• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

災害に対して思うこと

熊本の震災で、色々ありますが、
批判を承知でいくつかの災害に遭遇した身として思うのは…。

災害時において往々にして
(残念ながら)
一個人の思いはどこまでいっても
自己満足と、自己顕示、ということです。
勿論、自分だって書きますが、
その範囲を越えることはありません。

災害の備えを見渡して
通常通り生活し
もし、必要とされれば
という想定をする。

だって災害時はお互い様です。
物流が寸断されるのに、ものの心配を
するのはナンセンスです。

物と伝達手段の確保と平等性
それは、実は被災者も背負うんです。

何よりも個個人が考えて行動し
そして生き延びる。
遭難者の捜索が最も高コストです。

やむを得ない犠牲者を救うのには、
余計な遭難者を減らすのが一番です。

火の元、避難、備え、
そして目の前の困った人に手をさしのべること。

関係ない地域は、気に止めつつも
普段通りに行動すること。

起こった災害は必然として
次に備えて、見直しシュミレーションする。

そもそも、頑張れイスラム国バリに
災害を祝うおバカは
御隣は兎も角、日本は少数です。

心配するのは、行動の呼び水であって
PRや自己顕示の手段にしないよう
自分は心がかけたいと思っています。

いつかまた、災害に遭遇する時
助けられるために喚くのではなく、
被災者でありながら、人助けをする。
その側に回りたいですからね。
(勿論、自己満足な個人の思いです。)
Posted at 2016/04/16 21:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 未来を明るくする為に | 日記
2016年04月16日 イイね!

信州にて

今日はお礼のお参りに…。
あれ。

桜が満開。


四季は巡ります。
古樹の美しさ。


先ずは生き残って、
そして復興を試みる。


美しき自然と裏腹の災害。
日本に課せられた使命かもしれません。


そうやって私達の祖先も生き延びてきたのですから。


路は命あれば続くのです。
Posted at 2016/04/16 13:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年04月16日 イイね!

耐震二次設計レベルの損傷と余震

余震と土砂災害、そして本震による
建物内部損傷

阪神でも岩手県南部(宮城県北部)でも
見られた現象です。


一番怖いのは先にも触れた通り
水害です。
また、
困ったことに、この手の地震は次の地震を呼びやすいです。
取急ぎ伊方周りすなわち四国は危ないですし
紀伊半島も要注意です。

というか、どこが動いてもおかしくはないんですよね
というわけで、冷静になること、
そして備えと防災グッズの確認は
とても重要です。

ご冥福をお祈りすると共に
備えや必要時の自主避難や判断も
災害では非常に大事ですね。
Posted at 2016/04/16 11:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復興に向けて | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
3 45 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation