• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

【事故処理の原子力賠償】急ぐ事はない話と気持ちの慰撫の話

■原子力事故の賠償にも一定のめどがついて来たようで
実は結構嬉しい。

■自分は結構本音と建前を使い分けるタイプなので
人によっては幻滅されるだろうし
人によっては誤解される。
但し、現実世界ではいざ知らず
仮想社会ではそれを忌避するつもりもない。

■そこの枠を外したとしても
仮名だから何やってもいいとか
匿名だから難癖つけてもいいとかは
自分はやるつもりもないしやるのが嫌いなのは
幸いだったと思う。

■美辞麗句を並び立てる癖に
本性はろくでもない存在にだけはなりたくないと思っている。
もちろんろくでもないんだけど程度の問題ですけどね(苦笑)

***********************
■かつて原子力災害として
最終的には東電は『免責』になると書いた事があって
その当時はあんまりウケが良くなかったと思う。

でも天災である以上、
そこは最終的にそうならないといけないし
何より異国家に難癖をつけられるのは勘弁で
そんな都合のいい『条約』がある。

原発事故補償条約という。
隣国は火病る代わりに、
中韓の原子力災害の賠償は受けられなくなる。

奴らは多分何かやっても払わないから影響ないけど。


**************************
■何だかんだ言って今回の原子力災害は
最小限で済んだ。ホント奇跡の塊で
同じ事故が起きたら、
放射脳的未来が来なかったとは限らない。


つまりは、当初放射脳は間違いだった訳ではなく
『オオカミは来なかった』のに
『オオカミが来た』と叫び続けた
彼らの知識、能力、そして人間性、
そういった物が凝縮されたのが
『山本太郎』だと
考えると分かりやすい。



***********************
■結局は皇族という存在について
叫びたかったらしく、「バカサヨ」っぷりを発揮した訳で


彼らは正義の名のもとに何かを貶めようとする
やり方はマスコミを含め大抵は一緒だったりする。
みのもんたもこれで一世を風靡し、
自分の時にはいじめだとほざいていた事が記憶に新しい。


***********************************
■ちなみに…放射脳様達については
まるっきり同じやり方
を使わせてもらった。
人は悪いけど割切った。
自演も何も彼らは自爆であって
折角の自爆を使わせてもらった。


それでも警鐘としては役に立ったかとは思う。
原子力技術の足元は、言いたくはないが
やはりやや危いのだ

*******************************
■つまりは結果論としては神風が吹いたから
元寇が撤退した様な物で、
あれが高麗だったからと言って、
たかを括れば十分に足元が危い

ただ、撤退したのに、『降伏せよ』とほざいている輩は
スパイの自白をしている訳だから邪魔だし
また、日蓮上人の様にえばられても邪魔だから、
その辺も節度が凄く大事だと思う。


*********************************
■結局原発災害は元寇の様な物で
よく考えると得る物は何もない(当たり前だよね)。



これからは国が除染にも関るけど
東電が嫌がった様に、除染は今やあんまり…ね。

もう流れる物は流れちゃったわけで…
残った物は大して移動すらしない訳なんだよね…。
(むしろ市民生活の精神的な意味や
風評被害対策が大きいよね)

***********************************
東電は「頭が高いだけ」で、
やってる事はそんなに間違ってない。
だから叩きやすいんだけどね(苦笑)
よく騒がれる公務員も構造は同じ。
『頭が高い』んだよね(苦笑)

(怖い事にこれらはイメージなので実体とはちと違う)

■よく『馬鹿』は叩いても仕方ない物を叩いてるって
批判があるのは承知する。
だから、公務員改革自体に意味はないけど
もしそれらを叩かなかったときに、その鬱積が何に向くか
と思うと自分は怖いんだよね。

*******************************
■だから一時的に何かを叩くのは、自分は黙認していたりする。
問題は『叩けば良くなる』という勘違いに詐欺の種
があるって事。

その代表は今や150億の預金で
のうのうと暮らしてる民主党と言う政党に象徴される。
何もせずに、批判して金だけ集めて
ボランティアで働かせれば金は儲かるんだよね。
(それを友愛といいます、
鳩がそれめいた事を昔ラジオで言ってた)

*********************************
■現実的には賠償は減らす方向じゃないとおかしいし
そこは努力してもらわないといけない。

つまり賠償が手厚いほど
原発は受け入れやすくなるけど
経済的に破たんしたシステム
に向かう。


つまりは二兎を追う物は一兎を得ない。
そこについて自分はどうあるべきかを明言していないし
そここそが今回の原発事故の本当の肝だ。

ベストは賠償をとことん抑えて
原発を減らす減原発で、
ソフトランディングをする事だと思う。
裏返せば、安全保障としての原発を
無くして行く路線だから、
入替わりに軍事バランスで補強の必要がある。

それが長期的展望なんだけど
まだその合理的正義を
日本は手に入れてはいない


******************************
■安倍さんはどうも、表面上
国民への『恩』を忘れて?
徐々に先祖がえりをしているから
(実際には裏事情が沢山あると思うんですが)


その辺を大多数の国民と言う『馬鹿の意見』で
どうやってフォローするのか?
というのが今後は問われます。

***************************
■その中で不満を吸収する
「サヨクとか民主とか反原発派」
とかが
湧かない事が実は日本にとっては大事です。

合理的に考えればバカらしくても
人は理だけでは動きません。
利であったり、情であったり。

その中で田中角栄さん一派や
オザーさんが幅を利かせて、
日本を歪めてきた一面を考えると

今も昔も庶民のガス抜きって結構大事です。


今は幸い嫌韓に向いてますけど、
少なくともこれが反日、日本嫌い
に向いてきた過去を考えると
これからの日本のガス抜きとか扇動の方向性って
意外と難しいだろうなあと思います。

『日本人だから』ってやせ我慢だけで乗り越えられるなら
苦労はいらないからね…。
(やせ我慢じゃない人は我慢してないから
我慢してる人もいるって知ってほしいです。
ちなみに自分は我慢してないけどね。)

■ちなみにまだコメント返信…
しそびれていてすみません。(頭の高いことで申し訳ないですm(__)m)
Posted at 2013/11/05 13:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発事故の対応 | 日記
2013年11月05日 イイね!

日産は何がしたいんだ??と環境技術の話【馬鹿が市場を形作る】

新幹線での考え事を交えたら馬鹿長くなっちゃいました。
ムムム…

**************************
■我が家は日産ユーザなのだが
最近日産が何をしたいかよく分からない。

■実燃費の落ちるCVT、振動をごまかす為のアイドリングストップ、
6,7年でガタのくるシール系、手抜きの著しい内装

■正直乗り継ぐたびに安普請になっていて
なんか(ちょっと前の)ソニー化してしまってる気がする。
スマホや電化製品じゃ無く、車は命を預ける訳だし
それなりの出費な訳で、嫁さんにはこれ以上品質が落ちれば
日産切らざるを得ないよなんて話をした。

■その辺りは訳の分からん高機能ではなく
基本を大事にした車作りに疑問符があると言う事で
新しいエクストレイルの発表を見て
ちょっとげんなりした。

■で、中途半端なアイサイトもどきとか(単眼カメラかい…)
縦列駐車機能とか、(奥様向け?)
うん、悪くはないんだけど、どうせ支援システムで40万とか取るならちょっと…


なんかデザインが、ムラーノなんだけど
ムラーノ↓は滅びる…よな。


**********************
■マツダのムラーノ系デザインはぱくり過ぎだともうけど、
(特にリアデザイン)
ただディーゼル搭載とかもあって、思いっきり
あの層はマツダに流れている節がある。

■ちなみに新しいエクストレイルはディーゼルはないらしい
理由は高いから(値段合わせると利益率が悪いんだろ)。

■マツダはエンジン系で燃費を上げる為に
ホンダが投げ捨てた?キャパシタをうまく組み合わせたり
(捨てちゃないんだけどね)
なかなか日本の電子部品メーカは頑張っている。

*******************
■言いたいのは日本はハイブリッドとかもちろん、基本技術含めて高いけど
それに頼りきるのは凄く危険で、
制御システムの囲い込みが出来なければ凄く危ない。

幸い、今のところ、二次電池とキャパシタは特性が全然違うから


住み分けが出来たけど、選択と集中という馬鹿文句に踊らされて
キャパシタ技術をもし韓国なんざに売り渡していれば
大変なことになったと思う。
(一方でキャパシタ重視のホンダは電池技術者をサムソンに流出させた)

********************
■そういう意味では、エネルギーの
無駄づかいがどこにあるのかって
多分一番分かるのはドライバーだと思う。
当然減速エネルギーの放出な訳。

そういう意味じゃキャパシタと、CVTハイブリッド(スバル)とか
あとDCTのハイブリッド(フィット)とかIMAとかも
結構筋は良くて、日本人はプリウスばかりに流れちゃったけど
それにマツダのディーゼルとか加われば、
鬼に金棒なのかもしれない。

****************
■で、話を戻すけど、イマイチ日産の環境技術は
意味(方向性)が分からない…。
電気自動車ならリーフよりテスラが売れるのは当たり前な訳で
でも、JAWAYさんのエントリー見るとスウェーデンで売れてるらしいから
場所と嗜好によっては通用はしそうだと思う。

というか、どれもこれも中途半端に手を出しているけど
どれもこれも中途半端にコストが高くて手が出しにくい…。
もちろん当たれば水平展開するつもりっぽいんだけど
日産ユーザの自分ですら中途半端に感じる訳で
ヒットするのかと言えば、やっぱり中途半端だ…。

*************************
■自分はGDIでさんざん苦労してますので
新技術にはあんまり手を出さない方ではありますが
ただ、今の環境技術は百花繚乱でかつ各社結果を出してます。

タービンなら重工やIHIが入り込んでますしね。
これって究極的には
エネルギー源の革命VSエネルギー利用の
効率化の対決なんですよね


面白いのはその原因の資源高騰は後付の理由みたいで
プラス今は環境負荷を題目にした、エネルギー抑制の
環境詐欺もあります。

******************************
環境詐欺で、環境技術が進むのなら
それは凄くいい事なんです。
ただ、そうすると左巻きが、環境による規制を日本にだけ
に強制するのが厄介
ですね。

但し、騙される「馬鹿」がいないと、市場は創出できません(笑)
賢い人は本物主義に走りがちですからね^^;

これも統計的には意味のない数字に価値を作り出し
嗜好を操作して市場を作ると言う操作です。


*********************************
■但し嗜好をすぐに人に押し付けるから迷惑なんであって

『馬鹿がいないと始まらないけど』
『馬鹿に(直接)権力を持たすとろくなことにならない』
だから『馬鹿がある程度まともな集団を選出し』
『まともな集団はバカを切り捨て過ぎずに、それなりに遇さねばいけない』

こう言えるのかもしれません。

今の日本の本当の問題は、
『馬鹿』VS『賢い人』みたいな争いになっている事で
『馬鹿』は選挙権はいらない、
黙っていてくれという風潮は気にかかります。
だって『馬鹿』の方が多いから『馬鹿』なんでしょ?
 


**********************************
■自分もハイブリッドなんかは否定派なんですが
載せてもらったりしてやっぱり否定派です(笑)
ただ、その市場創造は乗せられやすい
環境馬鹿がいたおかげであり

馬鹿の集団がのりのりで買い物をする方が
賢い人達が単独で抵抗するよりも
力が大きい訳です。

(追記:技術的には本当に凄いけど
ハイブリッドに乗って地球が何とかなる訳じゃあない。
特に初期は中国の環境汚染しまくりレアアースに頼っていた訳で
そういうのを含めて環境じゃないのかな?)

**********************************
■その辺をサヨクは良く分かっていて
扇動とかに枚挙にいとまがありませんよね。

奇しくも、放射脳達の御蔭で、食材に苦労したり
風評で空いた観光地や、食材を堪能できたように

車でも環境馬鹿がパカパカ金を出してくれるから
環境技術は伸びてくれます^^。


*******************************
■ちなみに、馬鹿って『針の先』の様な小さな物を
拡大解釈する、針小棒大な事を指します。

要するに優れているか優れてないかではなく
馬鹿な大衆は、特定のイメージで行動するって事。

自分は統計使いなので
統計で自分を馬鹿認定してから、
散々バカを楽しむことにしてます。

何故なら馬鹿は幾通りもの試し(別解)が出来るけど
賢いと最短経路すなわち少ない選択肢しかないから
能力差しか出なくなって
結局アイデアが枯渇して、独創性を失って
行き詰って滅びるって訳です。


*******************************
■結局世の中はある程度ギャンブルだから
「賢いからこれ一本」って信じると滅びちゃうんだよね。

例えば反日一本勝負な隣国みたいにね。


*********************
■こういうしょうもない誘惑に負けない為に
売春婦問題の過去の過ち(=河野談話)とか
反韓感情の高まりが大事であって

あ、車の話じゃ無くなってる(汗)
ともかく、馬鹿を馬鹿にする暇があったら、
空気を読む馬鹿を味方につけた方が早いし
結構、馬鹿のフリをしてる人はゴロゴロしてるよって話。

賢い人はそれを取りまとめて馬鹿って言うから、
実は結構危ないと思う^^;
(ちなみに自分はバカサイドの人間だけどね)。
Posted at 2013/11/05 10:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月04日 イイね!

(山本太郎)サヨクのやり口を覚えとけ

コメントにも返信せず、というか、単身だと連休はつい無理してしまいますね。コメントはこのあと拝見します。遅くなってすみません。
携帯自体を渋滞情報以外見ていなかったような状態でした。

さて、週末も日本シリーズも盛り上がってましたが、山本太郎ネタも、弱いものいじめとか訳のわからない議論もあったりして、あきれかえってました。

陛下のお立場を考えれば、手紙を渡そうという発想自体全く意味がなく、大体日本脱出を叫んだ売国奴だって事を覚えておけば一笑に付すべきものですね。警護の甘さは改善されたんでしょうか?
警護だらけで、陛下のご体調、ストレスを考えると、太郎先生と陛下のどちらに被害が及んだかは、火を見るより明らかですが、やっぱり太郎の方が気になるのは、かわいそうになるのは、サヨク発見器になってしまっていて悲しいですね。

しかし、話をすり替えるなかで、同調したり支持したり、騙される輩は必ず出ます。

自分は意地が悪いので、腐るほど褒めごろす事にしています(^^)
素晴らしいから、どんどん記録に残してあげましょうね!

ま、そうやって論点をずらす輩は、行動を並べて、結婚式のスライドみたいにして差し上げればいいかと思います。

そして最後は陛下と皇室にとって誰が一番迷惑な存在だったか考慮すれば、むきになる必要もありません。そして太郎支持者のいかに素晴らしい人間かをいやみったらしく、並べて差し上げましょう。

取りあえずは、日本脱出、不倫隠し子、保守本流、ベクレてる
流石は66万人だかが信じた参議院議員ですね。

ま、主義主張の為なら、少々の犠牲などいとわないのが、弱者の味方ですよね!あれ?

矛盾しているような?

Posted at 2013/11/04 21:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本を潰す | 日記
2013年11月01日 イイね!

アメリカにおいての最大の放射脳残渣の害は風評被害である

■アメリカにも放射能汚染は沢山あるというか
日本よりよほどエゲツ無い物が一杯ある。



何せアメリカンだし(笑)

**********************
■内容は大分割愛するけど
ウォールストリートジャーナルのだから割とすぐ探せる筈だ。
内容は風評被害で除染するけど費用がかかってしょうがないって話。
どっかの国で聞いてるよね…。

**************************
■ちなみに統計上唯一怪しいと言われているのが
主に女性の免疫疾患たる膠原病。



***********************
■ろうそうというのは膠原病の一部の事
意外と周りにもいると思う。。


何故か中国語的みたいですね。


*****************************
■いずれにしても免疫に何らかの影響を及ぼすと言うのは
意味深い。
その辺りからラジカルアレルギー仮説、なんて出してみたんだけどね。


■ウイルスやバクテリアはどうも放射性物質を
取込みやすいんじゃないかな?
なんて事で、シアノバクテリアとやらん藻類も探ってみたりした。
(実際福島の初期ではキノコ共々その傾向があった)

****************************
■大事な事はこれは針の先の話やはりの穴の話だけど
そういうちょっとした事は
人の免疫バランスとかいろんな事の可能性を
将来示す可能性がある。

ただ…それが私達の暮らしに悪影響を与えることなど
まずない訳で
ただ、人が忌避する事を止めるのはまた難しい話、ではある。

***************************
■原子力というのは手を染めたら最後
続けようがやめようが、それなりに祟る物なのだ。

そして疑えば後は雪だるまの様に勝手に膨らんでいく。
とりあえずはどんどん疑えばいいけどそのうちに飽きる(笑)
世の中のそのバランスはなかなか面白いものだと思う。
Posted at 2013/11/01 20:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 核と言う囚人のジレンマ | 日記
2013年11月01日 イイね!

沢山の価値観の定規と総合的な判断の話

■今週は「勘」的なものが暴走していました。
ブログにもそれが表れてますね。

■恐らく足りないとはしりつつも
配慮をしているつもりなのですが
やっぱり足らない事も多いかと思います。
(謝っておきたいと思います)

まだまだ未熟故
もっている知識が結び付いた時に
放っておいたデータが、有機的に結びつきます。

結びつきが正しいとは必ずしも限りませんが
その検証をして身に取り入れていく事は
無駄な事ではありません。

細部はともかく広い部分では
あらゆる定理は連続し関連する
但し割り切れないものは存在する。

ですからまだまだ私達には
発展の可能性があります。
**************************
■自分で心掛けている事は多価値観であろうと言う事
その上で自分の意志を持つと言う事を、
併せ持とうと言う事です。

■そうすると、よく争いが起きていたりするのを見ますが
実はどちらも正しい場合があって
それは視点の違いとか、立場の違いとかの事が多いです。

■例えばおかしいと攻め立てられている人達も
『良心の呵責』みたいなものが
文章の端々にあらわれたり、
そういう言い回しとかに人間性という物は出ます。

******************************
■勘がさえる時というのは、最短経路を進みますが
色々と見落としをする事も多いです。
逆に言えば勘がさえない時は最短経路を進むのは
危険極まりない。

うまく行ってしまえば
どちらも悪いと言う事はない訳であって
但し、うまくいかないと袋叩きというのが世の中です。

****************************
■ミクロで正しい事、クローズアップでの要因が
全体の中ではちっとも要因ではない事もあります。

針の穴を貫通して光が届くような一瞬は
やはりあるし、そこに居合わせるには、というのは
一つの大きなテーマでもあります。

*******************************
■狭義においてはどちらも正しいが
広義においては間違いであると言う事は良くあります。

その微差にこそ自分は惹かれる一方で
微差は微差であり全体に影響を及ぼす物でもありません。

ただ、微差が見えると言う事は素晴らしい事で
広義を認識しつつ微差を感じ取るこそ
人としての能力であり、認知力の高さである
と認識しています。

********************************
逆もまたしかり、狭義においては間違っていても
広義においては正解する事もあります。

むしろそういう事の方が多いかもしれない(苦笑)
ですが狭義の成否で広義の成否を決めたり
勝手にそれを持って人を引きずり降ろしたり
そういう動きって後を絶たない気がします。


物事を追求するとどうしても
狭義の「次元」に話がまとまっていきます。
ですが往々にして、そういう物ではないんですよね。

*********************************
■全体は全体であり、狭義は狭義である
それはもはや視点や価値観の問題なのですが
残念ながら宗教戦争になる事が多いです。

地動説証明前に天動説が正しいと結論付けて
宗教裁判までやっちゃうようなものです。

******************************
■今の人達って、あたかも『正解を知っている』
ってドヤ顔するんですが何で正解なのか
どうやって正解にたどりついているのか
何か不確定があれば不正解になりうるのか
そういうのについて無関心であるように思います。

『決まりだから正しい』とか
『正しいと教わったから正しい』とか聞くとぞっとします。

******************************
■何より一つ間違えると
お前は全て間違いだ--
みたいな何様な人も多いですよね。

実際には全て正しい人がいればその後をついていけばいい訳で(苦笑)
そういう話は聖書の中にしか存在しません。

******************************
■そういえば最近中韓の放射能とかを
放射脳さん達が騒ぎ始めました。。




ちなみに福一の時は東北大で闇の始末がされている
みたいな話をしていた、オザーさん一派と思しき方です。


******************************
■結局何事も極端なのは駄目なんですけど(苦笑)
極端な切り口を数口作ると全体像が見える時もあります。
ただ、極端な切り口だけに捉われてしまうと
どんどん世界は歪むんだと思います。

元々眼球は球体ですから、画像は歪んでいるんですよね。
それを修正する画像処理能力というのは
面白いもので、ある程度意識すれば何と言う事はありませんが

俯瞰の視点を持たなければ、処理や補正が甘くなって
歪みがどんどん拡大すると考えると
なかなか面白いものだとも思いますね。
Posted at 2013/11/01 18:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 与太話 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation