• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rain@2513のブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

水冷式・・・・・(謎笑

更新、一週間ぶりぃ。 といってもヒッキー全壊なんですけどね(苦笑

全国的に雪が降り積もる中、
降る量が少ないといっても、東北は東北の仙台。

15cm位積もったかね?( ゚Д゚)y-~~~
外で作業するのに限界を感じざるを得ないんで
火入れだけで、今週もお休みです。

ふーっと。 なんかいつも同じこと書いてる気がするな(苦笑

ヒッキーなんで、今頃、中古で買っておいた旧XBOXの三国無双3なんて
やりはじめて、週末やりこんでます(w
この辺のが、ミッション時間規制に縛られないで派手にサクサク敵をなぎ倒していけるのが
いいねぇ。

久々だけど、痩せても枯れてもゲーマーなんやなぁ( ~´Д`)~

ネットゲームもいいけど、一人でマッタリできるゲームもまた面白い。ヽ(゚∀゚)ノアヒャ


金曜日の夜に、わいばーんさんのPCが調子悪いってんで
PCクリニック。 歯磨き粉の名前じゃないよ(w 
休みの関係で、金曜日ってことで・・・
自作はそこそこ詳しいんですが、メーカー品でしかも水冷。

車もPCも空冷しか使ったこと無いのよね(w
直感で、4WDのセリカ思い出しちゃう。

開けてみりゃ、なんとかなるだろー 的に診断。




症状的に、しばらく動かせはファン音が大きくなって、いきなり落ちる。
その後は起動スイッチ押してもすぐ落ちるという物。

落ちる理由からして、冷却不足の高温度落ちかなー と推測するんだけど、
なんとも確定できないとこ。

車と同じでウォーターポンプが、老朽化で温度上昇?か
分解してみたら、電源FANと水冷のヒートシンクが一体になってて
その辺が怪しい。
話を聞くと、普段から、外付けUSBHDD付けてて、
前オーナーが、HDD二つ付けると不安定になるというお話。

電源は、デルタ製の145W
メーカーに良くある低ワットもんなんだろうな。

自分体験や聞く話しだと、電源死ねばウンともスンとも言わなくなるのが普通かなと
思うんだけど、容量不足になると、ひょっとしたらがひょっとします?という感じ。

とりあえず、使ってないモデムボードやTVボードを外して
USBも控えめでしばらく様子見て使ってみてたんせ~ ちゅう事にしました。

熱暴走というより、電源容量不足?による不安定って感じ。
型がメーカー特殊な形してたんで、市販の電源パーツつけるには工夫が必要そうでした。
(ヒートシンクに一体だしね)

いずれ、水冷ポンプの寿命って5万時間とかあるようだけど、故障はありえるだろうし
ピンきりかね…
静穏なのはいいけど、水漏れしたら、他のパーツまで巻き込んで死んでしまうところが
長所、短所なんだろうさ( ゚Д゚)y-~~~

興味あるなら、見切りつけて予算にあわせた自作品もつくりまっせ(笑
メモリ引っこ抜けば、ケースつき電源、マザーボード、CPUを中古品で物色するとかねん。


腹が減ってはなんとやら!







時間が勿体無かったんで、海鮮鍋パーチィーヽ(゚∀゚)ノアヒャ
しめには讃岐うどーんぬで。

外で食べるのもいいけど、鍋もええねん~

案の定、野郎二人でタラフクげっぷしでした(笑

酒は禁酒中。

明日、健康診断なんでせうわ。

年二回は面倒くさいぞー ほんまにーヽ(`д´)ノプンプンッ

正月太りのせいで、体重計に乗るのが怖いわん(滝汗
Posted at 2023/01/28 19:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

携帯の違約金ルールって・・・( ̄∇ ̄;

週末終了。 今週末は全く車のことしてまへん( ̄∇ ̄;

秋田に新年会に行ってたのもあるですが、
雪の加減みると、ちょいとやる気がね。

それに、今回の帰省は必要以上に心身疲れてもうた…

高速使って、行ったんですが
途中の湯田から横手が吹雪で見事に通行止め。




やむなく下道におりて
トコトコ走ってたら、3箇所くらい電線工事してて片側交互通行。

こんな時に、工事なんかすなよ~ と思ったら、
これ多分、雪で電線やられてたっぽい( ̄∇ ̄;

横手に入ったら入ったで、大渋滞してるし。

結局、新年会には遅刻。(>ω<;)

こちらも酷かったらしく、故障やらで人が少なかったですけどね。

ポン酒飲まされて、ぐふぁそ酔っ払い。

寄るとこよって帰還。

しかし、何だろね。
偉い虚しさ。

次の日には、下道だけで帰ってきてたけど、往復13時間。

温泉入れたのが、唯一救いだった以外は
単に疲れただけだったわ┐(  ̄ー ̄)┌

何やってんだろな~ 俺。 ・・・の末期だな(笑

見るべき本質を見落としてたことに気づくのは2回目か。おせーな。( ゚Д゚)y-~~~

自分を大事にしよう。


今日は、すっかり忘れてた(?)
ドコモのデータ通信端末の解約してきました。
WIMAXに乗り換えちゃったから~

流石に日曜日は混んでるようで、1時間待ち( ̄∇ ̄;

しかも、契約してから3年くらいたってるのに、解約金が発生します…だって。

え、なんで!? Σ(゚ー゚ ;)

「後3ヶ月すると満期なんですが、2年ごとの更新なんで」

って、さらって言うけど、勝手に更新されてた気がするし
何だそりゃ!?

中途解約金9000円+日割りと手数料で1万2000円。

んまぁ、まともに3ヶ月払い続けても大した差が無いんで、
辞めたい時に辞めるのさ精神で、解約GOサイン。

しかし、なんかしっくりいかんな・・・
こういう所で、足元見られてる気がするんだよなぁ。ε- (´ー`*)

ドコモに限らず?かもだけどさ。




胡麻キムチ鍋。

具材は超適当です(w

新年会の嵐も過ぎ去り、副社長の巡業行脚は付き合いきれないのでキャンセルで
後は健康診断まで、禁酒ですわ( ゚Д゚)y-~~~
Posted at 2023/01/28 19:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

ポケモンが好きってことではないのだが…

ほぃ。 ってことで今日はお休みを頂いてます( ゚Д゚)y-~~~
秋田で新年会に呼ばれたってだけなんですけどね~

お外に出るってんで、ほったらかしだったnexus7を
ぐりぐりいじってみる・・・




決してポケモンがやりたくて買った訳じゃないのよ ピッカー(笑

大体、3DS持ってないし、ソフトは使えず…
ビックリマンのお菓子は捨てて、シールだけゲットする気分だな(w
あまりよろしくないが、
このキーボードが、安くてすこぶる評価が高かったので。

使ってみた感じ、今流行の充電バッテリー駆動ではなく、
電池で動くという点と、たまに二度打ち出るくらいで
不満が少ないですな。

まぁ、他と比べてはいないんで評価もはなはだしいんですが
個人的には万足屋な一品です。

安さの割りにしっかり出来てるし、手ごろな大きさでいい。

bluetoothマウスも買ったし、さながらノートPCですわな。( ゚Д゚)y-~~~

けど、OSがwindowsでなく、Androidだってとこが使い勝手がなれないとこ。

ブログの写真なんか、未だにガラケーから取ってるんですが
bluetoothを認識してくれても、ファイルの受け渡しが今のトコうまく出来ない…
出先はこれでブログ更新したいとこなんですが困ったね。

おお。ちょっとしたブロガー発言だな(w ←㍉カッコイイと思った人

検索・再生・閲覧にはもってこいだけど、編集には不向き感はしょうがないんでしょう( ̄∇ ̄;

んまぁ、USB接続とか後で色々やってみんべ。

いまんとこ、音楽と動画再生、ネット閲覧に使ってるけど、
漫画のデータ閲覧とかも興味あるねぇ。

ストアでお金払って買うってもいいけど、自分でスキャン(自炊というらしい)して
家にある漫画みんな廃棄したら、引越しとか楽なんだろうねぇ(笑

突飛な話だけどさ( ゚Д゚)y-~~~

映画とかも同じか。

いづれ、ネットで保存できるスペースが欲しいトコ。
nexus本体に何でもかんでも入れてると、32Gなんてあっという間に埋まるだろうし~。

そんな感じで遊んでみてますだ。

はて、ボチボチ準備するかね~( ~´Д`)~

ほいでわ~
Posted at 2023/01/28 19:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月15日 イイね!

作業が進まないんですよ、奥さん(ぇ

あっという間に三連休終了( ゚Д゚)y-~~~
皆さん有意義に過ごせましたでしょうか?

しかし、寒波きてるね~ 昨日まで、脇道すら雪がなかったのに
ここ仙台でもモッサリ降って、10cm~15cmくらい?積もったですわ。

流石に明日早くでないと、渋滞で遅刻しそうだな(苦笑

とかなんとか言いながら、毎度のスーパー夜更かしひとし君です(血

今日は、天気のせいもあって、家でだらぁ~~~~こいてました(w

流石に、外の景色見たら銀世界で、やる気が…( ̄∇ ̄;

喜ぶのは犬は喜び庭、駆け回り~♪ くらいなもんか。

とりあえず、前日2日間に
復活の兆しを見せた大Zに取っ掛かり。

・・・いや、とっかかろうとしたんですが、
当たりの週だったらしく、仕事の呼び出しが再三鳴っちゃって
思うように進まない。orz

2日間で、2時間触れたかな?くらいで、フラストレーション溜まるワヨ。




暖気後にAACだけ回して調整し、850rpmくらいまで下げ。

というか調整、底打ち。Σ(゚ー゚ ;)




コンピューター脇の調整ダイヤルを回そうとご開帳。

マイナスドライバで、回そうとしたら、もう一番下だったというアフォんなお話。( ̄∇ ̄;

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

どうすっかなー と悩んでる所で、終了(仕事呼ばれて中途半端

3点ほど。

・AACの配線外して、空ぶかしした訳でもなし、もうちょっと調整やってみたい
・F-CON ってアイドル制御もしちゃうんだっけ?
・元々のAACじゃなくて、中古で買った後期AACだから、元に戻すのも手か?

時間が必要ですわな。

まずは、特に水漏れも、オイル漏れもなし。エア漏れは… 微小くらいあんのかな?
小さいと良く判らんのが正直なとこ。
まぁ、前からこんなもんでっしゃろ。( ゚Д゚)y-~~~

試運転した感じは全然OKそう。
もう一声、アイドル下がればね~ 文句もないけどさ。




ヘッドカバーとタワーバーつけて、まぁ、格好だけはなってきたかね…




もう一つ問題のブロアファンが回らない件も、清掃処理してた奴、付けてみたけど回らずorz

試験モードで強制運転してもダメ。
レジスタ外してみたけど、マニュアルエアコンじゃないせいか、コイルっぽくなかったしなんだろな?
分解してみたときに、ブラシは全然残ってたしなぁ。(しかも中古買って新旧2個とも。

せめてブロアファンのコネクタに電気来てるか確認しといた方がよさげ。

…いい加減テスター買うか?(笑

ヒューズやリレーも、なんか怪しそう。
ヒューズBOX裏下のリレーも見といたほうがいいかなぁ。

風が来ない事には、くもりも取れないんで危険でしょ( ̄∇ ̄;


まぁ、考察だけが先行して、全然作業が進みませんでした。ε- (´ー`*)

こんな週末もあるだわね…


ちゅうか、いつもなら雪降って寒くて、何も出来ないっしょ(苦笑

根性でまだ動けるってのは、気だけは若い証拠?
単に納得いかないとトコトンやっちまう性分つーだけだべ(w

さって、寝るベ寝るべぃ~ ( ~´Д`)~
Posted at 2023/01/28 19:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月10日 イイね!

ちょいちょい何かが溜まるのよ(苦笑

なんとなーく郵便受けから取って、ほおっておいた年賀状を見てみる・・・
保険屋から1枚以外、全部、「子供が何歳になりました~」的内容。orz

若干、ムキッと被害妄想(苦笑
そんな幸せとは無縁なおっさんどぇす( ゚Д゚)y-~~~

正月明けてから、仕事に体がなれてないせいか
帰ってきて飯も食わずにグッタリして寝てることが多い。

こう、なんつーか、潤いがないねぇ・・・
まぁ、毎年の事だが、こういうときはメンタル勝負なんだろう。

酒飲んでもいいが、
酒の味が判って、溺れてる様じゃ、大概人生下り坂っていうしな。

オマケ言えば、年一回だった健康診断が
ご丁寧に年二回になって、一月下旬にある。( ̄∇ ̄;

反比例して、新年会やら、重役の新年挨拶回り接待とか予定してるなんて、
なんすかーもぉ。

アフォウか( ゚Д゚)y-~~~


なんか、効果的な嫌がらせ受けてる気がするのは気のせいでしょうかね?(笑




グッタリするのを我慢して、海鮮鍋~( ~´Д`)~

こればっかで、鍋奉行もいいとこだな(w

熱燗は自粛!

正月太り解消せんと~

んだば、おやすみぅい~
Posted at 2023/01/28 19:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4月から仕事の人員整理でかなり忙しくなってます。 車にかける時間が削られていくぅ~(泣」
何シテル?   04/15 01:53
会社の転勤に伴い、岩手から埼玉へ そして、約20年供にしたGTマシン調の450馬力Z32も廃車にして 次期Z32を調達。 通算3台目のZ32にして、初のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2345
6 789 101112
1314 151617 1819
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:04:15
 
小路に舞う風-KAZE- 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:02:35
 
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:自分のページ関連
2009/07/27 14:01:19
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自信通算3台目のZ32になります。 そして初の後期、初NA。 おそらくはこの機で最後のZ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
岩手→埼玉へ新規一転勤! コンパクトカーの足車を探したところ、燃費と移住性を重視していた ...
ホンダ Z ホンダ Z
ネタに走って、ホンダZを足車として買う(笑 フェアレディZとホンダZでダブルZ~♪ ホ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
冬用の足代わりで購入したオンボロミニカ。 14万kmで、原因不明の不動状態(おそらく燃ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation