• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月14日

【ビート】【E07A改Spec3千速】損壊一次調査

【ビート】【E07A改Spec3千速】損壊一次調査 昨日のセントラルサーキットからの帰り道、中国道を80km/h 5速 4000rpm巡行中に、

・「小さめのジャー音」が鳴り、鳴り止んだらノーパワーになった

・セルは回るがエンジンは再始動しない


問題
の一次調査を、本日、実施した。






【1】セル始動 1

E07A改Spec2「静流」損壊のときのセル音は「チュイーン!」というセルモーター単独っぽい音だったが、今回は「ギュイーン」。

なにか負荷のある音。








【2】セル始動 2

セルスタート時に、オルタベルト、オルタネータが回っているかを目視確認。


E07A改Spec2「静流」損壊のときは、オルタは力なく回っていたのだが、今回はまわらない。オルタネータのベルトも回らない。

・・・ということは、セルモータに対して、クランク軸が回っていないからだろう・・・というコメントを頂きました。 ありがとうございますm(u_u)m








【3】ヘッドカバーを開けての点検

●IN側 写真


E07A ヘッド IN側 ロッカーアーム バルブスプリング


E07A ヘッド IN側 ロッカーアーム バルブスプリング


IN側のロッカーアーム等にピントを併せた写真。


E07A改Spec2「静流」損壊のときと異なり、ロッカーアームは全部正常。
折れていなかった。



E07A改Spec1「光子」のときにあったような、タペット調整ナット紛失のような低次元の異常もナシ。



バルブヒットによるバルブ曲がりなどは、この目視ではわからないのでなんとも言えないが、この目視点検だけだと、ヘッドは極めて良好な状態に見える。


ヘッドの美しさに見惚れてしまった。





●EX側 写真

E07A ヘッド EX側 ロッカーアーム バルブスプリング

EX側のロッカーアーム等にピントを併せた写真(※写真の奥のロッカーとシャフトがEX)。

こちらもロッカーアームは正常。
美しい。









【4】タイミングベルトの点検

PSI スライドカムプーリ タイミングベルト


スライドカムプーリを裏側から見たところ・・・


・・・タイミングベルトのリグがたくさん欠損しているのが確認された。


i!|i ○| ̄|_....










【5】クランクシャフトの点検

ビート クランクシャフト

クランクシャフトの焼損(メタルブロー)、シャフトのロックを疑ったが、工具でクランクシャフトを回してみたところ、正常なときと特に変わらない負荷(作業体感トルク)で回すことができた。

・・・とすると、セルモータを回して、オルタベルトが回らないのは何故??









【6】クランクプーリ緩みの点検

クランクプーリ増し締めSST

「クランクプーリの緩みによりスプロケのキーが飛んだ可能性」のコメントも頂いたので、クランクプーリを掴むSSTとレンチで、増し締め確認をしてみたが、クランクプーリが緩んでいる様子はなかった
(微塵にも増し締めできなかった)









【7】ブレインストーミング(結論出ない)

・・・となると、一体何なんだろうか?

静流のときほどダメージは大きくなさそうだが、2台の全く異なるエンジンで、似た現象。

エンジン本体には問題がナイのではないか???



千速のエンジンビルダーさんや、みん友さん方といろいろ議論中。


・サーキットユース、フル負荷で問題ナシ

・5速4000rpm長距離巡航時に、ジャー音~音消えでパワーロスト

・タイベルのリグ飛び(※ベルト損傷が先か、ロッカーなどヘッドが先か?の議論があったが、有識者見解の多くは「ベルトが先」だった。今回の損傷で「ベルトが先」が立証された?)

・何故タイミングベルトのリグが飛んだか全くわからない。

・エンジン本体の問題ではなく、流用している補機類の不良とか、V PROのハーネスの接触不良?

デスビロックの可能性はあり得る。
ただ、損壊に至る症状が「ロック」って感じじゃないんよね。
「ジャー」って鳴っているときはトルクもあるし。

・予選中に1コーナーでスピンし、コース復帰するのに、グラベル内を走らないといけなかったので、クランクベルトのケース内に、砂利が混入し、これが歯飛びの原因になった可能性はある

・千速が生きていて再利用ができるとしても、あるいはエンジンを組み直しするにしても、怪しい補機類は総とっかえしないと安心して乗れない。

・V PROもお蔵入りするか?


・・・・むむぅ。。。
謎だなあ。。。




ご相談に乗って頂いている皆様、誠にありがとうございます m(u_u)m

自分には助けてくれる方々がいることが、励みになります。




●ホンダ・ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2018/10/14 20:57:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【ビート】【E07A改Spec3千速】 ... From [ mistbahn MOTOR WEB ... ] 2018年10月20日 17:11
先週末、 ブログエントリ: 「【ビート】【E07A改Spec3千速】損壊一次調査」 をブログアップした。 その後、多くの方々からアドバイスを頂いたり、議論を交わすことができた。 皆様、本 ...
【ビート】【E07A改Spec3千速】 ... From [ mistbahn MOTOR WEB ... ] 2018年10月27日 12:07
仕事が忙しく、毎日細々としたことの対応で一日が終わってしまい、その日やろうと思っていた業務がどんどん後ろにズレていっています。。。 本日、明日も休日出勤で片付けていくゾ♪ (今、お昼休憩) 2 ...
ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

デフォルト
ふじっこパパさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2018年10月15日 11:19
なんとなく
#2シリンダーのEXロッカーアームの角度?高さが
揃ってないように見えます。

まぁ、
タイミングベルトずれていれば
当然バルブは無事では済まないわけで。。。


コメントへの返答
2018年10月15日 14:31
(´・ω・`)

・・・また、エンジン再構築になってしまうのかなあ・・・


2年間で5回のエンジン損壊のうち、E07A改R1の3回はともかくとして・・・

R2静流と、R3千速の損壊は、もはやオーナー・ドライバーの問題と考えるべきですね。。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation