• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

仕事ですけどなにかぁ~

おはようございます。
えー 世間はオリンピックで盛り上がってますのぉ。
オイラは年に何回かある地獄の呼出強化週間に突入したようで、
土曜日から連発で仕事人してます。( ゚Д゚)y-~~~

震災の影響で、仮に作ったものが
今頃になってあちこちガタが来てるようで
虫食いから、おっさんが誤まって草刈と共にケーブル切ったとかまで
もうお腹いっぱいですわ。(;´Д`)=3

まぁ、暑くなれば人も虫もおかしくなりますかね( ゚Д゚)y-~~~

今一疲れが取れない日々です。

んえーっと。
そんな中、ちまちまちっちゃい作業。




小Zのエアフィルター取り付け。

もともと純正でオプションなため、うちの子にはついてません。
エパボのわきっちょをカッターでぐりぐりとカット。




エアコン清掃用スプレーで、清掃した後に
こいつをガシャコンっと突っ込みます。




ここでホントは純正オプションである蓋をつければ良いのですが、
あいにく廃盤…( ̄∇ ̄;
ってことで、隙間無く塞げばいいやん。
と市販の隙間埋めスポンジとアルミテープでぺたりんこ。

ブロアファンまわして、漏れが無いこと確認。
OKOK( ゚Д゚)b

これでエアコン回してもクリーンな風がそよぎます( ~´Д`)~

ん?そういや大Zの方はどうなってるんだろ?
後で調べるか…




ちょっと判りづらいですが、シフトノブのスイッチ部が
プラスチックのバネが弱って飛び出してしまいました。
バネ部にアルミパネルを切ってボンド貼り付けして補強し戻してます。

細々とちっちゃいことやるので、手いっぱい。
洗車してたら、会社の電話なったりだし( ~´Д`)~

あ、そうそう。
土曜の夜にわいばーんさんとはくらいさんがフラッと遊びにきてました。
夕方にわいばーんさんが暇なんでフラッと仙台まで来てたんですが、
仕事対応で相手できずにいたら
ちょっと大変なことになっていたようで…

迷子番長の称号はいつでも譲渡しますよ~(笑




お土産にもらったおちゃけ。

仕事帰りに喉かわいて、チュウハイ500飲んだら
それだけでコテッと逝けました(苦笑

んでは、軽めに閉めます。




ざる中華とサラダってことで。

出勤までもうちょっと寝ます。
おやす~
Posted at 2023/01/29 06:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月28日 イイね!

熱中症であの子に夢中!?(謎

一週間おつかれちゃんです。
なーんだか、この一週間相方に休まれたり、普通に忙しかったりで、
帰ってきてはサッカー見て撃沈なんて続いた為、中々更新できないでいました( ̄∇ ̄;

しかし、男女サッカーは好発進。
女子は見てる途中で寝ちゃってたけど、男子は仕事終わってから後半だけ見れてました。
まさかスペインに勝てるとはねぇ…女子は順当としても、男子には期待してなかっただけにかなり驚き( ゚Д゚)y-~~~

フル代表ではランキング1位だし、ユーロ2012で連覇達成してるし、
各世代でも輝かしい実績を残していて、今、のりにのってる国。

セットプレーからの大津の得点はしてやったりだね。
上手くマーク外せてフカさないでいいボレー( ゚Д゚)b

こないだの前哨戦メキシコ戦でも、凄いシュートいれてたし、持ってる男ですな。

しかし、レッドカードで10人なったスペインはもー
ガンガンで攻めてくるし
11対10でトントンな勝負するのは凄いね。
あと日本のシュート力の無さ何時もの事として、
デヘアのスーパーセーブ連発は流石オーバーエイジのワールドクラスだわ。
権田がいかに上手くても、デヘアには遠く及ばんね。

深夜のプレミアで、マンチェスターユナイテッドで、彼を何回か見てるけど、セービング一級品です。

褒めすぎか。(笑
まず、勝っておめでとう。 ただ、怪我人が多く出たのが今後に響かなければいいけど。


はて、話は変わり
今日はお休みを頂いてました。

というのも、懸案事項であった大Zのリアオーバーフェンダー内のぶった切りについて。
剛性が落ちる・そこから腐る、割れる、車検は通らない。orz
ということで溶接をお願いしようということで、
わいばーんさんのつてを頼って、一ノ関まで車をあづけに行きました。

こういうのは普通の板金屋でやってくれないからねε- (´ー`*)
自分でやろうかとも思ったけど、溶接って熟練の差が激しくでるし、
知識と勢いでなんとかなるレベルでは現状ないもんで。

ちと早めのお昼に一ノ関インターで落ち合い。
一緒に飯食って近況を駄弁りですな。




宝介 冷やし南蛮ラーメン(大盛)

基本的にラーメンは汁と麺が一緒な方が好みで、
つけ麺はあまり好みではないけど、汁のある冷やしラーメンってことで
冷やし中華風なイメージで頼んでみました。

ん。辛くてうめぇヾ(´ー`)ノ

たまにこういうラーメンもいいね。

TUTAYAとハードオフで少し時間を調整して
昼いちくらいに、板金屋にお邪魔しました。

オーバーフェンダーを外して、
大体のイメージを相談してみる。

・・・一つ問題が。

内装を外さないと、燃えちゃうで。

確かにorz

そして炎天下の中、地獄のリア内装バラシ。

集中してやったんで、写真は無し。 うん。忘れただけです(苦笑

いやぁ、あんまり暑すぎて、ふらっふらになり、何故かゼィハァが止まらん。(;´д`)ノ
多分、一時的に軽い熱中症になった可能性あり。←年だろってだけにしたくない(笑
路温計が34℃だったもんなぁ。

やっとこ終わって、社長さんにお願いして撤収。

ばらした内装はわいばーん2号機(ぱじぇろみに)へ詰め込んで、一路わいばーんさん家へ。

ホンマ暑いわ。 途中で給水タイム何回とったことか( ̄∇ ̄;

お家について、ちょいとわいばーんさんの中古で買ったパソコンが調子悪いって事で
偽電気科卒rainの出番です。(w

症状的には、古いPCだと見れるけど、新PCだとネットが見れないという物。

久方ぶりにADSLモデム触ったけど、もうだいぶ忘れてるわ(苦笑
設定確認しようとしたら、パスワードが判らんてんで
思い出しながらモデム初期化実行。
プロバイダの設定を投入。

…あれ?

PC側やモデム側を確認したけど、どうも繋がってはいるのにブラウザ表示がされない。

悩みに悩んだ挙句、原因はホームページURLの設定が
×yahoo.ne.jp ⇒ ○yahoo.co.jp

なんじゃそりゃぁぁ( ̄∇ ̄; という初歩の初歩的問題でした。

ま、ドライバの不具合も多少あるかなというとこ。

後は、XP SP3入れたり、画面の調整したりで
だいぶ光が見えたところで終了。
まず、目的であったネットが見れていがったいがった( ゚Д゚)y-~~~

ボチボチ引き上げるかと電車で帰ろうか? と思ったけど
詰めてきた内装をどないするんねん~
ってことで、わいばーんさんにワザワザ仙台まで送ってもらってしまいました。

ホンマすいません~ 何から何までお世話になります。orz







わいばーんさんの知られざる生態その1
プラモ好きである。( ~´Д`)~

なんか、Zの次はプラモが趣味って人多いよね。

飛行機以外にも戦車とかミリタリー物が好きなようで。
前は、二次大戦の空母や戦艦とかもあったようですが、先の大地震であえなく撃沈されたそうです… ( ̄人 ̄)南無

昔のゲーム好きな所もあり、話し込めましたが、
やはりわいばーんさんのマニアック加減は底を知らずなんで(笑


途中で送り賃ってことで飯代持ち、仙台へ帰還です。

ありがとうございました~
ホント助かりました。
引き取りの際もお世話になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。


いんやー けど、なんかまだ体が火照っている感じがするなぁ。( ̄∇ ̄;
大Zも入院だし、週末はゆっくりかな?

そんなとこで、今日はここまで~
おやすみす~♪
Posted at 2023/01/29 06:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

ぷりっくりぷりっくら。

ふぃ。
ちかれた。( ̄∇ ̄;
なんか仙台で雨降ってて、山形では晴れているという、いつもの逆パターンの中、
はくらいさんちにDIY会しに行ってきました。

いつものメンバーに
わいばーんさんと会長さんの参戦が決まっていたので、
わいばーんさんと待ち合わせしてレッツラご。( ~´Д`)~

最近のパターンで、飯買い出して貰って、ガレージでわいわい食いながら
そのまま作業開始。

まずは、メインディッシュである

すぬ号の車庫調フロント側を取り付け調整。




トラストの車高調にお取替え~ なんだか古いショックは片側がすっぽり抜けてました( ̄∇ ̄;
リアも抜けてたし、やっぱ、交換時期だったのねん。

フロント側はリアに比べて内張りはがしもなく、楽にズンドコ進みます。




今回はわいばーんさん&RGさんの旧180SX ツインタワー 足回りはお任せコンビが
大活躍。

おかげでオイラとはくらいさんは楽チンです(笑
たまにはやれば出来るんですってところみせとかないとね(w

つけては調整、試運転。
つけては調整、試運転を3、4回繰り返して、ようやく納得。

もう少し下げたい要望ありましたが、リア下げる場合、つめ折かつめ削りが必要になりそうだったんで
今回はここまで。







ピンボケでスマソ( ̄∇ ̄;

いや、やっぱ低いよねぇ。
若干フロントはすぬ号が下がりましたが、RG号もまだまだ健在。山形最低車高の熱い、そして暑い戦いは続きます…




途中からご来場の会長さん2号。

”シボレーコルベット” YAZAWAキャリー(ぇ

ハンドル変わってたりイカした軽トラです(w

これに昔、新潟OFFで(σ゚д゚)σゲッツしたネオン管を取り付けたいとの事で、
偽電気科卒の電気担当(!?)のrainが作業。




室内のスイッチに配線して、両脇バラに深紫電設ディープパープル♪

こりゃ、夜は怪しいぞぃ(笑

人が必死こいて作業中の姿が、
何故か暑さで熱中症でぶっ倒れたんじゃないかいじられましたが、無事終了。( ゚Д゚)y-~~~

平行して、わいばーん号のフロントキャリパを赤色に塗り。




横着して、耐熱じゃなくて普通の赤塗料。
大丈夫なんかいな~( ~´Д`)~

そして、塗装途中にあえなくスプレー切れ(苦笑

まぁ、一回目の捨て塗りと割り切ってるようなんで、良いとしますかヾ(;´▽`A``

今日の作業は以上で終了!

ま、相変わらず、口が先行して手がおぼつかない状態。
わいばーんさんと会長さんは以外にも「初めまして」だったこともあったか判らんけど、
オイラと同い年な筈のわいばーんさんですが、どうみても二世代前のネタ爆発で
盛り上がってました。

うーん。 実は年齢些少してるとか(w

老若男女問わずオールマイティーに話が出来る彼は、やっぱり一家に一台です。

ただ、なかなか電池が切れてくれません(笑

会長さんはここでご帰還。
久々に会えて楽しかったです~ 次はぜひZでおこしやすぅ。

ってことで、今回は早飯(のつもり

明日、昼に仕事の人が多いし、遠方の人も多いので。

行った時間が悪く、日曜日の19時過ぎなんて何処の店もパンパンに入ってるし…

しょうがないんで透いてくるまで、ちょいゲーセンへ。

多芸なわいばーんさんは太鼓の達人を披露。 上手いのかな?←見ててよくわからなかった人

興味本位で、ちゃぶ台返しマッシーンで「ひゅぅぅまぁぁぁ~~~~~~」 ドッカーン!
と遊んでました(w 被害総額とか最長距離 醤油13m とか得点視点が面白かったですよん。

ネタマンセー

そして、怪しく5人でプリクラ。

なんかプリクラ事態やるのって6、7年ぶり?
今時のプリクラって男だけで入るのはって禁止なんだねぇ…
いや、まぁ、入ったところが女の子向けな筐体しかなかったのかもしれないけど。

写真設定が、明るめとかナチュラルとか、とった写真がメールで送れたり
いやぁー プリクラもここまで来たかーって感心しましたよ。

野郎ども+すぬ嬢で写ったんですが、どうも野郎が美白すぎるっつーのも…(笑

ま、ネタとしては凄い面白くて良かったんですけどね。

楽しかったね~ って入った飯屋は先週に引き続きファミレス「けん」
前回、ドリンクバー無料券もらってたんで、
それを出したら、一回こっきりじゃ無く、次回も使ってください~とそのまま券を戻されました。

どんだけ太っ腹。ヽ(゚∀゚)ノアヒャ




そしてキラウェア火山噴火中…

どんだけ太っ腹。ヽ(゚∀゚)ノアヒャヽ(゚∀゚)ノアヒャ




極めつけは、カレーがスープカップに…

カレーは飲み物だ! by石塚

どんだけ太っパラッパラッパー。 アーーーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャε=ε=ε=ε┗( ゚∀゚)┓


流石、フードファイターRGさん。

恐るべしです。




オイラはいい肉が食いたかったんで、塩焼きポークでまったりお食事。

ここで事件。

チーズハンバーグ頼んだ人~~??
あれ、居ませんよ?

「申し訳ございません。 いま、頼んだメニューに変えてきますので…」

間違われたであろう、トマトハンバーグを頼んだわいばーんさん、思わずポカーン。

事件はガレージで起こってるんじゃない! 「けん」で起こっているんだ!

あおしぃ~まぁぁ~♪


ま、いつもトラブルフリーで終わらないってぇ~オチで。( ゚Д゚)y-~~~

しかし、まだ2回目なのに、変に店員に憶えられてたな…

多分、キャラが濃すぎる客なんだろう。(w

助っ人外人も強力すぎるし(笑

お腹いっぱいにもなり、ダラダラだべって、
22:30過ぎに解散。

…結局あんまり早くおわってないね(w

皆さん、お疲れ様でした。

また楽しいひと時を過ごせましたし、また課題もあるってことで次回もよろしくお願いします。
何時かツーリングいきたいですなぁ。

こないだの福島のスカったし、ちと欠乏症ですわ。( ゚Д゚)y-~~~
Posted at 2023/01/29 06:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月21日 イイね!

一週間才“/力L~

いやぁ~ 一週間おつかれさまでぇ~ぃす。

かんぱぁ~い(笑




相変わらず一人宴です( ゚Д゚)y-~~~

ネギ納豆と油揚げの挟み焼き、大根ともやし、トマトのサラダ、茎昆布と厚揚げの煮物、ネギ鳥軟骨

それに へとー(笑

最近気づいたが、キンキンに冷やすのもいいが、味が濃い目だからロックでやるのもいいね。( ゚Д゚)b

うまい酒は冷じゃないとダメだ!って思ってたけど、
いつぞやの湯沢ミーティングでお邪魔した
木村酒造さんに、自分にあった飲み方でお楽しみくださいというのを思い出しました。

型にとらわれない事も大事である。 ( ゚Д゚)y-~~~

いやー 女子サッカー フランスにスコンと負けちゃったねぇ。

前の日にだいぶ体を追い込んでたようだけど、
ワールドカップの時のようなキレが無かったね。
フランス自体、すんごい調子がいいのが判ったけど、
ロングボール多用してたし、サポートが遅くて囲まれるのが目立ったのぉ。

本番は、中2日で行われるきっつーい日程だから、ある程度疲れた状態を作って
どこまで出来るのかを試してみたなら、判らんでもないが…

はずみを付けれずに本番に望むことになった訳で、どう乗り越えていくのか楽しみですな。
マスコミは過渡な期待しすぎ( ゚Д゚)y-~~~





この時期必要なもの~

米びつに入れる赤い奴。 シャアザクではないぞ 

もう、悪い虫ばっかり寄ってきて困るわん(笑

どうせ寄ってくるなら女の子がいいにゃ(血


言っててさぶいわーヽ(゚∀゚)ノアヒャ

ぼちぼち東北も梅雨明けかなー




3週目いくぜぃ!

飲酒運転だぜぃ~!

ワイルドだろぉ~(笑


敷地内だから許されるのか? (そういう問題でもない

酔っ払い寝ます(w

ちょっとテンションおかしくてごめんなはーい。
Posted at 2023/01/29 06:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

季節外れのハロウイン~

サッカー五輪男子はなんか見るのがキツくなるな(苦笑
勝ったのは良いとして、相変わらずの決定力不足に
交代しまくりで、監督は何を見たいのかさっぱりわからん…

フラストレーションの溜まる試合。

しかし、こうも点が入らないのも
本番目の前にして気迫が足りないんとちゃうかね?

権田君のミスした奴を、胸座つかむ気迫はみんなあってもいいんじゃないのか?
泥臭くても結果がすべてと思って狙っていかないと。
技術があっても、ハングリーさで負けたらアカンで。( ゚Д゚)y-~~~




会社の4号機もようやっと形になりました。
ショートパーツ集めて、発熱対策にHDDをe-SATAで外に出して
内部ファン追加。

CrystalCPUIDで、低レベル使用時でCPU温度が39度。 まぁまぁかな…
やっぱケースがスチールで小さいと、限界あるな。

中・大型のファンが使えないと静穏も冷却効果も難しいというとこ。

とりあえず、しばらくはこれで乗り切るか~




キッチンを整理してたら、こんなものガッ。 ヌルッポ

これって、確かブリティッシュヒルズで買ったハロウインパスタだな。
使うのすっかり忘れてた(苦笑
あの頃は原発被害もなかったねぇ…(しみじみ




あら、写真ブレてた( ̄∇ ̄;

玉ねぎ人参、ベーコンを細かく刻んで、ナスとトマトをザク切り。
ハロウィンパスタ湯がいて、トマトバジルとチーズと塩コショウで
さっぱり酸味味で。

んま、ハロウィンだろうが、ペンネであろうが使えるベタな味付けです。( ~´Д`)~

ん。トマト好きにはたまらんばい(笑

ちと、最近、腰と背中が痛いな。
少し体力温存と軽量化せな。
Posted at 2023/01/29 06:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 567
8 9 101112 1314
15 16 1718 1920 21
22 2324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation