• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこば(旧chocovanilla)のブログ一覧

2012年07月12日 イイね!

【未解決問題】ステーションブラックアウトと言う大問題への対応【本当の課題】

■菅前首相を馬鹿アホ間抜けと思いますが、
でもまあ、結構正しい判断もこっそりしています。
絶対に褒めてやらないですが、

またはっきり言うと菅さんカムバックとか言うアホが増えそうで(笑)
もうあと30年くらいお遍路さんをお願いします。
浜岡停止だけは英断でしたね。
しばらくたって動くのなら滅亡フラグの可能性が高いですが…
**********************************************
■どんだけいくつ、保険をかけても
自然災害はどうしようもない被害を出す事があります。

桜井淳氏が東電「全面撤退」問題を考える(上)

■この中で
私が積極的容認派≒対策を立てた上で再稼働OK から
消極的容認派≒設計通りの耐用年数で
止める前提で原発を動かす


に転じた原因があります。
それがステーションブラックアウト(完全全交流電源喪失)対策
です。いわゆるICとかRCICとかの系統です

****************************************
■本当は、結局、ステーションブラックアウト対策が
時限であると言う事が大問題
なのですが



この辺りが関連エントリーです。

2011年10月12日
エコジャパンにRCIC関係の特集が出ました。


>山口 簡単に言えば、無電源でも一定時間原子炉を冷却できる仕組みがあったんです。1号機には炉の内側と外側の温度差で動く「隔離時復水器」が、2号機と3号機には隔離時復水器の進化版である「原子炉隔離時冷却系」がそれぞれ設置されていました。その結果、津波で電源を喪失した後も、1号機は約8時間、2号機は約63時間、3号機は約32時間、それぞれは冷却が続き、制御可能な状態だったと考えられます
ということでIC(1号機)の絵

>海水注入は遅れたのではなくて、沸騰による内圧で、注入困難だった訳で
吉田所長は政府判断なんて完全無視してました^^;
この事故が防げた、というのはありえなくて
繰り返し言っているようにRCICが自立型で半永久じゃなきゃ、
今回の事故は防げなかったと思います。
でもこの表はわかりやすいですね^^


原発の問題点を単純化しておこう[ブログ]
2011/09/12 00:56

*************************************

■まあエコ電源でも何でも確保すりゃいいんですが、
2011年05月13日
事故発生当初の話【原発こそエコ電源を確保せよ】


ステーションブラックアウト対策は触れられてもいないのが現状です(苦笑)

現場では色々な動きはあると思うのですが…


*****************************************
■少なくとも早くて去年の5月、去年の9月前後には
もうこの事故の原因は分かりきっていたんですよね。


福島第一に関しては、地震が絡む訳で
ブラックアウトが人災か天災かなんて、大した問題ですらありません
未だにそんな初歩で争っている

反原発派や報道ステーションはおめでたいな
と言うのが正直な意見です。
*************************************
■どう原因が変化しようと
ご存じの通り地震+津波で(おもに津波)で、
「安全神話は完全粉砕」されました

それなのに「何故安全神話が守れなかったか」の責任を
人に問うのは、「神話」を否定しつつも
「安全神話」に固執している訳で、
論理が破たんしています



*************************************
■このステーションブラックアウトを認識して
古里原発の記事を読めば

大飯など比にならない恐ろしさがあるのですが、
まあ心の母国が韓国な人には直視は無理でしょう。



福島第一の事故は、
「臨界停止後」のステーションブラックアウト
が原因でした。

■私の「立ち位置」からしますと
そこを克服しうる原発があるのであれば、
「採算が取れる限り」原発は容認しうるものですし

ステーションブラックアウトが
解決できないと言うのであれば、
そんなポンコツ原発は稼働年数を持って
廃止すべき物です。


システム的には不可能ではない筈です。
費用とメンテの問題はあるんでしょうが、
そこの論議がおざなりになってはや半年以上

■やる気があるのかないのか…情報が入ってこないなあ…
多分…既存を改造するのは無理なんだろうか?
************************************

■と言う訳で、関西全電源ステーションブラックアウトしたら
日本はポポポポーンになる可能性があるのですが
反原発派の願いは日本滅亡だったりしますので(笑)
結構皮肉なバランスがとれているんですよね。

道祖神様のお告げに従って
大飯止めてポポポポーンも
ワクワク、ハラハラ
ドキドキして楽しいかもですけどね。




*************************************
■あと厳密にはPWR,BWRの問題がありますので、
RCICはBWRの設備になります。PWRはICに近い注水システムで対応します。

2011年12月27日
【ミッション】圧力鍋に入った沸騰中の電子ケトルにストローで注水してください。


2011年06月26日
【蒸気発生器】PWRの弱点【原子力艦との違い】


…これウェットベントは何につける気なんだろう…

蒸気発生器がアキレ腱ですね…

■尚PWRの場合は、
コアキャッチャーで封じ込めが今の技術の限界ではあります。
(弘(2型)さんに教えて頂いたアトメア)
2012年03月06日
「コアキャッチャー」の意味と中国原発推進再開のお知らせ

*****************************************
■そんなこんなで
反対の人には申し訳ないけど、少なくとも今夏の
大飯原発再稼働反対が
かけらの意味もない事を自覚して頂ければ。
皮肉じゃなくて本気の話です。


腹立たしかろうがどうだろうが、皮肉にも
大飯再稼働反対=原発事故の原因を理解してない」と言う意味なんです。
だからデモしようがなにしようが無駄と言う事です。
論点がずれている訳ですから、聞き入れられる事はありえません。

無駄と知っていて
信徒集めをしている反原発派に加わっても
いいカモと言う訳です。


****************************************
■あの人数メガ盛デモも一種の政治的
エージェント戦と捉えるとなかなか面白い面が
見えてくる話でした。

あのデモは紛れもなく「(洗脳的に)無垢な信徒集めの宗教儀式」なんですからね。

****************************************
■そして何よりの大問題は、今後日本が如何に脱原発の道を
作ったとしてもゴネ屋が、ドヤ顔で「俺たちのおかげ」
と言って金をくれとホザく事です。



あいつらを情け容赦なく叩きつぶすのは、
多分社会の為なんでしょうが
そこまでの熱意はないので
もっとウヨな皆様に期待したいと思います。

*****************************************
■なので人数詐称変態反原発派は今後もデマなどを飛ばして
ぜひ小さくなって頂きたい物です。
「ごねっぷりが最高」とか言う信者を見ると、
お隣に輸出したくなっちゃいます。



******************************************
■結局嘘を書くまいとしたら複雑になってしまいました(苦笑)

まあPWRは、運転中に蒸気発生器破壊されると、
何気に恐ろしい所があるので(美浜事故)
論理的には主張の通りですが
個人的には寿命を超えて
いつまでも動かすのだけは勘弁してほしい物ですね。
2012年07月12日 イイね!

【一票の力】日本は民主主義国家です【デモで囲めばっておかしい】

■日本人の強みは何でしょうか。
ブツブツギャーギャー自分の様に叫んだりせずに
何故かバランスのいい選択をすることだと思います。

■民主党を選んだ人達は!!と良く怒りますけど
でも実は日本人の「投票行動」はそこまで変化はしていないんですよね。
変化したのは「選挙制度」
小選挙区制のせいで自民党の退潮が見えづらかったと言うのが本当の所で
支持を回復したら(小泉政権)、バカみたいな数になって
安倍さんが慢心して、マスコミが攻撃して転げ落ちて行った
と言うのが実際の所です。

*****************************************************
■そういう選挙制度を作ったのはほかでもない「小沢一郎」
小選挙区制を選挙の道具とした時点で、
彼は日本の政治家としては死んだと思います。
自分だけが生き残って側近の離反や小選挙区での落選で
周りに残ったのは労組と朝鮮人?なのか?
しまいにはこんな約束までしちゃいました。




今更何を言おうと、
マニュフェストは違反してもいい
まずは、外国人参政権、
この態度を忘れる事はありません。

次の選挙の争点は原発じゃなくて参政権ですよ。
あとは領土。


原発はもっと長期の戦略のお話です。
************************************************
■さてさて、目を覚まして欲しいと思っている内に集中攻撃になっている
院長先生シリーズ。
2012年07月11日
首都圏デモ-「非暴力・不服従」の精神で


そもそもインドは、江戸幕府的な分国構造でした。
しかもムガール帝国(イスラム異教徒)という宗教的な対立も抱えていたんですよね。
有名なのがセポイの乱。
武力抵抗の結果より強力なインド支配がインドを縛った、
そういう意味で、無抵抗非暴力が生み出されたと言うのが私の私見で

そもそも弾圧をでっち上げようとしていますが(苦笑)
エア弾圧を叫ぶようになっちゃいましたか
花火弾圧に、コンサート弾圧、初もうで弾圧。
弾圧だらけですねえ(苦笑)


******************************************
セポイの乱(1857)
1857年5月10日、インドでセポイの乱が発生しました。

イギリスは1611年にインドのマスリパタムに商館を設置しインド貿易に乗り
出しました。その後ムガール帝国の衰退に合わせて勢力を拡大し、1757年に
はプラッシーの戦いでフランスとベンガル太守の連合軍に勝ち、インドでの
支配権を確立しました。

セポイというのはペルシャ語で兵士の意味ですが、ここではインドでイギリス
が雇っていたインド人傭兵のことを指します。この年イギリスは新式の銃を
導入したのですが、その銃に弾丸を充填する時、その銃専用の弾丸の包み紙を
口で噛み切って詰めるように兵士たちに指示しました。

ところがこの時一部でこの包み紙に牛と豚の脂が染みこませてあるのではない
かという噂が立ちました。

ここでインドのヒンズー教徒は牛を神聖な動物として大事にしていますし、
イスラム教徒は豚を汚れた動物として口にすることを教理で禁止しています。
そのような動物から取った脂が使用されているとしたらこれは大変。そんな
ことできるかと言って、初めデリー北方のメーラトで一部の傭兵が反乱を
起こしました。

本当にその弾丸の包み紙に牛や豚の脂が使用されていたのかは分かりませんが
この反乱はよそから来て勝手に自分たちの国を支配しようとしているイギリス
人たちへの反発として、あっという間に全国に飛び火しました。そして人々は
口々にイギリス人たちの撤退とムガール帝国の支配権の再確立を要求しました。

しかしイギリス軍は強力な軍隊を投入、9月にはデリーで激しい攻防戦を制し、
翌年3月にはクラノーをほとんど虐殺に近い過激な戦闘で占領。そしてその年
の夏頃までにだいたいの鎮圧を終えて、11月、ムガール皇帝を廃止してインド
をイギリスの直轄領にしてしまいました。

このイギリスによる支配は20世紀になってマハトマ・ガンジーが登場するまで
100年弱も継続したのです。


*******************************************
■日本の明治維新はこのセポイの乱も影響を及ぼしたと思います。
明治維新は1867年、奇しくも外圧が日本の独立を守った、
一体主義を作ったと言えるのかもしれません。

だから尖閣を反原発派は一言も
発しないのかもしれませんね。
大津のいじめ事件は急に発し出しましたけど(笑)

****************************************
■そもそも
マハトマガンジーたちに一票の権利はあったのでしょうか
そんな権利すらないなかで、武力ではイギリスにかなわない。
ガンジーの非暴力運動にはどのような背景があります。
残念ながらインド独立が果たされたのは皮肉にも、
日本との戦争でイギリスの支配力が低下したからでした。

日中戦争やアジア戦線での日本軍の非道が一部あったと言う事は
否定しませんが、大義の中で非道が行われた、これはむしろ
反原発運動こそが非道を起こしやすい、という暗示に思えます。



**********************************************
■インドとパキスタンが分離したのはむしろ宗教対立であり、
冷戦構造もありますけど、支配層がイスラムであった為、
地方に行けばいく程イギリスは
支配層の支配に留まったという事情を考えれば
よりイギリスよりの支配体制が残ったのが東西パキスタン
(東パキスタンはバングラディシュ)
もちろんミャンマーも旧イギリス領です。

■ちなみにインドの化学工場なんかは人がバンバン死にます。
ボパール化学工場事故
ボパール化学工場事故
みなさん、インドのボパールという都市で起きた化学物質漏洩事故のことをご存じでしょうか?実は私も最近になって知ったんですが、一晩にして数千人の住民が亡くなったという大事故のわりに、一般にはあまり知られていないようです。実はこれにはいろいろな原因が絡んでいて、私たちの社会が抱える構造的な問題について(環境という観点から)考える良い題材だと思い、取り上げることにしました。

チェルノブイリなど問題にならない死者数
ボパールでの事故は1984年12月2日の深夜に起こりました。ユニオンカーバイド(Union Carbide)というアメリカの化学工業会社が所有する現地の工場でトラブルが起こったのです。その経緯や原因についてはこのあとお話ししますが、事故によって漏洩したのは殺虫剤の原料となるイソチアン酸メチルという化学物質(もちろん猛毒)。それが眠りについていたボパール市民の家々に流れ込み、数千人とも一万人とも言われる住民の命を一晩にして奪いました。インド政府の発表によれば、何らかの被害を受けた人の数はなんと50万人以上に 上るとされています。実はこの死亡者数や被害者数についてはいまだにハッキリとした数字さえ分かっていないという状態なのですが、これについてもあとでお話しします。少なくともいえるのは、公式発表で31人が死亡したとされているチェルノブイリ原発事故など問題にならないほどの人的被害が出た、単発の工場事故としては過去最悪といっても過言ではないほどの規模だったということです。原発事故は放射能汚染で深刻な被害を後世まで残すので、一概にどちらがひどい事故とはいえませんが、阪神大震災で亡くなった方の数ですら6000人あまりということを考えれば、たったひとつの工場でのトラブルによる死者数としてはハンパじゃない数だということがわかります。

利益第一・安全無視のPollution Heaven
事故の原因は、ぶっちゃけた話、ユニオンカーバイド社の現地スタッフ(=アメリカ人)が地域住民の安全を全く考慮していなかったということに尽きます。いくつかの事例を挙げてみると、
・毒性の強い化学物質の工場を、地価が安いというだけの理由で人口密度の高い地区の風上に建設した。
・貯蔵タンクは(ユニオンカーバイドの安全基準では)半分までしか満たしてはいけないことになっていたが、ボパール工場では常時75%以上、最高で87%まで入れられていた。
・液体の気化を最小限に抑えるため、タンクは0℃に保たれるべきところ、ボパール工場では冷却装置が止められて常温で保存されていた。
・万が一、ガスが漏れた場合にそれを燃焼させるための安全装置が装備されていなかった(仮に装備されていたとしても焼け石に水だったみたいですが)。

といったところです。どこかの自動車メーカーもビックリな杜撰さです。そしてこの杜撰さの背景にはいろいろな理由があります。


*********************************************
■そういう背景を考えれば、工場建設に反対すると言う風土が分かると思いますし
日本の工業地帯が如何に安全に気をつけているかと言うのが
分かりやすいかと思います。

物作りが海外移転すれば安く済むと言うのは、
こういう安全や住民対策費が要らないのもあります。
ただ、アメリカだから何もなかったんですけど
日本だったら兆単位の賠償金でしょう


福島の賠償基準と言うのはこのへんもありまして
「嘘でも賠償がもらえる」と言う実績を作るかどうかは
日本の原発の商売のベンチマークになります。
要するにゴネ屋に得させると
原発は賠償狙いで売れちゃうと言う事です。
賠償保険付き原発になりますからね^^;


************************************************
■そして院長先生は人数詐称を正当化しようとします。

警察は把握だけで公式発表じゃないからこれが20万人ですよ
と叫ぼうと言う訳です。
さりげなくボカしてらっしゃいますので「そんな事言ってない」と仰るかと思いますが。

【スクープ】「首相官邸前デモの参加者数、実は警視庁は発表していなかった」という謎オルタナ 7月7日(土)21時53分配信

だが、一連の首相官邸前デモについて警視庁広報課は7月6日、「参加者数は安全面の問題から把握はしているが、一回も公表したことがない」ことを明らかにした。

つまり安全面から警察は人数を把握して
マスコミはそれをリークしてもらっている訳で
むしろ人数は正しい可能性が強くなる、と言う事です


*****************************************************
しつこいですが
■これ(主催者発表延べ20万人、警察把握1万7000人)


■20万人(GLAY)


■10万人安保デモ


**********************************************
■まあ、集まらないと不安なのは分かります(苦笑)
ですが紹介の読売記事も拡大すれば…


真ん中に全学とか書かれてる旗がある訳で…


規定時間外に馬鹿がバカ騒ぎしたニュースでした…
*******************************************
■馬鹿なのは人数が増えたのに…(1万7000→2万1000)
盛り上がりは終わってしまったと言う事です(笑)
TBSの盛り便乗(ばか)


**********************************************
■いずれにしても、人数動員が国会を動かすなんてバカな事があるなら

GLAY必聴法案も可能ですし


■何処かの星まつりは民意なんでしょうか
(注:信仰を揶揄するつもりはありません)


デモ=集会人数20万人(実質2万)で
何でもできるとなれば
在日の方(100万?)が集まってデモをすれば
言いなりなんでしょうか?


もし中国から50万人のデモ部隊が導入されたら、
民意なんでしょうか?


だから輩は売国奴の、バカやローなんです。
日本国民にしかない「選挙権」、
それが最弱にして最強の政治権力です
一方のデモ至上主義は
主権在民を壊す、
民主主義の「敵」みたいなものです。


フジテレビデモの様に衆目を集めて、
あとの結果は民意に任せればいい事です。

************************************************
■だから私は反原発原理派も、そして選挙権を外国に売り渡そうとした
小沢一郎も、絶対に許したりはしないと思います。



院長先生風にいえば、「国民の生活が第一」は、
また韓国や朝鮮におべっかを振るのではないか?
その集会が党首で、
反原発派と結ぼうとしている=民主主義を破壊しようとしている

一体「国民の生活が第一」の目的は何なのでしょうか?
*********************************************
■ま、ここまで行くとただのこじつけですが(笑)
ただ、小沢一郎の過去と反原発派の行動は
リンクしうる可能性があります。
票にならなければ逃げて行きますので(これまた正直)
大丈夫だと思いますけどね。


デモ至上主義の危険性と
参政権売り渡しの超危険性


*********************************************
この二つは
是非多くの方が認識しておいた方がいいと思います。
正直者はルーピー様だけなのですから。




■参政権の売り渡しとデモ至上主義
この辺が反原発派が小沢一郎を絶賛する理由だと私は感じています。
その証拠として中韓の原発、尖閣、北朝鮮ミサイルは怖いほどスルー
私のもちろん仮説なので信じるも信じないもあなた次第。

こじ付けが辻褄が合うと言うのも困った物です(苦笑)
別に違うなら違うでいいのです。
こいつらがつるむとろくな事にならないぞ
と申し上げたいだけですからね。

Posted at 2012/07/12 10:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発の将来 | 日記

プロフィール

「サイトカインによる死者続出とか結構共通点があるんだよね。GIGAZINE人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
https://gigazine.net/news/20200330-10-misconceptions-about-1918-flu/
何シテル?   04/01 12:44
chocovanilla改め「ちょこば」です。(短くしただけ) チョコラ+バニラの二匹が発祥だが彼らは登場しません。ドライブブログかなと思っていたのですが、原...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 13 14
151617 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと、お墓参りにいってくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 20:33:09
レッカー・・・orz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 20:55:46
中東に悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 08:15:15

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
日産 ADエキスパートに乗っています。(単身往復マシン) 足回りカッチカチで楽しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation