりとじっくりと、悪習を除去し
スウェーデンの移民騒動の様にならない様にする。

そう言った地道な努力はこれからの時代
必要になって来るかなと思います。

**********************************
Posted at 2013/05/30 20:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歴史話 | 日記
2013年05月22日 イイね!

【歴史改ざん?】何だか怪しい春秋左史伝の記録と趙武と士会

今回はただただ趣味のエントリーです^^;

■斉楚秦燕韓魏趙
古代中国、戦国7雄と言われる存在です。

■つまり中国にも『下克上』の時代があり
このうち韓魏趙は三晋と呼ばれています。
紀元前600年以上前、すなわち我が国の「皇紀の始まりとされる年代付近」
すなわち、の文公(春秋五覇)が周と言う王朝の王を奉じて
いわゆる『幕府』を開くのですが
韓魏趙はそれから約100年ほど後に、その晋から独立して
主家を三分割してしまう事になり、その為に
三晋と言われているのです。

説明がめんどくさいのでウィキを貼ってしまいます。^^;

********************
■ちなみに中国は元々こんなエリアだったという訳なんで




三晋=中国でもいい位です(笑)

■元はうちの国だった云々と言いますが
一体いつまで遡れば気が済むのかイマイチ分からないんですよね。
清はそもそも「女真」ですし
*************************
■さてその晋国の名宰相に『趙武』と言う人がいます。
趙トン (遁のしんにゅうなし)の、
孫とされる存在でなかなかドラマチックな人生を送った、と「されています」


■まず関係者の趙一族はこちら



『されています』と書いたのは何だかこの辺りの記述が
凄く怪しいというか、史書によってずれているんです。
要するにドラマチックすぎる上に怪しい…
こちらのサイトが非常に詳しいです。趙氏の興亡

①時期バラバラ、


②生母(君主の娘)密通事件?


************************
■実際はどうであったかは謎なのですが、
趙武の叔父の趙同、趙括、趙嬰斉は同母兄弟です。
で母親の趙荘姫は晋王室の出です。

どうも、趙家を巡っての相続争い、があって
末子相続かつ、叔父が娶る、と言うなんか
北方民族みたいな事をしたんじゃないか、あるいはしようとして
内ゲバが起きて、母親は実家に帰りました、
みたいな話の方が、説得力があります。

****************************
■その辺り、宮城谷文学では美化されているので
どうにも意味不明なのですが、趙武の父を殺したという
屠岸賈と言う人物
がまた怪しさプンプンです。

趙同、趙括の活動終了と
趙武の復讐はほぼ同じ年、西暦前583年です。
そして趙の出自を一部隠したかったという説があります。

(中国語ウィキ)


一応の訳


*************************
■あるいは趙武は趙朔の子ではなく、
趙嬰斉の子、なのかもしれませんし、(可能性は低いですが)
後ろ暗い出自がある可能性もあります。もしくは、趙家の中で
血で血を洗う暗闘があったのかもしれません。

屠岸賈自体は実在性が薄く、
それは趙同、趙括もしくは趙嬰斉であった可能性が高く、

個人的には趙武は趙朔の子であったとしたら
趙荘姫の子ですらなかったはずで、=側室の子
その場合には凄惨な復讐劇を趙武自体が起こした確率が
一番高いのかなと思ったりしています。

(それを韓氏が支援したとすればつじつまが合います
また、特に趙括は公族の官に任命されていますから
恐らくその行為は実質的な王族殺しだった筈です)
**************************






**************************
■ところで、当の趙武の人物評で面白い物があります。
沙中の回廊の主人公にして、『士会』と言う人物がいます。
晋の宰相にもなりましたし彼の子孫は「范」の姓を名乗ります。

中国の歴史で度々登場する、
越王勾践の軍師「范蠡」、項羽の軍師「范増」、秦の宰相「范雎」
等は彼の子孫なのか親戚なのかは謎ですが、
一つの古代の『智』のブランドでもありました。

彼自身は「范武子の法」と言う法を定め
春秋左氏伝に晋代最高の宰相と評される人物です。

*****************************
■意外にも中国語版のウィキでは、『趙武』が士会を高く評していた
という表現が出てきます

1)念徳修法
その功績は:法を定め、君子を教導した

2)光補五君
5人の君主に仕え、法を定め、太傅を務め(一般的には甥を使って)
刑法を整え、民が収まった(孫の言葉)

3)神人とは仙人の事ですが、イマイチ…
楚の屈建が和平会議の時に趙武に『士会の徳』を尋ねました。
趙武は『理を持って国を治め、隠しごとをせず、
意にそわない事があっても誠実に対処したのです』
それを聞いてその君主は『高尚だ、それ故五代もの君主を補佐しえたのだ』

斉の晏子は側近が景公の病気が治らないから、占った奴ぶち殺そうぜと言いましたが、士会の例をあげてそういう事をしちゃいかんとたしなめました。

4)趙武と叔向(叔向は当時の晋の政治家)
二人で死んでる人について話していて、
「死んでる奴が復活して一緒に政治するなら誰がいいかなあ」と言う話を趙武がした。

叔向「陽処父(襄公の先生)だよね、正直で清廉潔白だし」
趙武『潔癖過ぎてぶち殺されたから却下』
叔向「じゃあ、狐偃」
趙武『あいつ、保身結構したし、情実人事してたじゃん』
趙武「自分は士会だと思う。恩は忘れないし、自分の友人をごり押ししないし、王様にヨイショしないし、賢人は勧めて、こびへつらわないし、でもイマイチな人は降格させた」

********************************
■どうも言動からすると
趙武の恩人は士会の様な気もします
その後士氏は、豪族同士の争いの中で滅亡してしまいますが
(族滅ではないので以降も先述の通り、人物は出ます)

ちなみに士会の祖父は士イと言って、同じく法を定め、権謀術数の限りで
粛清をしまくり、そして大司空(大建設大臣)となりますが、主君が色ボケして
王室の内乱によって大変な事になって、隠居した人物です。

一方の趙家に関しての私の想像です。
「趙家の兄弟(叔父)が、趙武の父を攻め殺し、
その後趙荘姫(義母)を誰が相続するかで
三兄弟がもめ、その中で趙嬰斉が抜けがけたものの
士氏の差し金で亡命し
残る2氏を父の敵として趙武が、韓氏の助けを得て、攻め殺した。」

と考えると一番辻褄が合うのですが、
はたまたどうなのか歴史には色んなIFがあるから楽しいのかと思います。

**************************
■尚、士会は、わずか2年で宰相を退きます。
斉国が、郤克の身体障害を笑って、激怒させたため
怒りが国内に向かない様に宰相を任せ、戦争をしてそのうっ憤を晴らさせる
と言う事を余儀なくされたからです。(断道の会)

どうも評判ほどの行動ではない、と後世からは見られがちですが
油断したり妬みを買えば、容易に族滅してしまう
一族皆殺しになるという風潮が当時の中国にはあります。

彼の息子もその薫陶を(引退後も)受けています。


******************************
■自らはすばやく身を引きつつ、社稷之臣として影響を及ぼし続けた
今の日本人から見れば『なんだ当たり前の事じゃないか』と思いがちなのですが
当時は非常に希有な存在だったようです。

尚、郤氏は郤克の次代(BC574)に、晋公によって『族滅』され、
更にその晋公は暗殺され(BC573)、そのご晋の国勢は衰退に向かいます。

■ちなみに士会の登場は晋の文公(春秋五覇)の車右として初めて登場します。
車右とは政治的意味を持つ、戦車における護衛(武力)にして、政治的メッセージでもあります。
すなわち『法』と「秩序」の重視の表現として士会が登場した訳で
当時は単なる士イの孫にして、士家の、指揮官的な意味合いでしょう。

■士会と、その2世代くらい後の斉の晏子や同時代の孔子によって
『社稷之臣』『社稷』の概念が成立します。
その同時代に孔子が現れ、
今の私たちの『日本人的』概念を色濃く作っていったのは
非常に面白い事です。

*************************************
■宮城谷文学には脚色が多く見られますが、(小説としては大好きですが)
彼の取り上げている人物達は
いずれも私たち日本人の考えを色濃く作っている
考えを生みだした人物達
です。

その概念や、拙いながらも古代中国の概念を学ぶ事は
人の恨みや妬みを恐れつつも
それらに呑まれず、自らの道を歩む
この事の大事さを教えてくれているように思います。

但し度が過ぎる場合は、
入念に根回しをして粛清する、
ただ、それは個人の恨みや、私欲に沿った物ではいけない。
この辺りの切替も、また高い評価を得ているという事は
特筆すべきかと思っています。



2013年03月07日
【儒家と晏子】アカヒさんと生活保護と金銭感覚とロンダリング【本末転倒】





2013年05月15日
【徳川時代の呪い?】皇紀と春秋戦国時代のお話【北狄との関り】


2012年03月12日
難しいけど陛下を担ぎ上げる人たちは大抵君臣の奸


************************************
■古代中国の故事が全て正しいとは限りません…が
『精神概念』の成立については、一日の長があります。
そして、それらの研究は逆に中途半端に
『中華』の影響を受けていない分
日本の方が素直にとりいれているように思います。

その根本にあるのは、奇しくも天皇(すめらぎのみこと)の
綿々と続く永続性であり、今上の陛下が、その行いを持って
いわゆる『徳』を積んでいるのを見ると、
いい時代に生まれたのだなあとつくづく思わずにはいられません。

「明治に復古せよ、今の日本は押付だ」という声もありますが
概念を学ぶにつけ、今の国体を維持する事が肝要に思います。
そしてその時代背景は、楚と言う南蛮の国と拮抗した
春秋時代のあり方に深く通じると思うのです。





Posted at 2013/05/22 21:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史話 | 日記
2013年05月15日 イイね!

【徳川時代の呪い?】皇紀と春秋戦国時代のお話【北狄との関り】

ちょっと違う話ですが…


■日本らしい思想、考えの多くは
中国古代の春秋時代に形成された物です。

宮城谷文学等のファンが多いのも、その代表かもしれませんね。
尊皇の思想、幕府の思想、徳の思想、礼の思想、

逆に言えば江戸幕府時代これらの思想が拡大生産され
そして逆に最終的には
徳川幕府自体の命脈を絶った(尊皇攘夷)
思えば不思議なものだと思います。

もちろん陽明学や朱子学等色んな物がブレンドされていますが
多くは春秋の思想の精神が重視されているのは
孔子が春秋時代に生きたのとも関連があります

江戸幕府自体が春秋の思想を大きく取り入れた事で
覇者≒幕府の存在を浮立たせると同時に
外狄に対して尊皇を持って、威厳を保つという一つの流れを作ったのは
近代日本における思想の結実とも言えるかもしれません。

(戦国以前の日本は極めて倫理的に荒れていたとも言われています。
同様に民俗学上の日本は非常に自由闊達と言うか
現代の価値観と違う物であったという説があり、根強いです)

******************************
■裏返せば日本古来と考えている精神性はまだ数百年の熟成
それも、鎖国後の発想に過ぎないという可能性が強く
意外にも中華発祥の際の外的及び異民族取込みにおける
価値観を取り込んだ可能性が強い、と言えます。

その折に明治維新は中央集権、郡県制を取り入れました。
それまでは封建制でしたので、例えば琉球王国の取込みも
実効支配していた薩摩藩が、覇者になりましたので
『琉球藩』的な取込みとなり、スムーズに権力の移行が完了した
という側面があります。

基本的に以上の観点から地方自治には
意味がなく、むしろ国としての存続を危うくする要素しか思い浮かびません。
あと地方差別促進ですね。

侵略もしくは解体されるのであればいいのですけどね。
*******************************
■それとも日本も
全羅道は日本起源でも主張してみますか?

加羅もありましたし
後百済も百済も日本に救援を求めた事ですし
いやいらないな。

***************************
■ちなみに中国の言う中華思想とは
異民族征服王朝である清が、その正当性を
確立する為に後付けで作りだしたものにすぎません。

また統一王朝を作り出す場合、統一による不満を無くすために
往々にして外征に乗り出す特徴があります。

■尚、春秋の五覇の一人、晋の文公は亡命先に狄を選び
その外戚の筆頭重臣、孤偃 弧毛兄弟は
白狄と言われる異民族出身です。

■そして祭祀をつかさどるのが、周王(日本で言えば天皇的な存在)です。
面白いのが皇紀2600年とかなんですが
紀元前660年前後です。

ちょうど春秋の五覇、斉の桓公の時代だったりします。
(前685年 - 前643年)

***********************************
■そんな春秋は、儒教の聖典ともされ
孔子が書いたとも言われている歴史書です
(現存は春秋左氏伝などですが)



この辺りは本来の儒の精神が建国の精神に反映されやすい
『からくり』かもわかりません。
ちなみに中韓の儒教はどちらかと言えば人を縛る為のものであり

本来の礼の精神等が日本の方に色濃く残り、
大陸では階級的な使われ方となっているのは
面白い特徴だと思います。

**********************************
■逆に言えば奇しくも日本国憲法における天皇制及び議院内閣制
のあり方は意外にも、春秋時代のあり方と大差はないというのは面白いかと。
責任は内閣≒覇が負い、祭祀を王≒皇族が担当する
日本国憲法の起草が押し付けられたと言いますが
その中にはこのような面白い特徴も入っていて
如何に天皇陛下に責任を及ぼさないかが腐心されています。

そういう観点からは国民主権は変えてはいけないし
自分は96条もあんまり賛成じゃありません。
(反対するほどじゃない)

統帥権の(悪用)のせいで数多くの政権が瓦解し
戦争から逃げられなくなったのもまた事実です。

ちゃんと国としての規範と優先順位を考えないと
責任が主権者に及ぶ、なんて事態が起こらないとも限りません。
例えば橋下さんは日の丸には熱心ですけど
皇室についてはほとんど触れた事が無かったりします。

『天皇機関説』は意外にもその辺りの責任回避を狙ったものであり
9条のドサクサで、あまり天皇制の復古を狙うと
却って敵を作って国力が落ちます。
敵を作って敵に攻め込まれれば日本は戦争に向きません。

*************************************
■と言う訳で、戦略的には以下の5つが必要かなと。

国力の増強、国富の増強
防衛権の確立(防衛の為の交戦権の確立=9条改正)
国民主権の維持
皇族断絶を防ぐ手立て
捏造冤罪の徹底排除(慰安婦の強制連行等の国家関与等)


将来の国のバランスがどのあたりになるのか?
この辺りで程々に落ち着けばいちばん平和は保てるのかなあと思っていたりします。
ちなみに国防軍には微妙に??です。

結局
子供世代の日本が住みやすくある為には
今までの軍事バランスを維持して(≒9条は改正しないと保てない)、
平和かつ貿易国家として
国富の復興を測り、現行天皇制の安定と国民主権の
維持を図り、お詫びと言う名の賠償や、
生活保護負担を排除する、と言う事かなと思います。

その優先順位に従って、意見の形成と
TPP化による社会での、世界に対する
ロビー活動?の実施、等が問われて来るのかなあ
と思っていたりします。
Posted at 2013/05/15 21:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史話 | 日記
2013年03月01日 イイね!

前方後円墳と三角縁神獣鏡、軍神とお稲荷さんの不思議

■昔々、それこそ古事記の時代、
宇の一族と言う物がいたのではないか?という説があります。

■宇治、宇部、宇佐、宇美、宇のつく港町は本当に沢山あります。
え、宇治は違う?とんでもない。
宇治の周りには昔、巨椋池と言う巨大な湖があり、
木津川をへて京都と大阪湾を船で出る事が出来たんです。

■そしてウサギを祭る宇治神社。
この神社は、兄である仁徳天皇に位を譲り
黄泉に旅立ったという、「宇治天皇」を祭る神社でもあります。
その木津川の上流には、宇陀があり、
そしてそこは古代の水銀鉱山。

■更に水銀と言えば朱色。
そう鳥居も赤いですよね。
「宇」の一族が消え去った後、

■宇佐八幡宮は生き残り、
そしてもう一つお稲荷さんの信仰が生まれます。

******************************
■もう一つの謎「前方後方墳」
三角縁神獣鏡との関連がある
不思議な古墳です。

■しかも、その前方後方墳は初期において
卑弥呼の墓とされる箸墓古墳などとの
「相似」が指摘されています。
更に今回その元稲荷古墳が
西求女塚古墳にそっくりである事が分かりました。



■さて、これまで前方後方墳は、前方後円墳に対抗するもの
として誤解されてきた節があります。


誤解の一例


*************************
■前方後円墳の陰に隠れていたとも言えるでしょう。


ところが研究が進むにすれ、「初期の前方後方墳」には
「卑弥呼の墓」とも言われる箸墓古墳に共通する特徴が
次々と現れ出します。
それはサイズの相似性です。






そして、三角縁神獣鏡との関連もあるのです。

**************************
■その為一般的には前方後方墳は
箸墓を支えた有力氏族のお墓だと言えます。


■ちなみに吉野ヶ里にも前方後方墳が出ます。

********************************

■ここから導き出される事は、3世紀には機内政権は恐らく
既に力を持っていて、そして機内政権を支えた一族がいた
≒前方後方墳と言う方が合理的だと言えると思います。

そしてそれは国譲りの神話にもちょっと通じるところがあるんですよね。


■前方後方墳と、三角縁神獣鏡と、そして箸墓のミニチュア的寸法。
対峙者ではなく、同盟者であり協力者であった、
これが歴史が積み重ねたどうやら答えと言えそうです。

*************************
そして三角縁神獣鏡が初期の王権との距離をあらわすとすれば
そこに現れるのは毛野国と越国の存在であり後は鹿児島隼人の存在です。
うっすらと分かるのはこれらは鏡をもらう事をせず
独立した勢力であったと言う事です。



その後の前方後方墳を見ると
毛野国が占領され、その占領した勢力の一部は
前方後方墳の一族であったと言う推論が成り立ちます。


■そこに浮かび上がるのは鹿島神宮と、建御雷神、そして香取神宮と
経津主神(ふつぬしのかみ)
ちなみに建御雷神には、諏訪に建御名方神を追い詰めた伝説があり

>これを恐れて逃げ出し、科野国の州羽(すわ)の海(諏訪湖)まで追いつめられた。建御雷神が建御名方神を殺そうとしたとき、建御名方神は「もうこの地から出ないから殺さないでくれ」と言い、服従した。

そしてその近くの松本には弘法山と言う前方後方墳が出現していたりします。




********************************
■このように奇妙な事に前方後方墳は「軍神」と極めて
相似の関係
にあります。



■そして、神から人に移ると、そこには対になる様に、「日本尊」
そして仲哀天皇、神功皇后の、宇美からの朝鮮遠征の話となり
更には、応神を経て、秦氏の来日があり、
宇治天皇仁徳の、位譲りの物語
更には、雄略等(武?)の、南朝に今度は倭国王の使節が現れ
朝鮮の支配を行っていた事が描かれ出します。

*******************************
■ここからは想像です。
(不尊である可能性がありますからね)

前方後方墳が、もしも人としての軍神
「日本尊」に関るとすれば、熊襲、そして出雲、関東の制覇

に関った事になります。そして一度は政権を取った、のかもしれません。
仲哀天皇はその日本尊の息子です。
神功皇后がその妃、ではなく、神功皇后こそが大和政権で
軍神と、女系の大和政権の合同と捉えると、
九州、そして朝鮮の遠征と、仲哀朝の断絶、応神朝の成立
宇治天皇~仁徳天皇の国譲り


そういった物も特段おかしくはない、のかもしれません。
(神功皇后に朝鮮の血がとかのたまうアホが
いるがその存在は無視する)

後に神功皇后の出とされた息長の血は大変に尊重され
その血がどぎつくインブリードされた存在が
聖徳太子(ウマヤドの王子)、とも言われています。

【追記】↑寝ぼけてる、厨さんは、用明&異母兄弟婚の
超強力蘇我氏インブリード(さらに両名の母親は蘇我氏の姉妹)

息長さんが再び大事になるのは
聖徳太子ではなく天智天武朝においてです
正統派付けに利用されたのかもしれません。
【追記おしまい】


息長と、北陸系の王朝とのかかわりは継体朝の
成立にも大きく関ったともされています。

**************************
■尚、あえて半島の血縁を入れ、その上で支配権を主張する
と言うのは、古代における一つの方法論であって
朝鮮の主張が仮に正しくとも
たかが数分の一で、朝鮮人になる訳ではありません。

どうも古墳時代の初期には、女王の時代が存在した事と
その血が極めて尊重された事、統一に協力した
軍神がいた事

それらはまさに神話であり、国づくりの過程であり、それらは
やがて、欽明朝以降の、日本の確固たる天皇制へと
続いていきます。

つまりは征服王朝、と言う事ではなく、
恐らく女系の王権が初期には存在し
そこに軍神が関わることで、日本の統一が促進した。

その話は不思議と卑弥呼と矛盾する話ではありません。
そしてその流れは推古朝や斉明朝など飛鳥、奈良時代まで
一つの伝統として残っていきます。

******************************
■そして聖徳太子?の日のいづる国で有名な遣隋使によって
日本は中国との対等を確保します。

今後も古墳の研究等が進むことで、
日本の統一国家としての成立が
極めて早かった事が明らかになっていくと思います。

いや応神朝は征服王朝ニダなどと言う声もありますが
文化の圧倒的な変化はこの時代でもありません。
逆に前方後円墳が巨大化し、やがて
時代が下がってから、朝鮮に似た様な古墳が出現します。

大体、古墳時代においても勾玉が廃れなかった、
これだけでも、文化の継続が為された=
征服王朝など妄想だ、と言えると思います。


■ただ、「この時代の」天皇陛下のお血筋は、
必ずしも男系の万世一統である必要はないと思います。
欽明天皇の御代からでも十分に世界最古です。
そしてそれ以前に女系を通じての血の伝承があったとしても
日本の神話に何ら矛盾する所はありません。

日本において最高神は天照大御神であり、国体の安定と
制度の拡充後、男系に移行したとしても
別に何ら困る事も不思議もない、と私は考えます。

********************
■このように歴史には沢山のIFがありますが
状況証拠を並べていけば、敗北史観の古代史が
如何におかしいか分かります。

さすがに2600年と言われると、ちょっとそれは^^;と思いますが
最低でも1500年以上の、万世一統の血の歴史があり、
それ以前も男系に危うきが生じた時は女系を用いたとしても
何ら恥じる事はない訳で

その皇室をとにかく絶やさないようにする事は
国民の大きな義務だと思います。




Posted at 2013/03/01 01:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴史話 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation