• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

(マスコミのCM)特定機密のポイントが見えてきたね!

ほら、今まで偏執的な嫌がらせ風(約一名)にもかかわらず、秘密保護法のポイントを絞ってきた。





原因は尖閣と韓政権、あ、菅政権。


敢えて、尖閣画像は特定機密ではないと言い切った事を評価したい。
いい運用でむしろ情報公開の透明度が高まった。
(じゃがいもさんの目の付け所も良かったと言うことです。)

こうやって、賛成も反対もあって法律は育つし、福田元総理が言うように、運用をもって法律を育てることが大事なんだ。


でもマスコミは安倍さんの説明中にCMを流しやがった。


秘密を作るのは法律じゃなくて、利害、それも中国様に都合がいいか悪いかだと自らが示した。

大事なのはこの現実なんだよね。100%の科学も、ありもしない迷路もそこには存在しない。
国民の声とやらは、結果的にちゃんと伝わったんだよ。
今後中国の挑発映像は、公開すべきもの、に変化した。


情報公開の透明度とスパイ対策が並立した。懸念や心配も、価値あるけれど今ありもしない心配をするよりも、今一度情報リテラシーを高めよう。

意見が違う事は構わない。異なる意見の方との素直な話し合いは、なにげに独りよがりよりも、いい結果を招くもので、日本に対する愛情と異なる意見への寛容こそ大事だと思う。
Posted at 2013/12/09 23:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本を潰す | 日記
2013年12月09日 イイね!

【チンパンなんか言われたけどね】自分は何気にこの人は優秀だったと思うよ

■自分の秘密保護法案への考えは、この方に近い。


どうせ右も左もこの方を高く評価しないし
中国寄りなので批判もされるとは思う。
でも、この人の資源外交は非常に意味があって
福田政権が続かなかったのは日本にとっては非常に大きい損失だったと思う。

■何度も繰り返している様に大事なのは運用であって
運用がないうちに廃止や改正なの喚くのは
多分控えた方がいい。

■誰もクレーマーのために努力しようとは思わない。
文句を言う時こそ謙虚に首を垂れる事が大事であって
同じような心配や或いは文句を感じていたとしても
その辺りの人格と言うのは物凄いあるなあと思う。

自分だってその辺りはまだまだで、
出来てらっしゃる方を見ると、こちらも心が洗われる思いだ。
むしろ学んでいる部分も多い。

と言う訳で時間がないので今日はコメントがまだ^^;
ごめんなさい(苦笑)
Posted at 2013/12/09 19:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスコミネタ | 日記
2013年12月08日 イイね!

懐かしいお店

今日は嫁さんとドライブに行ってました。
物理的になかなか行けなくなっていたお店に行って来たんですよね。

そのお店はオープン当初、何故か当時はまだお付き合い中だった嫁が行きたいと行って、常連になっていたお店です。

でも故あって6年ぶり、覚えてはいないかな?
ご主人の腕の冴えは益々でした。美味しくなってるのはいいのですが、なんじゃこの大混雑!

午後二時近いのに、並ぶはめに。
でも一層美味しくなってるし、嫁さんと大満足で帰ろうとしました。忙しそうだったのでご主人には黙礼で、数秒時間が止まって、お久しぶりですねって仰って頂いて、こちらも近況を!

まだ混雑していない時から時には痩せ我慢して通ったお店。自分には、外食しないわりにはお気に入りの店(勿論美味しい)に通う、そんな癖があります。

勿論、年齢やなんやでしめてしまったり、味が落ちるところもありますがそうやって頑張っているお店との出逢いがあると、積み重ねた歴史と言うのは大事だと思います。
時を経てもお互い気遣える関係、全員と言う訳には行きません。でも互いに文句をつけるのではなく、ある程度の実力と相互の敬意があれば、意外な縁は紡がれるものです。

価値観と記憶の共有、それはごくまれにしか生まれませんが、存在や価値観の併存は本来容易であるはずです。人によっては、100%とゼロを執拗に主張する気持ち悪い輩もいますが、自分個人は人の意見そのものは誹謗と批判だけの気持ち悪いものでなければ、意見が事なること自体は構わないことです。

しかし、今日は夫婦してニヤニヤしちゃいましたね。こういう縁が紡がれると幸せを感じます。
Posted at 2013/12/08 21:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 知情意の話 | 日記
2013年12月07日 イイね!

人やマスコミに惑わされる前に法律の分野を見てみよう

特定秘密保護法は、エラー対策である。
主に民主党のせい。



そして左巻きのせい。


きっかけはこれ。


規制されるのは当然その事で損害を受けた分野。


アカヒが妄想に忙しいけど、




彼らはこの前の戦争で煽った側なんだよね。


冷静になれば、大騒ぎするほどではないい
と、あえて付け加えておく
Posted at 2013/12/07 15:18:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本を潰す | 日記
2013年12月07日 イイね!

排気筒について。たまにはこういう記事も悪くない。

意外とこの世の中には、色々な「魔法」がある。
魔法と書いたのは、そこにはちゃんと、物理や化学法則があるのだが、飯の種だけに、余計な競合を作らないようにノウハウが秘匿されているからだ。

つまり、100%の化学とか言っている時点で素人宣言なのだが、(機器名や、ズバリではない親戚の設備名で当blogもずらしている時がある)
100%の化学とやらでは公知を組み合わせているだけだから、頭がチャイナな場合も多いし、そんな面倒な素人に相手をする、業界人はいないから、彼らはいつも独りよがりであるみたいだか、私もやっぱりかかわり合いになりたくないし、そもそも100%間違いのブログを見てコメントを入れる偏執な神経が全く理解できない。

さてと、今の福島や東日本は安全に暮らせているわけだが。、過去にいくつもの奇跡があったと繰り返し述べている。それは、100%の化学ではなく、ノウハウ的な色々な物が集積したからなのだが、一言で言えば、地獄の蓋が開かなかったからという事になる。

排気筒なんかも、しょうもない割には、それなりのノウハウ的な要素があって、逆にこういったもので、色々な構造やノウハウを実感できるのは素晴らしい。



こういう場所があるのは、ごく当たり前のことだ。全放出されていなければ、どこかにこうやってトラップされている(苦笑)

心配しなくても放射能は放射脳と違って歩かないし、余計な被害を広めない。だから私達はリスクを作業員に押し付けてオリンピックができる。

そして自分は仮説の一つが正しかったことを喜び、100%の化学がめんどくさいなということで、情報を出し惜しむ事になる。その先はノウハウに繋がるし、過去の経験や特定機密に繋がるようなことを書くのは、愚行だからだ。

そう、特定機密保護法はやはりぼかしているとはいえ、ぶっちゃけを書くのを躊躇わせる要素がある。
しかし、心配しなくても、100%の化学に是非みんなついていって欲しい(^^)大丈夫だ。批判もしないし止める気もない。

彼らは既に、国民ではなくあらぬ方を向いているから、存在自体が既に放射線のごときマーカーだ。


むしろどんどん活躍し彼らの目指すユートピアを、上九一色サティアンのの様に築いて欲しい。

少数派になったカルトは、その破滅によって、人の目を醒ましたり冷ますことができる。つまり彼らは、敵ではなく、味方へとパラダイム転換を遂げたのだ。

もちろん、反面教師効果や、嫌悪を催すサヨクリミッターという絶大な効果を示す。自分も左巻きだから、危うく左な考えになりそうになるが、題目と裏腹に人格破綻した彼らが火病してくれるお陰で、冷静に判断ができる。



そういう意味では、内部被爆を巡るゴタゴタは素晴らしかった。彼らが風評被害を巻き起こすために、必死に煽動を頑張ってくれたお陰で、福島の人たちが、誰が本当の敵か気づく事を促した。
だから今は、彼らの権勢欲や、支配欲を満たせる信徒に多くの方に是非参加して欲しい。

100%の勉強会をして、強訴を繰り返せばいい。但し辛くても途中で逃げ出したりせず、その道を貫いて浅間山荘的に是非頑張って欲しい。

特定秘密保護法は、国や情報公開の仕組みを変えるものではない。一般の人に、疑いや疑念の種を植え付ける物だ。それゆえに内心複雑な物がないではないが、心理学上の一定の準備はできた。後は法ではなく、民の心において、ラチェットの様に締まっていく。

反原発派をはじめとするサヨクの撒いたバイアスの種は数多く転がっている。その手法が皮肉にも彼ら自身を襲うかもしれないが、それこそ自業自得だ。


せっかくだから、菅直人かルーピーか、或いは希望していた枝野辺りが亡命すれば面白い。100%でないから○○とか、危険性があるから排除しなければならないも、彼ら自身のロジックである。
それに参加するのは自分はごめん蒙るけど、100%の化学や放射脳らに騙された不幸な被害者はそれこそ沢山いる。

洗脳が解けると副作用として逆の方向に扇動的になるのは心理学上当たり前のことだ。それは愚かしいが、自業自得の報いなのは、仕方ないし止めようがない。
心優しい人は巻き込まれないよう、御注意を。法律と違って人の心は成文化されていないから、自制心頼みでしかない。

サヨクに限らずやり過ぎは、過ぎ足るものは及ばざるが如しを体現する。だから、自分はお休みしようと書いてきたのだけど、暫くはのんびりとブログを書いていたい。

暫くは火病って自爆するスパイを、人々が叩く構図が出来ると思うが自分はあんまりそれに加わりたくはない。ただ、そういう動きを止める気もないし、そろそろやるべき事をもっとやることが自分には必要だと考えている。

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation