• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2020年04月15日 イイね!

「コロナの真実」が教えてくれる「第二波」の存在

折角なのでちょっと煽った題名にしてみました。

コロナの真実といっても
もう繰り返していて

一本鎖RNAウイルスなので
変異が早いことと
実際にヨーロッパ型は変異していた、と言うことです。
仮設が現実になっただけなんですけど。

そう言えば立根民主党という政党で
不要不急ではないフーゾク?参りをした
議員がいるそうです。
これは星野源とコラボすべきではないでしょうか。
おうち型フーゾクで踊ろうってね。

R4もニッコリですねwwwww.
首相じゃないからOKなのかも。

また反原発神輿を道祖神で
やっていたことを思い出しました。
この危急時にお茶目ですね。

取り合えず離党だそうですが、
あとは無関係を装うのかもしれませんね。

***************
でも個人的にはそういう悪乗り
民主一味らしくて好きですよwww.

表ではくそ真面目に
安倍がー安倍がーと言い
裏では乱れに乱れるって

正しい「変態」の在り方なのではないでしょうか。

ここは小池さんにやさしくステイホームって
言ってもらえばいいのではないでしょうか。

******************
さて、皮肉はさておいて、
コロナは3種類と言うのは間違いないようです
(もう少し増えそうですが)



東アジア
武漢
ヨーロッパと進化しているようで。

日本の失敗は
検疫が弱かったので
若者のヨーロッパスプレッダーを
大量に入れた為、
という事で、分析できそうです。

一方で、三連休以降は感染が
押さえられているようで、
爆発、とまではいっていません。



今日の結果次第では、なんですが…
どうやら、やや落ち着いてはいますね。
(数字があてになるかは別として)

油断はできませんが
もしかすると
間に合った、なんて言えそうです。
(油断できませんけど)
ちなみに上記の通り、曜日の影響を受けているので
週毎の感染者数が大事かもしれません。

とにかく、
最初の分析は間違いと言うわけでもなく
実際にヨーロッパ型の第二波の影響が
出ていると言うのは、
興味深いところです。

収束に向かってもらえるとありがたいです。



逆に、二つの波を同時に受けたので
ある意味、少し早く対応ができたのは
日本にとっては幸いでした。

ただ、コレは東京の話で、
地方の特養でちらほらと集団感染が
で出しました。
あと其に伴い院内感染も発生していますね。

コレは凄く困ります。


院内感染が相次いでいるので
それで、批判されたり
職場に迷惑がかけづらいこともあり

病院サイドが大分退き気味になっています。
なので地方の死亡率は上がらざるを得ないと思います。

ですが、第二波をここで食い止められれば
世界的にはまぁまぁかと思います。
韓国はどうも、検査を抑えているので
季節性自体では、
また程々に爆発する可能性があります。
というか恐らくするかと。

中国が鎖国状態を続ける理由も
割れてきました。
ヨーロッパ型の逆輸入を恐れている、
といえそうです。

アメリカのCDCも、ヨーロッパからの入国を
すぐに止めていましたので、どうやら情報はあったが
間に合わなかったと言えるかもしれませんね。

という訳で、
にわかに感染が増えたのは
油断した以上に
コロナの進化と、その輸入がありました。

また、アメリカの場合は、
衛生的に難のあるダウンタウンで
持病持ちの肥満が多く命を落とし、
その一部が集団埋葬されたように
社会階層による死亡率の差が目立ちました。

こういった細かい情報は
どうしても少し遅れて届きます。

そんなわけで、ほとんどの真実には
実はその予兆があります。
混乱すると、デマも多く流れますし
パヨクの独自のデマ連呼が始まります。

医療機能は低下していますが、
幸い季節は悪くありません。
外出規制は甘いですし
実際データ上も甘めですが

一方で第二波の母数が少ない中で
対策ができたのはせめてもの救いです。

ところで、素晴らしき上級国民が
マスコミや芸能人を含め感染していますね。
あと、救急医療が死にかけてますね。



これも、もう書きましたけど…。
院内感染の病院が悪者にされるなら
そうなりますよね

勿論色々お役人はお考えのようですが
今さら、ではないでしょうか?
困ってからお医者様って泣きついても
院内感染で袋叩きで、命がけって
バカらしくて、組織として不可能です。



きつめの事を書くときもありますけど 、
一応それなりのつてで情報は裏はとってます。

とはいっても、都合のいい
ファンタジーの方が、
当たり前ですがみんな喜ぶんですよね(苦笑)
そこは震災でも同じです。

改めてその事を実感したのでした。
Posted at 2020/04/15 19:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年04月15日 イイね!

コロナに問われる「収容」と、政治利用を叫ぶ政治利用者

個人の感情的には面白くないんですが(ここ大事)
コロナの「論理だけを問えば面白い」所は
アウシュビッツ型「絶滅収容」が問われている、
と言うことです。

極端に言えば、
医療崩壊を防ぐには、
絶滅収容を行えば簡単です。

テストテストテスト
whoのテドロスばりに
兎に角テストして、隔離収容、
出来れば、積極的に存在を消していけば、
病院にリスクを持ち込むことが
避けることが出来るんです。
(武漢で一部中国はそれを実行した疑い、というか
疑いでもない気が)

それの是非はおいておいて
始皇帝の焚書坑儒的な事は
民主主義プロセスではそれが出来ません。
ですから社会がそのリスクを
どこまで許容するかが問われていて

アメリカではそこで医療従事者が、
感染リスクを抱えながら、必死の治療劇を
見せることで、たくさんの患者が死ぬのを
許容している。

と言うのが、今の流れです。
よく見ると、あれ、絶滅収容型ですからね。
映画型とも言いますけど。

要するに、個人の感情と最適解はまた違うんです。
この中で、コロナに関して言えば
効率だけを求めれば
絶滅収容になりますし、
ではそれを許さない、というなら誰がどこまで
リスクを許容できるか?
という社会システムが問われています。

そう考えた時に、効率だけを優先したり、
確率論を全面に出すと、
囚人のジレンマが起こりがちなんですよね。

さて、震災のときもそうでしたが
実はその様な時にこそ、
行動特性が強く現れてきます。

文句を言う人が反対派と言うわけではなく
ただ、社会の安定を求めるのか、
社会の不安定化と革命を志向するのか、
なんて特性は色濃く出てきます。

勿論全ての人と相容れることは
不可能であり、求めてはいけません。
ですが、その様な時に、どのように振れるか
と言うのは、
見ておいても良いのかもしれませんね。

しかし、そもそも、その様な中でも
安倍首相の星野源のコラボで
発狂している人を見かけますが、

あんなボロのソファーで
犬抱えて家で大人しくね!
辛いけど我慢しよう。

で発狂しているわけで、
それをネタに倒閣運動をしているわけです。
それって…政治利用ですよね?

小池百合子マンセー、
安倍タヒネ
今こそ野党ニダ。
って、政治運動じゃないの?

例えば、選挙が身近なら別ですけど、
忙しくないふりして、家で休もう、とかって
票になりませんよね(苦笑)

あれってムカつくけどその通り、って動画です。
票にはならないのはバカでもわかります。

政治利用って、結局は
票になるかならないか、です。

安倍の政治利用は許さないけど、

って前提ですが、
コロナ対策って、そもそも政治運動なんでしょうか?

言うなれば特措法を政党の論理で
骨抜きにするのが、
政治運動だと思うんですよね。?

今回のコロナの行政の官僚の動きについては
かなり辛い点をつけていますが
実はその傾向は震災のときも
そんなに変わりません。

震災の時は、民主党を揶揄しまくりましたけど
実際に色々しでかしてました(苦笑)
菅直人の名采配は、ホンとにもう
北朝鮮に絶賛されそうなレベルでした。
台湾の支援無視とか。

辻元とかガソリン野郎とか
邪魔してんだろう的に
頑張ってましたよね(苦笑)

何が言いたいかと言うと、
その時の恨みみたいなものが
(当事者じゃないから詳細は知らん)
吹き出しているようにも見えます。

でもまぁ主観です。
これで自民党が倒れて
コロナの中で総選挙が実施されれば、
民意が反映されて、きっとパヨクの皆様は
満足するかと思います。

しかし、コロナは感染病なんですよね?
社会不安と、政権の求心力が低下すれば
コロナ対策はグダグダになりますし

ここで総選挙が実現すれば
唾を撒き散らす舌戦が行われるわけです。
集会も行われて、安倍を許さないって
唾液のついた手で握手したりします。

コロナでムカついたから総選挙だ
倒閣だ、ポスト安倍だ、とか
そー言う話を聞くと、

これって政治だよね!なんて思います。
それに社会不安や、医療崩壊は
建前では何とかしろ、って叫んでますが
不安を煽っていると言う勢力がいるんですよ。

このコロナの時期に本当に邪魔に感じます(主観)

今こそ桜

がコロナで空振りに終わったのは
悔しいのだと思いますが

確かに緊急事態宣言はストレスがたまりますが

じゃあ今社会不安が増したら、
誰が何が得するんだろう?
何が起きるのかな?って

よーく考えると、
サクラサクラ、森友森友が

アベノマスクがー
この貴族がー
政治利用がー

に変わっただけに気づけます。

火の無いところに
百万遍叫べば真実だ!って
煙をたてて
批判を連呼して
政治運動にする、

これって、いつもの、
パヨパヨの政治運動が
コロナよりも大事ってことに
なるのかもしれません(苦笑)

なので今こそ総選挙!、
って叫べばいいかと思います。

政権交代は最高のコロナ対策。
いいキャッチフレーズだと思いませんか?

懐かしの政権交代は経済対策(苦笑)
ありましたよね?
そー言うことで良いのかもしれませんね。

そういえば小池百合子さんは
国民民主とかと組んで
希望の党とか作ろうとされていました。
あの時も、小池百合子が救世主
みたいなマスコミが持ち上げ方をしていました。

今も、きっとそういう場合なんでしょう。
まぁあの動画が成功かと言えば
そんなことは全くありませんが(笑)

それが政治利用かと言えば、
そんなことなくて

政治利用と叫んでいる人達の方が
何故かこのコロナ騒動の最中に
政治に夢中なのは、それはそれで
釣り動画としては、やや釣針がでかすぎますが
有効だった気がします。

(こんな時に
パヨパヨを天然?で煽ってんじゃねー的突込みは
してもいいと思いますけどね)
Posted at 2020/04/15 01:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    123 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 2829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation