• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2020年04月20日 イイね!

コロナよりコロナ絡みで死ぬ人の方が多いかも。

コロナ患者のためなら
ガン患者も救急信者も死んでいい国
というのが日本になったりして(苦笑)



やっと大阪府や大阪市が動いてはいるけど。


大阪なら舞洲に、コロナ看病センターを
作って分けちゃえばいいと思うんだけど…。
建物は万博で使えばいいしね。

海からなら、ガルバ張りで海上輸送すれば
タンクみたいに仮設でできるし
この為に建設基準法の建築確認を
免除してもらってもいいよね。
免除が無理なら短縮なら出来るでしょう?

とか、そういう判断ができる人が
少ないよね。…。

経済を止めた影響は 今後物凄く出るよ。
地方の経済を止めるくらいなら
東京をロックダウンかけた方がいいんだけど
検問とかでね。

経済対策の時間はは絶対にかかる。

でも患者を一人でも減らすのは
時間はかからないけど、
一秒一秒時間が大切になる。
その方策をどうやって導きだすか、
が重要じゃないかな?

例えばマスクをはじめとした物流は
復活の兆しがある。
今工事や作業のために
企業は色々なものの確保に動いているけど
それを協力してほしいと
頭を役人が下げて回れば
たぶん物資は回せるはずだよ。

でも、バカ市民が
買い占めしていたニダか?
ウリにも寄越せニダって叫ぶから
支援もできない現状がある。

それとステイホームで感染したら家族をどうするの?
って ニュースでやってるけど

百合子流
ステイホームは、出てくるな家で死ね!
って意味だと思ってます。

あぶり出すもなにも、
一般患者や、重症患者と
コロナ患者がトレードオフの状態が続いていれば
そうなるのは当たり前の話。

と言うか、軍靴とか言われても
自衛隊を動員して、
仮設村くらいは作らないとダメなんじゃないだろうか
(使わなかったら壊してもいいし)

ちなみに自衛隊の出動は
勿論都道府県知事の権限で要請が可能。

知事は医師会とばかり話してるけど…
医師会は開業医だから、医者としては
最先端とは限らないし、

重症患者は総合病院に送ってる。
勿論協力はしてるだろうけど、
そういうパワーバランスも考えないと
高度治療が止まっちゃう…。

そんなの要らない、
スプレッダーの発病者を
まずは治して、院内感染して
マスコミの突撃を受けて、
帰らず、不眠不休で頑張れよ!

って、市民と政治家が叫んでいるとすれば
いくら口で、医療者頑張るニダって

叫んでも医者も患者は消耗していくし

大体社会保障は、
給料と税金で成り立つから
ステイホーム戦略だけだと
いずれ崩壊する。

逆に言えば、国民は真面目に取り組まないと
長期化すれば、税金や負担になって
辛いことになる。

まぁマスコミは観光地の混雑を伝えて
みんなでやれば怖くないんだぞ!
自粛を唱えるけど、な

って騒ぎ立ててるみたいで、
県境を越えたからって、
むやみにリスクは上がらないとは思うけど、

つるむのは論外で
店にはよるべきじゃないよね。(ため息)

どちらにしろ、国による統制強化は
今後様々な場面で必要になるんじゃないかな、
いつどんな疾病がある「かもしれないんだし」
わからない以上万全を期すべき、

って昔、放射脳が叫び回っていたんだから
きっと反対しないと思うんだよね。
Posted at 2020/04/20 22:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年04月20日 イイね!

【自治体含め詐欺横行】コロナ統計は有用だが騙されたら終わり

統計は軸に過ぎない。
具体的には数字を低く見せたければ母数を増やせばいくらでもごまかせる。

ニューヨークの「医療崩壊」がフェイクである理由
ニューヨーク州は新型コロナ封じ込めに成功している


・・・・あれだけ人が死んでても
医療従事者が院内感染で死亡しながら必死に戦っても
統計的には「成功」な訳。

自分は統計を「読めます」がそんな統計が「嫌い」です。

収束とは何か、
ピークを越えればいい。
山がどんなに高くても構わない。


*************
書いていて、腹が立ってきて
指がぴくぴくしますが

でもそれは冷徹な事実でもあります。
効率や曲線に
人は決して慣れてはいけないのです。
同時にそれが効率であり、収束であると言う事を
否定してもいけません。

*****************
さて、翻ってそんな日本はどうなのでしょうか
ここしばらくの統計データが検査のキャパオーバーなので
はっきり言って全く分からないのが
現状ですが

こちらの時期の楽観に「近いもの」と推測しています。
台湾の研究者が日本の新型コロナ感染拡大を試算、5万人感染で「第二の湖北省になる」と警告

********************
ここで改めて言いたいことがあります。

政治や統計の観点から言えば
検査をしまくって実数を把握するのが大事です。
喩え医療が崩壊しようと人が多く死のうと
その方が「収束」(患者数死者数が減少する)
が早いからです。


ですが、
今一度冷静になれば
・死者を少なくする
・医療や社会システムを維持する
・経済をできるだけ殺さない(税収)


この3点が重要なわけです。

****************
今やっておけば、前やっておけばと
ギャーギャー騒いでますが

結果的に
ウイルスの変異が起きて
いま日本は苦しいですが
(これは何故か政治では「言ってはいけないこと」になっています)。
それは、日本が間違っていたわけではないんです。

むしろ穴だらけの法制で
諮問委員会をいちいち開かないと発効もできず
感染者をしっかり追跡できない
パヨクに配慮しすぎたものになったことが
この混乱の原因です。

************
実際には水面下で弱い感染がかなり広がっていると思われます。
(これはウイルスが、表現が適正かどうかは別として
いわゆる「弱毒方向」にも
変異していることを暗示しています)。

カリフォルニアで抗体検査、予想より遥かに多い罹患率が判明
※リンク修正しました※

何というのか、一本鎖RNAウイルスなので
強力化と弱体化が同時並行で起きます。


***********
これは何が言いたいかというと
コロナは雑魚風邪として定着する傾向にある
と言う事でもあります。

同時にインフルエンザのように
散発的に流行る傾向は持ちますが
あとは季節性を持つなら
インターバルを持つインフルエンザ型

季節性を持たないなら
パンデミック→収束型
になります。

これについては
「季節性があるけど思ったより弱い」ので
流行りやすいけど、実は収束しやすい
そんな一面も持っています。

*****************
そもそもサイトカインストームは
初見のウイルスで頻発
します。

喩え型が変わっても
免疫抗体を作る上で時間がかかるだけで
初見ではないので

インフルエンザの「強毒」と言われている
スペイン風邪も実は強毒ではなく
自己免疫によるサイトカインストーム
であったことは
既に(以前のエントリーで)述べたとおりです。

そこからすると、スペイン風邪>>>>>新型コロナ
なので
インフルエンザ>>>>コロナ一族で
今回の新型コロナについては推移し
やがて一般疾患となるでしょう。
***************
統計は、専門家でもなくても
素早く専門家並みの知見を得るには
大変重要な要素です。

しかし、使い方を誤れば
混乱と大きな予測の間違いを起こします。

****************
更に、正しい使い方の為には
正しい知識の蓄積と、様々なデータを合わせて
知見を出すシステム作りが重要で

ごちゃごちゃ書いてますが
大きな方向では時間はかかるけど
収束は変わらない

というのがこのウイルスの特徴です。
(その理由については次のエントリー辺りで書きます。)

***************
但し、RNAがやや安定していないのと
現在、サイトカインストームが頻発する方向に
ありますので

院内感染を起こして
「持病患者の高死亡率」

「医療職の長期離脱」を巻き起こさないために

素早いコロナ専門病棟求められたのですが
間に合っておらず

「放火」スプレッダー
「延焼」院内感染病院が防げていない

というのが今の現状です。

************
このままいくと

煙でいぶされ続けている医療職は
悲鳴を上げて逃げる人から逃げ出しますし
実際もう逃げました。

残っている人は
頑張っていますが崩壊しそうではなく
崩壊したんですよね


卑怯でも何でもなく
どうして将来の展望もフォローもなく
差別の中で戦わなくてはいけないのか?


と言う事です。

************
つまり

データ上の医療システム崩壊と
現場の医療チーム歯抜け崩壊とは
全く別物


そのシステムの違いを分からずに
日本はドイツを見習うニダー
とか

車のドイツ基地外と一緒で
ドイチェドイッチェ て
叫ぶのは何にも分かっていない
大馬鹿です、って言っているようなものです。

今からでも
ぜひ入国を試みて頂きたい。

***********
同時に終末論は不要です。

確かに日本は、感染者治療を絞る為に
検査の実施が甘いですが

検査した陽性者の追跡システムが弱いなら
しても無駄で

そこを確立しない限り、
出口はありません。


そして落ち着いているような各国も
(台湾/韓国など)
鎖国感染防止をすると言う事は
鎖国経済を続けると言う事で
実は、経済が死ぬのは
一蓮托生
なことが分かります。

もっとはっきり言いましょうか。
どうやれば一番安く上がるかが肝心なんです。
勿論出来るだけ安全に、です。

************
外国の立場からすれば

外国で人が死にまくっても収束して
経済が回った方がありがたいです


つまり検査を強く求めてきます。(例:韓国)

ですが検査するだけで
感染者を無造作に病院に放り込めば
医療崩壊してしまうのは

もう学んでいますよね?


************
そうなんです、

そんな当たり前の事への対策は
今、行政では全くできていません。

(まったくは言い過ぎですが、
大阪が東京に先行して少しやってますね)。

*****************
国民に10万を撒くことも大事かもしれませんが
それは経済対策と言えるでしょうか?
次の一手を殺してはいないでしょうか⁇


「家に引きこもれ」も
どうやら成果が上がっているような気もしますが
(但し検査の限界値をすでに突破しているので
国内統計は解析不能状態)

そこらへん、数字的根拠が
「最後は求められる」のは当たり前で
実数として制御しなくてはならないのは


・全体の死者数【コロナ含まない】
・コロナの死者数
・医療者の健康維持
・可能な限りの経済維持


これらの方向性を補強する
エビデンスとしての感染者
は、必ず必要ですが
必ずしも今すぐ必要、ではないのです。


****************
もっとはっきり言えば
頂いたコメントでありましたが

「一回炎上すれば鎮火方向のグラフは作りやすい」
と言う事を申し上げておきます。

対数グラフが永遠に右肩上がりは物理的に無理ですので
2の10乗は1024 ですが
1024*1024は 104万8576.
もう1024かければ 10億7300万人

可能でしょうか?
パヨク脳以外は無理ですよね


***********
多数の人を無人島に埋めておいて
医療システムは崩壊しなかった
数字もよくなってきている

というのは、統計ではなくただの無策
です。

だからニューヨーク州知事は
本当は「コントロールしている」ようにある程度
「見せかけて」いたりします。
その事で「政治権力を自分に集めよう」としている

のはトランプ大統領に
盛んにケンカを売っていることからもわかります。

************
結局

急激な数字の変化に
社会システムがついていけず混乱するのが
「現代型パンデミック」
です。

それをどのように早く
再構築するかは、実はすごくシンプルで
システムの一部門に
「押し付けない」事でもあるのです。


その為のプロセス構築が立法であり
そして実行を指示するのが行政
実施するのが民間
です。



衛生意識(感染拡大の遅延により時間を作る)
隔離政策(上記遅延工作の効果を高める)
システム変革(1次):暫定策を適用する
システム変革(2次):システムの改善を念頭に運用する
見通し:(予想と実績を分かるようにする)
復興プログラム:いち早い原状復帰とそこからの成長を促す


そろそろこれをメインとは言わなくても
方向性を出して
欲しい
ものです。
(ここがいつかはともかく
方向性が見えないから
世間的にいら立つところもあります)

**********

実施する民間をいつまでも止めて
衛生と強制力のない隔離が足りません

って
国民をバカにしているようなものな訳です。

そしてそれは感染拡大に素晴らしい。
マンセーって
なんて短焦点な見通しだろう
と思わざるを得ません。

***********
「時間を稼ぐこと」
「社会システムを維持」する事
そして
「復興に向けたビジョン」を
呼びかけ続ける事


実はこの3つを継続することが
コロナについては
「政権の成功」
と密接に関連しています。
(性別的に女性指導者がー
というよりはコミュニケーションスキルの問題です。)

確かに急速な変化や
ウイルスの変異と思しき統計データの変化はあるのですが
是非初心に帰って臨めば

文句は色々色々ありますが
事態はそんなに悪くはない、というのが
今のデータから見る分析でもあります。

ただ、やり方は、イラっとしますけどね。
Posted at 2020/04/20 15:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年04月18日 イイね!

【まごついている暇は?】コロナ専門病棟の意味

そう言えば、原発の時も
書きたいことを書いているときは、
いいねなんて殆どついていませんでした。

言葉は悪いんですけど、
ある程度の数
後からそう思っていた、と人が集まってきて
そして、最初からそう思っていた、
と記憶を書き換えていくのを見ていました。
あるいは本当だったのかは謎ですけど、
一部は違うことを書いていました。

ちなみにこれは批判ではありません。
そうあるべきだと思っています。
そうなれば、予想が当たった
ということなんですから。

周りの意見を変える、と言うのは
そう言うことです。
勝ち負けがはっきりしてから、
実はそう思っていた、と、
取巻きと騒ぐのが、いつだって有効です。

だったらどれだけ早く、 勝ち方を示せるか?
それを、誰かに押し付ければいいのです。

でも、それじゃ何度繰り返しても同じです。
と言うと、正義の為だと勘違いされますが
本当にダメならとっとと逃げますよ。
最初っからそっといなくなります。

勝てない戦いを戦う意味は
全くありません。
そういう一面を持っている自分からすると、
今は工夫次第で被害を少なくできる、
と感じているので騒いでます。

そもそも、
×これまでの日本の対策は
○対象のウイルス集団の特性が変化した。
(ヨーロッパ型との戦いに変化しつつある)




これが今の状況です
だから戦法を変更しましょう、という
単純な話なんですよね。


それを何を今さら永田町の論理とか
のんびりしてるんだー?って思いますが
ただ、
当事者は不眠不休だと思います。

政治が絡むので実際にはそうはいきませんが
失敗続きな感じの方針転換ではなく、
群が違う、変化しつつあることがわかったから
戦略を変更するって
何で説明しない、というのが
今の怒りです。

ましてや、サイトカインストーム研究が
進んでいるにもかかわらずです。


さて、こういう状況では、煽り合戦になります。
放射能騒ぎでも人がたくさん死ぬと
煽っている人が沢山いました。

あれよりは死んでますが
科学者のコメントを切り取って
誇張する人や
テドロス一味と政治攻撃する傾向も
この時期は出てきます。

患者数が増えるというのは事実です。
問題は、そこにc型(ヨーロッパ型)が紛れたことで
現場に混乱が見られることです。

本当か嘘か、は微妙で、誇張がありますが、
元々、インフルエンザは死亡率自体は0,1%
(但し患者数は日本で400万~1000万
なので、年間数千人死んでます。)
新型コロナは推定死亡率は持病がなければ
0,5%程度なので、変異しなくても
5倍くらいじゃないでしょうか?

それが致死因子である各持病があれば
跳ね上がるのがコロナの特徴です。
大体がノーマルのコロナ死者の
10~20倍(50~100倍)に跳ね上がるので

慣らせば、そんなもんでしょう、
とにかく、騒ごうがなにしようが、
増えるに決まっています。
そして、それを統計データにそのままかける
GALAXYパーセントな
幼稚園児みたいな人もいますが、
ヨシヨシしておけばいいと思います。



じゃあ、こんなに欧州並みに
人が死ぬのかと言えば
医療崩壊さえしなければ
それは嘘になります。勿論
広島型をやれば一撃ですよ?


つまりは特養や病院に
ウイルスを侵入させない、
ただその一点が問われている
わけです。

見えない患者が減るか治れば、
確率は減少するとは思います。

それは、感染者の保菌傾向からもうかがえます。


つまりは、保菌者は増えていて
(働き盛り中心)
二次感染者や、重傷者から
日本の感染者リストは
基本的にいびつである。


だから、保菌者をどう捕まえ、
活用していくか?
それは隔離してそこで各々役割を与えることです。



感染した医療職で頑張っていただける方は、 例えば
コロナ病棟では大事な戦力になるはずです。
勿論無理させれば亡くなりかねませんけど。

大体、感染者は働き盛りですよね?
彼らは大体が無症状な訳で、
出歩けば外で感染、
出歩かなければ、なかで感染で
感染者リスト入りです。

その状態で外出を避ければ
患者が減りますとか言っている小池百合子は
私たちが割り箸を使わなければ
二酸化炭素が減りますと言っている詐欺師と同じです。

目の前の満足と我慢を強いているだけで、
それが数字的にどれくらいの意味を持つか
ちゃんと説明されていなければ 努力が足りない
お布施が足りない、の繰り返しです。

よーく考えてください、
家族との接触が多いひとは
家族と家にいても接触するのです。

接触を8割減らすとはそう言うことです。


全員引きこもりで、一歩も部屋から出るな
もしくは死ね。
または永久に息をするな。

これがみんな大好き小池百合子さんの
メッセージなんだと思えば分かりやすいですね。
早くメッセージを実行すれば、
ユリ婆ぁもにっこりですね!

結局は積極的なスプレッダーを
捕獲しない限り、係数は下がんないんです。

暴走族を減らすために、深夜外出禁止令を出すけど
取り締まらない、で暴走族が8割減りますか?
それくらい頭の悪い話をしています。
各家庭で期待!!ってただの人任せですよね?
そして、努力が足りないって叫ぶんです。
それは努力ではなく、
ポイントがずれているんですよね。

つまり小池百合子は、そのうち本性を顕す筈です、
もしくは、人のせいに押し付けて、
警視庁に人を取り締まらせるかと思います。

そして、5月には、足りません,
あと三年出てくるな、
とか始めるかもしれません(苦笑)

と言うか、こういうロックダウンは
結果を見せないと納得しません。
どういう状態なら結果が出やすいでしょう?

最低最悪の状態なら
結果が出やすいです。

即ち院内感染で、医療崩壊で
患者が死にまくる状態、
特養で、患者が遺体だらけの
アウシュビッツになった状態です。

そうすれば、ウイルスに弱い人が
大方死ぬので、グラフ上死者は露骨に減ります。
それが解決なのかどうかは、
自分には怪しいと思いますが
統計上の収束とは、患者数と死者数が
ちゃんと減る傾向を指すのでOKです。

マスコミはそういう集団と比べてますよね。
日本は遅れてまだ増えてる。
アメリカはもう数字が落ちてきた、
ドイツもだ!!

いやそれって、大損害が出て
亡くなるターゲットが減っただけなんですよね。

患者が増えるのは、統計上当たり前です。
若者は死なずに保菌するなら、
減るわけがないのです。

大体外出を8割減らそうが、
症状のない感染者が
治らなければ横ばいです。
あと一歩直す薬がないのですから、
そうなりますよね。



統計上のその程度の傾向を見抜けないとすれば、
さぞ苦しいと思います。
しかしそれが現実です。

ウイルスの性格が変わるということは
ゲームのルールは変更されているんです。
それをそのままのルールで頑張れば頑張るほど
回収率は下がります。

コロナの感染スピードが、
相手のウイルスの主敵が変わって
当初の想定よりずいぶん早くなったことは
何となくお分かりいただけたでしょうか?

今、こことなっては、とにかく
隔離をすることです。
目的は時間稼ぎです。
感染スピードの係数をとにかく落とすことです。

とはいっても、さしあたっては
コロナ感染センターを
各地に作って隔離するのです。
残念ながら、救急病院やICU並の
医療は受けられませんが

それによって一部死者が増えるのは
仕方のないことです。
そこで医療資源を無駄遣いはできないからです。

勿論、アビガンとその組み合わせ
人工呼吸器くらいは使えるようにしたいですが、
それらはVIPな医療ではありません。
今は早ければホテルにいれてくれますが、
早晩埋まる可能性があります。

とにかく、そうやって
スプレッダーそのものを、
集団から分離しない限り、どれだけ努力をしても
係数が8割下がることはあり得ないし

時間稼ぎにしても、何とか短期決戦を
繰り返せば、どうせまたになりかねないと言えるでしょう。

尚、一般病院でも発熱外来の名で
一般治療と分ける動きはあります。
しかし、コロナ患者というスプレッダーが
病院を目指す限り、院内感染が発生し
医療は崩壊するのです。

その辺をごまかしだしたのは
東京都くらいですかね?
(そういう意味ではヨーロッパのロックダウンは
成功してないんですよね。)

とにかく、一般医療と
コロナ医療を分けて、一定の格差をつける。
そういう工夫が今後必要となります。

感染そのものは、高齢の持病持ちにうつらなければ
死者はある程度限られてくれるでしょう


ただ、行動特性として、
医療職や介護職の異性に
積極的にうつしているスプレッダーは
確実に存在します。

これを何とか抑えない限り、
素人が家で引きこもりをしても、
感染者の増加(本人の感染)にはともかく
残念ながら、減少についてはあんまり意味は
ないという現実は知っていただきたいものです。

(だからといってむやみに外出すると感染しますし、
もうじき収容所扱いで放り込まれますので
お薦めはしません。
また、小池百合子教祖を信じて頑張る人が増えれば
それはそれでいいのです。
ユリおばはそういう宗教を今作りたがっていますしね。)
Posted at 2020/04/18 19:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年04月18日 イイね!

今の日本の現状と、治療見通し

キツいことを書くと、
露骨にいいねが減ります。
でも、実は減っていいと思っていたりして。
(どの程度野事を描けば減るのかはとても重要)

実は現実では、毒を吐きつつも
どちらかと言えば、
綺麗事を言うようにしています。

ブログで書いているようなキツいことは
あんまり言わないんですよね。
つまり、自分は誘導者の面があります。
煽動を嫌うのは、
その反動と言えるのかもしれません。

さて、

一時的に隔離してでも
医療を引き離すべき、

コロナの患者ばかりにかまけて、
一般の患者や医療従事者を見殺しにするな。

スプレッダーを放置して、一般市民にばかり
我慢を強制するな、と言うのが

今の主張です。
手に余らないなら、一般治療
手に余るなら、隔離療養所と言うのは

日本には普通にありましたし
今もありますよ?

結核もそうですし、ライ病だってそうじゃないですか。
もし解らないなら無知なのか、
知ろうとしないのかは別ですけど。

ご意見を頂いた

差別意識というのもそうなんですよね。
一度根付くと、社会復帰できませんし
そういった集団は、穏やかに飼い殺されていく
事になります。
優生保護法が適用されたりしてね。

要するに、綺麗事で済むなら綺麗事で、
でも済まないなら、効率を重視すべき


コロナに関して言えば、拡大が手に負えるなら
緩やかに既存のシステムで治療して、
負えないなら、収容型の隔離が必要です。
結核もそうでしたし、
ライ、ことハンセン病も、かつてはそうでした。
とはいっても、今さら放り投げることも、
自立も出来ないんですけどね。

幸いにして、コロナが命を奪うのは
社会的にリタイアした人が中心です、が
その多くは、家か、施設か、病院に収容されています。
そして、そこに関わる医療者が、今感染と
スプレッダーの批判を受けているわけです。
この現状に自分は今腹を立てている、という
スタンスです。



さて、感染者数は、2,4,8,16,32,64,128,256,1024,2048,4096,
と基本対数で増えていきます。
乗数といった方が分かりやすいですか?

この倍加する数字(DTダブリングタイム)は、
今、日本では基本的に7~10日です。
かつては15日程度でしょうか。
治らなければ、増えるのは当たり前ですよね。
外出を制限しても、自然治癒に時間がかかれば
ゆっくりになっても、増えていくのは変わりありません。

分かります?そしてある一定数になると、
ご家庭で爆発して、爆発した家庭が助けを求めて
感染させるから、出てくんな、
と言うのが、ハウス的ステイホームです。

ほら犬、国民は犬ですよ?
って百合ばあは毎日叫んでいるわけです。

一方で強制力はありませんから、といって

安倍さんの会食には切れたのに

心当たりがないと言って、テロ朝をテロ封鎖した 富川
(彼にうつしたスプレッダーは捕まってませんよ
だって心当たりはないって庇いましたからね)

飲み屋やセクキャバに繰り出す、若者や
高井には、辞職に値する、除名だ!
終了!

って言うのが今の日本です。
で、普通に感染した医療者やその子供には
石を投げてるアホがいます、

緊急事態宣言で、国民が差別すれば
事は収まるのか?って話です。
国民が監視しましょう。
職場が監視しましょう。

国は手を汚しません。
法律も、なにもしません。
それが民主主義です、

でも経済活動はやめましょう。
あ、物流と、医療と、工場は頑張るよ。

と言うのが、今の立法府のやってることです、
おかしかろう?思うんですよね。
世界的に見れば、異常にも見えると思います。

それで何とか回っているなら
そのままでいいんですが。
回らなかったら、またなんかお願いを
してくるんですよ?

その前渡し金が10万円、です。

そして、何とかなっていたときに、金だって
叫んでいた野党が、
方針転換だって叫んでいますが、
頭痛いです。

まぁ野党はずれているので、
助かるっちゃ助かるんですが
あえて野党の顔をたてて、
更なるお願いを10万円で持ち出してくる、と言うのは
国のことを考えると、
絶望的に頭が痛いです。



さて、感染者数は、2,4,8,16,32,64,128,256,1024,2048,4096,
と基本対数で増えていきます。
2の乗数とも言えます
この倍加する数字(DTダブリングタイム)は、
今、日本では基本的に7~10日ですが、
なので、ガンと共通の知識で望めます。

これを低く押さえるのに効果があるのは、
実は初期でもあります。

ある程度の大きさになったら、
転移相を持つなら
それを抑えて切除しなければなりません。
厄介なのは、原発巣を切除したら、
どうなるかです。

せっかくなので、ガンに喩えましょうか?

例えば大腸がんは悪性であっても、原発巣を
除去すればその転移はかなり抑えられる、
といわれています。
変わりに早期から転移しますので、
早期発見と切除が肝心です。

分子標的薬が延命に有効ですが、
予後は良くありません。(ただし種類にもよりますけど)
それはダブリングタイムを押さえるだけで、
根本的な転移を押さえられておらず
増殖を押さえているだけでは
ガンは適応してしまうからです。

すい臓ガンは、転移が早い上に、
転移巣自身の多くが転移能力を持ちます。
つまり切っても切っても追い付かない。
その為ガンの王様とまで呼ばれて恐れられています。

また、転移の遅いガンは、
原発巣を早期に切除すれば治療成績はよく
ガンの病巣を、抗がん剤で叩いて、小さくしてから
切除しても、治療成績がよく、
最近は抗がん剤も広く併用されることになりました。

と言うのが、十把一絡げとはいきませんが
概況です。

日本のコロナは、情報が正しく伝わっていません。
言葉を切り取るからウイルスの、毒性とか
細菌じゃあるまいし的混同がありますが、
コロナのサイトカインストームは
当初の武漢型(B型)より強まる傾向にあります。
具体的にはヨーロッパ型(C型)は中国が
鎖国して動けないくらい悪質でした。



困ったことに、
健康な人には、本当に雑魚風という
おまけ付きです。


ですが、このコロナの二種類の感染者は
群が違うと座長が発言するくらい
統計的に有意な差を有すと言う事になります。


つまり、日本は新しいガンに感染していた、
と言うことです。
みんなガンで一くくりにしていますが、
よりによって、性質が違うんです。

抗がん剤的に落ち着かせて、日常生活を
送っていたら、すい臓ガン(までいきませんが)
とにかく悪性のガンが
発見されたようなものです。

それが学生とそのスプレッダーにおいてなされた、
事に怒っていて、活動を納める自粛型では
転移は止められないよ?と言いたいんです。


少なくとも、新しいC型の対応を
医療者だけに任せていたら
治療者の数が、対数的に減っていきます。
だって対数的に感染するんですよ?

今の日本の対応は、物凄く
押し込まれているんですよね。

と言う現状を説明しないで、
緊急事態宣言で済ませるのも、
その方が効果が上がると分析したんでしょうけど。

其くらい実は事態が悪化しました、
(効果が出たのに数字が落ちないとはそういうことです。)

なんと言えばいいんでしょうか?
社会システム的には既に戦争なんですよね。
とはいっても、その事を説いても
きっと人々はついてきません。

勿論、治療に既に光は見えているんですよ。
例えばサイトカインストームの研究は
今回のコロナで凄く進みました。





ここまでわかれば、後は10年もあれば
既存の組み合わせも含めて
お薬はできます。
つまり、10年後コロナを恐れるひとは
凄く減っているはずです。

しかし、その間、コロナの危険に
さらされ続けて、経済は大丈夫なのでしょうか?
そんなわけないですよね。

そうなった場合、コロナにかかったら
速やかに離脱し、また、元に戻れば復帰する
システムが重要です。
インフルエンザと同じ発想です。

日本が思ったより疫学的に優秀なため
結果的に自分も含めて、やや油断がありましたが、
現状の死者はまだ少ないです。

成功しているドイツの死者と比べれば
あれ、成功はどっち?と思ってしまいます。

尚、日本は対策が遅いと自分は怒っていますが、
相対的には早いです。
よそは感染爆発してから、
ロックアウトしただけです。

ただ、想った以上に、ダブリングタイムが短いから
今困ってはいるんですよね。

伝えづらいんですが、ミクロの視点では
日本は予想以上に凄く切迫してます。
但し、マクロの視点では焦ることはありません。

【続コロナ】ウイルスの変異と我慢比べになるかぁ

ただ、マクロの政策が上手くいくまでの間は
何とか誤魔化さなければなりませんし
誤魔化せないくらい、ウイルスが変化した。
と言うよりは、変化したもの(c型、ヨーロッパ型)が
既に蔓延期になっています。

中国とは医療資源の量が違うんです。
(死んでも数で何とかなるか)
軍医や派遣医を使い潰しで送り込めるほど、
日本の医療は戦争に適していません。

個人的には、収容施設でも、
避難施設でも、あるいは平時の文化施設でもいいですけど
10万円をばらまくなら、そういった施設で
収容できる看護施設が、
病院とは別に今必要なんじゃないかなと思います。

できる筈ですが、請け負いたいわけでもないので
きっと進んでるよね?とだけ
お茶を濁しておきたいと思います。
Posted at 2020/04/18 11:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2020年04月17日 イイね!

感染スピードと最適防疫の違い

明らかに群が異なる、という表現は
統計をかじっていれば
コロナの中に二つの並みが混じっている
と解釈します。



つまりは、コロナの中に 感染スピードの違う
二群が紛れているのです。
それは、東京の感染数に如実に出ています。
計算モデルが合わないのです。



そもそもの第一波は
赤の曲線が最大値です。
即ち、潜在的な感染者が増えるにつれて
発見される重症者は漸増するのです。

ゆっくり増える、とも言いますね。
だから接触を減らし、季節が暖かくなるにつれ
徐々に収束に向かう、筈でした。

これらを象徴するのが三密です。
逆に三密がなければ
そんなに怖がる必要はない、と言うのは
間違ってはなかったのです。

しかし、コロナc株、つまり
欧州ですさまじい猛威を振るったタイプは
その感染スピードが大変早く、
どうも三密を必要としていないと思います。



つまり飛躍的に感染力が高い。
これらは多くが海外旅行や、
卒業旅行で持ち帰られました。
いわゆる京産クラスターです。


これはどうも立食パーティー程度で感染します。
それらが、スプレッダーに媒介されると、
一人で3~5人に自ら移しに
動き回ります。

報ステの富川と同じく、
心当たりがないと自覚なく密接に絡み、
一人で何人も感染します。
(彼のその回答はまさにスプレッダーの思考です)

つまり、いくら多くの人が家にこもっても
百人分の働きをスプレッダーは媒介します。
何故ならスプレッダーの友達はスプレッダーが
これまた多いのです。

俺たちは死なないと言って合コンします。
その典型が広島クラスターです。
合コンから従業員へ



そして、死亡ターゲットの高齢者(あるいは障がい者)
などを
大量に巻き込んで、彼らは死亡率が高いので、
そして、患者自身があまり清潔ではありません。

こうして今度は介護者や入院先の病院を
破壊していくのです。


緊急事態宣言を出せば、彼らは
飲み屋に行くことはやめるかもしれません。
でも、自粛のはずの阪神の選手は
ちゃんとヤリコンに行き家族にも
感染を広めましたよね。

つまり自粛の効き目が悪く、動き回るので
彼らは大きく行動を改めない確率が高いのです、
だから、なるべく彼らに会わずに
彼らの自由を守ってあげてください、
と言うのが今の方策です。

監視もまだまだありません。
捕まった時点で100倍になっていようが、
メッ?で終わりです。

その辺は一般市民が我慢すればいい。
ステイホーム、ってバカにしすぎです。
こういう患者を相手にして
医療従事者は少しずつ弱っていきます。

そして、わずかなミスで感染して
マスコミに叩かれて差別されて、
でも頑張ってます。命がけありがとう!

ふざけてませんか?

あの半島国家は、
レッドチーム入りしてますが
ちゃんと即席収容所病院を作ってます。
あの国は中国から、第二波がヤバイ的な
情報を得ていると考えています。



感染者を低い精度でもいいので
収容して、とにかく隔離しまくると言うのは
武漢で一定の効果を上げてます。

(なお日本は第一波を防疫意識だけで
感染を押さえ込みました)

つまり、感染確率が高い、
高確率感染ウイルスについては、
スプレッダーを徹底的に隔離する、と言うのが
セオリーになってきます。

防疫意識が緩んで感染爆発したなら、
緊急事態宣言で巻き直せば、
大きく数字が下がってくる筈でした。

勿論、そろそろ効果が出るタイミングなので
効果が出るかもしれませんが、
現状は出ていません。

その原因は二つ考えられます。

水面下に膨大な感染者が既にいる。
膨大な感染者に自覚症状がない。
広島クラスターは
無症状なのに感染力は強力でした。

じゃあヨーロッパ型が、強毒かと言えば
全くそんなことはありません。
弱毒で寧ろ目立ちません。

目立たないから免疫が働きにくい。(無症状)
免疫が働くときは、既に膨大なウイルスが
至るところで発生しています。

そして炎症反応からサイトカインが
大量に発生されて、自らの攻撃で
細胞が破壊されてウイルスが放出され
生命維持反応が奪われる。


また感染傾向については
首相官邸もつかんではいるはずなのですが、
三密の解消は、却って
死者の少ない層の活動を活発化させます。
即ち若者には抑止力足り得ません。



しかし、そもそも日本は重症者への対応と
医療への配慮から、検査を最小限にしてきました。


つまり、サイレントスプレッダーは元からいたのです。
その中心は20~40代だったでしょう。

また、漸増もしていましたが、
ウイルス株自体の感染力が
そこまでてはなかったので、爆発感染は 自粛と
防疫意識で押さえられていた、と言えましょう。

さて、緊急事態宣言はどんな層に効きやすいでしょうか。
それは既に対応をしている小心者です。
怯えるものから対応します。
勿論自分もその一味です。

言うことを聞かないやつに
同じことを言って聞くでしょうか?
聞く耳を持つでしょうか?

勿論、それでも教導すべきですが
この期に及んで、もう少ししっかりした隔離を
スプレッダーにせずに、果たして収まるでしょうか?
近所ならって外出して、果たして何割
接触を落としてくれるでしょうか?

危険係数の低い人間が、行動を抑制しても
それは、微々たるものです。
危険係数の高い人間が、
少々行動を抑制しても、スピードがましになるだけです。

喩えを変えましょうか?
二酸化炭素をアメリカと中国は減らしましたか?
二酸化炭素の抑制をテクニカルに試みたのが日本で
原発と排出権、そしてソーラーで減らしたように見せたのが欧州でしたよね?

つまり、お題目で自分が自粛したから
周りも自粛すると言うのは
かなりの勘違いだと言えるのです。

家でスイッチを切ったりしても
ほとんど節電にしかならないのと同じです。
震災でも節電しましょうを連呼するだけで、
なかなか電気は減りませんでしたよね?

全体数量を減らすのは難しい。
だから人権といいながら、
街を一方的にロックダウンしているのが欧州ですが

今ロックダウンの代償で、
死者の積み上がった老人ホームや
孤独死の用心などが続出しています。

中国でもステイホームな
それらを勘定したところ、今日
死者が1,5倍に増えたそうです。

ところで、今世論は我慢するしかない、
日本は間違っていた、とかの
雰囲気に陥ってます。
果たしてそうでしょうか?

こうなってから日本人が
粘り強いことは理解しますが、今回の相手は
ウイルスです。そして、
放射性物質と違ってランダムに
性質が変化します。

結局は、相手に変化があったなら
その変化を最低限キャッチアップする必要があります。

それは隔離に近い方策にならざるを得ないですし
そしてなりつつあります。
それだけに感情的に微妙な問題は
含むのはわかるのですが。

しかしながら、ハウスメーカーも
ゼネコンもあるわけです。
自衛隊の野戦病院は軍靴の音的に(苦笑)
行りづらいかもしれませんが

早いことスプレッダーを分離して、
一般医療や特養から
引き離さなければ、あっという間に
入り込まれてしまいます。

そうすれば、一発で爆発するのです。
確率を下げたいなら、絶対に確率の高い因子を
取り除くのが有効です。

広島スプレッダーで言えば二人ですね。


勿論政府が裏で色々大企業中心に
帰省をを自粛しろとか既に指示しているのは
周知です。

その範囲を通達なしで広げるには
今のタイミングしかない、というのも
一応は理解できます。

しかし、その先が見えてこないのです。
症状がでなくても感染するタイプがある以上
行動をしばれなければ
集団はクラスター化します。

それらをもう少しスマートにして
と言うならその方針をもう少し早めに説明
した方がいいです。

特措法はその権限を国ではなく、
知事に移管するからです。
しかし強制力はありません。

そしてスプレッダーが大火事にしてから
国民の頑張りが足りてません?
接触ゼロをもっとゼロにしましょう?

そんな永久お布施で、
ウイルスの活動鈍化を待つのは


あまりにも危険な賭けです。
(個人的には強制力がない方が楽ですけど
本当に止めたいのか
疑問に感じてしまいますし、
疑問に感じさせるのも得策とは言えません。)

結局は第一波を押さえ込んだけど、
より大きい第二波が来ている。
ですが、津波と違って、それらは
人が媒介します。
蚊みたいなものですね。

蚊に刺されないようにする、ことも大事ですが、
忌避材も撒かずに、
蚊帳の中で暮らせというようなものです。

蚊には殺虫剤も撒かず、虫コナーズも置かず
程々にしとけよーとか呼び掛けてます。

それで蚊が退治できる、蚊の数が減らせる?
それじゃ蚊帳の中で飢え死にです。

そこの道筋と解決策が何故か示せていないのです。
じゃあもっと蚊帳の中で解決だよ?
そのうち蚊が減るよ。

それはちょっとあんまりかなと思います。
(時間が少しかかっているだけかもしれません。
でも時間がこの感染の場合重要です)
Posted at 2020/04/17 23:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナ | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    123 4
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 2829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation