• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

【原発論とは別の話】2号機をどう評価するかと言うのは難問なんだけどね。【日本社会の限界】

■日本社会の限界が最近出てますよね…
2号機関連のデータ検証材料がそろったのに、
独立した記事に一喜一憂している状態^^;

ちょっとずれているけど早川教授は何となく理解してる。
計画停電のからくりにもやっと気付いた^^;
東京電力、万死に値する。

■自分はプラント寄りだから仕方ないになっちゃうけどね。
2012年07月24日
【さりげないスクープ】関東3月15日朝プルームはベントによる物【不可抗力】

このエントリーは正直物凄い重みを持つニュースを取り扱ったのですが…
核防護と言う意味では非常に重要な話なんですよね。

■正直世界は一つの危機に瀕している訳で
それが、「核爆弾によらない核戦争の危機」であったりする。
それは何らかの手段によって
冷却手段を原子炉から奪う事によって発生
する。

■それが日本なのか世界なのかは知らないけど、
「何者か」によってその危機が引き起こされることで
動乱が起きると思う。
起こらないに越した事はないけれども…。

■今回は天災という天の声によって引き起こされたのは
むしろラッキーだったのかもしれない。
天災だったから日本人は動じなかったのだと思う。

結局原子力災害は逃げる人は逃げて戦う必要も必要
その思いは変わらないです。

■まだまだ問題はあるし…
例えば4号機建屋なんか…
燃料プール周りをコンクリートで固めきって
燃料プールだけは崩落しないようになってるけど
オペフロのベースは意外とヤバい。





今はいいんだ今は。
5年後10年後で見たら補強しないと危ない。

■つまり3号機の建屋の強度はもっとヤバい。
4号機でも出たこういうオペフロ以上の高さの部分を取り去って
耐震は一時的に回復してる。


でも崩壊は今も進んでいる訳で、数年後また耐震は低下します。

■そういった長期的やシステムトラブルをヒステリー起こさずに対処できる人が、
あまりにも少ないんですよね・・・。

ひどい事を言えば
原子炉の中で何が起きてようが
推進派も反対派も
ただ自分の思い通りに事が進めば
どちらでもいい訳です

だからいわゆる「真実」に近づける検証をした所で
殆どの人は無関心です。
自分に都合のいい事実≒「真実」な訳で
重要な事実は無視して、危険だなんだと騒ぐ事ばかり

勿体ない話だなと思いますけど
それもまた日本なんですよね…
2012年07月25日 イイね!

【H18の北海道と一緒】とばっちりの秋田と風評被害【ストロンチウム】

【追記】今回は朝日を見直した(笑)

うわーストロンチウムが大変な事に(爆笑)
でもさりげなく中国様に触れていない所はさすが!!
【追記終】


■今日は機嫌が悪いです。
ストロンチウムで東北滅亡とか言ってる馬鹿はタヒね。
本気タヒね。あの世に行ってしまえ。
マスコミも同罪。タヒね。



原発事故後10都県で最大値 降下したストロンチウム
文部科学省は24日、新たに2010年4月~11年12月に福島、宮城両県を除く都道府県に降った1カ月ごとの放射性ストロンチウム90を分析した結果、岩手、秋田、山形、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川の10都県の観測場所で、原発事故前の11年間の最大値を超える濃度が検出されたと発表した。

 東京電力福島第1原発事故の影響で、数値が上昇した可能性が高いが、文科省は「今回検出のストロンチウム90による健康影響があるとは考えにくい」としている。

 今回の最大濃度は、11年3月に茨城県ひたちなか市で観測された1平方メートル当たり6・0ベクレル。
2012/07/24 21:00 【共同通信】

*************************************
■一方的で無知で蒙昧で、愚かで馬鹿なマスコミ。
それで騒ぐ低能ども。
放射脳は、阿呆捨脳ですね。

折角なので文部科学省のデータを拾ってきた。



H18年2月の北海道=H23年4月秋田
平常じゃねーか^^;


************************************
■まあ、そんなもんで東北は完全にとばっちりです(苦笑)
実際の数字の半分程度は福一かもしれませんね。



茨城でチェルノブイリ(1986)及び
中国様の核実験以下だという事が
分かりますよね(笑)
 


大丈夫死ぬとか言ってる人はもう死んでるから。

******************************************
セシウムに比べて飛ばなかった事が
良く分かります。

でも安心して中国様のストロンチウムは
元気が出ちゃうんでしょ^^
もう素直じゃないなあ!!!!!

そして1960年代なんて即死だね(笑)
マスコミもバカ、放射脳もバカ。
今回は馬鹿扱いでいいでしょ。

いつもの異常気象ネタで慣れてるんだろうけどね。
過去10年で最も気温が高いとか
いつだって異常気象。いつだって日本が駄目

いい加減騙されんな。






Posted at 2012/07/25 09:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストロンチウム | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 13 14
151617 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation