• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

コルトのリアハブ、ローター、パッド交換

普段の足車に不具合あると困るし、 お盆の帰省を考えればなおさらの事。 結局、先週までフロントのハブ交換しても異音は変わらず。 感覚的にハブのゴロゴロ感な気はしてるんだけど、 リアは2年前に交換してるしなぁ。 もしやー と思いつつ、交換してみます。 まずは一番怪しい運転席のリアハブ交換。 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/29 00:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月21日 イイね!

コルトの運転席側フロントハブナックル交換

あづい・・・ ま~ 短い梅雨も明けて、関東は厳しい季節になってきました。 はて。 引き続きコルトの異音問題。 フロントの運転席側のハブナックルを交換します。 ・・・の、前に先週ちとやってしまった 助手席側のロアアームのボールジョイント ゴム交換。 またバラシてのひと手間。 ちゃんと準備 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/22 03:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月15日 イイね!

コルトの異音対策、リアのワイヤー交換と中古キャリパー交換。左前だけハブ交換。

いつもの事なんだけど、車2台もってて片方に手掛けてると、もう片方がぐずるって良くある話。 お盆は実家に帰る長距離もあるんで 3連休はずっとコルトの異音対策してました。 まずはリアから。 コルトのリアはよく固着します。 というのも、欧州車チックにつくってるもんだから サイドブレーキのワイヤーはキ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/16 06:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月07日 イイね!

コルトのマイナートラブル潰し

都知事戦をネット上で見守ってたけど、緑のたぬき小池か。 また4年間税金の無駄遣いが始まります。 まだまだ組織票+テレビしかみないじじ・ばば+緑のたぬきの闇を指摘しないテレビ、新聞+投票に関心がない人が多い 悪循環構図は変わらない・変われないんですな。 特に日テレの事後インタビューは、失礼なことばっ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/08 06:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KAZAMI 実際、プロペラシャフトは構造変更登録のみでOKで、書類・検査が通れば大丈夫のようです。公認対象になったのは4人から2人乗車定員変更のみでした。代行してくれるトコを探すのがネックですかね。田舎だと特にw後でレビューで色々書きますのでお待ちください(笑)」
何シテル?   07/31 07:15
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
※1回目のエアロ取付&塗装終了。写真更新です。 自身通算3台目のZ32になります。 そ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation