• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

核燃料サイクルというもの

■核燃料サイクルというのは、資源の無い日本にとっては悲願でもありました。
石油や資源が足りなくなって、戦争に敗れた日本。
そして、戦後の復興の中で、猛烈な勢いでエネルギーに走り出します。

■その中で手をつけたのが「原子力サイクル」と言う発想です。

どんな発想なのと言う事で、反対派さんの頁から絵を引っ張ってきます。

プルサーマル反対の人の頁です。


要するに、ウラン235を濃縮して、ペレット つまりは 核燃料棒を作りますが、
それを燃やしますと、こんな事がおきます。
核分裂するプルトニウム より


そうプルトニウムが湧いて、プルトニウムが燃えます。

で、燃料棒には、燃えカスと、燃え残りと、プルトニウムが溜まります。
同じく核分裂するプルトニウム より

プルトニウムも使えるもの、使えない物があります。


■それを、いる物だけ取り出して、もう一度利用しよう。
プルトニウムを燃料として使えれば、ウランの有効利用になるよ。(MOX)
プルトニウムを装てんして、プルトニウムが増える原子炉を作ろう(高速増殖炉)
それが核燃料サイクルの「肝」です。

その為に軽水炉の、核燃料から、いろんな物を分離するのですが、これが骨が折れます。
ちなみに弘(2型)さんが心配していたプルトニウム240、こんなにいるんですね。
使用済み核燃料が安全なんて、とんでもないってことか・・・。
Posted at 2011/05/29 18:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原子力の闇、再処理 | 日記
2011年05月29日 イイね!

核燃料サイクルの破綻【六ヶ所の苦闘】

■あんまり深刻になるのもなんなので、
ワンス・スルー」についてちょこっと。
これはぶっちゃけ再利用をあきらめて「使用済核燃料」をそのまま地中に埋めてしまう方式です。
何気に合理的なのですが・・・どこが受入れてくれるのか??
世界中でその受入先が謎の方式なんですよね。
誰か手を上げてくれれば、助かるんですけどね。

■個人的希望は「ワンススルー・再処理併用」で
ワンススルーという保険をかけておきたいと思います。
六ヶ所いつまでたっても動かないしね・・・^^;

***********************************
■3号機の爆発と、ガンダーセン博士のお話。
爆発要因が、水素にしろ臨界にしろ
核燃料プールの
「ダーティーボム」だと明らかにされた話。


■核燃料プール=使用済(中)核燃料を水で冷やし続ける物
と言う事がクローズアップされました。
要するに、
物凄い物凄い沢山の核のゴミを冷やさないと、
爆発したり、溶けたりする・・・
それはただのプールの中・・・

■この事が突きつけられてしまいました><
でも異常に沢山使用済や、使用中の核燃料がありましたよね。
実は東京電力は、日本原燃㈱(六ヶ所)の大株主さん。
2011年04月11日
六ヶ所会長=東電社長=経団連副会長=電気事業連合会長???


関西電力はドライなので、フランスなどに出した事があります。
再処理工場が出すガスについてなどは議論がありますが、
とりあえずここでは触れません。とにかく東京電力にとっては
ここが動かないと、核燃料棒が処理できないんです。
だから全国の発電所にはそれこそ膨大な使用済み核燃料が崩壊熱を出していて
それを冷やし続けている、と言う有様です。
*******************************
じゃあ、六ヶ所早く動かしなよ
それがなかなかうまく動いて無いんです。

■同時に六ヶ所は・・・まだ本格起動していません。
日本独自の研究開発もありますが、
肝心な事はブラックボックスにしつつ、技術供与という名のもとに
ボッタくっているのが、

アレバ」という会社です。
ちなみにそのボッタクリ振りは、凄まじく
(これをやらずボッタクリと猛走峠さんは呼んでいるわけです)
7600億→2兆円が普通です。

汚染水処理を依頼するフランスのアレバ社はヤバイ(六ヶ所村で費用が7600億円→2兆2000億!!

まあ、どこかで聞いた会社ですね

**************************
■と言うのか、「どうして再処理をしなくちゃいけないのさ
この疑問が湧いてきます。
Posted at 2011/05/29 18:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発の将来 | 日記
2011年05月29日 イイね!

原子力の闇、核サイクルの破綻、と言う恐ろしい課題 導入編

宿題(モデル訂正)はちょこっとお休みです。

■エコエコ盛上っていますね。
そろそろ、ついにこの問題に踏み込まなくてはなりません。
と言っても原発事故とはちょっと違います。

厳密には繋がっています。
更に
もんじゅ
使用済核燃料
再処理
アレバ
劣化ウラン弾


恐ろしい事に
全部繋がっているんです><全部。
と、いうか弘(2型)さんの間違い指摘で考えていて、「完全に」繋がりました。><
御礼を申上げる共に、・・・繋がらなくていいのに。
とりあえず、その問題はおいて次に進みましょう

■容認派たる私が、
早く棄てろ」と言っているもんじゅ。
でも、文殊が無いと、解決しない問題がある?と言う位
政府はこだわっていますね。

■繋がっているんです・・・実は。
結果は切り札=もんじゅがジョーカーと言う過酷な物でした。
原子力発電をやめました。ほらさっぱり綺麗!!
そうならない位問題の根は深いんです

■太陽光ですっきり、なんて、今のパネル効率じゃ、お花畑なんですよ。
少なくとも夢の切り札じゃない
原子力村でも答えは出ていません。もう縮小傾向の村じゃ無理なんです。
村を開いて、原子力町、市、国にしていかなければ、もう解決できません。

■「負の年金
はっきり言うとそういう事です。
ギャンブルの後始末をしないといけない、のです・・・。
ヨーロッパの核からの撤退、おかしくありませんか?
日本を見て「ああなっちゃ駄目だ」世界は思ったんです。
恐ろしい事にそれは事故だけの話じゃなくて。

■私めの考える解決策は、
高額な原子力発電を許容せよ」と言う非常に厳しい物です。
安価な原子力発電では解決しません。高価なエコ発電でも解決しません。

一言で言えばもう先送りは出来ない
後ろ向きに、過去の追及が好きな、革新勢力の方々は御覧にならない事をお勧めします。
そんな、安易な物ではなく、8方向の内
6方位はもうふさがっているんですから
追及したって、過去は過去。解決なんてできません。

■ドラクエではないですが、パーティーで上手に戦わないと、全滅します。
逃げても回り込まれます。
これは今で無いと、まじめに考えられない話と思い今後提起します。

■これは反対運動では解決しません。
だから難しいんです。
核を「とりあえず容認」しつつ、叡智を集めなくては解決できない事です。
そして、それはより効率的なソフトランディング核サイクルを構築すると言う、
物凄く、重たく、頭の痛い問題なんです。
Posted at 2011/05/29 16:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原子力の闇、再処理 | 日記
2011年05月29日 イイね!

5号機のポンプが壊れた

5号機のポンプが壊れた画像は関係無いです。(画像置き場に再利用しています)

5号機のポンプが壊れたらしい
未だ海水を入れていたようで、後回しなのは仕方がないが、海水の影響かな?
いや普通に考えると2次冷却系ポンプかもしれません。
この表現だけでは何とも?

現場も大変です。

難しい状況が続きますね。
汚染水水位は上がり続けているようです。
下水パイプにつなげたらだめなんですよね。

■ゴタゴタもあったし、現場はモチベーションが落ちているはずです。
厳しい状況ですが、応援する事しかできませんが、頑張ってほしいものですね
Posted at 2011/05/29 11:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原発情況 | 日記
2011年05月29日 イイね!

「革命」の嘘

個人的なつぶやきです。

■胡散臭い言葉の代表「革命
トランプの中だけにして欲しい。

IT革命、産業革命
革命があるじゃないかと人は言う。

成功した革命は、みんな革命ではない。
穏健かつ平和的な
「パラダイムシフト」
だ。

■事前に叫ぶ革命は
ただの「反社会転覆運動」だといい加減気づいて欲しい。
だって、成算があるなら叫ばなくてもみんな使うでしょう??
車は自然に使いましたよね?

自転車革命、車禁止!!!
で自転車が人をひくと
(実際に保険も利かないために今自賠責をあげるとか馬鹿な話が出ています)
革命家は、禁止と粛清が大好き、です。
革命とは振り返って名付ける物なのだ。

■革命を叫んで成功する確率は万馬券と一緒。
まず万馬券を買うぞ。まずはパチンコだ。
手に持っているのは、競馬新聞、パチンコ雑誌。
「これをすれば、君も万馬券を的中だ!!」とか書いてある。
もしくはスパムメールとか(笑)

パラダイムがシフトするその過程で
簡単に言えば、社会構造が変化するその過程で
自然に起きた劇的な変化を、後に革命と呼んでいるだけ


■じゃあ、フランス革命は??
すぐに崩壊します。
革命を叫ぶ人は、ロベスピエールかダントンか
ロシア革命は、シベリア抑留で大虐殺をして落ち着きましたね
スターリンかレーニンか。
いずれにしても
ギロチン社会の到来ですね


■革命がなるとめでたく、粛清と内ゲバと、虐殺が始まります。
革命家は「革命だ」しか言いませんから
まず「やるんだ」「やってから考えるんだ」

考えてないんですよ本当は(笑)

■太陽光革命、エネルギー革命
失敗と、欺瞞と、権力闘争の匂いがぷんぷんします
まずは原子力の闇を暴きましょうよ?
要らないコストをつぶさなきゃ始まりませんよ?

■というわけで革命は後出しだと私は思います。
「革命」を叫んで成功した例はほとんどないと思います。
「政変」の方が先のはずですよ。
大化の改新でも、暗殺があって、改革がありました。

だから「革命」を叫ぶ人の目的は「政変」「権力」
逆さになっているだけです。

鳩山革命でもう十分です。勘弁してください。

■考えましょう。
人間の英知はなめたものではありません。
叫んでアイデアが実現するなら
カラオケボックスは、パワースポットになっているはずですよ。

【おまけ】
■近代革命唯一といってもいい成功が「明治維新」です。
統率と尊敬のない革命は、混乱と犠牲を招くだけ。
明治維新でも西南戦争、大久保暗殺、があったのですから。

結局は、大衆のエネルギーって大きいんですよね。
お金が重要なのかもしれませんけどね。
Posted at 2011/05/29 10:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本を潰す | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation