• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

震災の近くにいることの多い人?からの避難時体制【避難編】

この記事は、被災者の意見まとめた「被災地いらなかった物リスト」が話題に- ITmediaについて書いています。

自分の備忘を兼ねてトラックバックさせて頂きました。

■避難先で、あるいは避難せずにインフラ被害で
という色々なケースがあったと思います。
また、ちょっとの事で集団心理で買占めとかが起こっちゃいますね。

そこで大事な事を押さえておきましょう^^

****************
■というのも、阪神大震災を間近で見て、
ちょっと首を突っ込んだりしていたり
北海道上陸当日に南西沖地震が起きて
今回の震災もインフラ被災して、その他もろもろ
地震に会っているもので…災害には著しく強いです。
元々山歩きしますので装備ありますしね。

******************
■実は必要な物は時間単位で変わっていきます。
1)連絡が取りたい
2)温かい食べ物、寒い
3)体拭きたい
4)下着
5)トイレ
6)お風呂
7)電池切れ
8)普通の着替え

順番的には
そんなもんじゃないでしょうか?

**********************
■阪神大震災では、大阪は生きてましたから
怒涛の救援物資が届きました。

しかし問題は、「初期において救援物資が来るなら誰も困らんわアホ。」
つまり、近づけないが問題としてあります。
今回はガソリンが大問題になりましたけど
これは、「停電してないなら早めに入れろ
しか言えないと思います。

■ちなみに避難の場合には車は言うほど使えませんし
携行缶は素人が使えば、福知山の事故になりますからね。
あれば物が積めるのが一番の魅力。


**************************
■初期においてはこれが大事です。
(バス)タオルと携帯コンロとビニール袋ゴミ袋可とはさみ(刃モノ)
防寒着類、トイレットペーパー
携帯食料(1日位) 携帯電池、LED(灯り)

寝袋があれば持って出たい所ですが
そんなもん取りに行く暇があれば避難はいりません。
避難袋がすぐ取れればそれを持って走るかどうかなんでしょうね。

欲しいのは枕と布団。蒸れるのは良くないのですが
ゴミ袋にナンカシら詰めれば布団になります。
後はタオル類を肌がけにすると。

*****************************
■2,3日経てば死ぬほど食い物がきます。
おにぎり爆弾状態です。

この時には空のペットボトルと
コッフェル(小鍋)があればいいかと思います。。
空のペットで水を流せば、主水さんのエントリーでもあった様
にタンク式のトイレは普通に使えます。

非水洗でもトイレットペーパーは欲しいですね。

****************************
■阪神大震災の時最大の問題はトイレとお風呂でした。
自分の行きつけの銭湯がエライこっちゃになりましたからね。

この辺りは自治体に提案してもらうしかないのですが
排ガス規制に対応した、小型焼却炉
にお湯が湧かせる台をつけてもらって
まきストーブ変わりに出来れば

後は、芋煮でもできそうな大鍋にバルブ付きノズルがあれば
お湯が出来ます。
沸騰させればある程度飲料にも使えます。
温かいものも煮れますね。
ただ煮る鍋は別の方がいいと思いますけどね。
(バルブやストレーナに生ごみが残るとえらいこっちゃに…)
殺菌したお湯を用途に応じて薄めて使うのは
なかなかに便利です。

こういった物を公民館にでもおいておいて
地域行事で使う習慣があれば助かること請け合いです。

おにぎりはおかゆ風雑炊にすれば量が増えます。
何より(消化的に)ご年配にもいいでしょう。
意外に調味料もこういう時は重宝しますが
誰か持っているかと思います。

****************************
■燃料は?、いらない支援物資(笑)
古着もゴミ袋に入れれば布団にでもクッションにでも即席でなります。

燃やすのは本来古着とかは
化繊が含まれているのでよろしくないのですが
そういった所で、燃やせる小型炉(電源不要)があれば
非常に助かるかと思います。

ドラム缶だとやっぱり色々湧きますからね^^;
木くずしか燃やせませんし。

*****************************
細かい事を言えば、水に関しても数日でペットがなだれ込むと思いますし
それまではラップと小鍋等で蒸留してもいい訳で
とにかく、病人お年寄り、赤ん坊
これらをどうにかしようとすると水とお湯とタオルというのは
欲しい物です。

後は贅沢を言えばキリがありませんが
おむつと生理用品はこれは行政で配慮して欲しいですね。

******************************
容器と受け渡し集団と過熱手段と拭く物があれば
経験上何となるケースが多いです。

また上記の様な手段は、
傷病者の発生時にも必要な物です。

大震災における死者は、津波を除くと
介護者の移送関係で多発した
というのは特筆すべき事です。

情報端末はローテーション制を引けば
混雑緩和に繋がるでしょう。
(むしろ使わないことで電池を長持ちさせる)

それと割りばしと、ラップは必需品ですね。
特に割りばしは後で燃やせば燃料にもなります。
スポンジと洗剤は限られますし
洗い物の水の確保はちょっと難しいからです。

*****************************
■経験上全ての物を持って
逃げる事は出来ません。ですから手元にある何かを
共用のつもりでもって逃げる事が大事です。

極論「桶」だっていい訳です。
火さえつけば、石焼きって方法がありますから。
手作りスノコの上に置けばお湯が作れますね。
あんまりでかい石は持ち歩けないのでそれこそ
勧めませんけど…

火と鍋とコッフェル(小鍋)+ラップくらいあれば
清水の確保は可能です。

*******************************
■ちなみに下着は1週間過ぎた位で大量に届きます。
古着がいらないってことは逆に言えば
それなりの物があるってことでもありますし
状態が分からないってことです。

雑巾なり燃やすなりしたい所ですが
そのままだと化学製品はおっかなくって燃やせません^^;
かと言って衣類関係は灰類も結構読めないので、
本当は混合して燃やさないといけないんですけど
そこはたき火好きに任せるしかないかなと思います。

*******************************
■今回の震災での痛手は、何よりも物流が
放射能の風評被害でストップした事です。
またそもそも清水なのかという疑念が起きた事で
同時に原子力災害が読めなかった為に
それこそいわき地区では残る組と逃げる組に
「分ける」結果となりました。

一方の東北は仙台以北が陸の孤島と化しました。
その辺りの影響は水道復旧の
まばらさに繋がりましたので、一部は水不足に悩んだり
トイレが復旧しないなんてところもありましたね。
秋田地区も物流拠点として色々手を尽くしたりしています。

*************************
■とかくいらないものも多いのですが、
それをいる物に変えるのも大事です^^
伺った中で気になったのは

強烈な集団心理化におかれますので
全ての人に行きわたらなければ
なかなか平準化されない、
という大問題があります。


東北であった為に事なきを得ましたけれど
我の強い地域であれば
より大変になったかと思います。

******************************
■それと清水以外の、『生活用水の確保』
これもまた大きな問題になっていました。
飲む水ではなく、洗う水やトイレの水
そういった物が止まると、
集団下では大変なことになります。


阪神も東日本も冬季だった為に
大問題になっていませんが
夏季の場合は疫病に発展します。


■トイレにおいては井戸水や地下水の利用
も検討して欲しい物です。
また、洗い物についても、
これらの水でもあるとなしでは大違いです。

農業用水などの確保も
管轄を超えて検討して欲しいと思います。

**********************************
■とにかくあると重宝するのがレジ袋ゴミ袋
袋です。後は水の確保があるなら洗濯物干しです。
そして食器と食べる道具です。
何よりもトイレ道具(人の整理に関るもの)です。

この辺りは避難物資でやって来たという話をあまり聞いてません。
短い距離なら穴さえなければバケツにも使えますし
ゴミ袋にまとめておけば容易には盗めません。

後はとにかく弱者を救うためにはと考えれば
自ずと必要物は出てきますし、
最初の2日を乗り切る事が大事ですね。

*********************************
■どちらかと言えば火災で焼け出されたような
地域ばかりをマスコミはクローズアップしますけれど
そういう地域は何気にごく一部です。

但し震災後政府は一つの地域を
どうにもならない震災地域にすべく
画期的決断を下しています。



帰るも地獄、残るも地獄
揚水もできないトイレ等を考えると
例えば夏季のオフィスビルに3日間避難なんて
地獄どころの騒ぎではありません。(苦笑)

********************************
■実際には経路確保の上、段階的に帰すしかないのですが
川やメイン道路などの交通封鎖を避けて
帰るルートを今から探っておくしかないかと思います。
(帰るか帰らないかは状況に応じてですが、
責任回避論としてのオフィス「全員」籠城は非常識でしょうね。)

もちろん決してむやみに帰ればいいもの
ではありませんので
安全確認の体制をとって
帰れる人帰らないといけない人、帰らない人など
事前に打ち合わせる必要が今後あるでしょうね。

震災時は固定電話→携帯等の
ちょっと「ひねった」経路が繋がりやすくなりますので、
そういった、安否情報確認の訓練も必要かと思います。
(安否さえ取れれば、会社にいる必要はない)

**************************
■何より怖いのは病院には非常用電源がある事が多いのですが
そういった所をめがけて難民が殺到する事です。
そんな事になって医療が止まれば大量の人が死亡します。

経験上は原子力災害や侵略がない限り48時間以内に
大体の問題は解決します。

逆を言えば原子力災害は、震災リスクにおいては
非常に意味が大きいとも言えました。
Posted at 2013/11/06 19:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未来を明るくする為に | 日記
2013年11月06日 イイね!

【除染協力?】除染協力と色々な暗部のお話【外交ネタ】

■日米協力が決まったそうな。
当てにしてないけどね。
情報を出せと言うなら協力の名の元にかな?



******************
■あと…韓国の本当の狙いは
北朝鮮のスパイの方で、日本はとばっちりを受けている+
金が引き出せるなら引き出したいってことみたい。


これも一つのリアル韓流…かな?(苦笑)

*************
■コウモリな韓国は放っておいて
日中米でなんて動きがある。
それが正論だと思うけどね。


**************
■ネオコンは韓国寄り
ゲロッたな(苦笑)
何処からの金だ?


親米反韓は、誰が敵かをこっそり教えてくれる。
先制は韓国だからゲーム理論なんだけどね。

その辺は橋下氏に一任しよう。
でももう騒がない気なんだよね。
ポーズだけだしあの人…


***************
■後オバマ後の権力争いが広がってるよね。
とりあえずはクリントンVSバイデン


日本の最大の武器は信義なんだから、
惑わされない事が大事。

***********
■表は国粋主義と軍事だけど
実は経済の話が中心じゃないかな?

オバマ後はどうなるかはまだ分からない。
ただ、オバマさんは結構日本が好きな筈だよ。
国内の敵が余りにも多かったからね。

**********************
■ただね、信義は守りつつ
時々『ブレ』を意図的に作らないと外交って舐められるんだ。
反日一辺倒な韓国が駄目な様にね。
そこをするのが民意って訳。
親米反韓はいい見本になると思う。
でもそれをするのにネックなのが河野談話であり村山の話って訳。

村山は反日政権で片せばいいけど
問題は河野洋平一派だよね。

*************************
■彼らにも立場はあるけど、親中韓の極みってことは
もう人脈や金の流れ、実働部隊を握られてる可能性が強いんだ。

本当は岸信介の時代に
親米親韓で、安保潰しでヤクザが大活躍した。
その辺で自民が、何を動かしたかはもちろん謎なんだけど
どうもヤクザへの金を流すのに、
そういう通名口座が使われたんじゃないかって説
がある。



*******************************
■結果としてヤクザの汚鮮が進んで
もちろんその辺の金の流れにパチンコなんかも絡んでるし
汚鮮克服にはそれなりの痛みと闇を暴く
覚悟がいる事でもある。

逆を言えば、そんな事はバカな国民にしか無理だよね^^;
相手だって死にもの狂いでそういうのを暴露するって
あることない事、脅すのは当たり前の事。

なのかもしれないよね。

******************************
■つまり今の状況は
極めてリスキーな社会実験でもある。

団塊の上の世代が本音と建前でアングラで
コンプライアンスくそくらえでやってきた事を
『ぶち壊そう』って話なんだから

その層からすれば、
自分は国益を損ねるのか?みたいに思うのかもね。
でも少子化の今そんな余計なアングラマネーに
金を払う余裕はない訳。

増して反日アングラ国家になんざ
払う金なんかない(苦笑)

********************************
■だから折合いが見つかる所まで
ゲーム理論で対応して、アングラな
既得権マネーをぶった切る(コンプライアンス!!)

これがこれからの日本には必要。
訳の分からん仕送りしてたら
いくら稼いでも無くなっちゃうよ?

*******************************
■公務員だって公務員改革の本筋は金じゃないんだよね
既得権に金出してる、生活保護とか
B,在日その辺りの不正受給が無くならない限り
市県民税破産しちゃうよ。

訳の分からない人は給与明細で見てみればいい。
国税よりかよっぽど高いからね(苦笑)
消費税何か雀の涙くらいにボッタくられてるよ。

それをインフラなどの将来に使うのか
アングラに流れやすい、「特権ベーシックインカム」に使うのか
それによって国内の資本回転率が全く違ってくる。


だから、「金じゃない」って奴は金なんだ。
後は資本回転と金の流れのお話。

**************************
■ブログでもね怒ると、俺はこんなに凄いんだぞって
サインが出る時がある。
維持費とか各種相場を知っていると、
色んな数字がアバウトにはじける。

お金自体に全く意味はないけど、お金の流れは
その人を語る。だからスマートメーターなんて取り付けて
人の趣向を探る産業がある。

だからお金って怖いし
その変な暗部が、実は日本の中にはあるよって話。

************************
■自分は地方財政、行政が一番怪しくて
そのダシに公務員改革が使われていると思ってる。
『公務員』じゃなしにインフラじゃなしに
市県民税がどういう流れなのか損益を考えれば
筋が見えてくると思う。

ちなみにその壁は、公務員の倫理じゃないよ。
『過去の局長とかのメンツ』なんだよね。
ぶっちゃけ公務員制度がねずみ講になったら破たんするのは当たり前。
せめてアムウェイにしとけって…思う(苦笑)


****************************
■と、ちょっと趣向を変えて
また違う所でとんがった所を書いてみました。

何を言ってるか分からない人の方が多いと思います。
将来も困んないならいいんですが
放っておいたら困ると思うってお話なんですよね。

公務員や公的機関については
別におかしくはないんだけど、過去の権益が
慣例で残り過ぎですよね??

いい事も悪いこともありますけど^^;
(もちろん全部は無理ですよ。
騒がれることでの自浄作用
綱紀粛正が一番効果あるんです)


そういう視点から市町村合併があったって
考えるとまた面白いかもしれませんよ。
Posted at 2013/11/06 10:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発情況 | 日記
2013年11月05日 イイね!

大人な結論と感想はともかく読んだんじゃないかな??


迷惑だし、感想を聞かれたって困るよね。
大人な判断だと思うよ。模倣犯が出ても困ると思うしね。


本当は、拒否されて太郎は火病る予定だったのに、陛下は御受け取りになった。計算が狂った?自分は、そんな風に想像してるよ。

あと、特権関係は騒ぎたい訳じゃない。でもそんな犯罪の為の特権だったのかな?正直恩を仇で返すって言葉が頭にどうしても浮かぶんだよね。権利があるから守られるべきだって騒いだ人がいるけれど、どんな権利があるか、おてんとさんの下に晒す位はいいよね。

当然だと本人たちが心底思ってるんだから、堂々と胸を張ればいいよね。隠す事なんかない。ありのままの彼らを直視してあげようよ。それが共生社会の在り方だよね。


あと、難しいけど、緊急時は年20ミリシーベルトだってさ。今回はセシウムだけで、本当に良かった。ま、実際にはヨウ素や短期核種も一部地域では出たはずなんだけどね。最初の1月の問題だからね。


ホントはって、続けようかと思ったけど、そういう現実を知ることは別にそんな悪いことじゃない。世の中は矛盾だらけで不平等だけど、その不平等にも大抵は、…納得がいく、いかないは別として、それなりの理由がある。

自分は基本冷めてるんだけど、前も言った通り少し恨みぶかい。例えば在日さんの権利だって騒ぎついでに、色々ぶっちゃけてしまえばいいと思う。納得がいかないなら、自分達の、祖先のお墓に、戦前の日本人が悪いニダって言えば、河野みたいにさぞかし丸く収まるんだよね?

世の中、そんなに日本だけが鬼畜だったのかな?原発だけが悪なのかな?そんな都合のいい悪なんていたんだろうか?

当たり前だけどそんな存在はいるわけがなくて、民主ですらそんなに都合のいい存在じゃない。その辺は表はともかくわきまえておきたいと思います。
Posted at 2013/11/05 23:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスコミネタ | 日記
2013年11月05日 イイね!

え、免許証って通名でいいんだぁ!!!

■たまにはシンプルに。^^

下の文句は放っておいて、
通名で免許証も取れるなんてみんな知らなかったね。


■とはいっても通名にも制限があって
たまにしか変えれません。

■つまりは3年か何か経てば本名が変わる様な物で
通名は本名で変えられる…と。


■本当の問題は、人種が違うとかじゃ無くて
見た目区別がつかない事なんですよね。
つまりザパニーズなんだもん。

だから本名=通名が変われば、
当然口座名義も変えたり変えなかったり。

■免許持ってませんて言って、
(免許変更前の)学生証を出したり
色んな手があります。

■だから面白くないけど、国民背番号制なんかが
検討されちゃったりする訳で
そうやって色んな口座でマネーロンダリング
…あれ、ヤクザの手法でよく聞くなあ。

気のせいだよね^^;

****************************
【追記】実際の事件は…
『頻繁な通名変更』がきっかけになったそうです。
どうも場所によって通名変更の手続きと必要時間が
…違うのかどうかはしりませんけど。


3年で160台ですか???
まさか新規ならタダ+キャッシュバックって
何処かの柔らか銀行の
ザパニーズ優遇だったりしてね

まさかね^^;

【追記終】
Posted at 2013/11/05 20:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本を潰す | 日記
2013年11月05日 イイね!

【ま…改憲しましょ^^】山本太郎ネタのおまけ【鉱毒と泥封】

■山本太郎問題はなかなか面白い。
マオイストVS共産党みたいな話があって
なかなか面白いのだ。

**************
■反原発派はちょっとマオイストじみている所があって
要は革命とかテロとか粛清が大好きっぽい?
どうでもいいんだけど(苦笑)
やり口がそれっぽいのがウケる。
直訴状を陛下に包丁を持つような手
差し出すなど、普通の人には超えられない壁だ。



***************
■内容はどうでもいいんだけどね(笑)
問題は共産党が苦虫を潰していることだ。
いやいや結構(苦笑)


ポイントは憲法上の問題なんだけど
陛下のお立場を守るとともに
当然権力上の制約が入る訳で
そこに『憲法9条の護憲』が絡んでくるから滑稽
だ。



*****************************
■まあ、何を騒ごうが大した事はないのだが、
山本太郎支持ははどうやら、改憲がお望みらしい。
いやいや結構(苦笑)
そういう事なら話は別ですぜ(笑うしかない)


*******************************
一方下村文科相も失言を訂正していた。(笑)


あらかじめ議員辞職して遺書まで書いた
田中正造に、匹敵する訳がないわな。

同時に自民も歴史認識が
そういう意味では甘い事を露呈した。

**********************************
■要するに内容はどうでもいいんだけど

ご高齢の陛下に
訳の分からない
心配をさせんじゃねーーー!!!
 


即座に思えるかどうかというのは
意外と巨大な釣針
だったように思う。

************************************
■こいつらが田中正造の名を騙った事に
はっきりと怒りを感じるし


その大問題になった
谷中村の渡良瀬遊水地こそ
鉱毒における泥封の成功例
である。
(時期的には議員を辞めた後の話なんだけどね)

************************************
■つまり人倫として正しい事が
必ずしも、対策としてベストとは
限らないと言う事
だ。
現実に足尾鉱山(閉山済)では未だに毒鉱水が出続けている。

その、万が一に備え渡良瀬遊水地は、未だに野鳥の楽園を
表の顔として、泥封装置としての裏の顔を捨てておらず
土壌中には高濃度の残渣が未だに埋まっている。


2013年08月22日
ストロンチウムについては心配してない。理由は福一の状態と位置と漏出の仕組み


2013年10月04日
結局はチェルノブイリで怪しい物はどこ行ったか、なんだよね。


2013年09月17日
【実際どうするかは知らないけどね】汚染水提案をしてみようと思う


2013年09月04日
【抜本的解決の嘘】福一は原子力災害と言っても、茶番になり下がっている件


>自分が言えるのは、
福一は在りし日の古河鉱山だし
福島沖は渡良瀬遊水地だってこと。
ちなみに平成の今も古河鉱山における
鉱廃水処理は続いている。

で、私達の暮らしには何か悪い事があるだろうか?
抜本的解決って何?

責任者が商売しつつ、責任を持って処理をし続ける
日本には公鉱害におけるスタンダードがあり
残念ながら抜本的解決等と言うミンシュな手段は
存在したためしはない。

注:古河系の関係者を貶しているのではなく
責任を取り続ける、とは、
水俣にしろ、古河にしろ、昭和電工にしろ
稼いできちんと処理し続ける事だ
と言いたいだけ。国が面倒を見れば、永久に税金負担。
どっちが本当の抜本的解決だと思いますか?

潰せばいいというのは単なる感情的戯言である事は
歴史が証明しているんですけど、
国営企業には払下げと言う物があって
これがうまいんですよね^^;

**************************
■しかし、汚染水漏れ
鮮やかに泥封の証明をしてくれましたね^^;
ブログ主としてはお礼しか言いようがない

自己引用

**********************
■ちなみに足尾には未だに赤い池があり
毒水は出続けている。


***********************
■当時の未熟な技術では、その鉱毒を取りきれず
稲が立ち枯れるに及んで田中正造は直訴を決意した。
そして議員を辞め離縁状を妻に残した。
(万が一の時に被害が及ばぬよう)

一方「ベクれてる」と言ってコメを食わないのが山本太郎。

不倫隠し子で離縁されたっぽい??のが山本太郎(どーでもいい)
その差はあまりにも歴然としていて

この機会に田中正造の直訴と
渡良瀬遊水地の効果を考えると
彼の愚行にも意義があると言えなくもないが
逆切れ中なので(以下自粛)(笑)


*****************************
■という訳で必死な支持者とそれを支持する人には
うん、一生山本太郎を支持してくださいね^^と言って
写真を撮っておけばいい。

嫌がったら
「多分、田中正造と同じくらいの偉人になるだろうし(棒)」
とでも言っとけばいい。
「あ、確か…『山本太郎支持の』○○さん
と呼んであげてもいいかと思う。

自分は絶対に嫌だけどね。

********************************
■更におまけ。
世耕という人がいてだねえ、今回山本太郎を猛烈批判。

ちなみに太郎は太郎でも
麻生おろしをした人とも言われている。



ま、お相手の素性については言及しない
何者であっても別にいいんだけどさ…

*************************
マスコミにかかるとこういう美談になるって訳。


山本太郎は、思いっきり有害だが実害は思いのほか少ない(笑)
世耕という人が愛??で党派を超えるのは結構だが?
なかなか面白いなあと思うと言うお話でした。
Posted at 2013/11/05 17:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放射線と水 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation