• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

憲法9条のお勉強と、マスコミの罠と基本姿勢。

■まあ、何と言いますか
結局この3年弱、似たような事をぐるぐる同じように言ってまいりました。

■こんな偏屈なブログですが見てくださる方は(追記:それなりに^^;)多い様で
結局は『一筋縄にはいかない』ってことなんですよね。

*************************
■同じ事は憲法にも言えます。
と言う訳で元9条主義者の憲法解釈論ですが
条文をよく読むと、「マスコミの手口」が分かるぞって感じです。



■要するに「紛争地」には威嚇が出来ない
≒スクランブルに規制がかかるってことですよ。

■で、防空識別圏の話、


************************
■マスコミも大分巧妙になりましたね^^;
さりげなく安倍さんをヨイショ。
でも最後にはこんな事を、

日本の物と前提した係争地と言う解決策は…
あるわけねーだろアホですよね。



日本の物と前提したなら
係争地ではないんですよ(笑)

中国様の防空識別圏を確立するには、
或いは制空権を確立するには、
世界に紛争地だと印象付ければいい


******************************
だってこの国の憲法には、
紛争地に威嚇は出来ないって書いてありますよね?
だから紛争地って認めようウホウホ、
ってマスコミが気勢を上げる訳なんです。




*********************************
■尖閣を奪われると、先島は明らかに中国の方が近くなります。
先島には石垣島にも宮古にもジェット機離陸可能な空港があります。


■台湾は囲まれますから、もう防衛は難しくなります。
実際にはそうなれば中国の『政治力』は格段に上がりますよね。
アジアの繁栄の弧を断ち切れる訳です。

********************************
■一方の竹島について日本は共同提訴してもいい
と言っています。
つまり9条の順守を提案している訳
です。


あくまで自衛権だけを行使する可能性があるだけです。

***********************************
■このように9条の使い方は
一つの政治的なメッセージとなっています。
イデオロギーやお題目にとまどわされれば
すなわち国を守る事は敵いません。


日本は法治国家であり、その法治の確かさが信頼の一つです。
故に国家機密の破棄と言うエラーが起きれば秘密保護法の様な
それに対する網が必要ですし、



一見民主を揶揄していますが(秘密が破棄された30000件)
自民党も4000件破棄している訳です。


そして野中広務がこれまた反対している訳です。


**************************************
国家機密である以上隠されるのは当たり前です。
それを捨てたり無くしたりする、
これは重大な内部統制エラー
です。

あなたの家の鍵の暗証番号を知らせる義務はありますか?
ですが鍵や暗証番号がなくなれば
重大なエラーですよね。
それがもし売国されて、外国の知る所になれば
どうなりますか?

防衛システムのパスワードが破られれば大変な事になりますよね?
或いは官民共同のプロジェクトの内容が
知的所有権と共に流出したらどうなりますか?
その結果特許権がスパイ国家に先を越されたらどうなりますか?
北朝鮮にソニー商品で金を払う、なんて事態も起きないとは限らない
(可能性は限りなく低いですが)


************************************
■原発であれば可能性の低い高いではなく騒ぐのに
秘密保護であれば、実際にエラーがあるのに
統制をしてはいけない???
これを一つの矛盾といいます。

面倒ですが法治に論理は欠かせません。
民主の方が揶揄しやすいので、揶揄しますけど(笑)
自分は別に自民党に無批判な訳ではありません。

特に民主に合流された過去の田中派代議士の面々は
自民党のろくでもない部分ですからね(苦笑)
そうやって国家機密は自民の時から流されてきた訳で
自分で規制すると言うなら、有難い事ですよね。

************************
もちろんこれだけ騒がれた以上、こういう人達に燃料を与える訳がなく
こんな妄想大好きな人達を
刑務所で養うなんて不経済すぎます(苦笑)


とりあえずは国家機密の漏えいストップの方が
効果が大きいと思います。
騒がれて成立する事で運用面で
穏便な使い方が期待される訳です。
杞憂がないと困りものですが
杞憂は杞憂だと安心してこそ、秩序が保たれます。

『ある程度』必要ではあるのですが、それが主流となると
非常に大きな害を及ぼす勢力と言えるでしょうね。
Posted at 2013/11/28 21:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平和主義の闇 | 日記
2013年11月28日 イイね!

敵さんを勝手に作って、視野狭窄のうちは解決策は出ないのかもね

■まったくうんざりしてしまう。
文句を言う人ってそこに特化するんだよね。
『推進派の発想を取り入れよう』と言うと。

「sofheuofhi@fom@ofshusguyfgiye9j!!!!! 」
「お前は推進派にだ時代錯誤だニダ」
えっと…うるさいよ。(苦笑)

*********************
推進派(置換)→古い原発壊す
容認派→寿命が来たら原発壊す
反対派→原発壊す

そもそもこれって…・
どっかにイデオロギー対立があるの???


ぼろくなったら壊すんだって。
で、壊しようがない
だって誰もゴミ持ってくるなって言うんだもん。



**********************
■そりゃそうだよね。
核のゴミで
死ぬなの癌なの奇形なのって言われて
はいどうぞって言う馬鹿
がどこにいるんだろうね??

でさ、今後老朽化した20年以上の原発が寿命迎えて
どうすんだろうね。

運転しないもんをメンテする?
メンテ費用出す?
老朽化が早まるよね。


…で、カッコいい事言うけど
予定通りの廃炉すらできない日本が
どうやって原発ゼロ=40数基のゴミを
処理するのさ??????


*****************************
■そういうのは原発推進派こそ
多くの人を納得させるために
研究するんじゃないのかな??

そこまでやって見せたなら、最低限
彼らが失業しない位の
リプレース(置換)は
許してあげてもいいんじゃないのかな?

**************************
■何も彼らを祭り上げろって云うんじゃない。
ある程度甘い条件ではないけど
チャンスを上げるべきだって言う話なんだよね。

****************************
それすらも許せない。
奴らは殺すべき存在だ。

みたいな人もたまにいますけど

それは「ヘイトスピーチ」とやらと何が違うの??
常に弾圧される側って同じなの?

*****************************
■個人の正義観は人それぞれ違うし
一緒だったら『気持ち悪い』。

当り前ですよね。
『教育勅語』みたいに読みあげてたら
気持ち悪いでしょ?

『教育勅語』だって弱点がある
親同士が仲悪かったらどうするのか?
或いは親と祖父が仲悪かったら
兄と姉が仲が悪かったら?

長幼だけじゃ決めれないよね。

ただ、皆が心がけていれば
よりうまく行く確率が高いって事なんだよね。

****************************
■何の事はない、推進派だろうが、反対派だろうが、容認派だろうが
原発ぶっ壊すのにはものすごい手間がかかる、って話です。

多分今ドイツが考えてるのは、何十年かたって
再利用が出来るのは混ぜちゃえ、ってことらしい(笑)
(日本も結局はそうなると思うけどね)

でゴミはどうするの…って言われると
世界中が知らない(笑)

世界に先駆けてアスファルトに混ぜたと言われる
南トンスルランドでは、甲状腺がんがザクザクだとか(笑)

*******************************
■いやいや笑い事じゃないんだよね^^;
日本の原発の半数以上は20年以上前の物
つまり現役世代が引退する頃には
今騒いでいる原発はどの道寿命なんだよね。

どうやって壊すの?
どうやって保管するの?
そのお金はどこから出るの??

20年後も今までどおり国債は出せるのかな??
じゃあ今この先40年分の原発ドカンと止めて
入って来る筈の電気代とか、そういう損益はどうするの??

え、外国に電気会社売って、
そしたら負担だけ日本に残るの?

*******************************
■疑問だらけだと思いません??

推進派だろうが何だろうが、
原発や原子力に関する知識と技術を持つ人の
知恵をかき集めたいよね。

で、反対にだ原発村は死んでしまえニダとか
言っている人達に
どうもその知恵はなさそうだ
今分かっているのはこの事だよね。


斜陽だから何だって?
斜陽だから原発が消えてくれるわけ?
太陽の様に見えなくなって夜が来るわけ?

***************************
原発を安全にばらす方法を考えてください。
でも考えたらクビで路頭に迷え。
この原発村が-
おいおいって感じだよね^^;


**************************
■そんな当たり前の想定もできない
視野狭窄な人達が、一体何を成し遂げられるのか?って話。
菅直人みたいに、火病って、騒いで
何か変わるのかってお話だよね。

故吉田所長は、現場を鼓舞して、危機を脱し
恐らく防波堤を却下した事を悔やんでなくなった。
紛れもなく「原発村が」こそが死地に
とどまってくれた訳なんだよね。

菅直人は己の無能を悟って一つだけいい事をした(笑)
と思われている。
その『原発村』の首魁に全面的に託したって事。
まあ、東電幹部に対しては怒鳴り散らした訳で
間接的に吉田所長は邪魔された訳だけどね(苦笑)

****************************
■菅直人が凄いのは

己の保身のために
イデオロギーを投げ捨てて、
『吉田所長お願いしまぁぁぁす』って言えた事だ(笑)
『できる官僚誰でも助けてぇぇぇ』と丸投げ出来た事だ。


ただ、火病って終わった可能性も否めないけどね^^;

*****************************
■まあ要するに非常時
もしくは非常時が予想される時の
内ゲバは無意味なんだけど、
内ゲバをしなければ「気が済まない」のが
反原発派の一部なのかなと思う。

もちろん迷惑を被る「まともな反原発派」の人もいる。
自分は大人げないから
ただ、その影に隠れて、論点をずらす輩に
結構辟易してしまった(苦笑)

*******************************
■そこで「俺に任せろ」と言えば
みんなちやほやしてくれるかも!!
といって、息子を差し置いてオヤジが何故か目立ちに来た。
ちょっと前まで世襲だって騒いでたのになあ。




ただ、小泉の親父さんにも誤算があった。
少し位奇策があるかと思ったらしいけど
そこまで廃炉技術は発達してない。
「だから誰かが考えるだろ」と
投げやりな事を言ったせいで
問題は深刻化した(笑)


*******************************
■要するに今はまだ、
捨てる時期じゃないってことだ。
ちなみに今ドイツの廃炉は難航中だ。
そんな都合のいい廃炉の方法があるなら
このブログで取り上げていない訳がない。
(自分はちなみに最低のメンテしながら放置派)


でも、2,30年もたてばその方法が
確立されている『予感』はある。
だからそれまで慎重に使い続ければいい。
(そこには当然賛否両論出るだろうね)
どうせ採算なんざ取れないけど(苦笑)

その前に中韓の原発が1,2個爆発すると思うが

気にしたって仕方ない事だし^^;
あと1,2個世界中で原発がボカンと行けば
『原子力規制』が始まるから、その時に大人しく
減らせばいい事なのだけど

■いつだって先走ってやせ我慢をする事にうっとりする奴は
意外と大勢いる事は鳩山ルピ男の例でも
結構明らかじゃないだろうか。


***************************
■結論を再度書くけど、実は喧々諤々の
一般人(自分含むよ)の原発論議は、実はあんまり意味がない(苦笑)

ただ、単に原発が壊すのが物凄く難題だと言う事が
世の中に分かれば、
原子力機構だか、メーカーか電力会社かゼネコンかは
知らないけど
推進派ももっと考えるよね(苦笑)

自分はその辺は何派であろうが気にしないし
ただ、『次世代が考えるだろ』
はさすがに通用しないよって
話が明らかになっただけいいんじゃないだろうか??


要するにネズミを捕るネコがいい猫であって
猫の毛並みの色でギャーギャー言うのは
馬鹿らしいけし、

『鼠は絶滅にだ』
と言うけど、それは後から考えろとか言う
猫のお面をかぶった、赤猫?やトンスル猫?がいて
どうも臭うし、彼らが全く使えない事は
この3年弱でよく分かった。


***********************
不毛だけどそれだけでも悪くはないのかなと思うし
核の平和利用をあきらめると言う事は
核技術を捨てることとイコールではないから別の可能性を持つ。


それを言うと火病を起こすなら
面白くなくても核の平和利用をすべきだし
その自覚がないなら、それは左巻きじゃ無くて
ただの売国奴になっちゃうんじゃね?
って個人的には思ってます。

「核の平和利用をやめる」って言うのはそういう事なんだから。
ムードだけで決めちゃ駄目だし、
そういう話ってどう転んでも不満も出るだろうし
どう転んだって
『お花畑のバラ色』にならないって
ことだけは確かだよね


****************************
■だから北朝鮮にしろイランにしろ核開発であんなにもめるでしょ?
焦点となるのは遠心分離及び、固液分離の様々な方法や薬品処理
核を平和利用した国は日本『しか』いないんだ。

別にもう割切っちゃったからいいんだけど^^;
一度崩れたバランスはなかなかもう元には戻らない。
そこは民主主義だから、実は自分は高みの見物をしている(だけ)
但し、あんまり反原発派って言われる人達に
節操がないのが一杯混じってるから揶揄しているけど
そういう人達を排除しない限り、反原発派は
サヨクの吹き溜まりって見られちゃうと思う。

それでいいならサヨクの吹き溜まりな人達を
ヨイショすればいいと思うよ。

反原発派がそういう売国派を仲間だと信じている内は
反原発なんてその程度だろうね。

2年かかってそういう空気が現に広がっているからね。
『大衆』ってそういうもので、ブームになったらその後は
ブームになる前以上に廃れると相場が決まってる、


**************************
■廃れても別にいいんだけど、将来を考えたら
やっぱり原発をきちんと壊す事も考えなきゃいけないから
一応ブログを書き殴ったつもりだけど
もうじき長期でお休みします。

ただ、自分のブログは結構悲観的だけど
それを上回るような奇跡が出てくりゃいいかと思うけど
そもそも福島の事故がこの程度で収まったこと自体が
奇跡なんだから(汗)
あんまり奇跡の上積み大バーゲンは期待しない方がいいと思う。

*********************************
■いずれ、反原発派の御蔭で、エコエコ詐欺の御蔭で
原発は息を吹き返すよ。

そしてもう大丈夫だって思いこんでしまえば、
次の大事故は防げないかもしれないし
日本が大丈夫でも中韓の原発がドカンと容器ごと割れるかしらん。

そこまで考えて、次の「高効率」で「安価」で、
「環境に優しい発電方法」
に切り替えて行く事が
大事になって来る


エネルギー効率から言えばIGCCだよね。
更にその先には燃料電池併用が見えてくる。



それを『低効率』で『高価』な太陽光を
補助金で、やわらか銀行とかがぼろ儲けするって言うから
腹が立つんだよね。

お金も人も有限なんだ。
その人材をどう生かすかを考えもせずに、
原発の一部を置きかえると言うだけで
アレルギーを起こすと言うのなら
それは火病に近いものがあるんじゃないかな??

それこそ、何でそこまで断定できるの(苦笑)って話。
もちろん緊急時にはエコエネルギーは非常に大きい。
それこそ原発の非常用電源にだって使えるよね。
エネルギーにも当然の適材適所があって
バランス良くミックスする事は当たり前の話。

その辺の話は2011年にですらずっと書いてきた。
でも結局、揚げ足をとれる所になると、きっとこうに違いないって
決めつけコメントを頂く。
いくら説明したってそういう人達は聞く訳じゃない。
ただ、現実は現実なんだから書きとめておけばいい。

******************************
■お花畑じゃない限り大抵は現実の方がうまく行く。
「今すぐ契約してください」『今すぐ』『今です』。
詐欺師じゃあるまいし何を急ぐ必要があるのかって話。
究極的にはのらりくらりがいいのが今の時代の面白いところで
新しい時代と発電方法とエネルギーの蓄積方法が見えた時点で
組合せと、効率と運用を考える。
その辺りはエネルギー観とも言えるし、
人によっては安全保障に結び付けて
国家観と言えると思う。

大事なのはイデオロギーよりも、方法だし
先に自札を出した方が負けなのに自札を今すぐ出せと言うのは
愚か者のする事だと思う。


もちろんこの予想だって残るんだから
そういう意味では予想と検証が大事でその誤差に大事な事がある。
結局はそこなんだよね。
きっと反原発派の予想は百発百中なんだろうけど。

********************************
そしてそれでもCO2の縛りが日本はきついから
なかなか原発の呪いを捨てられないと思うよ。
だって熱効率は悪くても、確かに核のエネルギーからは
炭素の燃焼によって二酸化炭素が生まれないからね。


だから非効率でもソーラーをボチボチ広めているのに
ソーラーで暮らそうとかって、電池に負荷かかって無理にきまってるじゃん。

だから自分は原発が或いは原子力が、安全に進化して
より安心できるのであれば残ってもいいと思っている。
もっとも民主主義だからその辺は、当然多くの人の総意で決められるべきで
当り前だけど意見は自由だと思う。


お前は間違いだーとか言われるけど、
個人的には秘密保護法よりか
よっぽどそういう人達の方が迷惑だ。
ここは北朝鮮じゃないんだからね。
Posted at 2013/11/28 20:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未来を明るくする為に | 日記
2013年11月28日 イイね!

【多分原発が置換可能になった時】原発の捨て時っていつなのか?

■震災以降自分は…
原発を安全に壊す為にどうするの?
って事を常に問いかけてきた。

*********************
■そう、反原発派なんざよりも
自分は原子力施設の解体には
問い掛けをしてきたつもり。

自分は基本容認派で、原発を動かしつつ
ちょっとずつ更新しつつ、技術を残しつつ、
原発を壊す方法も模索しようね。

と言い続けてきた。

*************************
■デマばかりチンドンと、
朝鮮太鼓?を叩く人達よりかは
推進派にとって言いにくい事も
言い続けてきた。

結局は5W1H
何の為に、…日本の為、日本国民の為
誰が(誰の金で)…誰だろね。国民の税金が関るのは確か
何を…原発という巨大放射化プラントを
いつ…喧々諤々
何処に…分からない。決まらない
どうやって…(苦笑) 現況ベストは放置


****************************
原発プラントの寿命は40-60年
もう一番古いのはその年齢だけど、
壊せないんだよね。 




*************************
車に乗っている人達は気付けると思う。
車を長く大事に乗る方法は、放置ですか?
ナンバー廃車して野ざらしですか


******************************
■夢のお花畑反原発派の言う
即時原発ゼロって何ですか?

許可をはく奪=ナンバーをとって廃車
運転停止=大リストラ、(運転)技術流出
運転しない=メンテしない=不動車
壊せない=野ざらし≒不法投棄の車


捨て場は?そんなもんあるわけねーだろ??
怖い怖い煽りまくって、誰が最終処分受け入れるの???
怖いから国外に捨てていいですか?
いいわけねーだろ^^;


*************************
■よく考えれば、
凄く当たり前の事なんですよね。

簡単に言えば建替えなら、
古い家を壊しますけど
人のいなくなった家は
放置されて崩れますよね。
中身は当然漏えいします。


■つまり即時原発ゼロとか廃炉とか言ってる奴らは
なーーーーーーーーーーんにも考えてない。
考える必要もない≒日本人ですらない
或いは心の母国が違う


これが左巻きを自称する自分の
悲しい結論でした(苦笑)

******************************
■こういう問題点は
当たり前のように原発推進時から出ていました。
つまり一~二世代前の頃からです。

つまりは寿命がある以上、
原子力が炭素エネルギーでない代償
即ち
膨大なエネルギーと引き換えに
色々な物の放射化を起こす以上

『運転』が『安全』でも
『危険』な物を『閉じ込めている』に過ぎない訳です。

厳密には放射能(線)は危ない物の
『目印』です。


*************************
■デマと言われようが何だろうが
そういう事を言っている輩よりはよほど
言っている事が当って来た筈です。

だって「経験上」分かっている話は
カラクリを完全に解き明かしていようといなかろうと
『結果』~推定されている話なんですからね。


たとえ話ですが
「完全な化学知識」によるお花畑論より
経験から導き出された、
100%馬鹿の国益を損ねる
経験論の方が現実な訳です。


******************************
■実際、フクシマもそんな
ヤバくないと言う事になった今
放射能で死んじゃうと騒いだ反原発派様は
放射能のゴミを受け入れる所を
探して見せてごらんなさい。

ゴネた揚句、自分で自分の首を絞める輩は
勝手に枯れ果てればいい事です。



*******************************
■裏返せば、小泉さん曰く、
今ならどこかに俺の政治力とキックバックで
押し付けられる
、と言いたそうです。
方法は分かんないけど、って
但し書きがついてますけどね(苦笑)




***************************
■極論を言えば…
ゴミ捨て場利権は金になると言いたい訳で(苦笑)
いずれにしても使用済核燃料棒は、何と水から出すと
人が死んじゃう位の
放射線を出している事は分かってきましたね。
もう40年分ある訳で、ちなみに古いものほど
外に出せません(苦笑)
だから新しい物が増えても事態は変わらない


面白い事に原発より
「不便な場所」ってなかなかないんですよ(苦笑)
不便で過疎で、
もう原子力でも何でもいいから金が欲しくて
原発が出来る訳で、


例)青森から150kも走る下北のむつとかね。

******************************
■例外は、浜岡で
意外と大都市に近いのが若狭沿岸、

お金が大事な奴は、
『大事なのはお金じゃない』って必ず言います。
言わないとお金にこだわっちゃうからか
言い訳だからかは知りません(笑)

お金が大事だから、
いざという時には
「大事なお金以上に大事な事」が
ある訳です(苦笑)


******************************
■お金じゃないと言う人がいたら、
じゃあおごってね^^と笑顔で返せばいい事です。
それでもゴネたら閻魔さまへのお手紙をつけて
バッサリやった人もいます(直江さんと言います)。

*******************************
■いずれにしても、原発を壊すには
原発を『更新する』というサイクルこそが
発想とお金と頭脳を集める事が出来ます。


原発即時運転停止で安全ニダ
なんていうお花畑が
何百、何千万人いようとも

残念ながら原発を安全にばらす≒無くしていく事
には何の役にも立たない訳です。

*********************************
■つまり反原発派がこの世の終わりと叫ぶ
「原発の更新」こそが、「原発の終わり」を可能とします。
後はどこかで更新をやめれば
プラント寿命によって原発は終わるのです。

この矛盾こそが原発問題の本質でもあり
醍醐味です。逆を言えば大した事のない
でも時間がかかる問題です。

「どうしようもないから生活保護よこせ。」
そしていつの間にか在日が紛れ込む。
この手口が繰り返されない事を願います。


**************************
■もう一つ、原発の捨て時とは、
原発を更新してもいいかな、位まで原発への理解が
戻った時です。

ここが面白いところで、何とかなるとなると
人は捨てるのが惜しくなります(笑)
ギャンブルでもやめ時は、真っ赤っ赤になる前です。

原発の場合は地道に改善すれば
目処は立つでしょう。
目処が立ったらスパッと手を引く事です。

こちらは自分の甘い「理想論」ですけどね。

*****************************
■その目処を立てる為の人材こそが必要であって
原発を「更新」してもいい
=古い原発のゴミ処理のめどが立つ
と言う事なのです。


それまでは旧車と化した原発に
手を加え、品を変え、メンテナンスをして
長持ちさせればいい事
です。

ハイブリッドに比べて燃費が-
排ガスが----とか言っていると
ハイブリッドで儲けちゃうぞーとか騒いでいると
2回目の車検で電池交換40万とか言われて
ぶったまげる事になります(笑)


**************************
■もちろん長い目で見ればどんどん減っていって
絶滅に近づくかと思いますが
不法投棄されてそこらじゅうにあるよりずっとましですよね?

車の仕事や車に乗っていれば
きっと分かって下さると思います^^

捨てる時に有害物質を出しまくる
スポーツカーがあったとして、

それがたまたま人身事故で
人の命を危機におとしいれた
だから、全てのスポーツカーは廃車して
スポーツカーゼロ!!!、廃車!!!


意外と似たようなものかもしれませんよ??

*************************
■だから「放射能でみんな即死しちゃう!!!!!」
って騒いだ今、誰も受け入れどころがない訳です。

騒げば騒ぐほど、廃炉は不可能になります^^;

こうやって反原発派の皆様は
ブーメランを投げるのに、余念がありません。



これも「人の心の揺らぎ」であり、
茶番劇とも言います。
しかし人間『茶番劇』を経ないと
納得をする物ではありません。
でも茶番劇をしている
経済的、時間的、技術的ゆとりがあるのですから
悪い話、とも言いきれないんですよね(苦笑)

*************************
ちなみに安全に放置する方法もあります。
ショールームに入れて愛でると言う方法です。
その為には十二分に稼がないといけませんね。

国民の税金でショールームで愛でる。
自分は御免蒙るなあ。
生活保護だったら
税金払わないからいいんだろうけど。



いる以上、使えなくても働いてもらわなくっちゃね。
ただ飯ぐらいのニートは、即絶滅すればいいみたいな論理
あれ、ヘイトスピーチみたいな論理
なんですよね^^;
Posted at 2013/11/28 13:36:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 原発の将来 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation