• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月23日

【PP1】【サーキット】岡山国際サーキット 2014.07.23 WP

【PP1】【サーキット】岡山国際サーキット 2014.07.23 WP 岡山国際サーキット「4輪走行会 ウィークデーパワーズ」に行ってきた。

WP(ウイークデーパワーズ)は、OIRC会員でなくとも走れて、申請すれば、講師の方がアドバイスなどしてくれる、というもの。









岡国は通算8回目。

レガシィで5回(※初回は5周でリタイア5回目は1枠目のバイパーコーナーで全損事故

ビートでは、昨年(2013年)の4/13以来。
1年3ヶ月ぶり、ビートで通算3回目。



一旦、鈴鹿界隈に慣れてしまうと、泉州からの岡国は遠い。。
道中がかなりキツい。

大阪でも北摂からだと1時間ぐらい短縮できるから、そうでもナイと思うのだが・・・。




ここんところ、サーキット走行は4回連続「雨」な私。

7/23の美作は、終日、降水確率10%の晴天であることを確認して出陣したものの・・・・



↑AM7:30頃の美作の風景は、北斗の拳のエンディング「Dry your Tears」のごとく。。。

「サーキットに雨を降らすSPEC」発動か?

運転しながら、「BABY DRY YOUR TEARS~♪」と歌っちゃいました。





岡国付いたときはまだ曇天だったケド、9時ぐらいには晴れて、その後猛暑になった。(それはそれで厳しいコンディション)




私含めて3台しかいなかったので、ほぼ貸し切り状態。




【タイム】

前回のベストは2'20"756


●フリー走行1

気温: 天気後報によると33.1℃(高い!!!)
湿度: 天気後報によると48%

タイヤ:ダンロップ・ディレッツァ・Z2
F:165/55R14
R:175/60R14

空気圧
 F助手席側: 冷間2.12 → FP1終了直後温間2.40
 F運転席側: 冷間2.12 → FP1終了直後温間2.38
 R助手席側: 冷間2.09 → FP1終了直後温間2.40
 R運転席側: 冷間2.09 → FP1終了直後温間2.38
※1枠目の終盤にグラベルに突っ込んで、サルベージされてから関係者の方々に謝った後の温感計測なので、少し冷えてるハズ

Fブレーキパッド: Winmax AP1
Rブレーキパッド: Winmax AP3

車高調減衰
 F:0段戻し
 R:7段戻し

L.S.D.: クスコRS 1.5way
ギア: アクティファイナル6.230、トゥデイ5速0.860


以下、慣熟走行や、アウトラップ、クーリングラップ以外のタイム。

LAP3: 2'18"608 (←自己ベスト2秒更新)
LAP4: 2'18"604 (←更にベスト更新)
LAP5: 2'16"474 (←更にベスト更新)
LAP6: 2'15"701 (←更にベスト更新)
LAP8: 2'14"302 (←更にベスト更新)
LAP10: 2'14"007 (←更にベスト更新=1枠目のベスト)

かなり暑く、LAP8が済んだ時点で、タイヤも熱ダレしてきたので、もうアカンかな・・・と思ったら、LAP10で、更にベスト更新できた。


で、2分13秒台を狙おうと、LAP11を攻めていたら(←良い感じだった)、最終コーナーで前走者に追いついてしまい、とっちらかって、グラベルに突っ込んで終了。
※後で動画整理して公開するつもり。



●フリー走行2

気温: 天気後報によると33.1℃(高い!!!)
湿度: 天気後報によると48%

タイヤ:ダンロップ・ディレッツァ・Z2
F:165/55R14
R:175/60R14

空気圧
 F助手席側: 冷間2.08 → FP1終了直後温間2.30
 F運転席側: 冷間2.09 → FP1終了直後温間2.30
 R助手席側: 冷間2.05 → FP1終了直後温間2.30
 R運転席側: 冷間2.06 → FP1終了直後温間2.32
※1枠目終了後、1時間半ぐらい経ってたのに、まだあんまし冷えてなかった(2.2ぐらい)ので、そこから空気圧を落とした。結果、路面温度はフリー走行1より更に高かったが、空気圧上昇はフリー走行1よりマシだった。

Fブレーキパッド: Winmax AP1
Rブレーキパッド: Winmax AP3

車高調減衰
 F:0段戻し
 R:5段戻し

L.S.D.: クスコRS 1.5way
ギア: アクティファイナル6.230、トゥデイ5速0.860


以下、アウトラップ、クーリングラップ以外のタイム。

LAP2: 2'16"977
LAP3: 2'16"312
LAP4: 2'16"569
LAP5: 2'15"206
LAP6: 2'15"588
LAP7: 2'14"781
LAP8: 2'13"616 (←ベスト更新、自己ベスト!)
LAP9: 2'14"712


フリー走行2は、フリー走行1よりも、更に暑く、コンディションが悪かった。

ストレートスピードが伸びず、各シフトアップポイントが、イチイチ、フリー走行1よりもだいぶ後位置となってしまった。
結果、フリー1と同じような走りだと、だいたい1~2秒落ち。



「フリー2はダメかな」と思いつつも、攻めこんでいったら、自己ベストを更新して、2分13秒台に突入することができた。



LAP9で、かなりタイヤ、ズルズルきてたので、後は流して終了。



さすがに真夏はタイヤに厳しいなあ・・・と走行後のタイヤを見てつくづく。
でも、ディレッツァZ2、熱ダレし始めてからのタイム落ちが少ないと思う。




エンジン油温も、オイルクーラ投入してからは、サーキットでも90℃安定だったのが、今回は100℃まで行った。
でも、100℃までで収まっているので、オイルクーラ活躍してるね。



※動画UP、走行ログ解析UPは後日します。






【感想】

死にそうに暑いコンディションだったが、自己ベストを

2'20"756
 ↓
2'13"616


と、7秒以上更新できた。
(以前が遅すぎるんだケド。。。)


tsworksさんはビートで、2分10秒切りをされているので、決して自慢できるほどのタイムではナイし、終始、攻略できなかったコーナーもいくつかあるのだが、今回の結果には個人的に十二分に満足できた。



1年3ヶ月前の岡国と比較して、


【マシンUPDATE】

タイヤ: アドバン・ネオバ・AD07→ダンロップ・ディレッツァZ2
ブレーキパッド: WINMAX AT3 + AP1 → AP1 + AP3
リチウムイオンバッテリー: SHORAI LFX18A1-BS12
オイルクーラ増設
サイドインナーブレース増設(効いた!!!)
リアスタビライザー増設
LSD: クスコRS1.5way投入(効いた!!!)
アクティファイナル+トゥデイ5速に換装
サイドバー増設
カーボンドアに換装


【サーキット走行経験】

鈴鹿フルコース デビュー(烈ビート参戦)含め3回(うち2回雨)
鈴鹿南コース デビュー(雨)
日光サーキット デビュー(雨)


と、クルマも劇的に速くなってるし、自分自身も各サーキットラン後のブログで皆様にアドバイスを頂いたおかげでビートの走らせ方、サーキットの走り方がだいぶとわかってきた結果。

皆様、ありがとうございますm(u_u)m





【おしまいに】

WP運営の岡山国際サーキットの皆様、講師としていろいろアドバイス頂いたレーシングドライバーの松本武士選手、誠にありがとうございましたm(u_u)m




●サーキット走行 関連目次はこちら
●ビート(PP1)関連目次はこちら
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/07/23 23:20:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【PP1】【サーキット】岡山国際サーキ ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2014年7月24日 19:40
昨日の「【PP1】【サーキット】岡山国際サーキット 2014.07.23 WP」のフリー走行1の終盤、最終コーナーで前走者に追いついてしまい、処理しきれずに、タコ踊り→グラベル突入した動画。 <e ...
【PP1】【サーキット】岡山国際サーキ ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2014年7月25日 12:24
昨日の「【PP1】【サーキット】岡山国際サーキット 2014.07.23 WP」のフリー走行2、LAP8の自己ベスト 2:13.616 の車載走行動画。 <embed src="http://ww ...
【PP1】【サーキット】岡山国際サーキ ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2014年7月25日 23:10
2014.07.23の「【PP1】【サーキット】岡山国際サーキット 2014.07.23 WP」のフリー走行2、LAP8の自己ベスト 2:13.616 の反省会。 まずは1コーナー。 <a hr ...
【PP1】【サーキット】岡山国際サーキ ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2014年7月26日 21:08
2014.07.23の「【PP1】【サーキット】岡山国際サーキット 2014.07.23 WP」のフリー走行2、LAP8の自己ベスト 2:13.616 の反省会。 ブログエントリ:「<a href ...
【PP1】【サーキット】岡山国際サーキ ... From [ mistbahn with PP1 ... ] 2015年5月29日 03:08
23時から消化器官系のトラブルでトイレにこもってました。。。 まだ完全に終わってないので、なかなか眠れません。今夜徹夜かも。 岡山国際サーキット「4輪走行会 ウィークデーパワーズ」に参加してき ...
ブログ人気記事

タイヤって凄いですね
ひで777 B5さん

630 🍱
どどまいやさん

本日は……
takeshi.oさん

昨晩の読書 ポルマガ No.120
彼ら快さん

昨日は久しぶりのオフ?
ベイサさん

明日公開‼️‼️
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2014年7月24日 1:05
こんばんは。

7秒以上の自己ベスト更新、おめでとうございます。
暑かったと思いますが、ドライに恵まれて、よかったですね。

タイム幅を2秒、できれば1秒以内にできるようになれば、さらにいいと思います。

ウイークディパワーズ、プロのアドバイスつきで、空いていたらお得だったですね。
コメントへの返答
2014年7月24日 12:06
ええ、ドライに恵まれて本当に良かったです 笑
「曇が良かった」とかゼータク言えません。
天気的には岡国とは相性が良く、鈴鹿との相性が最悪っぽいです 笑


> タイム幅を2秒、できれば1秒以内にできるようになれば、さらにいいと思います。

う”っ・・・

今までの私のレベルから比較すると、今回のコレはかなり「タイム安定してるな♪」だったので、イタイところを御指摘頂きました。。。

フリー1は、ギア比が変わってるので手探りで徐々にタイムアップ・・・だったんですが、フリー2のバラつきは単純にウデの問題です。。。
2014年7月24日 7:25
猛暑の中お疲れ様です。
7秒以上のタイムアップ、おめでとうございます!
冬季であれば10秒以上タイムアップできたかも?
コメントへの返答
2014年7月24日 12:08
冬季のゲインが何秒になるか・・・はわかりませんが、クルマがプアだった昨年4月の午前枠と較べて、あからさまにストレートスピードが伸びてないので、吸気温度の差はデカいですね。

昨年春も、今回も、後の走行枠(=暑い)ほど、露骨にストレートが遅くなりました。
2014年7月24日 8:34
おはようございますm(_ _)m
お久しぶりのコメント失礼しますm(_ _)m
好結果おめでとうございます^ ^
クルマのバージョンアップと場数を踏み!
経験値が上がった事が上手く運んだ!^ ^
結果だと思いますょ( ´ ▽ ` )ノ
9月21日のGSSで再会出来ないのが残念ですが(^^;;(^^;;
私も自己ベスト更新を目標に頑張りたい?
(^^;;と思いますょm(_ _)m
コメントへの返答
2014年7月24日 12:14
岡国はビートのデータとか走行動画とか、極めて少ないのですが、鈴鹿(特にフルコース)で、一般的なセオリーではなく、ビートならではの攻略法を皆様にご教示頂いたのが、岡国でもかなり役立ちました。

2分台前半の岡国で7秒の短縮が果たせたので、3分台前半の鈴鹿フルでも同等かそれ以上のタイム短縮が期待できるので、鈴鹿フルを走りたくて悶々としてます。

言い訳できなくなってしまったクルマで、烈ビート出走したくてウズウズしてるので、9/21はとても残念です。

秋~冬~春の間に、鈴鹿南か鈴鹿フルで遊んでくださいm(u_u)m
2014年7月24日 10:46
あ、近所にお越しになられたんですね
丁度トラックの修理で時間余ってたんですが、自家用車の鍵をトラックに置き去りという失態で(笑)


この暑いなか、タイムアップおめでとうございます。私も週末ジムカって来ます。
コメントへの返答
2014年7月24日 12:16
「晴れの国」にお邪魔してました(美作は山間部なので天気予報と無関係に雨多いですが)。
一夜明けましたが、まだ夏バテしてます。。。

週末ジムカは、ミニキャブではなくビートのようですね 笑

ブログアップ楽しみにしてます♪

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation